ギフトショーでの出会い

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
greycatsさんの実例写真
東京ギフトショー・LIFE×Designの特別審査員として初めて参加してきました。とにかく広くて溢れんばかりの人・人・人の熱気の中、ドキドキワクワクキョロキョロとおのぼりさん感満載でしたが、しっかり吟味して投票できたと思います。 人見知りなのと、商談のお邪魔になってはと静かに見ていたのですが、どのブースも選び抜いたであろう商品を熱く語る作り手さんばかりで感心しきりでした。 その中でも、一般参加なのでお構いなくとお伝えしたにも関わらず、詳しく商品の説明をしてくださりサンプルまでくださった(有)宮崎木材店様 もとはアトピーのご家族の為に作られたたという天然成分のローションを試させていただきました。 心のこもった商品に感動しました。RoomClipをご存知なかったのですが、もしここに辿り着かれましたらその節はありがとうございましたとお伝えしたいです。 ⭐︎RoomClip運営の皆様 今回は審査員に選んで頂き貴重な体験をありがとうございました。素敵なお土産まで頂いて素晴らしい1日に感謝です。頂いたモナカでお茶しながら昨日を振り返りたいと思います(^^)
東京ギフトショー・LIFE×Designの特別審査員として初めて参加してきました。とにかく広くて溢れんばかりの人・人・人の熱気の中、ドキドキワクワクキョロキョロとおのぼりさん感満載でしたが、しっかり吟味して投票できたと思います。 人見知りなのと、商談のお邪魔になってはと静かに見ていたのですが、どのブースも選び抜いたであろう商品を熱く語る作り手さんばかりで感心しきりでした。 その中でも、一般参加なのでお構いなくとお伝えしたにも関わらず、詳しく商品の説明をしてくださりサンプルまでくださった(有)宮崎木材店様 もとはアトピーのご家族の為に作られたたという天然成分のローションを試させていただきました。 心のこもった商品に感動しました。RoomClipをご存知なかったのですが、もしここに辿り着かれましたらその節はありがとうございましたとお伝えしたいです。 ⭐︎RoomClip運営の皆様 今回は審査員に選んで頂き貴重な体験をありがとうございました。素敵なお土産まで頂いて素晴らしい1日に感謝です。頂いたモナカでお茶しながら昨日を振り返りたいと思います(^^)
greycats
greycats
4LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
9/6 ギフトショーへ行かせていただきました たくさん出会いがあり 感謝です 息子がオランダ在住の頃 愛用していたカードケースのメーカーさんに出会えたり (気に入りすぎて プレゼントと思ってもコロナにより 以前はあった知る限り扱い店舗がなくなってしまって メーカーさんとそんな話ができたり) 大好きな足場板のWood pro さんの社長さんと足場板談義ができたり(wood proさんの会社が今息子のいる広島県なのも) 本当に ありがとうございました 久しぶりに 参加させていただき 刺激をいただきました
9/6 ギフトショーへ行かせていただきました たくさん出会いがあり 感謝です 息子がオランダ在住の頃 愛用していたカードケースのメーカーさんに出会えたり (気に入りすぎて プレゼントと思ってもコロナにより 以前はあった知る限り扱い店舗がなくなってしまって メーカーさんとそんな話ができたり) 大好きな足場板のWood pro さんの社長さんと足場板談義ができたり(wood proさんの会社が今息子のいる広島県なのも) 本当に ありがとうございました 久しぶりに 参加させていただき 刺激をいただきました
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
tabitubameさんの実例写真
ギフトショーに行ってきました。 作り手さんの思い。商品ができあがる経緯。 どれも素晴らしいものでした。 思ったより広く、出展の規模に驚きました。
ギフトショーに行ってきました。 作り手さんの思い。商品ができあがる経緯。 どれも素晴らしいものでした。 思ったより広く、出展の規模に驚きました。
tabitubame
tabitubame
