RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

UYEKI

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
KYOKOさんの実例写真
UYEKIのスーパーオレンジ。 油汚れや掃除には必需品。 詰め替えボトルに薄めて使うのでなかなか無くなりません。 掃除用スプレーとしてはお高めな感じですが、1ボトルに10プッシュも入れないので、掃除には一番の高コスパです!
UYEKIのスーパーオレンジ。 油汚れや掃除には必需品。 詰め替えボトルに薄めて使うのでなかなか無くなりません。 掃除用スプレーとしてはお高めな感じですが、1ボトルに10プッシュも入れないので、掃除には一番の高コスパです!
KYOKO
KYOKO
3LDK
Kannaさんの実例写真
去年の夏に引越してきた当初から付いていて、何をしても取れなかったキッチンシンク横のシーリングの黒カビ。 このカビ取り剤、本当におすすめです。劇的にきれいになりました! 引越しの度に課されるハウスクリーニング代って何に使われてるんだろう…と思ったり思わなかったり(^^;)
去年の夏に引越してきた当初から付いていて、何をしても取れなかったキッチンシンク横のシーリングの黒カビ。 このカビ取り剤、本当におすすめです。劇的にきれいになりました! 引越しの度に課されるハウスクリーニング代って何に使われてるんだろう…と思ったり思わなかったり(^^;)
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
Ruri-iroさんの実例写真
Amazonで購入した、ペン型の目地補修剤を使用(^ω^)引っ越してきた当初からの落ちない汚れだったけど、めっちゃ綺麗になった★
Amazonで購入した、ペン型の目地補修剤を使用(^ω^)引っ越してきた当初からの落ちない汚れだったけど、めっちゃ綺麗になった★
Ruri-iro
Ruri-iro
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です🙏🏻 普段使いのカビキラーでは除去出来ず、数年悩んでいた浴室の頑固な黒カビを2時間で真っ白にしてくれました❗❗ お掃除グッズでこんなに感動したのは初めてでした🤣💕 ジェル状なので、天井など高い位置でももしっかり密着して効果を発揮してくれ、菌を除去した後は防カビ効果もあります✨ 諦めていた場所が綺麗になると、この状態を保ちたいという意識も高まり、掃除が負担ではなく楽しさを感じるようになりました❤笑 (株)UYEKI レッドジェル カビトルデス PRO オススメです♡ 再投稿ですので、コメントスルーしてください♩ いつも見ていただきありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
イベント参加のため再投稿です🙏🏻 普段使いのカビキラーでは除去出来ず、数年悩んでいた浴室の頑固な黒カビを2時間で真っ白にしてくれました❗❗ お掃除グッズでこんなに感動したのは初めてでした🤣💕 ジェル状なので、天井など高い位置でももしっかり密着して効果を発揮してくれ、菌を除去した後は防カビ効果もあります✨ 諦めていた場所が綺麗になると、この状態を保ちたいという意識も高まり、掃除が負担ではなく楽しさを感じるようになりました❤笑 (株)UYEKI レッドジェル カビトルデス PRO オススメです♡ 再投稿ですので、コメントスルーしてください♩ いつも見ていただきありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
お風呂掃除用品¥1,086
おはようございます😃 朝からキレイな画像ではありませんが、 昨日のカビ取りの結果です💕 ほぼ同じ場所を撮影しました。 黒カビが何処にあったかわからないくらいキレイになりました🎶 朝の10時に塗って夜6時まで放置した結果です。時々様子をみたのですが、3時間後くらいにはうすい茶色になってました。 ただ強力すぎるのか、最後に歯ブラシでこすったら、コーキング剤が少し剥がれてしまいました💦補修が必要なほどではなさそうなのでとりあえず様子見です。 他の場所、ドアのパッキンや給湯リモコンの周りもキレイさっぱり😊 このキレイさを維持できるようにしなくては💦
