洗剤の収納。

21,043枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
mariさんの実例写真
モニター中の食洗機用ジェル、 ここに収納してます。 コンパクトで場所取らないからほんと最高。 ちなみに今の所、 汚れ落ちてない!ってことはないです。 汚れがひどい時は1.5倍でと書いてあるけど、 それでも全然少ない量で洗えて、 コスパも良い𖡼
モニター中の食洗機用ジェル、 ここに収納してます。 コンパクトで場所取らないからほんと最高。 ちなみに今の所、 汚れ落ちてない!ってことはないです。 汚れがひどい時は1.5倍でと書いてあるけど、 それでも全然少ない量で洗えて、 コスパも良い𖡼
mari
mari
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
当選投稿です♪ ハッピーエレファント食器洗い機用ジェルを、いつも食洗機用洗剤をしまっている場所にinしてみました。 ちょっとゴチャついてますが、、、すみません😨 1番使う消耗品たちは、全てここの引き出しにしまってます🫧 ゴミ袋、生ごみ網、輪ゴム、メラニンスポンジ、布巾、スポンジ、ビニール手袋、包丁、ピーラー、調理バサミ、麦茶パック等々が入ってます🫧
当選投稿です♪ ハッピーエレファント食器洗い機用ジェルを、いつも食洗機用洗剤をしまっている場所にinしてみました。 ちょっとゴチャついてますが、、、すみません😨 1番使う消耗品たちは、全てここの引き出しにしまってます🫧 ゴミ袋、生ごみ網、輪ゴム、メラニンスポンジ、布巾、スポンジ、ビニール手袋、包丁、ピーラー、調理バサミ、麦茶パック等々が入ってます🫧
saorin
saorin
3LDK | 家族
young39さんの実例写真
我が家はスティックタイプの洗剤を使っているんですが、セリアの1dpダストボックスがピッタリ🤍
我が家はスティックタイプの洗剤を使っているんですが、セリアの1dpダストボックスがピッタリ🤍
young39
young39
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
モニター投稿④ いつもの棚に置いてます🍀*゜
モニター投稿④ いつもの棚に置いてます🍀*゜
kao
kao
3LDK
osuzuさんの実例写真
【洗濯機横の棚】 洗濯機を自動洗剤のものに変えたからこの洗剤ボトルいらないな〜。でも手動洗剤の時はここに棚があると入れやすかった🙆‍♀️ ここのディスプレイも変更予定だから記念にup📷!
【洗濯機横の棚】 洗濯機を自動洗剤のものに変えたからこの洗剤ボトルいらないな〜。でも手動洗剤の時はここに棚があると入れやすかった🙆‍♀️ ここのディスプレイも変更予定だから記念にup📷!
osuzu
osuzu
家族
Ralaさんの実例写真
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
Rala
Rala
2LDK | 家族
chinaさんの実例写真
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
china
china
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
モニターpicです。 サラヤさんのハッピーエレファント、液体洗たく用洗剤で洗濯してみました。 いただき物の高級今治タオルも、お得に購入きた泉州タオルも、さっぱりふわふわに洗い上がりました!優しいラベンダーの香りです。 香りがキツイものが苦手で、普段から自然派洗剤を使ったりもしますが、時にはスッキリしないことがあります。それらと比べると、さっぱり、スッキリしていると思います! いつもは洗濯洗剤は隠して収納していますが、ハッピーエレファントさんは、このまま置いておいても、やっぱりオシャレですねー✨
モニターpicです。 サラヤさんのハッピーエレファント、液体洗たく用洗剤で洗濯してみました。 いただき物の高級今治タオルも、お得に購入きた泉州タオルも、さっぱりふわふわに洗い上がりました!優しいラベンダーの香りです。 香りがキツイものが苦手で、普段から自然派洗剤を使ったりもしますが、時にはスッキリしないことがあります。それらと比べると、さっぱり、スッキリしていると思います! いつもは洗濯洗剤は隠して収納していますが、ハッピーエレファントさんは、このまま置いておいても、やっぱりオシャレですねー✨
