元クッション

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
sachiblancさんの実例写真
おそうじ終了。冬なので暖色インテリアであったかく。シープスキン買いました。
おそうじ終了。冬なので暖色インテリアであったかく。シープスキン買いました。
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
piotchさんの実例写真
この時期恒例の書棚整理を行いました。 ハードカバーがだいぶ減ってきた。。 椅子はキツツキのアイガーチェアです。 クッションがボロボロでも枠が綺麗なのを格安で購入し、 (手すりの白い巻き巻きが両方無傷なのは奇跡的) 椅子生地とクッション中材を買って自分で張り替えました。。 元のクッションは中でたいそう熟成されていて未知の臭いを放ち、 石のように固く座面にこびりついてて取るのが大変でしたが、 なかなか楽しかったです。
この時期恒例の書棚整理を行いました。 ハードカバーがだいぶ減ってきた。。 椅子はキツツキのアイガーチェアです。 クッションがボロボロでも枠が綺麗なのを格安で購入し、 (手すりの白い巻き巻きが両方無傷なのは奇跡的) 椅子生地とクッション中材を買って自分で張り替えました。。 元のクッションは中でたいそう熟成されていて未知の臭いを放ち、 石のように固く座面にこびりついてて取るのが大変でしたが、 なかなか楽しかったです。
piotch
piotch
一人暮らし
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
JUNさんの実例写真
暗い印象だった玄関を明るい雰囲気の玄関に✨ 2枚目写真のように、Beforeは黒い大理石調のクッションフロアーだったので、 暗い印象の玄関だったんですが、 白い大理石調のフロアーステッカーを貼り付けるだけで、 明るい印象の玄関になりました✨ 100均アイテムと思えない、しっかりとした厚みのあるフロアステッカーで、 汚れも軽く拭けば取れるので、元のクッションフロアよりも掃除も楽👍 少し高めのフロアタイルとかにしようかとも思っていたんですが、 全然これでOKでした。 ってことで、 今回の『お気に入りの100均一アイテム』は ダイソーの『大理石調のクッションステッカー(大理石風 白)』です✨
暗い印象だった玄関を明るい雰囲気の玄関に✨ 2枚目写真のように、Beforeは黒い大理石調のクッションフロアーだったので、 暗い印象の玄関だったんですが、 白い大理石調のフロアーステッカーを貼り付けるだけで、 明るい印象の玄関になりました✨ 100均アイテムと思えない、しっかりとした厚みのあるフロアステッカーで、 汚れも軽く拭けば取れるので、元のクッションフロアよりも掃除も楽👍 少し高めのフロアタイルとかにしようかとも思っていたんですが、 全然これでOKでした。 ってことで、 今回の『お気に入りの100均一アイテム』は ダイソーの『大理石調のクッションステッカー(大理石風 白)』です✨
JUN
JUN
2LDK
kumikoさんの実例写真
クッションフロア¥158
トイレのクッションフロアを変えました。元々のクッションフロアをはがさずにのせただけ。ノリもテープも使わず。
トイレのクッションフロアを変えました。元々のクッションフロアをはがさずにのせただけ。ノリもテープも使わず。
kumiko
kumiko
家族
kanさんの実例写真
賃貸時代ではダイニングテーブルではなくちゃぶ台で食事をしていた我が家。 子供がこんなにも汚すと思っておらず、椅子の部分が取り外しできないクッション付きの椅子で新品が一瞬でシミだらけ(*_*) そこでベルメゾンで良いもの発見! ダイニングチェアのカバーです☆ 元のクッション部分の色もグレーだったので、元と変わらないくらいインテリアに馴染んでくれてるし、汚れたら洗えるし! ヨレてすぐ外れたりしないので買って良かったです☆ 他の色も買って、たまに雰囲気変えるのも良いかも!
賃貸時代ではダイニングテーブルではなくちゃぶ台で食事をしていた我が家。 子供がこんなにも汚すと思っておらず、椅子の部分が取り外しできないクッション付きの椅子で新品が一瞬でシミだらけ(*_*) そこでベルメゾンで良いもの発見! ダイニングチェアのカバーです☆ 元のクッション部分の色もグレーだったので、元と変わらないくらいインテリアに馴染んでくれてるし、汚れたら洗えるし! ヨレてすぐ外れたりしないので買って良かったです☆ 他の色も買って、たまに雰囲気変えるのも良いかも!
kan
kan
家族
settanさんの実例写真
トイレにクッションフロアしきました!
トイレにクッションフロアしきました!
settan
settan
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
洗面所と同じく、 トイレも元のクッションフロアーが古くて 敷いていたコルクマットを木目のマットに交換しました!
洗面所と同じく、 トイレも元のクッションフロアーが古くて 敷いていたコルクマットを木目のマットに交換しました!