おはようございます😃 朝からキレイな画像ではありませんが、 昨日のカビ取りの結果です💕 ほぼ同じ場所を撮影しました。 黒カビが何処にあったかわからないくらいキレイになりました🎶 朝の10時に塗って夜6時まで放置した結果です。時々様子をみたのですが、3時間後くらいにはうすい茶色になってました。 ただ強力すぎるのか、最後に歯ブラシでこすったら、コーキング剤が少し剥がれてしまいました💦補修が必要なほどではなさそうなのでとりあえず様子見です。 他の場所、ドアのパッキンや給湯リモコンの周りもキレイさっぱり😊 このキレイさを維持できるようにしなくては💦
chaimom
chaimom
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️お風呂の窓回りメンテ▫️◽️ ・ お風呂の窓部分 こちらもかなり気になってた場所 ・ 経年劣化もあり ネジが錆びお風呂の水滴が 取っ手ににじんで来てて ・ その上カビ 今までカビキラーしても 取れなかったので諦めてたけど ・ 両方とも 出来る所までと思いやって見ました ・ まずは錆び部分 家にある自転車屋さんで買った 防錆剤を使ってみました ・ 結構取れたので 今回はこれで良し ・ 次はカビ取り 次の手段カビトルデスPRO 塗ってビニール被せて一晩放置 ・ どうかなぁと思いましたが ほとんど取れました ・ 「カビトルデスPRO」 防カビ剤配合で低臭タイプ 匂いも気にならず 垂れないので良かったです.・°・
◽️▫️お風呂の窓回りメンテ▫️◽️ ・ お風呂の窓部分 こちらもかなり気になってた場所 ・ 経年劣化もあり ネジが錆びお風呂の水滴が 取っ手ににじんで来てて ・ その上カビ 今までカビキラーしても 取れなかったので諦めてたけど ・ 両方とも 出来る所までと思いやって見ました ・ まずは錆び部分 家にある自転車屋さんで買った 防錆剤を使ってみました ・ 結構取れたので 今回はこれで良し ・ 次はカビ取り 次の手段カビトルデスPRO 塗ってビニール被せて一晩放置 ・ どうかなぁと思いましたが ほとんど取れました ・ 「カビトルデスPRO」 防カビ剤配合で低臭タイプ 匂いも気にならず 垂れないので良かったです.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
節約・・・人並みにしているつもりではいますが、買い物の仕方だとか地味なことが多く写真に出来る事があまりないなと思ってましたが 昨晩、一部ダウンになったゴルフウェアを洗ったのでパシャリ📷 この時期クリーニング代が半端ないです。ウォッシャブルスーツも出てきてますが、基本クリーニングですし、コート類も、びっくりするくらいになります。 3年前にこの洗剤を買ってから洗えるスーツや、ダウンジャケットやロングニット等を洗ってます。 あれこれセーブする地味な節約に比べて結構額の大きい節約になってる気がします👍手間ですけど・・・😅 手間暇は節約には付き物ですよね。
節約・・・人並みにしているつもりではいますが、買い物の仕方だとか地味なことが多く写真に出来る事があまりないなと思ってましたが 昨晩、一部ダウンになったゴルフウェアを洗ったのでパシャリ📷 この時期クリーニング代が半端ないです。ウォッシャブルスーツも出てきてますが、基本クリーニングですし、コート類も、びっくりするくらいになります。 3年前にこの洗剤を買ってから洗えるスーツや、ダウンジャケットやロングニット等を洗ってます。 あれこれセーブする地味な節約に比べて結構額の大きい節約になってる気がします👍手間ですけど・・・😅 手間暇は節約には付き物ですよね。
hiro3
hiro3
家族
heartさんの実例写真
臭いも少なく、赤いジェルタイプで塗ったところがわかりやすい☺︎
臭いも少なく、赤いジェルタイプで塗ったところがわかりやすい☺︎
heart
heart
3LDK
KYONさんの実例写真