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日のおやつタイムpicです。 ギフトショーの特別審査員を務めるとお土産がもらえますがずっと変わらないのが帆布製のギフトショーバッグとこの虎屋の最中♪ ギフトショーは見本市なので会場でアイテムを買う事は基本ないですがなかにはその場で購入出来るアイテムもあってpicに写ってる「セラフィルター」は2022年秋にLIFE×DESING展に出品されていて私も推したアイテムです。ブースで「セラフィルター」から抽出した飲料を試飲して数量限定販売と置いてあったので即購入しました。その後コーヒー専門店でセラフィルター専用スタンドが売っていて合わせて使っています。 2枚目picでは久しぶりにギフトショーで再会したアイテムを紹介。。。 豊岡鞄のブースでこのミニボストンバッグの製作を実演してるのに遭遇してとても懐かしく感じました。私は地元のハンズで2018年と2019年に2回ワークショップに参加して4つ制作してます。今手元に1個だけ残ってます(残りはプレゼントしました🎁)「また作りたければここで作れるよ!」とブースでチラシを渡されたのでRCでも紹介しちゃいます。 「プロの鞄職人が教えるミニチュア鞄づくり体験ワークショップ」 場所:KITTE丸の内(東京駅丸の内口を出て目の前のビル)地下1階東京シティアイ パフォーマンスゾーンにて 日時:2024年11月29日〜12月1日10時〜18時 ミニボストンバッグのワークショップでの制作の様子を以前ブログに書いてます。たくさんのカシメとホックなどの金具だけで出来てますが打ち台と打ち棒の組み合わせなどどれがどれだかぁぁぁ😱 http://bukiyou-handmade.com/handmade/16481/
昨日のおやつタイムpicです。 ギフトショーの特別審査員を務めるとお土産がもらえますがずっと変わらないのが帆布製のギフトショーバッグとこの虎屋の最中♪ ギフトショーは見本市なので会場でアイテムを買う事は基本ないですがなかにはその場で購入出来るアイテムもあってpicに写ってる「セラフィルター」は2022年秋にLIFE×DESING展に出品されていて私も推したアイテムです。ブースで「セラフィルター」から抽出した飲料を試飲して数量限定販売と置いてあったので即購入しました。その後コーヒー専門店でセラフィルター専用スタンドが売っていて合わせて使っています。 2枚目picでは久しぶりにギフトショーで再会したアイテムを紹介。。。 豊岡鞄のブースでこのミニボストンバッグの製作を実演してるのに遭遇してとても懐かしく感じました。私は地元のハンズで2018年と2019年に2回ワークショップに参加して4つ制作してます。今手元に1個だけ残ってます(残りはプレゼントしました🎁)「また作りたければここで作れるよ!」とブースでチラシを渡されたのでRCでも紹介しちゃいます。 「プロの鞄職人が教えるミニチュア鞄づくり体験ワークショップ」 場所:KITTE丸の内(東京駅丸の内口を出て目の前のビル)地下1階東京シティアイ パフォーマンスゾーンにて 日時:2024年11月29日〜12月1日10時〜18時 ミニボストンバッグのワークショップでの制作の様子を以前ブログに書いてます。たくさんのカシメとホックなどの金具だけで出来てますが打ち台と打ち棒の組み合わせなどどれがどれだかぁぁぁ😱 http://bukiyou-handmade.com/handmade/16481/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます😊✨ 昨日は東京ギフトショーに参加させていただきたくさん刺激を受けてきました😊✨✨ 帰ってから久しぶりに今日お届けするチョコの入れ物作ってましたー😍💕 こちらはlimiaの作家さんのを真似っこさせていただいたもので今回は急に作ろうとしたから あるもので間に合わせたので側面が同じくシートがなくて黒のマステを貼って転写シールやってからダイソーのウォールナットのニスをかけましたー これに金貨のチョコを入れて 一日早いけどお宝箱風にして持っていきます😍💕
おはようございます😊✨ 昨日は東京ギフトショーに参加させていただきたくさん刺激を受けてきました😊✨✨ 帰ってから久しぶりに今日お届けするチョコの入れ物作ってましたー😍💕 こちらはlimiaの作家さんのを真似っこさせていただいたもので今回は急に作ろうとしたから あるもので間に合わせたので側面が同じくシートがなくて黒のマステを貼って転写シールやってからダイソーのウォールナットのニスをかけましたー これに金貨のチョコを入れて 一日早いけどお宝箱風にして持っていきます😍💕
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

ギフトショーでの出会いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ギフトショーでの出会い