mura
mura
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
m.mさんの実例写真
ギリギリセーフ! 洗面台下収納(開き) もしもの洗剤こぼれに備えて、底面にアルミシートを敷き詰めています! 突っ張り棒に引っ掛けられる洗剤類をかけています。奥の方はお掃除系洗剤です! 塩素と酸性系洗剤は気持ち離しています。 向かって右端はワイドハイター、えがおの力(我が家の万能洗剤)、お洒落着用洗剤を縦に並べています。ワイドハイターとえがおの力はセリアの透明の洗剤容器に詰め替えてスリムに収納しています。好きではない泡ボトルへの詰め替えが気楽に行えるようにしています!(元の容器は4㌔入りで詰め替え面倒。) ワイドハイターはこの梅雨時期、毎回使うので、取りやすさが重要! 中心には、『掃除セット』としていますが、うわばき洗いや洗濯道具なども混じっています!別投稿いたします。 向かって左手端はバスマット(コストコバスタオル)を置いてます。 余談→10年くらい主になってしまっていた、きれいのミスト(業務用)など、処分してスッキリしました!結構場所をとっていました(-᷅_-᷄๑)断捨離で全体が見やすく、快適に☆
ギリギリセーフ! 洗面台下収納(開き) もしもの洗剤こぼれに備えて、底面にアルミシートを敷き詰めています! 突っ張り棒に引っ掛けられる洗剤類をかけています。奥の方はお掃除系洗剤です! 塩素と酸性系洗剤は気持ち離しています。 向かって右端はワイドハイター、えがおの力(我が家の万能洗剤)、お洒落着用洗剤を縦に並べています。ワイドハイターとえがおの力はセリアの透明の洗剤容器に詰め替えてスリムに収納しています。好きではない泡ボトルへの詰め替えが気楽に行えるようにしています!(元の容器は4㌔入りで詰め替え面倒。) ワイドハイターはこの梅雨時期、毎回使うので、取りやすさが重要! 中心には、『掃除セット』としていますが、うわばき洗いや洗濯道具なども混じっています!別投稿いたします。 向かって左手端はバスマット(コストコバスタオル)を置いてます。 余談→10年くらい主になってしまっていた、きれいのミスト(業務用)など、処分してスッキリしました!結構場所をとっていました(-᷅_-᷄๑)断捨離で全体が見やすく、快適に☆
m.m
m.m
家族
itoさんの実例写真
業者か?
業者か?
ito
ito
家族
haruka._.homeさんの実例写真
脱衣所の棚 見た目も可愛い柔軟剤ボトルで お洗濯する時も気分があがります☺️💓
脱衣所の棚 見た目も可愛い柔軟剤ボトルで お洗濯する時も気分があがります☺️💓
haruka._.home
haruka._.home
家族
cocoさんの実例写真
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
coco
coco
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の便利すぎるアイテムは青い洗濯洗剤が入っている小分けボトルとダイソーのミニブラシです❣️ 子供の制服や旦那のワイシャツの襟、袖などの部分的に洗いたいところ用に大きな洗剤ボトル出すのも面倒だし、スティックタイプの固形洗剤は使ったあとすぐしまえないし…と手軽に洗える方法を探していました(*´꒳`*) この無印の小分けボトル100mlのポンプタイプは使いたい量だけ直接襟や袖にプッシュできるので便利です😊✨ そしてダイソーのブラシもちょうどいい大きさで使いやすいです❕ 今までいちいち大きい洗剤ボトルとブラシを出し入れするのも面倒だったので手軽に洗えるようになりました🤗
我が家の便利すぎるアイテムは青い洗濯洗剤が入っている小分けボトルとダイソーのミニブラシです❣️ 子供の制服や旦那のワイシャツの襟、袖などの部分的に洗いたいところ用に大きな洗剤ボトル出すのも面倒だし、スティックタイプの固形洗剤は使ったあとすぐしまえないし…と手軽に洗える方法を探していました(*´꒳`*) この無印の小分けボトル100mlのポンプタイプは使いたい量だけ直接襟や袖にプッシュできるので便利です😊✨ そしてダイソーのブラシもちょうどいい大きさで使いやすいです❕ 今までいちいち大きい洗剤ボトルとブラシを出し入れするのも面倒だったので手軽に洗えるようになりました🤗
mii
mii