年に2回程 洗濯槽洗浄➖をしているのか🤔 😅定期的にする!…と言うのとは縁がない私 2枚投稿です❤️ ① 風呂釜 や 洗濯槽 洗いの 「 根こそぎ革命 」 業務用 カビ取り洗浄剤を以前購入していた物があった。 いつ購入したのか、全く覚えていない🤣 洗濯槽が何となく カビ臭い⤵️😖💧 それで今回はこちらを使ってみた。 短時間は有難い😍 『たった20分の洗浄!』はNICE👍 時間が経って浮いていたカビ❓➖ストッキングネットで取ってみた😱 ②こちらはその後の洗濯槽・・・ 時間が経つと黒いワカメのような物が浮いてくる。 それから2 度、3度とカビを取る。 いつもそうだが、洗濯槽洗浄➖はこの後が大変❗️ 普通のサイクルで洗濯機を動かす。 するとゴミ取りポケットの中に、やはり取れていた。 空っぽになった洗濯槽の中には何箇所かに黒っぽいカビの残骸がある😰 これが嫌なので、この後2回洗濯物は入れずに洗濯機を回した。 完全にはなかなか取りきれない💦 また気になった時は、洗濯槽洗浄➖やるしかない💪 過炭酸ナトリウム・オキシクリーン➡️時間は掛かるが、以前購入していたこちらを再び試そうと思う😄 おそうじ本舗。➖を検索してみました🔍 【縦型洗濯機の掃除は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)がオススメ】 洗濯槽掃除で使用するもの ・過炭酸ナトリウム ・40〜50℃のお湯 ・目の細かい網(ゴミ取りネットなど) ・ゴム手袋など 過炭酸ナトリウムは人体への影響が少ないとされる物質ですが、掃除の際にはゴム手袋などを着用し、直接肌に触れないようにしましょう。 ⚫︎定期的に洗濯槽を掃除 洗濯槽の裏側は、特に汚れがたまりやすい場所です。定期的に掃除して、カビや水アカなどの汚れを取り除きましょう。 洗濯槽を清潔に保つことで、臭いニオイや汚れが衣類に付着するのを予防できます。 ⬆️やはり定期的洗濯槽の掃除はした方がいいんだ。
年に2回程 洗濯槽洗浄➖をしているのか🤔 😅定期的にする!…と言うのとは縁がない私 2枚投稿です❤️ ① 風呂釜 や 洗濯槽 洗いの 「 根こそぎ革命 」 業務用 カビ取り洗浄剤を以前購入していた物があった。 いつ購入したのか、全く覚えていない🤣 洗濯槽が何となく カビ臭い⤵️😖💧 それで今回はこちらを使ってみた。 短時間は有難い😍 『たった20分の洗浄!』はNICE👍 時間が経って浮いていたカビ❓➖ストッキングネットで取ってみた😱 ②こちらはその後の洗濯槽・・・ 時間が経つと黒いワカメのような物が浮いてくる。 それから2 度、3度とカビを取る。 いつもそうだが、洗濯槽洗浄➖はこの後が大変❗️ 普通のサイクルで洗濯機を動かす。 するとゴミ取りポケットの中に、やはり取れていた。 空っぽになった洗濯槽の中には何箇所かに黒っぽいカビの残骸がある😰 これが嫌なので、この後2回洗濯物は入れずに洗濯機を回した。 完全にはなかなか取りきれない💦 また気になった時は、洗濯槽洗浄➖やるしかない💪 過炭酸ナトリウム・オキシクリーン➡️時間は掛かるが、以前購入していたこちらを再び試そうと思う😄 おそうじ本舗。➖を検索してみました🔍 【縦型洗濯機の掃除は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)がオススメ】 洗濯槽掃除で使用するもの ・過炭酸ナトリウム ・40〜50℃のお湯 ・目の細かい網(ゴミ取りネットなど) ・ゴム手袋など 過炭酸ナトリウムは人体への影響が少ないとされる物質ですが、掃除の際にはゴム手袋などを着用し、直接肌に触れないようにしましょう。 ⚫︎定期的に洗濯槽を掃除 洗濯槽の裏側は、特に汚れがたまりやすい場所です。定期的に掃除して、カビや水アカなどの汚れを取り除きましょう。 洗濯槽を清潔に保つことで、臭いニオイや汚れが衣類に付着するのを予防できます。 ⬆️やはり定期的洗濯槽の掃除はした方がいいんだ。
KYON
KYON
4LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