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
greycatsさんの実例写真
東京ギフトショー・LIFE×Designの特別審査員として初めて参加してきました。とにかく広くて溢れんばかりの人・人・人の熱気の中、ドキドキワクワクキョロキョロとおのぼりさん感満載でしたが、しっかり吟味して投票できたと思います。 人見知りなのと、商談のお邪魔になってはと静かに見ていたのですが、どのブースも選び抜いたであろう商品を熱く語る作り手さんばかりで感心しきりでした。 その中でも、一般参加なのでお構いなくとお伝えしたにも関わらず、詳しく商品の説明をしてくださりサンプルまでくださった(有)宮崎木材店様 もとはアトピーのご家族の為に作られたたという天然成分のローションを試させていただきました。 心のこもった商品に感動しました。RoomClipをご存知なかったのですが、もしここに辿り着かれましたらその節はありがとうございましたとお伝えしたいです。 ⭐︎RoomClip運営の皆様 今回は審査員に選んで頂き貴重な体験をありがとうございました。素敵なお土産まで頂いて素晴らしい1日に感謝です。頂いたモナカでお茶しながら昨日を振り返りたいと思います(^^)
東京ギフトショー・LIFE×Designの特別審査員として初めて参加してきました。とにかく広くて溢れんばかりの人・人・人の熱気の中、ドキドキワクワクキョロキョロとおのぼりさん感満載でしたが、しっかり吟味して投票できたと思います。 人見知りなのと、商談のお邪魔になってはと静かに見ていたのですが、どのブースも選び抜いたであろう商品を熱く語る作り手さんばかりで感心しきりでした。 その中でも、一般参加なのでお構いなくとお伝えしたにも関わらず、詳しく商品の説明をしてくださりサンプルまでくださった(有)宮崎木材店様 もとはアトピーのご家族の為に作られたたという天然成分のローションを試させていただきました。 心のこもった商品に感動しました。RoomClipをご存知なかったのですが、もしここに辿り着かれましたらその節はありがとうございましたとお伝えしたいです。 ⭐︎RoomClip運営の皆様 今回は審査員に選んで頂き貴重な体験をありがとうございました。素敵なお土産まで頂いて素晴らしい1日に感謝です。頂いたモナカでお茶しながら昨日を振り返りたいと思います(^^)
greycats
greycats
4LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
9/6 ギフトショーへ行かせていただきました たくさん出会いがあり 感謝です 息子がオランダ在住の頃 愛用していたカードケースのメーカーさんに出会えたり (気に入りすぎて プレゼントと思ってもコロナにより 以前はあった知る限り扱い店舗がなくなってしまって メーカーさんとそんな話ができたり) 大好きな足場板のWood pro さんの社長さんと足場板談義ができたり(wood proさんの会社が今息子のいる広島県なのも) 本当に ありがとうございました 久しぶりに 参加させていただき 刺激をいただきました
9/6 ギフトショーへ行かせていただきました たくさん出会いがあり 感謝です 息子がオランダ在住の頃 愛用していたカードケースのメーカーさんに出会えたり (気に入りすぎて プレゼントと思ってもコロナにより 以前はあった知る限り扱い店舗がなくなってしまって メーカーさんとそんな話ができたり) 大好きな足場板のWood pro さんの社長さんと足場板談義ができたり(wood proさんの会社が今息子のいる広島県なのも) 本当に ありがとうございました 久しぶりに 参加させていただき 刺激をいただきました
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
tabitubameさんの実例写真
ギフトショーに行ってきました。 作り手さんの思い。商品ができあがる経緯。 どれも素晴らしいものでした。 思ったより広く、出展の規模に驚きました。
ギフトショーに行ってきました。 作り手さんの思い。商品ができあがる経緯。 どれも素晴らしいものでした。 思ったより広く、出展の規模に驚きました。
tabitubame
tabitubame
