タワーポリ袋エコスタンド

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
pomupomuさんの実例写真
キッチンで出るゴミや残飯入れの見直しのため、タワーのポリ袋スタンドとベルメゾンの生ゴミ入れを購入しました。 今までは紙製の生ゴミ入れを使ってたんですが何となーく使いにくさがあってプチストレスを感じていました。 このベルメゾンのステンレス製生ゴミ入れは燕三条のものでシンプルなフォルムが美しくお手入れもしやすそうです。 水分がある生ゴミはシンクにこれを置いて捨てることにして、キッチンで出る生ゴミではない小さなゴミはタワーのポリ袋スタンドに。 これを機にシンクの排水口の蓋も外してシンクを清潔に保ちたいなと思っています。
キッチンで出るゴミや残飯入れの見直しのため、タワーのポリ袋スタンドとベルメゾンの生ゴミ入れを購入しました。 今までは紙製の生ゴミ入れを使ってたんですが何となーく使いにくさがあってプチストレスを感じていました。 このベルメゾンのステンレス製生ゴミ入れは燕三条のものでシンプルなフォルムが美しくお手入れもしやすそうです。 水分がある生ゴミはシンクにこれを置いて捨てることにして、キッチンで出る生ゴミではない小さなゴミはタワーのポリ袋スタンドに。 これを機にシンクの排水口の蓋も外してシンクを清潔に保ちたいなと思っています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です。 キッチンのゴミ箱、LIXILのハイフロアキャビネットの中に隠してます。 タワーのポリ袋エコスタンドに45㍑の袋をかけてプラゴミ、見えてない隣に市指定の燃えるゴミの袋をかけてます。 においが気にならないように、余ったエコカラットをコルクボードに貼って消臭 ズボラなのでポイポイ捨てられるこれが私にはあってます😁
イベント投稿です。 キッチンのゴミ箱、LIXILのハイフロアキャビネットの中に隠してます。 タワーのポリ袋エコスタンドに45㍑の袋をかけてプラゴミ、見えてない隣に市指定の燃えるゴミの袋をかけてます。 においが気にならないように、余ったエコカラットをコルクボードに貼って消臭 ズボラなのでポイポイ捨てられるこれが私にはあってます😁
mika
mika
2LDK | 家族

タワーポリ袋エコスタンドの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タワーポリ袋エコスタンド

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
pomupomuさんの実例写真
キッチンで出るゴミや残飯入れの見直しのため、タワーのポリ袋スタンドとベルメゾンの生ゴミ入れを購入しました。 今までは紙製の生ゴミ入れを使ってたんですが何となーく使いにくさがあってプチストレスを感じていました。 このベルメゾンのステンレス製生ゴミ入れは燕三条のものでシンプルなフォルムが美しくお手入れもしやすそうです。 水分がある生ゴミはシンクにこれを置いて捨てることにして、キッチンで出る生ゴミではない小さなゴミはタワーのポリ袋スタンドに。 これを機にシンクの排水口の蓋も外してシンクを清潔に保ちたいなと思っています。
キッチンで出るゴミや残飯入れの見直しのため、タワーのポリ袋スタンドとベルメゾンの生ゴミ入れを購入しました。 今までは紙製の生ゴミ入れを使ってたんですが何となーく使いにくさがあってプチストレスを感じていました。 このベルメゾンのステンレス製生ゴミ入れは燕三条のものでシンプルなフォルムが美しくお手入れもしやすそうです。 水分がある生ゴミはシンクにこれを置いて捨てることにして、キッチンで出る生ゴミではない小さなゴミはタワーのポリ袋スタンドに。 これを機にシンクの排水口の蓋も外してシンクを清潔に保ちたいなと思っています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です。 キッチンのゴミ箱、LIXILのハイフロアキャビネットの中に隠してます。 タワーのポリ袋エコスタンドに45㍑の袋をかけてプラゴミ、見えてない隣に市指定の燃えるゴミの袋をかけてます。 においが気にならないように、余ったエコカラットをコルクボードに貼って消臭 ズボラなのでポイポイ捨てられるこれが私にはあってます😁
イベント投稿です。 キッチンのゴミ箱、LIXILのハイフロアキャビネットの中に隠してます。 タワーのポリ袋エコスタンドに45㍑の袋をかけてプラゴミ、見えてない隣に市指定の燃えるゴミの袋をかけてます。 においが気にならないように、余ったエコカラットをコルクボードに貼って消臭 ズボラなのでポイポイ捨てられるこれが私にはあってます😁
mika
mika
2LDK | 家族

タワーポリ袋エコスタンドの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