やっとカーテンを洗えました!しばらく洗えないでいたので、すっきりです😊 こどもたちはカーテン大好きなので、ひとまず安心❤️ 我が家は長男のハウスダストアレルギーが判明してから、かれこれ4年ダニクリンを使っています^ ^ もちろん今回のカーテンにも使っています✨ 殺虫成分不使用であかちゃんも安心ですし、抗菌もできて、柔軟剤と漂白剤との併用化💕 スプレータイプも愛用していますが、目に見えないもの、表面だけではなく中から対策したいなーと思い使い始め、効果はあったんだと思います😊 何より目に見えないものとの戦いに神経質になりすぎておかしくなりそうだったわたしを救ってくれた存在でもあります🤣 他社メーカーも試しましたが、成分的にこれが安心だなーと感じています😊 ダニ対策悩んでおかしくなりそうな方は気持ち面でも安心して過ごせるようになるのでおすすめです💕
やっとカーテンを洗えました!しばらく洗えないでいたので、すっきりです😊 こどもたちはカーテン大好きなので、ひとまず安心❤️ 我が家は長男のハウスダストアレルギーが判明してから、かれこれ4年ダニクリンを使っています^ ^ もちろん今回のカーテンにも使っています✨ 殺虫成分不使用であかちゃんも安心ですし、抗菌もできて、柔軟剤と漂白剤との併用化💕 スプレータイプも愛用していますが、目に見えないもの、表面だけではなく中から対策したいなーと思い使い始め、効果はあったんだと思います😊 何より目に見えないものとの戦いに神経質になりすぎておかしくなりそうだったわたしを救ってくれた存在でもあります🤣 他社メーカーも試しましたが、成分的にこれが安心だなーと感じています😊 ダニ対策悩んでおかしくなりそうな方は気持ち面でも安心して過ごせるようになるのでおすすめです💕
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
洗面台下は 業務用サイズの トイレ洗剤、重曹、お風呂用洗剤 置いてます。 細々買うのがめんどくさいものは 大きいサイズで購入してます
洗面台下は 業務用サイズの トイレ洗剤、重曹、お風呂用洗剤 置いてます。 細々買うのがめんどくさいものは 大きいサイズで購入してます
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
hanakusukuさんの実例写真
コロナだけではないのだけど…。 加湿器6㍑にキャップ1杯でいいというコスパ良さ。 なるべく、家庭はセーフティスペースになるようにと購入しました。
コロナだけではないのだけど…。 加湿器6㍑にキャップ1杯でいいというコスパ良さ。 なるべく、家庭はセーフティスペースになるようにと購入しました。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
イベント用☆ 我が家の除菌は加湿器を使う時に水と混ぜて使ってます!アロマのいい香りがします♫
イベント用☆ 我が家の除菌は加湿器を使う時に水と混ぜて使ってます!アロマのいい香りがします♫
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
夫がゲットしてきたヌメリ予防のアイテム。 塩素系のタブレットが中に入っています。 1個で1ヶ月半と買いてますが中身がもっと小さくなるまで使ってますw ゴミ受けネットがいっぱいになっても臭いやヌメリがありません∑(゚Д゚) いっぱい溜まる前に掃除しろよって話なんですけどね…
夫がゲットしてきたヌメリ予防のアイテム。 塩素系のタブレットが中に入っています。 1個で1ヶ月半と買いてますが中身がもっと小さくなるまで使ってますw ゴミ受けネットがいっぱいになっても臭いやヌメリがありません∑(゚Д゚) いっぱい溜まる前に掃除しろよって話なんですけどね…
aru
aru
4LDK | 家族

UYEKIの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

UYEKI

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
KYOKOさんの実例写真
UYEKIのスーパーオレンジ。 油汚れや掃除には必需品。 詰め替えボトルに薄めて使うのでなかなか無くなりません。 掃除用スプレーとしてはお高めな感じですが、1ボトルに10プッシュも入れないので、掃除には一番の高コスパです!
