8寸

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
Ryoun youさんの実例写真
大好きな高田志保さんの器たちです。
大好きな高田志保さんの器たちです。
Ryoun you
Ryoun you
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
ichi
ichi
家族
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のリビングダイニングは吹き抜けですが、それを支える登り梁と8寸の太い柱です。木をたくさん使った木造住宅です。
イベント参加です。 我が家のリビングダイニングは吹き抜けですが、それを支える登り梁と8寸の太い柱です。木をたくさん使った木造住宅です。
makaron
makaron
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
本日の頂き物♡ ご近所さんから頂きました😊 ありがたいな〜💕 昨日は旦那さんの実家からたらふくもらってきました ズッキーニ3本 ナス7本 モロッコいんげん 大きなピーマン トマト じゃがいも 玉ねぎ ゴーヤ 夏休みの食費を浮かすべく、有り難いことに娘のように可愛がってくださる義母さんに甘えてお野菜たくさん貰いに行きます😊
本日の頂き物♡ ご近所さんから頂きました😊 ありがたいな〜💕 昨日は旦那さんの実家からたらふくもらってきました ズッキーニ3本 ナス7本 モロッコいんげん 大きなピーマン トマト じゃがいも 玉ねぎ ゴーヤ 夏休みの食費を浮かすべく、有り難いことに娘のように可愛がってくださる義母さんに甘えてお野菜たくさん貰いに行きます😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
naluさんの実例写真
波佐見焼のブルー彫 陶器市で一目惚れして一枚だけ連れて帰ってきました(*^_^*)
波佐見焼のブルー彫 陶器市で一目惚れして一枚だけ連れて帰ってきました(*^_^*)
nalu
nalu
家族
minimini13040さんの実例写真
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
minimini13040
minimini13040
家族
tamaさんの実例写真
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
tama
tama
家族
t_teraさんの実例写真
8寸の柱です
8寸の柱です
t_tera
t_tera
4LDK
WATANABEさんの実例写真
イギリス調:8寸勾配屋根、坪庭
イギリス調:8寸勾配屋根、坪庭
WATANABE
WATANABE
家族
lovelyさんの実例写真
食器棚〜③ 7寸8寸のうつわ 立てる収納
食器棚〜③ 7寸8寸のうつわ 立てる収納
lovely
lovely
家族
mutsuさんの実例写真
買ってよかったもの お皿のざる3点セット。 ストック収納賞でいただいた ポイントも使って RoomClipショッピングで 買い物したものの一つ。 サイズは16㎝、19㎝、22㎝で それぞれ6寸皿、7寸皿、8寸皿に ぴったりです♪(1寸は約3㎝) 栗原はるみさんの 網付きリムトレーが素敵で 憧れているのですが、 収納スペースが無いし うちに合わないかもと思うと 購入に踏み切れませんでした。 そんな時に見つけたこちらのザル。 色々なお皿に合わせられるし、 軽くて収納スペースもとらないし、 和食器にも合うしで即決❤︎ これまで揚げ物した時は オーブンのケーキクーラーで 油切りをしていた私… これにしてからはそのまま食卓に 出せるようになり大満足です☺︎
買ってよかったもの お皿のざる3点セット。 ストック収納賞でいただいた ポイントも使って RoomClipショッピングで 買い物したものの一つ。 サイズは16㎝、19㎝、22㎝で それぞれ6寸皿、7寸皿、8寸皿に ぴったりです♪(1寸は約3㎝) 栗原はるみさんの 網付きリムトレーが素敵で 憧れているのですが、 収納スペースが無いし うちに合わないかもと思うと 購入に踏み切れませんでした。 そんな時に見つけたこちらのザル。 色々なお皿に合わせられるし、 軽くて収納スペースもとらないし、 和食器にも合うしで即決❤︎ これまで揚げ物した時は オーブンのケーキクーラーで 油切りをしていた私… これにしてからはそのまま食卓に 出せるようになり大満足です☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この三角屋根は8寸勾配。 一般的に急勾配というのは6寸以上をいうことが多く、8寸勾配の家ってなかなかないんですよ。 お隣さんの屋根の勾配と比べると、急なのがわかります。 三角屋根って人気のデザインです。