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
IKEAで買った黒猫のクッション お気に入りでしたが かなりヘタってきたので ①二つ折りにしてチクチク縫い付け ミニクッションにしてみた😆 ②長方形のが元々の形 ③横から見たらペッタンコでしょ🤣 同じ物が欲しかったけど… もう売ってないみたいで残念…😢
IKEAで買った黒猫のクッション お気に入りでしたが かなりヘタってきたので ①二つ折りにしてチクチク縫い付け ミニクッションにしてみた😆 ②長方形のが元々の形 ③横から見たらペッタンコでしょ🤣 同じ物が欲しかったけど… もう売ってないみたいで残念…😢
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
sippoさんの実例写真
模様替えで、リビングに置いていたバンブーチェアは寝室にお引越ししました😌 そして、何気にずっーと気になっていたバンブーチェアにセットで付いていた合皮のクッションσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン バンブー部分のデザインや、色、脚がアイアンなのは気に入っているけどクッションだけなんか違う😑って思ってましたが… ついに思いきって断捨離して、無印良品のクッションに変えたら好きな感じになって大満足🎶
模様替えで、リビングに置いていたバンブーチェアは寝室にお引越ししました😌 そして、何気にずっーと気になっていたバンブーチェアにセットで付いていた合皮のクッションσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン バンブー部分のデザインや、色、脚がアイアンなのは気に入っているけどクッションだけなんか違う😑って思ってましたが… ついに思いきって断捨離して、無印良品のクッションに変えたら好きな感じになって大満足🎶
sippo
sippo
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
https://www.bellemaison.jp/cpg/interior/minilabo/brand_index.html ベルメゾンのミニラボが好きで カーテン ラグ マルチカバー 寝具など 買っています。 寝具や マルチカバーなどは 捨てずに リメイクして 使っています😊
https://www.bellemaison.jp/cpg/interior/minilabo/brand_index.html ベルメゾンのミニラボが好きで カーテン ラグ マルチカバー 寝具など 買っています。 寝具や マルチカバーなどは 捨てずに リメイクして 使っています😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
chisaさんの実例写真
インド刺繍リボンを使ってクッションカバーをリメイクしました。 ポスターフレームにセリアで買ったウィリアムモリスのインテリアシートがピッタリ☺️✨✨
インド刺繍リボンを使ってクッションカバーをリメイクしました。 ポスターフレームにセリアで買ったウィリアムモリスのインテリアシートがピッタリ☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
消臭元パルファム 黒い蓋に白いボトルの 【パルファムブラン】 モニター4種類の中で 1番男性向けな匂いに感じました 旦那さんからも オッケー👌が出たので ヤツのベッドの横へ 加齢臭消しに期待して〜 (*´罒`*)ニヒヒ♡ トトロがいるけど 子供部屋ではありませぬ🥴 引きの画は後ほど〜
消臭元パルファム 黒い蓋に白いボトルの 【パルファムブラン】 モニター4種類の中で 1番男性向けな匂いに感じました 旦那さんからも オッケー👌が出たので ヤツのベッドの横へ 加齢臭消しに期待して〜 (*´罒`*)ニヒヒ♡ トトロがいるけど 子供部屋ではありませぬ🥴 引きの画は後ほど〜
tarezo33
tarezo33
家族
irieriさんの実例写真
ゴールデンウィーク中のDIY… macaさんとニッペさんがコラボした『maca paint』で3階廊下の壁紙をペイントしました🎶 色は『リネンの木漏れ日』色も名前も素敵すぎ😍黒板にもなります💕 元のクッションシートを剥がすのは楽でしたが、その後の壁紙に残った粘着を取ることがかなり大変でした😭 ペイントは子供達も参戦‼️せっまい廊下でてんやわんやでしたが、初めてにしては上出来で、お家時間を楽しめました💖
ゴールデンウィーク中のDIY… macaさんとニッペさんがコラボした『maca paint』で3階廊下の壁紙をペイントしました🎶 色は『リネンの木漏れ日』色も名前も素敵すぎ😍黒板にもなります💕 元のクッションシートを剥がすのは楽でしたが、その後の壁紙に残った粘着を取ることがかなり大変でした😭 ペイントは子供達も参戦‼️せっまい廊下でてんやわんやでしたが、初めてにしては上出来で、お家時間を楽しめました💖
irieri
irieri
3LDK | 家族
pepe_pelehさんの実例写真
玄関をタイル風クッションフロアーに張り替えしました! 張り替えと言っても、もとのクッションフロアの上に切って置いただけです。 剥せるノリで貼ろうと思っていましたが、なぜかピタッとしたのでそのまま使ってみます☻