UYEKIのスーパーオレンジ。 油汚れや掃除には必需品。 詰め替えボトルに薄めて使うのでなかなか無くなりません。 掃除用スプレーとしてはお高めな感じですが、1ボトルに10プッシュも入れないので、掃除には一番の高コスパです!
KYOKO
KYOKO
3LDK
Kannaさんの実例写真
去年の夏に引越してきた当初から付いていて、何をしても取れなかったキッチンシンク横のシーリングの黒カビ。 このカビ取り剤、本当におすすめです。劇的にきれいになりました! 引越しの度に課されるハウスクリーニング代って何に使われてるんだろう…と思ったり思わなかったり(^^;)
去年の夏に引越してきた当初から付いていて、何をしても取れなかったキッチンシンク横のシーリングの黒カビ。 このカビ取り剤、本当におすすめです。劇的にきれいになりました! 引越しの度に課されるハウスクリーニング代って何に使われてるんだろう…と思ったり思わなかったり(^^;)
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
Ruri-iroさんの実例写真
Amazonで購入した、ペン型の目地補修剤を使用(^ω^)引っ越してきた当初からの落ちない汚れだったけど、めっちゃ綺麗になった★
Amazonで購入した、ペン型の目地補修剤を使用(^ω^)引っ越してきた当初からの落ちない汚れだったけど、めっちゃ綺麗になった★
Ruri-iro
Ruri-iro
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です🙏🏻 普段使いのカビキラーでは除去出来ず、数年悩んでいた浴室の頑固な黒カビを2時間で真っ白にしてくれました❗❗ お掃除グッズでこんなに感動したのは初めてでした🤣💕 ジェル状なので、天井など高い位置でももしっかり密着して効果を発揮してくれ、菌を除去した後は防カビ効果もあります✨ 諦めていた場所が綺麗になると、この状態を保ちたいという意識も高まり、掃除が負担ではなく楽しさを感じるようになりました❤笑 (株)UYEKI レッドジェル カビトルデス PRO オススメです♡ 再投稿ですので、コメントスルーしてください♩ いつも見ていただきありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
イベント参加のため再投稿です🙏🏻 普段使いのカビキラーでは除去出来ず、数年悩んでいた浴室の頑固な黒カビを2時間で真っ白にしてくれました❗❗ お掃除グッズでこんなに感動したのは初めてでした🤣💕 ジェル状なので、天井など高い位置でももしっかり密着して効果を発揮してくれ、菌を除去した後は防カビ効果もあります✨ 諦めていた場所が綺麗になると、この状態を保ちたいという意識も高まり、掃除が負担ではなく楽しさを感じるようになりました❤笑 (株)UYEKI レッドジェル カビトルデス PRO オススメです♡ 再投稿ですので、コメントスルーしてください♩ いつも見ていただきありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
お風呂掃除用品¥1,086
おはようございます😃 朝からキレイな画像ではありませんが、 昨日のカビ取りの結果です💕 ほぼ同じ場所を撮影しました。 黒カビが何処にあったかわからないくらいキレイになりました🎶 朝の10時に塗って夜6時まで放置した結果です。時々様子をみたのですが、3時間後くらいにはうすい茶色になってました。 ただ強力すぎるのか、最後に歯ブラシでこすったら、コーキング剤が少し剥がれてしまいました💦補修が必要なほどではなさそうなのでとりあえず様子見です。 他の場所、ドアのパッキンや給湯リモコンの周りもキレイさっぱり😊 このキレイさを維持できるようにしなくては💦