この三角屋根は8寸勾配。 一般的に急勾配というのは6寸以上をいうことが多く、8寸勾配の家ってなかなかないんですよ。 お隣さんの屋根の勾配と比べると、急なのがわかります。 三角屋根って人気のデザインです。
satomi1004
satomi1004
家族
HinaCheiMamさんの実例写真
我が家の8寸 丸太杉。 どーんとそびえ立っております╰(*´︶`*)╯ もともと和室も扉をつける造りだったのですが、閉めることがほぼ無いだろうとゆうことで設置せず、この丸太だけは残すことにしました。 子どもの身長を刻んでいこうか とも話していたのですが、新築ゆえにまだ刻めておらず(笑) 今残さなくていつ残すんだって感じですね😅 最近では抱きつくと元気が出る気がして 我が家の私のパワースポットとなっております☺️
我が家の8寸 丸太杉。 どーんとそびえ立っております╰(*´︶`*)╯ もともと和室も扉をつける造りだったのですが、閉めることがほぼ無いだろうとゆうことで設置せず、この丸太だけは残すことにしました。 子どもの身長を刻んでいこうか とも話していたのですが、新築ゆえにまだ刻めておらず(笑) 今残さなくていつ残すんだって感じですね😅 最近では抱きつくと元気が出る気がして 我が家の私のパワースポットとなっております☺️
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
Kaneyukiさんの実例写真
ウンベラータを植え替えました。 ブランド&商品名:明和株式会社のセラアート 長鉢 8寸 購入金額:475円(税別) 購入した時期:例)2016年4月 ちょっといいポイント:安くて軽いのに陶器のような質感でとてもステキです。黒もかっこ良かったです。
ウンベラータを植え替えました。 ブランド&商品名:明和株式会社のセラアート 長鉢 8寸 購入金額:475円(税別) 購入した時期:例)2016年4月 ちょっといいポイント:安くて軽いのに陶器のような質感でとてもステキです。黒もかっこ良かったです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器収納テクニック✨ うつわが大好きで、夫婦二人暮らしなのに食器の量はかなり多く、それでも買い足していくので、毎回食器棚テトリスをしてなんとか収めております 収納できればいいわけじゃなく、使い勝手がよいように自分なりに工夫して収納しています 最も意識しているルールは、 ・用途、大きさ、素材(陶器、ガラス、木等)に分類して収納 ・器を重ねて積み過ぎず、奥までぎちぎちに詰め過ぎず、取り出しやすさを意識して空間を残す の2つです --- ①シンク上の備付収納棚 ・取り皿、茶碗、お椀、ラーメン鉢等、出番多めの器を収納 ・最上段はたまに使う土鍋を収納 ②シンク右上の備付収納棚 ・小皿等、出番多めの器を収納 ③キッチン背面カウンター下の備付収納棚(手前) ・上段には、中鉢、盛り鉢、長皿、四角皿、八角皿等、比較的出番多めの器を収納 ・下段には、ルクルーゼやストウブの厚手鍋、耐熱皿系を収納 ④キッチン背面カウンター下の備付収納棚(奥) ・上段には、7-8寸の盛り皿、パスタ皿、楕円皿等、出番普通の器を収納 ・下段には、カセットコンロやフォンデュ鍋、ケーキ作りセット等収納 ⑤ダイニングのマガジンラック引き出し ・豆皿系はダイニング引き出しに収納、仕切ったり、籠を重ねて半2段収納 ⑥ダイニングのマガジンラック扉内 ・リーデルのワイングラス各種はここに集めて収納 ⑦キッチン背面カウンター上の備付オープン収納棚 ・酒器、茶器、ガラス器を見せながら収納 ⑧キッチン背面カウンター上にのDIYしたウォールシェルフ ・最上段は、出番少ないけどフォルムが可愛い調理器具を収納 ・中段は、大皿、片口、サラダボール等、大きめの食器を見せる収納、出番も多めの器なのでここにあると便利 ・下段右は、素材ごとにカトラリーを可愛いピッチャーに入れて収納(出番の多い箸やカトラリーはシンク下の引き出しに収納) ⑨キッチン奥にDIYしたをウォールシェルフ ・可愛い急須を並べて見せる収納(ディスプレイだけじゃなく使ってます) ---