玄関をタイル風クッションフロアーに張り替えしました! 張り替えと言っても、もとのクッションフロアの上に切って置いただけです。 剥せるノリで貼ろうと思っていましたが、なぜかピタッとしたのでそのまま使ってみます☻
pepe_peleh
pepe_peleh
2LDK | カップル
mocomoanさんの実例写真
クッションフロア¥158
クッションフロアを変えました。
クッションフロアを変えました。
mocomoan
mocomoan
3LDK | 家族
Hotel-Bedさんの実例写真
これは、都内にお住まいのお客様から、納品後にお送り頂いた画像です。 ベッドのサイズは「Q1(ワイドダブル)サイズ」で、最高級モデルの「パーフェクトスイート」。 マットレスだけで約41センチの厚み(高さ)がある重厚感です。ボックススプリングボトムとの「上・下セット」で約70センチの高さがあるベッドです。 その上から、「デュベ(デュベカバー + 羽毛インナーセット)」でベッドメイク。通常は、足元だけ巻き込んで、左右は垂らすベッドメイクが多いのですが、こちらのお客様の場合、ベッドの左右も巻き込みたいとのことで、少し大きめのサイズの「デュベ」をご注文いただきました。 「ベッドスカート」も「白(ホワイト)」なので、全体的に白いベッドとなっています。 これから頭元はクッションやピロー等でコーディネートされるご予定です。 皆さんも是非やってみて下さい。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
これは、都内にお住まいのお客様から、納品後にお送り頂いた画像です。 ベッドのサイズは「Q1(ワイドダブル)サイズ」で、最高級モデルの「パーフェクトスイート」。 マットレスだけで約41センチの厚み(高さ)がある重厚感です。ボックススプリングボトムとの「上・下セット」で約70センチの高さがあるベッドです。 その上から、「デュベ(デュベカバー + 羽毛インナーセット)」でベッドメイク。通常は、足元だけ巻き込んで、左右は垂らすベッドメイクが多いのですが、こちらのお客様の場合、ベッドの左右も巻き込みたいとのことで、少し大きめのサイズの「デュベ」をご注文いただきました。 「ベッドスカート」も「白(ホワイト)」なので、全体的に白いベッドとなっています。 これから頭元はクッションやピロー等でコーディネートされるご予定です。 皆さんも是非やってみて下さい。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
Hotel-Bed
Hotel-Bed
sonaさんの実例写真
ニトリの座布団。 元からクッションつきの椅子のようにピッタリ! 座布団も進化しているのね。
ニトリの座布団。 元からクッションつきの椅子のようにピッタリ! 座布団も進化しているのね。
sona
sona
anmitsuさんの実例写真
壁紙に加えて洗面所の床もDIY☆ っと言ってもクッションフロアをカットして上に載せただけ。 浮いてきちゃいそうな端っこは、半透明のマスキングテープで貼るという荒技(^-^;) でも全く目立たず満足!! 元々のクッションフロアが嫌いだったので、やっとやっと変えられて嬉しい!
壁紙に加えて洗面所の床もDIY☆ っと言ってもクッションフロアをカットして上に載せただけ。 浮いてきちゃいそうな端っこは、半透明のマスキングテープで貼るという荒技(^-^;) でも全く目立たず満足!! 元々のクッションフロアが嫌いだったので、やっとやっと変えられて嬉しい!
anmitsu
anmitsu
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
おはよう、ミッケさん🐈♡ お部屋の模様替え、試行錯誤しています🦧 ニャンコがいるので、ソファには防水カバーと無印で買った肌触りの良いベッドカバーを掛けています🤗 ソファベッドのため、硬めの座り心地だったので、薄い低反発マットレスを重ねたら。。。少し柔らかくなって良い感じ🥹✨ 背もたれクッションも、元のやつはINして、IKEAの65×65で様子見てる🤔 元のソファカバー、色を選んだ意味が全く無くなってる😂
おはよう、ミッケさん🐈♡ お部屋の模様替え、試行錯誤しています🦧 ニャンコがいるので、ソファには防水カバーと無印で買った肌触りの良いベッドカバーを掛けています🤗 ソファベッドのため、硬めの座り心地だったので、薄い低反発マットレスを重ねたら。。。少し柔らかくなって良い感じ🥹✨ 背もたれクッションも、元のやつはINして、IKEAの65×65で様子見てる🤔 元のソファカバー、色を選んだ意味が全く無くなってる😂
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
salasaさんの実例写真
クッションフロアリニューアル。 2回目は採寸しなくていいので楽ちん。 もとのクッションフロアを重ねて切るだけでできました。
クッションフロアリニューアル。 2回目は採寸しなくていいので楽ちん。 もとのクッションフロアを重ねて切るだけでできました。
salasa
salasa
1LDK
Camiuさんの実例写真
Camiu
Camiu
Mie-koさんの実例写真
クッションカバー¥366
ニトリのボードクッション なんと言っても見た目がキュート(^^) 置いてあるだけで、なんだかオシャレなお部屋になった気がする( ☆∀☆) 固めでしっかり厚みがあるので、フローリングにこれ一枚で座っても痛くないです。 寝転ぶには…ちょっと短いかな? ってことで、顔元にクッションを。 読書、スマホ、ゲーム、昼寝(-.-)Zzz…ピッタリです(^w^) 飾ってよし! 座ってよし! 寝ころんでよし! サーフィンごっこをしてもよし!(笑)
