割れ防止

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
kiiroitoriさんの実例写真
穴を開けた角を面取りします 怪我防止と割れ防止
穴を開けた角を面取りします 怪我防止と割れ防止
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mittanさんの実例写真
冬場はシーサー様は割れ防止のため玄関の中にてお守りいただきます(*´꒳`*)
冬場はシーサー様は割れ防止のため玄関の中にてお守りいただきます(*´꒳`*)
mittan
mittan
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
木箱作りました‥ 無理やりネジ入れて 木材割れましたorz
木箱作りました‥ 無理やりネジ入れて 木材割れましたorz
pooh
pooh
3DK | 家族
viviさんの実例写真
食器棚の扉は透明ガラスで丸見えだったので、割れ防止も兼ねたガラスフィルムを貼っています。 1枚だけブラックシートでアクセントに。 奥のDIYしたストック棚は、1番上だけカーテンを作って目隠ししました。 中にはカップラーメンや袋ラーメンなど大きいけど軽い食品をストックしてます。 ほかの段は、よく使うけどそこまで出番の多くないストック食材(カレールーやおにぎりの素、缶詰など)をカゴに入れてざっくり収納。 棚の下は大きな鍋や、お菓子作りの型などなど… ここはキッチンまで入ってこないと見えない部分なので目隠しはしていません。 キッチンワゴンもゴミ袋を掛けてゴミが丸見えですが、これもリビング側からは見えないので隠してません。 何でもかんでも目隠ししてしまうと、使いづらくなってしまうので、よく使う物は目隠ししなくてもいいようなざっくりだけど何となく片付いてるように見える収納を心掛けてます。 ちなみに生活感は隠さないスタイルです(笑)
食器棚の扉は透明ガラスで丸見えだったので、割れ防止も兼ねたガラスフィルムを貼っています。 1枚だけブラックシートでアクセントに。 奥のDIYしたストック棚は、1番上だけカーテンを作って目隠ししました。 中にはカップラーメンや袋ラーメンなど大きいけど軽い食品をストックしてます。 ほかの段は、よく使うけどそこまで出番の多くないストック食材(カレールーやおにぎりの素、缶詰など)をカゴに入れてざっくり収納。 棚の下は大きな鍋や、お菓子作りの型などなど… ここはキッチンまで入ってこないと見えない部分なので目隠しはしていません。 キッチンワゴンもゴミ袋を掛けてゴミが丸見えですが、これもリビング側からは見えないので隠してません。 何でもかんでも目隠ししてしまうと、使いづらくなってしまうので、よく使う物は目隠ししなくてもいいようなざっくりだけど何となく片付いてるように見える収納を心掛けてます。 ちなみに生活感は隠さないスタイルです(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
揺れを感じるとフックからレバーが落ちて扉を押さえます ガラス部分は割れ落ち防止にプラダンをはりました 古くなった食器棚にアイアンペイント(アンティーク シルバー)
揺れを感じるとフックからレバーが落ちて扉を押さえます ガラス部分は割れ落ち防止にプラダンをはりました 古くなった食器棚にアイアンペイント(アンティーク シルバー)
hide
hide
家族
ichiさんの実例写真
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
ichi
ichi
家族
norakuro.1972さんの実例写真
食器棚2段目 ✨キッチン収納✨ ココは豆皿の引き出し出先で買った 有田、伊万里、などなど窯元の器など、 買うのも一つなので バラバラですが… このバラバラを一つのトレーにまとめて 料理を出すのが 楽しみでもある私…😆💕 と、言いつつ、普段は時間なく丼ものになったり 笑笑🤣 まぁーっ、豆皿集めを楽しんでます♪ なんでこの引き出しは、ゆる〜く 置く場所 ちなみに、食器の下に引いているのは 使わなくなった100均のランチョンマット コレが結構いいみたい😁
食器棚2段目 ✨キッチン収納✨ ココは豆皿の引き出し出先で買った 有田、伊万里、などなど窯元の器など、 買うのも一つなので バラバラですが… このバラバラを一つのトレーにまとめて 料理を出すのが 楽しみでもある私…😆💕 と、言いつつ、普段は時間なく丼ものになったり 笑笑🤣 まぁーっ、豆皿集めを楽しんでます♪ なんでこの引き出しは、ゆる〜く 置く場所 ちなみに、食器の下に引いているのは 使わなくなった100均のランチョンマット コレが結構いいみたい😁
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
明日のお休みは、ここ❗食器棚と冷蔵庫脇の棚のガラス扉に割れ防止のシールを貼りたいと思います😊 田舎でも、私は自粛中の毎日。 我が家とたっぷり向き合って、過ごしやすいようにしたいと思います💪
明日のお休みは、ここ❗食器棚と冷蔵庫脇の棚のガラス扉に割れ防止のシールを貼りたいと思います😊 田舎でも、私は自粛中の毎日。 我が家とたっぷり向き合って、過ごしやすいようにしたいと思います💪
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
aiaiさんの実例写真
バリ島チーク家具のメンテナンスはこのオイルを塗ります♪ レモンOIL🍋 猫チャンは柑橘系の匂いが嫌いって言うけど、うちのライクンは平気みたいです。 普通に側に来てました😅
バリ島チーク家具のメンテナンスはこのオイルを塗ります♪ レモンOIL🍋 猫チャンは柑橘系の匂いが嫌いって言うけど、うちのライクンは平気みたいです。 普通に側に来てました😅
aiai
aiai
家族