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗剤とシャンプーリンスのストック場所は、洗濯機横のラックの下段です。 今回オキシクリーンマックスフォーススプレーのモニターをさせていただくことになったので、さっそくここに置きました✨ 海外製品の洗剤のパッケージとか大好きだからこれ置くとテンション上がります😂
洗剤とシャンプーリンスのストック場所は、洗濯機横のラックの下段です。 今回オキシクリーンマックスフォーススプレーのモニターをさせていただくことになったので、さっそくここに置きました✨ 海外製品の洗剤のパッケージとか大好きだからこれ置くとテンション上がります😂
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
nashie7474さんの実例写真
洗面所
洗面所
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
22年使った洗濯機と、乾燥機やっと買い替えた 乾燥機一体型にしたからランドリーラックを、買って洗剤も見せる収納に 洗剤容器は、無印のゴミ箱がピッタリだった🤗
22年使った洗濯機と、乾燥機やっと買い替えた 乾燥機一体型にしたからランドリーラックを、買って洗剤も見せる収納に 洗剤容器は、無印のゴミ箱がピッタリだった🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
aromaさんの実例写真
ケースで小分けに収納し洗剤などのストックもストックボトルに詰め替えるとスッキリと片付き使いやすいですよ。
ケースで小分けに収納し洗剤などのストックもストックボトルに詰め替えるとスッキリと片付き使いやすいですよ。
aroma
aroma
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
パウチストッカーを「じゃない使い方」でガムテープを収納しましたが 今日はセリアのパウチストッカーそのままの使い方😆 洗剤やシャンプーの詰め替え袋はストック入れにまとめてありますが、全部が入らないときは残りを使う場所の洗面所に置いています😊 大袋の下に液体が溜まるので場所を取るし、少ないとクタッと立たない😅 そのときに役立つパウチストッカー☝️ 無印のポリプロピレンファイルボックスハーフ ワイドに5個がシンデレラフィット✨️🎶 気持ちよく収納できます🙌
パウチストッカーを「じゃない使い方」でガムテープを収納しましたが 今日はセリアのパウチストッカーそのままの使い方😆 洗剤やシャンプーの詰め替え袋はストック入れにまとめてありますが、全部が入らないときは残りを使う場所の洗面所に置いています😊 大袋の下に液体が溜まるので場所を取るし、少ないとクタッと立たない😅 そのときに役立つパウチストッカー☝️ 無印のポリプロピレンファイルボックスハーフ ワイドに5個がシンデレラフィット✨️🎶 気持ちよく収納できます🙌
love1017
love1017
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
こんにちはー♪ 今とはまた違うけどちょっと前の洗面所❤️ 今は星柄のバスタオルをやめて一昨年辺りに買って物置に放置してたヒオリエのタオルに変わってます😂 ここは全く収納がないので洗濯機ラック取り付けて仕方なく見せる収納です😱
こんにちはー♪ 今とはまた違うけどちょっと前の洗面所❤️ 今は星柄のバスタオルをやめて一昨年辺りに買って物置に放置してたヒオリエのタオルに変わってます😂 ここは全く収納がないので洗濯機ラック取り付けて仕方なく見せる収納です😱
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
粉系の洗剤類の容器をやっと揃えました♪
粉系の洗剤類の容器をやっと揃えました♪
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
maaaako_homeさんの実例写真
引き出しに立てて収納してるので、上から見てもすぐにわかるように蓋にもラベリングしてます♫ . 奥に入ってるのは、漂白剤や掃除に使う古歯ブラシなど。漂白剤って容器変えるのなんか怖いんですけど、白ボトルに変えられるならやっちゃいたいなー。 そしたら、もっとスッキリするはず! . マイペットが無くなったら、このボトルにウタマロ入れる予定♫ . 手前には前に紹介した洗面台の排水口のゴミガード! 蓋つきのボックスに入れてたけど、濡れた手でもサッと取れるように蓋なしのものに入れ替えました!