ニトリのボードクッション なんと言っても見た目がキュート(^^) 置いてあるだけで、なんだかオシャレなお部屋になった気がする( ☆∀☆) 固めでしっかり厚みがあるので、フローリングにこれ一枚で座っても痛くないです。 寝転ぶには…ちょっと短いかな? ってことで、顔元にクッションを。 読書、スマホ、ゲーム、昼寝(-.-)Zzz…ピッタリです(^w^) 飾ってよし! 座ってよし! 寝ころんでよし! サーフィンごっこをしてもよし!(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
REINA612WORKSさんの実例写真
フローリングクッション変えます。 どれにするか半年以上悩んだ‥( ´⍪ω⍪`) これは元のフローリングクッションを剥がした状態です。 どうなることやら‥( ˃﹏˂ഃ )
フローリングクッション変えます。 どれにするか半年以上悩んだ‥( ´⍪ω⍪`) これは元のフローリングクッションを剥がした状態です。 どうなることやら‥( ˃﹏˂ഃ )
REINA612WORKS
REINA612WORKS
家族
soramameさんの実例写真
皆さんこんにちは。 先々週の土曜日、漸く決まったクッションフロアを敷きました。 元の床もクッションフロアなんですが、とても傷付きやすく、家具の跡も滅茶苦茶付くので今まで100均で購入していた厚めのジョイントマットの上に家具を置いてました💦 そこで更に上にクッションフロアを敷くべく、何十枚もサンプルを取り寄せたんですが、気に入ったものはなかったり、あっても予算オーバーだったり(^◇^;) そしてついに値段も安く色、デザイン共に許容範囲なクッションフロアを見付けたのは、なんと近所(といってもバスで行く距離ですが)のホームセンター(笑) でもそちらで購入するよりネット販売の方が安かったので、そちらに注文したら納期は2週間! 漸く、漸く届いたのが11/10でした(^◇^;) そしてその翌日、姉と二人がかりで、なんと朝から夕方まで一日かけて敷きました!←LDK全てに敷いてます(今は廊下も敷きました) 前の家で敷いていたのは私の部屋だけで、しかも殆ど凹凸がないのでそんなに苦労しなかったですが、部屋の入口の枠周りだったり、意外と凹凸が多かったのと、リビング部分とキッチン部分で分けて敷いたので時間が掛かりました(>_<) 本当は建具には元のクッションフロアの方が合ってるとは思いますが、白っぽいのは汚れが目立つし、何より寒々しい!……ということでナチュラルな色にしました。 そして嬉しい誤算が。 一枚上に敷いただけで、クッション制も上がって昔の後遺症で直ぐに足の裏が痛くなる私には快適なのと、クッションフロアを敷いたことで床が暖かくなりました(^-^)←元々あるクッションフロアがワックスでツルツルしていて寒かったのもありますが💦 兎にも角にも、色味は満足していませんが、結果オーライでした(^-^)v
皆さんこんにちは。 先々週の土曜日、漸く決まったクッションフロアを敷きました。 元の床もクッションフロアなんですが、とても傷付きやすく、家具の跡も滅茶苦茶付くので今まで100均で購入していた厚めのジョイントマットの上に家具を置いてました💦 そこで更に上にクッションフロアを敷くべく、何十枚もサンプルを取り寄せたんですが、気に入ったものはなかったり、あっても予算オーバーだったり(^◇^;) そしてついに値段も安く色、デザイン共に許容範囲なクッションフロアを見付けたのは、なんと近所(といってもバスで行く距離ですが)のホームセンター(笑) でもそちらで購入するよりネット販売の方が安かったので、そちらに注文したら納期は2週間! 漸く、漸く届いたのが11/10でした(^◇^;) そしてその翌日、姉と二人がかりで、なんと朝から夕方まで一日かけて敷きました!←LDK全てに敷いてます(今は廊下も敷きました) 前の家で敷いていたのは私の部屋だけで、しかも殆ど凹凸がないのでそんなに苦労しなかったですが、部屋の入口の枠周りだったり、意外と凹凸が多かったのと、リビング部分とキッチン部分で分けて敷いたので時間が掛かりました(>_<) 本当は建具には元のクッションフロアの方が合ってるとは思いますが、白っぽいのは汚れが目立つし、何より寒々しい!……ということでナチュラルな色にしました。 そして嬉しい誤算が。 一枚上に敷いただけで、クッション制も上がって昔の後遺症で直ぐに足の裏が痛くなる私には快適なのと、クッションフロアを敷いたことで床が暖かくなりました(^-^)←元々あるクッションフロアがワックスでツルツルしていて寒かったのもありますが💦 兎にも角にも、色味は満足していませんが、結果オーライでした(^-^)v
soramame
soramame
2LDK | 家族
hrkasm3rさんの実例写真
元はホワイトクッションをデニムパッチワークにリメイク。 子供の食べこぼしが要因ですw
元はホワイトクッションをデニムパッチワークにリメイク。 子供の食べこぼしが要因ですw
hrkasm3r
hrkasm3r
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
貼っていたクッションフロアを剥がし元のクッションフロアに。 before写真です。