食器収納テクニック✨ うつわが大好きで、夫婦二人暮らしなのに食器の量はかなり多く、それでも買い足していくので、毎回食器棚テトリスをしてなんとか収めております 収納できればいいわけじゃなく、使い勝手がよいように自分なりに工夫して収納しています 最も意識しているルールは、 ・用途、大きさ、素材(陶器、ガラス、木等)に分類して収納 ・器を重ねて積み過ぎず、奥までぎちぎちに詰め過ぎず、取り出しやすさを意識して空間を残す の2つです --- ①シンク上の備付収納棚 ・取り皿、茶碗、お椀、ラーメン鉢等、出番多めの器を収納 ・最上段はたまに使う土鍋を収納 ②シンク右上の備付収納棚 ・小皿等、出番多めの器を収納 ③キッチン背面カウンター下の備付収納棚(手前) ・上段には、中鉢、盛り鉢、長皿、四角皿、八角皿等、比較的出番多めの器を収納 ・下段には、ルクルーゼやストウブの厚手鍋、耐熱皿系を収納 ④キッチン背面カウンター下の備付収納棚(奥) ・上段には、7-8寸の盛り皿、パスタ皿、楕円皿等、出番普通の器を収納 ・下段には、カセットコンロやフォンデュ鍋、ケーキ作りセット等収納 ⑤ダイニングのマガジンラック引き出し ・豆皿系はダイニング引き出しに収納、仕切ったり、籠を重ねて半2段収納 ⑥ダイニングのマガジンラック扉内 ・リーデルのワイングラス各種はここに集めて収納 ⑦キッチン背面カウンター上の備付オープン収納棚 ・酒器、茶器、ガラス器を見せながら収納 ⑧キッチン背面カウンター上にのDIYしたウォールシェルフ ・最上段は、出番少ないけどフォルムが可愛い調理器具を収納 ・中段は、大皿、片口、サラダボール等、大きめの食器を見せる収納、出番も多めの器なのでここにあると便利 ・下段右は、素材ごとにカトラリーを可愛いピッチャーに入れて収納(出番の多い箸やカトラリーはシンク下の引き出しに収納) ⑨キッチン奥にDIYしたをウォールシェルフ ・可愛い急須を並べて見せる収納(ディスプレイだけじゃなく使ってます) ---
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
toi1004さんの実例写真
フィカス・アルテシーマ 8寸サイズ! ちょっと葉っぱ大きくて存在感ありすぎ(笑 熊本の松村農園産です
フィカス・アルテシーマ 8寸サイズ! ちょっと葉っぱ大きくて存在感ありすぎ(笑 熊本の松村農園産です
toi1004
toi1004

8寸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

8寸

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
Ryoun youさんの実例写真
大好きな高田志保さんの器たちです。
大好きな高田志保さんの器たちです。
Ryoun you
Ryoun you
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
ichi
ichi
家族
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のリビングダイニングは吹き抜けですが、それを支える登り梁と8寸の太い柱です。木をたくさん使った木造住宅です。
イベント参加です。 我が家のリビングダイニングは吹き抜けですが、それを支える登り梁と8寸の太い柱です。木をたくさん使った木造住宅です。
makaron
makaron
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
本日の頂き物♡ ご近所さんから頂きました😊 ありがたいな〜💕 昨日は旦那さんの実家からたらふくもらってきました ズッキーニ3本 ナス7本 モロッコいんげん 大きなピーマン トマト じゃがいも 玉ねぎ ゴーヤ 夏休みの食費を浮かすべく、有り難いことに娘のように可愛がってくださる義母さんに甘えてお野菜たくさん貰いに行きます😊
本日の頂き物♡ ご近所さんから頂きました😊 ありがたいな〜💕 昨日は旦那さんの実家からたらふくもらってきました ズッキーニ3本 ナス7本 モロッコいんげん 大きなピーマン トマト じゃがいも 玉ねぎ ゴーヤ 夏休みの食費を浮かすべく、有り難いことに娘のように可愛がってくださる義母さんに甘えてお野菜たくさん貰いに行きます😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
naluさんの実例写真
波佐見焼のブルー彫 陶器市で一目惚れして一枚だけ連れて帰ってきました(*^_^*)
波佐見焼のブルー彫 陶器市で一目惚れして一枚だけ連れて帰ってきました(*^_^*)
nalu
nalu
家族
minimini13040さんの実例写真
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
minimini13040
minimini13040