おはようございます😃 朝からキレイな画像ではありませんが、 昨日のカビ取りの結果です💕 ほぼ同じ場所を撮影しました。 黒カビが何処にあったかわからないくらいキレイになりました🎶 朝の10時に塗って夜6時まで放置した結果です。時々様子をみたのですが、3時間後くらいにはうすい茶色になってました。 ただ強力すぎるのか、最後に歯ブラシでこすったら、コーキング剤が少し剥がれてしまいました💦補修が必要なほどではなさそうなのでとりあえず様子見です。 他の場所、ドアのパッキンや給湯リモコンの周りもキレイさっぱり😊 このキレイさを維持できるようにしなくては💦
chaimom
chaimom
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️お風呂の窓回りメンテ▫️◽️ ・ お風呂の窓部分 こちらもかなり気になってた場所 ・ 経年劣化もあり ネジが錆びお風呂の水滴が 取っ手ににじんで来てて ・ その上カビ 今までカビキラーしても 取れなかったので諦めてたけど ・ 両方とも 出来る所までと思いやって見ました ・ まずは錆び部分 家にある自転車屋さんで買った 防錆剤を使ってみました ・ 結構取れたので 今回はこれで良し ・ 次はカビ取り 次の手段カビトルデスPRO 塗ってビニール被せて一晩放置 ・ どうかなぁと思いましたが ほとんど取れました ・ 「カビトルデスPRO」 防カビ剤配合で低臭タイプ 匂いも気にならず 垂れないので良かったです.・°・
◽️▫️お風呂の窓回りメンテ▫️◽️ ・ お風呂の窓部分 こちらもかなり気になってた場所 ・ 経年劣化もあり ネジが錆びお風呂の水滴が 取っ手ににじんで来てて ・ その上カビ 今までカビキラーしても 取れなかったので諦めてたけど ・ 両方とも 出来る所までと思いやって見ました ・ まずは錆び部分 家にある自転車屋さんで買った 防錆剤を使ってみました ・ 結構取れたので 今回はこれで良し ・ 次はカビ取り 次の手段カビトルデスPRO 塗ってビニール被せて一晩放置 ・ どうかなぁと思いましたが ほとんど取れました ・ 「カビトルデスPRO」 防カビ剤配合で低臭タイプ 匂いも気にならず 垂れないので良かったです.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
節約・・・人並みにしているつもりではいますが、買い物の仕方だとか地味なことが多く写真に出来る事があまりないなと思ってましたが 昨晩、一部ダウンになったゴルフウェアを洗ったのでパシャリ📷 この時期クリーニング代が半端ないです。ウォッシャブルスーツも出てきてますが、基本クリーニングですし、コート類も、びっくりするくらいになります。 3年前にこの洗剤を買ってから洗えるスーツや、ダウンジャケットやロングニット等を洗ってます。 あれこれセーブする地味な節約に比べて結構額の大きい節約になってる気がします👍手間ですけど・・・😅 手間暇は節約には付き物ですよね。
節約・・・人並みにしているつもりではいますが、買い物の仕方だとか地味なことが多く写真に出来る事があまりないなと思ってましたが 昨晩、一部ダウンになったゴルフウェアを洗ったのでパシャリ📷 この時期クリーニング代が半端ないです。ウォッシャブルスーツも出てきてますが、基本クリーニングですし、コート類も、びっくりするくらいになります。 3年前にこの洗剤を買ってから洗えるスーツや、ダウンジャケットやロングニット等を洗ってます。 あれこれセーブする地味な節約に比べて結構額の大きい節約になってる気がします👍手間ですけど・・・😅 手間暇は節約には付き物ですよね。
hiro3
hiro3
家族
heartさんの実例写真
臭いも少なく、赤いジェルタイプで塗ったところがわかりやすい☺︎
臭いも少なく、赤いジェルタイプで塗ったところがわかりやすい☺︎
heart
heart
3LDK
KYONさんの実例写真