貼っていたクッションフロアを剥がし元のクッションフロアに。 before写真です。
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

元クッションの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

元クッション

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
sachiblancさんの実例写真
おそうじ終了。冬なので暖色インテリアであったかく。シープスキン買いました。
おそうじ終了。冬なので暖色インテリアであったかく。シープスキン買いました。
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
piotchさんの実例写真
この時期恒例の書棚整理を行いました。 ハードカバーがだいぶ減ってきた。。 椅子はキツツキのアイガーチェアです。 クッションがボロボロでも枠が綺麗なのを格安で購入し、 (手すりの白い巻き巻きが両方無傷なのは奇跡的) 椅子生地とクッション中材を買って自分で張り替えました。。 元のクッションは中でたいそう熟成されていて未知の臭いを放ち、 石のように固く座面にこびりついてて取るのが大変でしたが、 なかなか楽しかったです。
この時期恒例の書棚整理を行いました。 ハードカバーがだいぶ減ってきた。。 椅子はキツツキのアイガーチェアです。 クッションがボロボロでも枠が綺麗なのを格安で購入し、 (手すりの白い巻き巻きが両方無傷なのは奇跡的) 椅子生地とクッション中材を買って自分で張り替えました。。 元のクッションは中でたいそう熟成されていて未知の臭いを放ち、 石のように固く座面にこびりついてて取るのが大変でしたが、 なかなか楽しかったです。
piotch
piotch
一人暮らし
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
JUNさんの実例写真
暗い印象だった玄関を明るい雰囲気の玄関に✨ 2枚目写真のように、Beforeは黒い大理石調のクッションフロアーだったので、 暗い印象の玄関だったんですが、 白い大理石調のフロアーステッカーを貼り付けるだけで、 明るい印象の玄関になりました✨ 100均アイテムと思えない、しっかりとした厚みのあるフロアステッカーで、 汚れも軽く拭けば取れるので、元のクッションフロアよりも掃除も楽👍 少し高めのフロアタイルとかにしようかとも思っていたんですが、 全然これでOKでした。 ってことで、 今回の『お気に入りの100均一アイテム』は ダイソーの『大理石調のクッションステッカー(大理石風 白)』です✨
暗い印象だった玄関を明るい雰囲気の玄関に✨ 2枚目写真のように、Beforeは黒い大理石調のクッションフロアーだったので、 暗い印象の玄関だったんですが、 白い大理石調のフロアーステッカーを貼り付けるだけで、 明るい印象の玄関になりました✨ 100均アイテムと思えない、しっかりとした厚みのあるフロアステッカーで、 汚れも軽く拭けば取れるので、元のクッションフロアよりも掃除も楽👍 少し高めのフロアタイルとかにしようかとも思っていたんですが、 全然これでOKでした。 ってことで、 今回の『お気に入りの100均一アイテム』は ダイソーの『大理石調のクッションステッカー(大理石風 白)』です✨
JUN
JUN
2LDK
kumikoさんの実例写真
クッションフロア¥158
トイレのクッションフロアを変えました。元々のクッションフロアをはがさずにのせただけ。ノリもテープも使わず。
トイレのクッションフロアを変えました。元々のクッションフロアをはがさずにのせただけ。ノリもテープも使わず。
kumiko
kumiko
家族
kanさんの実例写真
賃貸時代ではダイニングテーブルではなくちゃぶ台で食事をしていた我が家。 子供がこんなにも汚すと思っておらず、椅子の部分が取り外しできないクッション付きの椅子で新品が一瞬でシミだらけ(*_*) そこでベルメゾンで良いもの発見! ダイニングチェアのカバーです☆ 元のクッション部分の色もグレーだったので、元と変わらないくらいインテリアに馴染んでくれてるし、汚れたら洗えるし! ヨレてすぐ外れたりしないので買って良かったです☆ 他の色も買って、たまに雰囲気変えるのも良いかも!
賃貸時代ではダイニングテーブルではなくちゃぶ台で食事をしていた我が家。 子供がこんなにも汚すと思っておらず、椅子の部分が取り外しできないクッション付きの椅子で新品が一瞬でシミだらけ(*_*) そこでベルメゾンで良いもの発見! ダイニングチェアのカバーです☆ 元のクッション部分の色もグレーだったので、元と変わらないくらいインテリアに馴染んでくれてるし、汚れたら洗えるし! ヨレてすぐ外れたりしないので買って良かったです☆ 他の色も買って、たまに雰囲気変えるのも良いかも!
kan
kan
家族
settanさんの実例写真
トイレにクッションフロアしきました!
トイレにクッションフロアしきました!
settan
settan
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
洗面所と同じく、 トイレも元のクッションフロアーが古くて 敷いていたコルクマットを木目のマットに交換しました!
洗面所と同じく、 トイレも元のクッションフロアーが古くて 敷いていたコルクマットを木目のマットに交換しました!