家族
tamaさんの実例写真
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
tama
tama
家族
t_teraさんの実例写真
8寸の柱です
8寸の柱です
t_tera
t_tera
4LDK
WATANABEさんの実例写真
イギリス調:8寸勾配屋根、坪庭
イギリス調:8寸勾配屋根、坪庭
WATANABE
WATANABE
家族
lovelyさんの実例写真
食器棚〜③ 7寸8寸のうつわ 立てる収納
食器棚〜③ 7寸8寸のうつわ 立てる収納
lovely
lovely
家族
mutsuさんの実例写真
買ってよかったもの お皿のざる3点セット。 ストック収納賞でいただいた ポイントも使って RoomClipショッピングで 買い物したものの一つ。 サイズは16㎝、19㎝、22㎝で それぞれ6寸皿、7寸皿、8寸皿に ぴったりです♪(1寸は約3㎝) 栗原はるみさんの 網付きリムトレーが素敵で 憧れているのですが、 収納スペースが無いし うちに合わないかもと思うと 購入に踏み切れませんでした。 そんな時に見つけたこちらのザル。 色々なお皿に合わせられるし、 軽くて収納スペースもとらないし、 和食器にも合うしで即決❤︎ これまで揚げ物した時は オーブンのケーキクーラーで 油切りをしていた私… これにしてからはそのまま食卓に 出せるようになり大満足です☺︎
買ってよかったもの お皿のざる3点セット。 ストック収納賞でいただいた ポイントも使って RoomClipショッピングで 買い物したものの一つ。 サイズは16㎝、19㎝、22㎝で それぞれ6寸皿、7寸皿、8寸皿に ぴったりです♪(1寸は約3㎝) 栗原はるみさんの 網付きリムトレーが素敵で 憧れているのですが、 収納スペースが無いし うちに合わないかもと思うと 購入に踏み切れませんでした。 そんな時に見つけたこちらのザル。 色々なお皿に合わせられるし、 軽くて収納スペースもとらないし、 和食器にも合うしで即決❤︎ これまで揚げ物した時は オーブンのケーキクーラーで 油切りをしていた私… これにしてからはそのまま食卓に 出せるようになり大満足です☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この三角屋根は8寸勾配。 一般的に急勾配というのは6寸以上をいうことが多く、8寸勾配の家ってなかなかないんですよ。 お隣さんの屋根の勾配と比べると、急なのがわかります。 三角屋根って人気のデザインです。
この三角屋根は8寸勾配。 一般的に急勾配というのは6寸以上をいうことが多く、8寸勾配の家ってなかなかないんですよ。 お隣さんの屋根の勾配と比べると、急なのがわかります。 三角屋根って人気のデザインです。
satomi1004
satomi1004
家族
HinaCheiMamさんの実例写真
我が家の8寸 丸太杉。 どーんとそびえ立っております╰(*´︶`*)╯ もともと和室も扉をつける造りだったのですが、閉めることがほぼ無いだろうとゆうことで設置せず、この丸太だけは残すことにしました。 子どもの身長を刻んでいこうか とも話していたのですが、新築ゆえにまだ刻めておらず(笑) 今残さなくていつ残すんだって感じですね😅 最近では抱きつくと元気が出る気がして 我が家の私のパワースポットとなっております☺️
我が家の8寸 丸太杉。 どーんとそびえ立っております╰(*´︶`*)╯ もともと和室も扉をつける造りだったのですが、閉めることがほぼ無いだろうとゆうことで設置せず、この丸太だけは残すことにしました。 子どもの身長を刻んでいこうか とも話していたのですが、新築ゆえにまだ刻めておらず(笑) 今残さなくていつ残すんだって感じですね😅 最近では抱きつくと元気が出る気がして 我が家の私のパワースポットとなっております☺️
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
Kaneyukiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥781
ウンベラータを植え替えました。 ブランド&商品名:明和株式会社のセラアート 長鉢 8寸 購入金額:475円(税別) 購入した時期:例)2016年4月 ちょっといいポイント:安くて軽いのに陶器のような質感でとてもステキです。黒もかっこ良かったです。