引き出しに立てて収納してるので、上から見てもすぐにわかるように蓋にもラベリングしてます♫ . 奥に入ってるのは、漂白剤や掃除に使う古歯ブラシなど。漂白剤って容器変えるのなんか怖いんですけど、白ボトルに変えられるならやっちゃいたいなー。 そしたら、もっとスッキリするはず! . マイペットが無くなったら、このボトルにウタマロ入れる予定♫ . 手前には前に紹介した洗面台の排水口のゴミガード! 蓋つきのボックスに入れてたけど、濡れた手でもサッと取れるように蓋なしのものに入れ替えました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
yuyuさんの実例写真
おうち見直し 狭い脱衣所なので 洗濯洗剤を置くスペースがなく、 洗面所の扉の中にしまってました。 洗濯するたびに 扉を開ける かがむ 洗剤を取り出す ストレスでした。 マグネットラックのおかげで 使いやすくなりました♪ ありがとうございます😊
おうち見直し 狭い脱衣所なので 洗濯洗剤を置くスペースがなく、 洗面所の扉の中にしまってました。 洗濯するたびに 扉を開ける かがむ 洗剤を取り出す ストレスでした。 マグネットラックのおかげで 使いやすくなりました♪ ありがとうございます😊
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
wara
wara
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
連投失礼します(;´Д`) ニトリでバスケットGETしました。ここに洗剤などのストックいれてます☺ すのことディアウォールで作ったシンプル棚もなにげに気に入ってます
連投失礼します(;´Д`) ニトリでバスケットGETしました。ここに洗剤などのストックいれてます☺ すのことディアウォールで作ったシンプル棚もなにげに気に入ってます
nana
nana
2DK | カップル
もっと見る

洗剤の収納。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗剤の収納。

21,043枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
mariさんの実例写真
モニター中の食洗機用ジェル、 ここに収納してます。 コンパクトで場所取らないからほんと最高。 ちなみに今の所、 汚れ落ちてない!ってことはないです。 汚れがひどい時は1.5倍でと書いてあるけど、 それでも全然少ない量で洗えて、 コスパも良い𖡼
モニター中の食洗機用ジェル、 ここに収納してます。 コンパクトで場所取らないからほんと最高。 ちなみに今の所、 汚れ落ちてない!ってことはないです。 汚れがひどい時は1.5倍でと書いてあるけど、 それでも全然少ない量で洗えて、 コスパも良い𖡼
mari
mari
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
当選投稿です♪ ハッピーエレファント食器洗い機用ジェルを、いつも食洗機用洗剤をしまっている場所にinしてみました。 ちょっとゴチャついてますが、、、すみません😨 1番使う消耗品たちは、全てここの引き出しにしまってます🫧 ゴミ袋、生ごみ網、輪ゴム、メラニンスポンジ、布巾、スポンジ、ビニール手袋、包丁、ピーラー、調理バサミ、麦茶パック等々が入ってます🫧
当選投稿です♪ ハッピーエレファント食器洗い機用ジェルを、いつも食洗機用洗剤をしまっている場所にinしてみました。 ちょっとゴチャついてますが、、、すみません😨 1番使う消耗品たちは、全てここの引き出しにしまってます🫧 ゴミ袋、生ごみ網、輪ゴム、メラニンスポンジ、布巾、スポンジ、ビニール手袋、包丁、ピーラー、調理バサミ、麦茶パック等々が入ってます🫧
saorin
saorin
3LDK | 家族
young39さんの実例写真
我が家はスティックタイプの洗剤を使っているんですが、セリアの1dpダストボックスがピッタリ🤍
我が家はスティックタイプの洗剤を使っているんですが、セリアの1dpダストボックスがピッタリ🤍
young39
young39
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
モニター投稿④ いつもの棚に置いてます🍀*゜
モニター投稿④ いつもの棚に置いてます🍀*゜
kao
kao
3LDK
osuzuさんの実例写真
【洗濯機横の棚】 洗濯機を自動洗剤のものに変えたからこの洗剤ボトルいらないな〜。でも手動洗剤の時はここに棚があると入れやすかった🙆‍♀️ ここのディスプレイも変更予定だから記念にup📷!