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
IKEAで買った黒猫のクッション お気に入りでしたが かなりヘタってきたので ①二つ折りにしてチクチク縫い付け ミニクッションにしてみた😆 ②長方形のが元々の形 ③横から見たらペッタンコでしょ🤣 同じ物が欲しかったけど… もう売ってないみたいで残念…😢
IKEAで買った黒猫のクッション お気に入りでしたが かなりヘタってきたので ①二つ折りにしてチクチク縫い付け ミニクッションにしてみた😆 ②長方形のが元々の形 ③横から見たらペッタンコでしょ🤣 同じ物が欲しかったけど… もう売ってないみたいで残念…😢
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
sippoさんの実例写真
模様替えで、リビングに置いていたバンブーチェアは寝室にお引越ししました😌 そして、何気にずっーと気になっていたバンブーチェアにセットで付いていた合皮のクッションσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン バンブー部分のデザインや、色、脚がアイアンなのは気に入っているけどクッションだけなんか違う😑って思ってましたが… ついに思いきって断捨離して、無印良品のクッションに変えたら好きな感じになって大満足🎶
模様替えで、リビングに置いていたバンブーチェアは寝室にお引越ししました😌 そして、何気にずっーと気になっていたバンブーチェアにセットで付いていた合皮のクッションσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン バンブー部分のデザインや、色、脚がアイアンなのは気に入っているけどクッションだけなんか違う😑って思ってましたが… ついに思いきって断捨離して、無印良品のクッションに変えたら好きな感じになって大満足🎶
sippo
sippo
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
https://www.bellemaison.jp/cpg/interior/minilabo/brand_index.html ベルメゾンのミニラボが好きで カーテン ラグ マルチカバー 寝具など 買っています。 寝具や マルチカバーなどは 捨てずに リメイクして 使っています😊
https://www.bellemaison.jp/cpg/interior/minilabo/brand_index.html ベルメゾンのミニラボが好きで カーテン ラグ マルチカバー 寝具など 買っています。 寝具や マルチカバーなどは 捨てずに リメイクして 使っています😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
chisaさんの実例写真
インド刺繍リボンを使ってクッションカバーをリメイクしました。 ポスターフレームにセリアで買ったウィリアムモリスのインテリアシートがピッタリ☺️✨✨
インド刺繍リボンを使ってクッションカバーをリメイクしました。 ポスターフレームにセリアで買ったウィリアムモリスのインテリアシートがピッタリ☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
消臭元パルファム 黒い蓋に白いボトルの 【パルファムブラン】 モニター4種類の中で 1番男性向けな匂いに感じました 旦那さんからも オッケー👌が出たので ヤツのベッドの横へ 加齢臭消しに期待して〜 (*´罒`*)ニヒヒ♡ トトロがいるけど 子供部屋ではありませぬ🥴 引きの画は後ほど〜
消臭元パルファム 黒い蓋に白いボトルの 【パルファムブラン】 モニター4種類の中で 1番男性向けな匂いに感じました 旦那さんからも オッケー👌が出たので ヤツのベッドの横へ 加齢臭消しに期待して〜 (*´罒`*)ニヒヒ♡ トトロがいるけど 子供部屋ではありませぬ🥴 引きの画は後ほど〜
tarezo33
tarezo33
家族
irieriさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥33,360
ゴールデンウィーク中のDIY… macaさんとニッペさんがコラボした『maca paint』で3階廊下の壁紙をペイントしました🎶 色は『リネンの木漏れ日』色も名前も素敵すぎ😍黒板にもなります💕 元のクッションシートを剥がすのは楽でしたが、その後の壁紙に残った粘着を取ることがかなり大変でした😭 ペイントは子供達も参戦‼️せっまい廊下でてんやわんやでしたが、初めてにしては上出来で、お家時間を楽しめました💖
ゴールデンウィーク中のDIY… macaさんとニッペさんがコラボした『maca paint』で3階廊下の壁紙をペイントしました🎶 色は『リネンの木漏れ日』色も名前も素敵すぎ😍黒板にもなります💕 元のクッションシートを剥がすのは楽でしたが、その後の壁紙に残った粘着を取ることがかなり大変でした😭 ペイントは子供達も参戦‼️せっまい廊下でてんやわんやでしたが、初めてにしては上出来で、お家時間を楽しめました💖
irieri
irieri
3LDK | 家族
pepe_pelehさんの実例写真
