43型液晶

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Lowさんの実例写真
Low
Low
一人暮らし
Rさんの実例写真
Panasonic レイアウトフリーテレビ📺✨ モニター投稿です。 液晶サイズは43型。 このサイズなのに、簡単に好きな場所に動かせます。 こちらの画は、小上がりに寝そべって夜な夜なTVを観るの図。 映画見たりYou Tubeやアマプラ、NETFLIXなどなど… 一人の時間を楽しんでみたり⤴️⤴️ 観る場所が変わると、 ちょっといつもと違う新鮮な感じも😁 ②枚目… 届いたときの箱の大きさには驚きました😅 でもここに、地味ながら感心したポイントが✨ それは、とても良く考えられた梱包だということ。 ダンボールの外装箱に4箇所ほどツマミがあり、それを回すとフタが上にガバっと外せます。 下台に液晶モニターを乗せる作業はダンボールの上で簡単に。そのままゴロゴロ横に動かしてダンボールから出すと、もうほぼ完成🎵要るのはプラスドライバーだけ。 こういうところ見ちゃいます👀 モノを売って終わり、じゃないんですね。 売った後、組み立てる人に、いかに負荷をかけずに設置してもらうかまで良く考えられてます。 でも精密機械なので、耐久性もある梱包で。 こういうところに企業努力が垣間見えますね〜👍
Panasonic レイアウトフリーテレビ📺✨ モニター投稿です。 液晶サイズは43型。 このサイズなのに、簡単に好きな場所に動かせます。 こちらの画は、小上がりに寝そべって夜な夜なTVを観るの図。 映画見たりYou Tubeやアマプラ、NETFLIXなどなど… 一人の時間を楽しんでみたり⤴️⤴️ 観る場所が変わると、 ちょっといつもと違う新鮮な感じも😁 ②枚目… 届いたときの箱の大きさには驚きました😅 でもここに、地味ながら感心したポイントが✨ それは、とても良く考えられた梱包だということ。 ダンボールの外装箱に4箇所ほどツマミがあり、それを回すとフタが上にガバっと外せます。 下台に液晶モニターを乗せる作業はダンボールの上で簡単に。そのままゴロゴロ横に動かしてダンボールから出すと、もうほぼ完成🎵要るのはプラスドライバーだけ。 こういうところ見ちゃいます👀 モノを売って終わり、じゃないんですね。 売った後、組み立てる人に、いかに負荷をかけずに設置してもらうかまで良く考えられてます。 でも精密機械なので、耐久性もある梱包で。 こういうところに企業努力が垣間見えますね〜👍
R
R
家族
tanakaさんの実例写真
いらっしゃいませ、4kテレビ43インチ
いらっしゃいませ、4kテレビ43インチ
tanaka
tanaka
1K
yutaskyさんの実例写真
4Kテレビ買いました。 お久しぶりです!
4Kテレビ買いました。 お久しぶりです!
yutasky
yutasky
一人暮らし
taqkan_riderさんの実例写真
液晶テレビ¥19,852
出張から帰ったちょっとした隙にテレビ変えてみる。 32インチ→43インチ 壁が黄ばんでる気がするのは気のせいです← まだまだやりたいけどまた出張(;ω;)
出張から帰ったちょっとした隙にテレビ変えてみる。 32インチ→43インチ 壁が黄ばんでる気がするのは気のせいです← まだまだやりたいけどまた出張(;ω;)
taqkan_rider
taqkan_rider
3K | 一人暮らし
saaya0216tmさんの実例写真
テレビ方面
テレビ方面
saaya0216tm
saaya0216tm
2DK
Strawberry-Thiefさんの実例写真
43型のテレビを女一人で設置。
43型のテレビを女一人で設置。
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
Nさんの実例写真
・ やっとこさテレビ買いました ・ テレビボード何がいいかなぁ💭
・ やっとこさテレビ買いました ・ テレビボード何がいいかなぁ💭
N
N
1K | 一人暮らし
maimai0110さんの実例写真
ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨ なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣 こんなにスッキリするとは😍 ●写真2枚目  ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。 カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆 右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。 ●写真3枚目 何に使用している延長コードだったのかというと、 レイアウトフリーテレビです💓 テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊
ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨ なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣 こんなにスッキリするとは😍 ●写真2枚目  ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。 カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆 右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。 ●写真3枚目 何に使用している延長コードだったのかというと、 レイアウトフリーテレビです💓 テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊
maimai0110
maimai0110
家族
Noirさんの実例写真
部屋を広くするための テレビスタンド このスペースにテレビを置けることが 今まで考えられなかっただけに WALLのテレビスタンドは スマートで場所を取らず周辺の インテリアを壊さずに家具を置いたり ディスプレイできるのは嬉しいです。 色も豊富でどんなインテリアにも カラーを合わせやすいので、 インテリア好きさにはオススメです😊
部屋を広くするための テレビスタンド このスペースにテレビを置けることが 今まで考えられなかっただけに WALLのテレビスタンドは スマートで場所を取らず周辺の インテリアを壊さずに家具を置いたり ディスプレイできるのは嬉しいです。 色も豊富でどんなインテリアにも カラーを合わせやすいので、 インテリア好きさにはオススメです😊
Noir
Noir
1LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
yuさんの実例写真
yu
yu
1LDK | 一人暮らし