【洗濯機横の棚】 洗濯機を自動洗剤のものに変えたからこの洗剤ボトルいらないな〜。でも手動洗剤の時はここに棚があると入れやすかった🙆‍♀️ ここのディスプレイも変更予定だから記念にup📷!
osuzu
osuzu
家族
Ralaさんの実例写真
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
Rala
Rala
2LDK | 家族
chinaさんの実例写真
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
china
china
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
モニターpicです。 サラヤさんのハッピーエレファント、液体洗たく用洗剤で洗濯してみました。 いただき物の高級今治タオルも、お得に購入きた泉州タオルも、さっぱりふわふわに洗い上がりました!優しいラベンダーの香りです。 香りがキツイものが苦手で、普段から自然派洗剤を使ったりもしますが、時にはスッキリしないことがあります。それらと比べると、さっぱり、スッキリしていると思います! いつもは洗濯洗剤は隠して収納していますが、ハッピーエレファントさんは、このまま置いておいても、やっぱりオシャレですねー✨
モニターpicです。 サラヤさんのハッピーエレファント、液体洗たく用洗剤で洗濯してみました。 いただき物の高級今治タオルも、お得に購入きた泉州タオルも、さっぱりふわふわに洗い上がりました!優しいラベンダーの香りです。 香りがキツイものが苦手で、普段から自然派洗剤を使ったりもしますが、時にはスッキリしないことがあります。それらと比べると、さっぱり、スッキリしていると思います! いつもは洗濯洗剤は隠して収納していますが、ハッピーエレファントさんは、このまま置いておいても、やっぱりオシャレですねー✨
mura
mura
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
m.mさんの実例写真
ギリギリセーフ! 洗面台下収納(開き) もしもの洗剤こぼれに備えて、底面にアルミシートを敷き詰めています! 突っ張り棒に引っ掛けられる洗剤類をかけています。奥の方はお掃除系洗剤です! 塩素と酸性系洗剤は気持ち離しています。 向かって右端はワイドハイター、えがおの力(我が家の万能洗剤)、お洒落着用洗剤を縦に並べています。ワイドハイターとえがおの力はセリアの透明の洗剤容器に詰め替えてスリムに収納しています。好きではない泡ボトルへの詰め替えが気楽に行えるようにしています!(元の容器は4㌔入りで詰め替え面倒。) ワイドハイターはこの梅雨時期、毎回使うので、取りやすさが重要! 中心には、『掃除セット』としていますが、うわばき洗いや洗濯道具なども混じっています!別投稿いたします。 向かって左手端はバスマット(コストコバスタオル)を置いてます。 余談→10年くらい主になってしまっていた、きれいのミスト(業務用)など、処分してスッキリしました!結構場所をとっていました(-᷅_-᷄๑)断捨離で全体が見やすく、快適に☆
ギリギリセーフ! 洗面台下収納(開き) もしもの洗剤こぼれに備えて、底面にアルミシートを敷き詰めています! 突っ張り棒に引っ掛けられる洗剤類をかけています。奥の方はお掃除系洗剤です! 塩素と酸性系洗剤は気持ち離しています。 向かって右端はワイドハイター、えがおの力(我が家の万能洗剤)、お洒落着用洗剤を縦に並べています。ワイドハイターとえがおの力はセリアの透明の洗剤容器に詰め替えてスリムに収納しています。好きではない泡ボトルへの詰め替えが気楽に行えるようにしています!(元の容器は4㌔入りで詰め替え面倒。) ワイドハイターはこの梅雨時期、毎回使うので、取りやすさが重要! 中心には、『掃除セット』としていますが、うわばき洗いや洗濯道具なども混じっています!別投稿いたします。 向かって左手端はバスマット(コストコバスタオル)を置いてます。 余談→10年くらい主になってしまっていた、きれいのミスト(業務用)など、処分してスッキリしました!結構場所をとっていました(-᷅_-᷄๑)断捨離で全体が見やすく、快適に☆
m.m
m.m
家族
itoさんの実例写真
業者か?