年に2回程 洗濯槽洗浄➖をしているのか🤔 😅定期的にする!…と言うのとは縁がない私 2枚投稿です❤️ ① 風呂釜 や 洗濯槽 洗いの 「 根こそぎ革命 」 業務用 カビ取り洗浄剤を以前購入していた物があった。 いつ購入したのか、全く覚えていない🤣 洗濯槽が何となく カビ臭い⤵️😖💧 それで今回はこちらを使ってみた。 短時間は有難い😍 『たった20分の洗浄!』はNICE👍 時間が経って浮いていたカビ❓➖ストッキングネットで取ってみた😱 ②こちらはその後の洗濯槽・・・ 時間が経つと黒いワカメのような物が浮いてくる。 それから2 度、3度とカビを取る。 いつもそうだが、洗濯槽洗浄➖はこの後が大変❗️ 普通のサイクルで洗濯機を動かす。 するとゴミ取りポケットの中に、やはり取れていた。 空っぽになった洗濯槽の中には何箇所かに黒っぽいカビの残骸がある😰 これが嫌なので、この後2回洗濯物は入れずに洗濯機を回した。 完全にはなかなか取りきれない💦 また気になった時は、洗濯槽洗浄➖やるしかない💪 過炭酸ナトリウム・オキシクリーン➡️時間は掛かるが、以前購入していたこちらを再び試そうと思う😄 おそうじ本舗。➖を検索してみました🔍 【縦型洗濯機の掃除は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)がオススメ】 洗濯槽掃除で使用するもの ・過炭酸ナトリウム ・40〜50℃のお湯 ・目の細かい網(ゴミ取りネットなど) ・ゴム手袋など 過炭酸ナトリウムは人体への影響が少ないとされる物質ですが、掃除の際にはゴム手袋などを着用し、直接肌に触れないようにしましょう。 ⚫︎定期的に洗濯槽を掃除 洗濯槽の裏側は、特に汚れがたまりやすい場所です。定期的に掃除して、カビや水アカなどの汚れを取り除きましょう。 洗濯槽を清潔に保つことで、臭いニオイや汚れが衣類に付着するのを予防できます。 ⬆️やはり定期的洗濯槽の掃除はした方がいいんだ。
年に2回程 洗濯槽洗浄➖をしているのか🤔 😅定期的にする!…と言うのとは縁がない私 2枚投稿です❤️ ① 風呂釜 や 洗濯槽 洗いの 「 根こそぎ革命 」 業務用 カビ取り洗浄剤を以前購入していた物があった。 いつ購入したのか、全く覚えていない🤣 洗濯槽が何となく カビ臭い⤵️😖💧 それで今回はこちらを使ってみた。 短時間は有難い😍 『たった20分の洗浄!』はNICE👍 時間が経って浮いていたカビ❓➖ストッキングネットで取ってみた😱 ②こちらはその後の洗濯槽・・・ 時間が経つと黒いワカメのような物が浮いてくる。 それから2 度、3度とカビを取る。 いつもそうだが、洗濯槽洗浄➖はこの後が大変❗️ 普通のサイクルで洗濯機を動かす。 するとゴミ取りポケットの中に、やはり取れていた。 空っぽになった洗濯槽の中には何箇所かに黒っぽいカビの残骸がある😰 これが嫌なので、この後2回洗濯物は入れずに洗濯機を回した。 完全にはなかなか取りきれない💦 また気になった時は、洗濯槽洗浄➖やるしかない💪 過炭酸ナトリウム・オキシクリーン➡️時間は掛かるが、以前購入していたこちらを再び試そうと思う😄 おそうじ本舗。➖を検索してみました🔍 【縦型洗濯機の掃除は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)がオススメ】 洗濯槽掃除で使用するもの ・過炭酸ナトリウム ・40〜50℃のお湯 ・目の細かい網(ゴミ取りネットなど) ・ゴム手袋など 過炭酸ナトリウムは人体への影響が少ないとされる物質ですが、掃除の際にはゴム手袋などを着用し、直接肌に触れないようにしましょう。 ⚫︎定期的に洗濯槽を掃除 洗濯槽の裏側は、特に汚れがたまりやすい場所です。定期的に掃除して、カビや水アカなどの汚れを取り除きましょう。 洗濯槽を清潔に保つことで、臭いニオイや汚れが衣類に付着するのを予防できます。 ⬆️やはり定期的洗濯槽の掃除はした方がいいんだ。
KYON
KYON
4LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