43型液晶の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

43型液晶

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Lowさんの実例写真
Low
Low
一人暮らし
Rさんの実例写真
Panasonic レイアウトフリーテレビ📺✨ モニター投稿です。 液晶サイズは43型。 このサイズなのに、簡単に好きな場所に動かせます。 こちらの画は、小上がりに寝そべって夜な夜なTVを観るの図。 映画見たりYou Tubeやアマプラ、NETFLIXなどなど… 一人の時間を楽しんでみたり⤴️⤴️ 観る場所が変わると、 ちょっといつもと違う新鮮な感じも😁 ②枚目… 届いたときの箱の大きさには驚きました😅 でもここに、地味ながら感心したポイントが✨ それは、とても良く考えられた梱包だということ。 ダンボールの外装箱に4箇所ほどツマミがあり、それを回すとフタが上にガバっと外せます。 下台に液晶モニターを乗せる作業はダンボールの上で簡単に。そのままゴロゴロ横に動かしてダンボールから出すと、もうほぼ完成🎵要るのはプラスドライバーだけ。 こういうところ見ちゃいます👀 モノを売って終わり、じゃないんですね。 売った後、組み立てる人に、いかに負荷をかけずに設置してもらうかまで良く考えられてます。 でも精密機械なので、耐久性もある梱包で。 こういうところに企業努力が垣間見えますね〜👍
Panasonic レイアウトフリーテレビ📺✨ モニター投稿です。 液晶サイズは43型。 このサイズなのに、簡単に好きな場所に動かせます。 こちらの画は、小上がりに寝そべって夜な夜なTVを観るの図。 映画見たりYou Tubeやアマプラ、NETFLIXなどなど… 一人の時間を楽しんでみたり⤴️⤴️ 観る場所が変わると、 ちょっといつもと違う新鮮な感じも😁 ②枚目… 届いたときの箱の大きさには驚きました😅 でもここに、地味ながら感心したポイントが✨ それは、とても良く考えられた梱包だということ。 ダンボールの外装箱に4箇所ほどツマミがあり、それを回すとフタが上にガバっと外せます。 下台に液晶モニターを乗せる作業はダンボールの上で簡単に。そのままゴロゴロ横に動かしてダンボールから出すと、もうほぼ完成🎵要るのはプラスドライバーだけ。 こういうところ見ちゃいます👀 モノを売って終わり、じゃないんですね。 売った後、組み立てる人に、いかに負荷をかけずに設置してもらうかまで良く考えられてます。 でも精密機械なので、耐久性もある梱包で。 こういうところに企業努力が垣間見えますね〜👍
R
R
家族
tanakaさんの実例写真
いらっしゃいませ、4kテレビ43インチ
いらっしゃいませ、4kテレビ43インチ
tanaka
tanaka
1K
yutaskyさんの実例写真
4Kテレビ買いました。 お久しぶりです!
4Kテレビ買いました。 お久しぶりです!
yutasky
yutasky
一人暮らし
taqkan_riderさんの実例写真
液晶テレビ¥19,852
出張から帰ったちょっとした隙にテレビ変えてみる。 32インチ→43インチ 壁が黄ばんでる気がするのは気のせいです← まだまだやりたいけどまた出張(;ω;)
出張から帰ったちょっとした隙にテレビ変えてみる。 32インチ→43インチ 壁が黄ばんでる気がするのは気のせいです← まだまだやりたいけどまた出張(;ω;)
taqkan_rider
taqkan_rider
3K | 一人暮らし
saaya0216tmさんの実例写真
テレビ方面
テレビ方面
saaya0216tm
saaya0216tm
2DK
Strawberry-Thiefさんの実例写真
43型のテレビを女一人で設置。
43型のテレビを女一人で設置。
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
Nさんの実例写真
・ やっとこさテレビ買いました ・ テレビボード何がいいかなぁ💭
・ やっとこさテレビ買いました ・ テレビボード何がいいかなぁ💭
N
N
1K | 一人暮らし
maimai0110さんの実例写真
ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨ なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣 こんなにスッキリするとは😍 ●写真2枚目  ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。 カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆 右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。 ●写真3枚目 何に使用している延長コードだったのかというと、 レイアウトフリーテレビです💓 テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊
ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨ なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣 こんなにスッキリするとは😍 ●写真2枚目  ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。 カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆 右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。 ●写真3枚目 何に使用している延長コードだったのかというと、 レイアウトフリーテレビです💓 テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊
maimai0110
maimai0110
家族
Noirさんの実例写真
部屋を広くするための テレビスタンド このスペースにテレビを置けることが 今まで考えられなかっただけに WALLのテレビスタンドは スマートで場所を取らず周辺の インテリアを壊さずに家具を置いたり ディスプレイできるのは嬉しいです。 色も豊富でどんなインテリアにも カラーを合わせやすいので、 インテリア好きさにはオススメです😊
部屋を広くするための テレビスタンド このスペースにテレビを置けることが 今まで考えられなかっただけに WALLのテレビスタンドは スマートで場所を取らず周辺の インテリアを壊さずに家具を置いたり ディスプレイできるのは嬉しいです。 色も豊富でどんなインテリアにも カラーを合わせやすいので、 インテリア好きさにはオススメです😊
Noir
Noir
1LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
yuさんの実例写真
yu
yu
1LDK | 一人暮らし

43型液晶の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