玄関をタイル風クッションフロアーに張り替えしました! 張り替えと言っても、もとのクッションフロアの上に切って置いただけです。 剥せるノリで貼ろうと思っていましたが、なぜかピタッとしたのでそのまま使ってみます☻
玄関をタイル風クッションフロアーに張り替えしました! 張り替えと言っても、もとのクッションフロアの上に切って置いただけです。 剥せるノリで貼ろうと思っていましたが、なぜかピタッとしたのでそのまま使ってみます☻
pepe_peleh
pepe_peleh
2LDK | カップル
mocomoanさんの実例写真
クッションフロアを変えました。
クッションフロアを変えました。
mocomoan
mocomoan
3LDK | 家族
Hotel-Bedさんの実例写真
これは、都内にお住まいのお客様から、納品後にお送り頂いた画像です。 ベッドのサイズは「Q1(ワイドダブル)サイズ」で、最高級モデルの「パーフェクトスイート」。 マットレスだけで約41センチの厚み(高さ)がある重厚感です。ボックススプリングボトムとの「上・下セット」で約70センチの高さがあるベッドです。 その上から、「デュベ(デュベカバー + 羽毛インナーセット)」でベッドメイク。通常は、足元だけ巻き込んで、左右は垂らすベッドメイクが多いのですが、こちらのお客様の場合、ベッドの左右も巻き込みたいとのことで、少し大きめのサイズの「デュベ」をご注文いただきました。 「ベッドスカート」も「白(ホワイト)」なので、全体的に白いベッドとなっています。 これから頭元はクッションやピロー等でコーディネートされるご予定です。 皆さんも是非やってみて下さい。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
これは、都内にお住まいのお客様から、納品後にお送り頂いた画像です。 ベッドのサイズは「Q1(ワイドダブル)サイズ」で、最高級モデルの「パーフェクトスイート」。 マットレスだけで約41センチの厚み(高さ)がある重厚感です。ボックススプリングボトムとの「上・下セット」で約70センチの高さがあるベッドです。 その上から、「デュベ(デュベカバー + 羽毛インナーセット)」でベッドメイク。通常は、足元だけ巻き込んで、左右は垂らすベッドメイクが多いのですが、こちらのお客様の場合、ベッドの左右も巻き込みたいとのことで、少し大きめのサイズの「デュベ」をご注文いただきました。 「ベッドスカート」も「白(ホワイト)」なので、全体的に白いベッドとなっています。 これから頭元はクッションやピロー等でコーディネートされるご予定です。 皆さんも是非やってみて下さい。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
Hotel-Bed
Hotel-Bed
sonaさんの実例写真
ニトリの座布団。 元からクッションつきの椅子のようにピッタリ! 座布団も進化しているのね。
ニトリの座布団。 元からクッションつきの椅子のようにピッタリ! 座布団も進化しているのね。
sona
sona
anmitsuさんの実例写真
壁紙に加えて洗面所の床もDIY☆ っと言ってもクッションフロアをカットして上に載せただけ。 浮いてきちゃいそうな端っこは、半透明のマスキングテープで貼るという荒技(^-^;) でも全く目立たず満足!! 元々のクッションフロアが嫌いだったので、やっとやっと変えられて嬉しい!
壁紙に加えて洗面所の床もDIY☆ っと言ってもクッションフロアをカットして上に載せただけ。 浮いてきちゃいそうな端っこは、半透明のマスキングテープで貼るという荒技(^-^;) でも全く目立たず満足!! 元々のクッションフロアが嫌いだったので、やっとやっと変えられて嬉しい!
anmitsu
anmitsu
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
おはよう、ミッケさん🐈♡ お部屋の模様替え、試行錯誤しています🦧 ニャンコがいるので、ソファには防水カバーと無印で買った肌触りの良いベッドカバーを掛けています🤗 ソファベッドのため、硬めの座り心地だったので、薄い低反発マットレスを重ねたら。。。少し柔らかくなって良い感じ🥹✨ 背もたれクッションも、元のやつはINして、IKEAの65×65で様子見てる🤔 元のソファカバー、色を選んだ意味が全く無くなってる😂
おはよう、ミッケさん🐈♡ お部屋の模様替え、試行錯誤しています🦧 ニャンコがいるので、ソファには防水カバーと無印で買った肌触りの良いベッドカバーを掛けています🤗 ソファベッドのため、硬めの座り心地だったので、薄い低反発マットレスを重ねたら。。。少し柔らかくなって良い感じ🥹✨ 背もたれクッションも、元のやつはINして、IKEAの65×65で様子見てる🤔 元のソファカバー、色を選んだ意味が全く無くなってる😂
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
salasaさんの実例写真
クッションフロアリニューアル。 2回目は採寸しなくていいので楽ちん。 もとのクッションフロアを重ねて切るだけでできました。
クッションフロアリニューアル。 2回目は採寸しなくていいので楽ちん。 もとのクッションフロアを重ねて切るだけでできました。
salasa
salasa
1LDK
Camiuさんの実例写真
Camiu
Camiu
Mie-koさんの実例写真
クッションカバー¥366