ウンベラータを植え替えました。 ブランド&商品名:明和株式会社のセラアート 長鉢 8寸 購入金額:475円(税別) 購入した時期:例)2016年4月 ちょっといいポイント:安くて軽いのに陶器のような質感でとてもステキです。黒もかっこ良かったです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器収納テクニック✨ うつわが大好きで、夫婦二人暮らしなのに食器の量はかなり多く、それでも買い足していくので、毎回食器棚テトリスをしてなんとか収めております 収納できればいいわけじゃなく、使い勝手がよいように自分なりに工夫して収納しています 最も意識しているルールは、 ・用途、大きさ、素材(陶器、ガラス、木等)に分類して収納 ・器を重ねて積み過ぎず、奥までぎちぎちに詰め過ぎず、取り出しやすさを意識して空間を残す の2つです --- ①シンク上の備付収納棚 ・取り皿、茶碗、お椀、ラーメン鉢等、出番多めの器を収納 ・最上段はたまに使う土鍋を収納 ②シンク右上の備付収納棚 ・小皿等、出番多めの器を収納 ③キッチン背面カウンター下の備付収納棚(手前) ・上段には、中鉢、盛り鉢、長皿、四角皿、八角皿等、比較的出番多めの器を収納 ・下段には、ルクルーゼやストウブの厚手鍋、耐熱皿系を収納 ④キッチン背面カウンター下の備付収納棚(奥) ・上段には、7-8寸の盛り皿、パスタ皿、楕円皿等、出番普通の器を収納 ・下段には、カセットコンロやフォンデュ鍋、ケーキ作りセット等収納 ⑤ダイニングのマガジンラック引き出し ・豆皿系はダイニング引き出しに収納、仕切ったり、籠を重ねて半2段収納 ⑥ダイニングのマガジンラック扉内 ・リーデルのワイングラス各種はここに集めて収納 ⑦キッチン背面カウンター上の備付オープン収納棚 ・酒器、茶器、ガラス器を見せながら収納 ⑧キッチン背面カウンター上にのDIYしたウォールシェルフ ・最上段は、出番少ないけどフォルムが可愛い調理器具を収納 ・中段は、大皿、片口、サラダボール等、大きめの食器を見せる収納、出番も多めの器なのでここにあると便利 ・下段右は、素材ごとにカトラリーを可愛いピッチャーに入れて収納(出番の多い箸やカトラリーはシンク下の引き出しに収納) ⑨キッチン奥にDIYしたをウォールシェルフ ・可愛い急須を並べて見せる収納(ディスプレイだけじゃなく使ってます) ---
食器収納テクニック✨ うつわが大好きで、夫婦二人暮らしなのに食器の量はかなり多く、それでも買い足していくので、毎回食器棚テトリスをしてなんとか収めております 収納できればいいわけじゃなく、使い勝手がよいように自分なりに工夫して収納しています 最も意識しているルールは、 ・用途、大きさ、素材(陶器、ガラス、木等)に分類して収納 ・器を重ねて積み過ぎず、奥までぎちぎちに詰め過ぎず、取り出しやすさを意識して空間を残す の2つです --- ①シンク上の備付収納棚 ・取り皿、茶碗、お椀、ラーメン鉢等、出番多めの器を収納 ・最上段はたまに使う土鍋を収納 ②シンク右上の備付収納棚 ・小皿等、出番多めの器を収納 ③キッチン背面カウンター下の備付収納棚(手前) ・上段には、中鉢、盛り鉢、長皿、四角皿、八角皿等、比較的出番多めの器を収納 ・下段には、ルクルーゼやストウブの厚手鍋、耐熱皿系を収納 ④キッチン背面カウンター下の備付収納棚(奥) ・上段には、7-8寸の盛り皿、パスタ皿、楕円皿等、出番普通の器を収納 ・下段には、カセットコンロやフォンデュ鍋、ケーキ作りセット等収納 ⑤ダイニングのマガジンラック引き出し ・豆皿系はダイニング引き出しに収納、仕切ったり、籠を重ねて半2段収納 ⑥ダイニングのマガジンラック扉内 ・リーデルのワイングラス各種はここに集めて収納 ⑦キッチン背面カウンター上の備付オープン収納棚 ・酒器、茶器、ガラス器を見せながら収納 ⑧キッチン背面カウンター上にのDIYしたウォールシェルフ ・最上段は、出番少ないけどフォルムが可愛い調理器具を収納 ・中段は、大皿、片口、サラダボール等、大きめの食器を見せる収納、出番も多めの器なのでここにあると便利 ・下段右は、素材ごとにカトラリーを可愛いピッチャーに入れて収納(出番の多い箸やカトラリーはシンク下の引き出しに収納) ⑨キッチン奥にDIYしたをウォールシェルフ ・可愛い急須を並べて見せる収納(ディスプレイだけじゃなく使ってます) ---
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
toi1004さんの実例写真
フィカス・アルテシーマ 8寸サイズ! ちょっと葉っぱ大きくて存在感ありすぎ(笑 熊本の松村農園産です
フィカス・アルテシーマ 8寸サイズ! ちょっと葉っぱ大きくて存在感ありすぎ(笑 熊本の松村農園産です
toi1004
toi1004

8寸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