割れ防止の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

割れ防止

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
kiiroitoriさんの実例写真
穴を開けた角を面取りします 怪我防止と割れ防止
穴を開けた角を面取りします 怪我防止と割れ防止
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mittanさんの実例写真
冬場はシーサー様は割れ防止のため玄関の中にてお守りいただきます(*´꒳`*)
冬場はシーサー様は割れ防止のため玄関の中にてお守りいただきます(*´꒳`*)
mittan
mittan
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
木箱作りました‥ 無理やりネジ入れて 木材割れましたorz
木箱作りました‥ 無理やりネジ入れて 木材割れましたorz
pooh
pooh
3DK | 家族
viviさんの実例写真
食器棚の扉は透明ガラスで丸見えだったので、割れ防止も兼ねたガラスフィルムを貼っています。 1枚だけブラックシートでアクセントに。 奥のDIYしたストック棚は、1番上だけカーテンを作って目隠ししました。 中にはカップラーメンや袋ラーメンなど大きいけど軽い食品をストックしてます。 ほかの段は、よく使うけどそこまで出番の多くないストック食材(カレールーやおにぎりの素、缶詰など)をカゴに入れてざっくり収納。 棚の下は大きな鍋や、お菓子作りの型などなど… ここはキッチンまで入ってこないと見えない部分なので目隠しはしていません。 キッチンワゴンもゴミ袋を掛けてゴミが丸見えですが、これもリビング側からは見えないので隠してません。 何でもかんでも目隠ししてしまうと、使いづらくなってしまうので、よく使う物は目隠ししなくてもいいようなざっくりだけど何となく片付いてるように見える収納を心掛けてます。 ちなみに生活感は隠さないスタイルです(笑)
食器棚の扉は透明ガラスで丸見えだったので、割れ防止も兼ねたガラスフィルムを貼っています。 1枚だけブラックシートでアクセントに。 奥のDIYしたストック棚は、1番上だけカーテンを作って目隠ししました。 中にはカップラーメンや袋ラーメンなど大きいけど軽い食品をストックしてます。 ほかの段は、よく使うけどそこまで出番の多くないストック食材(カレールーやおにぎりの素、缶詰など)をカゴに入れてざっくり収納。 棚の下は大きな鍋や、お菓子作りの型などなど… ここはキッチンまで入ってこないと見えない部分なので目隠しはしていません。 キッチンワゴンもゴミ袋を掛けてゴミが丸見えですが、これもリビング側からは見えないので隠してません。 何でもかんでも目隠ししてしまうと、使いづらくなってしまうので、よく使う物は目隠ししなくてもいいようなざっくりだけど何となく片付いてるように見える収納を心掛けてます。 ちなみに生活感は隠さないスタイルです(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
揺れを感じるとフックからレバーが落ちて扉を押さえます ガラス部分は割れ落ち防止にプラダンをはりました 古くなった食器棚にアイアンペイント(アンティーク シルバー)
揺れを感じるとフックからレバーが落ちて扉を押さえます ガラス部分は割れ落ち防止にプラダンをはりました 古くなった食器棚にアイアンペイント(アンティーク シルバー)
hide
hide
家族
ichiさんの実例写真
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
ichi
ichi
家族
norakuro.1972さんの実例写真
食器棚2段目 ✨キッチン収納✨ ココは豆皿の引き出し出先で買った 有田、伊万里、などなど窯元の器など、 買うのも一つなので バラバラですが… このバラバラを一つのトレーにまとめて 料理を出すのが 楽しみでもある私…😆💕 と、言いつつ、普段は時間なく丼ものになったり 笑笑🤣 まぁーっ、豆皿集めを楽しんでます♪ なんでこの引き出しは、ゆる〜く 置く場所 ちなみに、食器の下に引いているのは 使わなくなった100均のランチョンマット コレが結構いいみたい😁
食器棚2段目 ✨キッチン収納✨ ココは豆皿の引き出し出先で買った 有田、伊万里、などなど窯元の器など、 買うのも一つなので バラバラですが… このバラバラを一つのトレーにまとめて 料理を出すのが 楽しみでもある私…😆💕 と、言いつつ、普段は時間なく丼ものになったり 笑笑🤣 まぁーっ、豆皿集めを楽しんでます♪ なんでこの引き出しは、ゆる〜く 置く場所 ちなみに、食器の下に引いているのは 使わなくなった100均のランチョンマット コレが結構いいみたい😁
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
明日のお休みは、ここ❗食器棚と冷蔵庫脇の棚のガラス扉に割れ防止のシールを貼りたいと思います😊 田舎でも、私は自粛中の毎日。 我が家とたっぷり向き合って、過ごしやすいようにしたいと思います💪
明日のお休みは、ここ❗食器棚と冷蔵庫脇の棚のガラス扉に割れ防止のシールを貼りたいと思います😊 田舎でも、私は自粛中の毎日。 我が家とたっぷり向き合って、過ごしやすいようにしたいと思います💪
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
aiaiさんの実例写真
バリ島チーク家具のメンテナンスはこのオイルを塗ります♪ レモンOIL🍋 猫チャンは柑橘系の匂いが嫌いって言うけど、うちのライクンは平気みたいです。 普通に側に来てました😅
バリ島チーク家具のメンテナンスはこのオイルを塗ります♪ レモンOIL🍋 猫チャンは柑橘系の匂いが嫌いって言うけど、うちのライクンは平気みたいです。 普通に側に来てました😅
aiai
aiai
家族

割れ防止の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