業者か?
ito
ito
家族
haruka._.homeさんの実例写真
¥608
脱衣所の棚 見た目も可愛い柔軟剤ボトルで お洗濯する時も気分があがります☺️💓
脱衣所の棚 見た目も可愛い柔軟剤ボトルで お洗濯する時も気分があがります☺️💓
haruka._.home
haruka._.home
家族
cocoさんの実例写真
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
coco
coco
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の便利すぎるアイテムは青い洗濯洗剤が入っている小分けボトルとダイソーのミニブラシです❣️ 子供の制服や旦那のワイシャツの襟、袖などの部分的に洗いたいところ用に大きな洗剤ボトル出すのも面倒だし、スティックタイプの固形洗剤は使ったあとすぐしまえないし…と手軽に洗える方法を探していました(*´꒳`*) この無印の小分けボトル100mlのポンプタイプは使いたい量だけ直接襟や袖にプッシュできるので便利です😊✨ そしてダイソーのブラシもちょうどいい大きさで使いやすいです❕ 今までいちいち大きい洗剤ボトルとブラシを出し入れするのも面倒だったので手軽に洗えるようになりました🤗
我が家の便利すぎるアイテムは青い洗濯洗剤が入っている小分けボトルとダイソーのミニブラシです❣️ 子供の制服や旦那のワイシャツの襟、袖などの部分的に洗いたいところ用に大きな洗剤ボトル出すのも面倒だし、スティックタイプの固形洗剤は使ったあとすぐしまえないし…と手軽に洗える方法を探していました(*´꒳`*) この無印の小分けボトル100mlのポンプタイプは使いたい量だけ直接襟や袖にプッシュできるので便利です😊✨ そしてダイソーのブラシもちょうどいい大きさで使いやすいです❕ 今までいちいち大きい洗剤ボトルとブラシを出し入れするのも面倒だったので手軽に洗えるようになりました🤗
mii
mii
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗剤とシャンプーリンスのストック場所は、洗濯機横のラックの下段です。 今回オキシクリーンマックスフォーススプレーのモニターをさせていただくことになったので、さっそくここに置きました✨ 海外製品の洗剤のパッケージとか大好きだからこれ置くとテンション上がります😂
洗剤とシャンプーリンスのストック場所は、洗濯機横のラックの下段です。 今回オキシクリーンマックスフォーススプレーのモニターをさせていただくことになったので、さっそくここに置きました✨ 海外製品の洗剤のパッケージとか大好きだからこれ置くとテンション上がります😂
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
nashie7474さんの実例写真
洗面所
洗面所
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
22年使った洗濯機と、乾燥機やっと買い替えた 乾燥機一体型にしたからランドリーラックを、買って洗剤も見せる収納に 洗剤容器は、無印のゴミ箱がピッタリだった🤗
22年使った洗濯機と、乾燥機やっと買い替えた 乾燥機一体型にしたからランドリーラックを、買って洗剤も見せる収納に 洗剤容器は、無印のゴミ箱がピッタリだった🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
aromaさんの実例写真
ケースで小分けに収納し洗剤などのストックもストックボトルに詰め替えるとスッキリと片付き使いやすいですよ。
ケースで小分けに収納し洗剤などのストックもストックボトルに詰め替えるとスッキリと片付き使いやすいですよ。
aroma
aroma
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
パウチストッカーを「じゃない使い方」でガムテープを収納しましたが 今日はセリアのパウチストッカーそのままの使い方😆 洗剤やシャンプーの詰め替え袋はストック入れにまとめてありますが、全部が入らないときは残りを使う場所の洗面所に置いています😊 大袋の下に液体が溜まるので場所を取るし、少ないとクタッと立たない😅 そのときに役立つパウチストッカー☝️ 無印のポリプロピレンファイルボックスハーフ ワイドに5個がシンデレラフィット✨️🎶 気持ちよく収納できます🙌