やっとカーテンを洗えました!しばらく洗えないでいたので、すっきりです😊 こどもたちはカーテン大好きなので、ひとまず安心❤️ 我が家は長男のハウスダストアレルギーが判明してから、かれこれ4年ダニクリンを使っています^ ^ もちろん今回のカーテンにも使っています✨ 殺虫成分不使用であかちゃんも安心ですし、抗菌もできて、柔軟剤と漂白剤との併用化💕 スプレータイプも愛用していますが、目に見えないもの、表面だけではなく中から対策したいなーと思い使い始め、効果はあったんだと思います😊 何より目に見えないものとの戦いに神経質になりすぎておかしくなりそうだったわたしを救ってくれた存在でもあります🤣 他社メーカーも試しましたが、成分的にこれが安心だなーと感じています😊 ダニ対策悩んでおかしくなりそうな方は気持ち面でも安心して過ごせるようになるのでおすすめです💕
やっとカーテンを洗えました!しばらく洗えないでいたので、すっきりです😊 こどもたちはカーテン大好きなので、ひとまず安心❤️ 我が家は長男のハウスダストアレルギーが判明してから、かれこれ4年ダニクリンを使っています^ ^ もちろん今回のカーテンにも使っています✨ 殺虫成分不使用であかちゃんも安心ですし、抗菌もできて、柔軟剤と漂白剤との併用化💕 スプレータイプも愛用していますが、目に見えないもの、表面だけではなく中から対策したいなーと思い使い始め、効果はあったんだと思います😊 何より目に見えないものとの戦いに神経質になりすぎておかしくなりそうだったわたしを救ってくれた存在でもあります🤣 他社メーカーも試しましたが、成分的にこれが安心だなーと感じています😊 ダニ対策悩んでおかしくなりそうな方は気持ち面でも安心して過ごせるようになるのでおすすめです💕
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
洗面台下は 業務用サイズの トイレ洗剤、重曹、お風呂用洗剤 置いてます。 細々買うのがめんどくさいものは 大きいサイズで購入してます
洗面台下は 業務用サイズの トイレ洗剤、重曹、お風呂用洗剤 置いてます。 細々買うのがめんどくさいものは 大きいサイズで購入してます
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
hanakusukuさんの実例写真
コロナだけではないのだけど…。 加湿器6㍑にキャップ1杯でいいというコスパ良さ。 なるべく、家庭はセーフティスペースになるようにと購入しました。
コロナだけではないのだけど…。 加湿器6㍑にキャップ1杯でいいというコスパ良さ。 なるべく、家庭はセーフティスペースになるようにと購入しました。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
イベント用☆ 我が家の除菌は加湿器を使う時に水と混ぜて使ってます!アロマのいい香りがします♫
イベント用☆ 我が家の除菌は加湿器を使う時に水と混ぜて使ってます!アロマのいい香りがします♫
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
お風呂掃除用品¥748
夫がゲットしてきたヌメリ予防のアイテム。 塩素系のタブレットが中に入っています。 1個で1ヶ月半と買いてますが中身がもっと小さくなるまで使ってますw ゴミ受けネットがいっぱいになっても臭いやヌメリがありません∑(゚Д゚) いっぱい溜まる前に掃除しろよって話なんですけどね…
夫がゲットしてきたヌメリ予防のアイテム。 塩素系のタブレットが中に入っています。 1個で1ヶ月半と買いてますが中身がもっと小さくなるまで使ってますw ゴミ受けネットがいっぱいになっても臭いやヌメリがありません∑(゚Д゚) いっぱい溜まる前に掃除しろよって話なんですけどね…
aru
aru
4LDK | 家族

UYEKIの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