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日のおやつタイムpicです。 ギフトショーの特別審査員を務めるとお土産がもらえますがずっと変わらないのが帆布製のギフトショーバッグとこの虎屋の最中♪ ギフトショーは見本市なので会場でアイテムを買う事は基本ないですがなかにはその場で購入出来るアイテムもあってpicに写ってる「セラフィルター」は2022年秋にLIFE×DESING展に出品されていて私も推したアイテムです。ブースで「セラフィルター」から抽出した飲料を試飲して数量限定販売と置いてあったので即購入しました。その後コーヒー専門店でセラフィルター専用スタンドが売っていて合わせて使っています。 2枚目picでは久しぶりにギフトショーで再会したアイテムを紹介。。。 豊岡鞄のブースでこのミニボストンバッグの製作を実演してるのに遭遇してとても懐かしく感じました。私は地元のハンズで2018年と2019年に2回ワークショップに参加して4つ制作してます。今手元に1個だけ残ってます(残りはプレゼントしました🎁)「また作りたければここで作れるよ!」とブースでチラシを渡されたのでRCでも紹介しちゃいます。 「プロの鞄職人が教えるミニチュア鞄づくり体験ワークショップ」 場所:KITTE丸の内(東京駅丸の内口を出て目の前のビル)地下1階東京シティアイ パフォーマンスゾーンにて 日時:2024年11月29日〜12月1日10時〜18時 ミニボストンバッグのワークショップでの制作の様子を以前ブログに書いてます。たくさんのカシメとホックなどの金具だけで出来てますが打ち台と打ち棒の組み合わせなどどれがどれだかぁぁぁ😱 http://bukiyou-handmade.com/handmade/16481/
昨日のおやつタイムpicです。 ギフトショーの特別審査員を務めるとお土産がもらえますがずっと変わらないのが帆布製のギフトショーバッグとこの虎屋の最中♪ ギフトショーは見本市なので会場でアイテムを買う事は基本ないですがなかにはその場で購入出来るアイテムもあってpicに写ってる「セラフィルター」は2022年秋にLIFE×DESING展に出品されていて私も推したアイテムです。ブースで「セラフィルター」から抽出した飲料を試飲して数量限定販売と置いてあったので即購入しました。その後コーヒー専門店でセラフィルター専用スタンドが売っていて合わせて使っています。 2枚目picでは久しぶりにギフトショーで再会したアイテムを紹介。。。 豊岡鞄のブースでこのミニボストンバッグの製作を実演してるのに遭遇してとても懐かしく感じました。私は地元のハンズで2018年と2019年に2回ワークショップに参加して4つ制作してます。今手元に1個だけ残ってます(残りはプレゼントしました🎁)「また作りたければここで作れるよ!」とブースでチラシを渡されたのでRCでも紹介しちゃいます。 「プロの鞄職人が教えるミニチュア鞄づくり体験ワークショップ」 場所:KITTE丸の内(東京駅丸の内口を出て目の前のビル)地下1階東京シティアイ パフォーマンスゾーンにて 日時:2024年11月29日〜12月1日10時〜18時 ミニボストンバッグのワークショップでの制作の様子を以前ブログに書いてます。たくさんのカシメとホックなどの金具だけで出来てますが打ち台と打ち棒の組み合わせなどどれがどれだかぁぁぁ😱 http://bukiyou-handmade.com/handmade/16481/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます😊✨ 昨日は東京ギフトショーに参加させていただきたくさん刺激を受けてきました😊✨✨ 帰ってから久しぶりに今日お届けするチョコの入れ物作ってましたー😍💕 こちらはlimiaの作家さんのを真似っこさせていただいたもので今回は急に作ろうとしたから あるもので間に合わせたので側面が同じくシートがなくて黒のマステを貼って転写シールやってからダイソーのウォールナットのニスをかけましたー これに金貨のチョコを入れて 一日早いけどお宝箱風にして持っていきます😍💕
おはようございます😊✨ 昨日は東京ギフトショーに参加させていただきたくさん刺激を受けてきました😊✨✨ 帰ってから久しぶりに今日お届けするチョコの入れ物作ってましたー😍💕 こちらはlimiaの作家さんのを真似っこさせていただいたもので今回は急に作ろうとしたから あるもので間に合わせたので側面が同じくシートがなくて黒のマステを貼って転写シールやってからダイソーのウォールナットのニスをかけましたー これに金貨のチョコを入れて 一日早いけどお宝箱風にして持っていきます😍💕
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

ギフトショーでの出会いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