パウチストッカーを「じゃない使い方」でガムテープを収納しましたが 今日はセリアのパウチストッカーそのままの使い方😆 洗剤やシャンプーの詰め替え袋はストック入れにまとめてありますが、全部が入らないときは残りを使う場所の洗面所に置いています😊 大袋の下に液体が溜まるので場所を取るし、少ないとクタッと立たない😅 そのときに役立つパウチストッカー☝️ 無印のポリプロピレンファイルボックスハーフ ワイドに5個がシンデレラフィット✨️🎶 気持ちよく収納できます🙌
love1017
love1017
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
こんにちはー♪ 今とはまた違うけどちょっと前の洗面所❤️ 今は星柄のバスタオルをやめて一昨年辺りに買って物置に放置してたヒオリエのタオルに変わってます😂 ここは全く収納がないので洗濯機ラック取り付けて仕方なく見せる収納です😱
こんにちはー♪ 今とはまた違うけどちょっと前の洗面所❤️ 今は星柄のバスタオルをやめて一昨年辺りに買って物置に放置してたヒオリエのタオルに変わってます😂 ここは全く収納がないので洗濯機ラック取り付けて仕方なく見せる収納です😱
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
粉系の洗剤類の容器をやっと揃えました♪
粉系の洗剤類の容器をやっと揃えました♪
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
maaaako_homeさんの実例写真
引き出しに立てて収納してるので、上から見てもすぐにわかるように蓋にもラベリングしてます♫ . 奥に入ってるのは、漂白剤や掃除に使う古歯ブラシなど。漂白剤って容器変えるのなんか怖いんですけど、白ボトルに変えられるならやっちゃいたいなー。 そしたら、もっとスッキリするはず! . マイペットが無くなったら、このボトルにウタマロ入れる予定♫ . 手前には前に紹介した洗面台の排水口のゴミガード! 蓋つきのボックスに入れてたけど、濡れた手でもサッと取れるように蓋なしのものに入れ替えました!
引き出しに立てて収納してるので、上から見てもすぐにわかるように蓋にもラベリングしてます♫ . 奥に入ってるのは、漂白剤や掃除に使う古歯ブラシなど。漂白剤って容器変えるのなんか怖いんですけど、白ボトルに変えられるならやっちゃいたいなー。 そしたら、もっとスッキリするはず! . マイペットが無くなったら、このボトルにウタマロ入れる予定♫ . 手前には前に紹介した洗面台の排水口のゴミガード! 蓋つきのボックスに入れてたけど、濡れた手でもサッと取れるように蓋なしのものに入れ替えました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
yuyuさんの実例写真
おうち見直し 狭い脱衣所なので 洗濯洗剤を置くスペースがなく、 洗面所の扉の中にしまってました。 洗濯するたびに 扉を開ける かがむ 洗剤を取り出す ストレスでした。 マグネットラックのおかげで 使いやすくなりました♪ ありがとうございます😊
おうち見直し 狭い脱衣所なので 洗濯洗剤を置くスペースがなく、 洗面所の扉の中にしまってました。 洗濯するたびに 扉を開ける かがむ 洗剤を取り出す ストレスでした。 マグネットラックのおかげで 使いやすくなりました♪ ありがとうございます😊
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
wara
wara
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
連投失礼します(;´Д`) ニトリでバスケットGETしました。ここに洗剤などのストックいれてます☺ すのことディアウォールで作ったシンプル棚もなにげに気に入ってます
連投失礼します(;´Д`) ニトリでバスケットGETしました。ここに洗剤などのストックいれてます☺ すのことディアウォールで作ったシンプル棚もなにげに気に入ってます
nana
nana
2DK | カップル
もっと見る

洗剤の収納。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