ニトリのボードクッション なんと言っても見た目がキュート(^^) 置いてあるだけで、なんだかオシャレなお部屋になった気がする( ☆∀☆) 固めでしっかり厚みがあるので、フローリングにこれ一枚で座っても痛くないです。 寝転ぶには…ちょっと短いかな? ってことで、顔元にクッションを。 読書、スマホ、ゲーム、昼寝(-.-)Zzz…ピッタリです(^w^) 飾ってよし! 座ってよし! 寝ころんでよし! サーフィンごっこをしてもよし!(笑)
ニトリのボードクッション なんと言っても見た目がキュート(^^) 置いてあるだけで、なんだかオシャレなお部屋になった気がする( ☆∀☆) 固めでしっかり厚みがあるので、フローリングにこれ一枚で座っても痛くないです。 寝転ぶには…ちょっと短いかな? ってことで、顔元にクッションを。 読書、スマホ、ゲーム、昼寝(-.-)Zzz…ピッタリです(^w^) 飾ってよし! 座ってよし! 寝ころんでよし! サーフィンごっこをしてもよし!(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
REINA612WORKSさんの実例写真
フローリングクッション変えます。 どれにするか半年以上悩んだ‥( ´⍪ω⍪`) これは元のフローリングクッションを剥がした状態です。 どうなることやら‥( ˃﹏˂ഃ )
フローリングクッション変えます。 どれにするか半年以上悩んだ‥( ´⍪ω⍪`) これは元のフローリングクッションを剥がした状態です。 どうなることやら‥( ˃﹏˂ഃ )
REINA612WORKS
REINA612WORKS
家族
soramameさんの実例写真
皆さんこんにちは。 先々週の土曜日、漸く決まったクッションフロアを敷きました。 元の床もクッションフロアなんですが、とても傷付きやすく、家具の跡も滅茶苦茶付くので今まで100均で購入していた厚めのジョイントマットの上に家具を置いてました💦 そこで更に上にクッションフロアを敷くべく、何十枚もサンプルを取り寄せたんですが、気に入ったものはなかったり、あっても予算オーバーだったり(^◇^;) そしてついに値段も安く色、デザイン共に許容範囲なクッションフロアを見付けたのは、なんと近所(といってもバスで行く距離ですが)のホームセンター(笑) でもそちらで購入するよりネット販売の方が安かったので、そちらに注文したら納期は2週間! 漸く、漸く届いたのが11/10でした(^◇^;) そしてその翌日、姉と二人がかりで、なんと朝から夕方まで一日かけて敷きました!←LDK全てに敷いてます(今は廊下も敷きました) 前の家で敷いていたのは私の部屋だけで、しかも殆ど凹凸がないのでそんなに苦労しなかったですが、部屋の入口の枠周りだったり、意外と凹凸が多かったのと、リビング部分とキッチン部分で分けて敷いたので時間が掛かりました(>_<) 本当は建具には元のクッションフロアの方が合ってるとは思いますが、白っぽいのは汚れが目立つし、何より寒々しい!……ということでナチュラルな色にしました。 そして嬉しい誤算が。 一枚上に敷いただけで、クッション制も上がって昔の後遺症で直ぐに足の裏が痛くなる私には快適なのと、クッションフロアを敷いたことで床が暖かくなりました(^-^)←元々あるクッションフロアがワックスでツルツルしていて寒かったのもありますが💦 兎にも角にも、色味は満足していませんが、結果オーライでした(^-^)v
皆さんこんにちは。 先々週の土曜日、漸く決まったクッションフロアを敷きました。 元の床もクッションフロアなんですが、とても傷付きやすく、家具の跡も滅茶苦茶付くので今まで100均で購入していた厚めのジョイントマットの上に家具を置いてました💦 そこで更に上にクッションフロアを敷くべく、何十枚もサンプルを取り寄せたんですが、気に入ったものはなかったり、あっても予算オーバーだったり(^◇^;) そしてついに値段も安く色、デザイン共に許容範囲なクッションフロアを見付けたのは、なんと近所(といってもバスで行く距離ですが)のホームセンター(笑) でもそちらで購入するよりネット販売の方が安かったので、そちらに注文したら納期は2週間! 漸く、漸く届いたのが11/10でした(^◇^;) そしてその翌日、姉と二人がかりで、なんと朝から夕方まで一日かけて敷きました!←LDK全てに敷いてます(今は廊下も敷きました) 前の家で敷いていたのは私の部屋だけで、しかも殆ど凹凸がないのでそんなに苦労しなかったですが、部屋の入口の枠周りだったり、意外と凹凸が多かったのと、リビング部分とキッチン部分で分けて敷いたので時間が掛かりました(>_<) 本当は建具には元のクッションフロアの方が合ってるとは思いますが、白っぽいのは汚れが目立つし、何より寒々しい!……ということでナチュラルな色にしました。 そして嬉しい誤算が。 一枚上に敷いただけで、クッション制も上がって昔の後遺症で直ぐに足の裏が痛くなる私には快適なのと、クッションフロアを敷いたことで床が暖かくなりました(^-^)←元々あるクッションフロアがワックスでツルツルしていて寒かったのもありますが💦 兎にも角にも、色味は満足していませんが、結果オーライでした(^-^)v
soramame
soramame
2LDK | 家族
hrkasm3rさんの実例写真
元はホワイトクッションをデニムパッチワークにリメイク。 子供の食べこぼしが要因ですw
元はホワイトクッションをデニムパッチワークにリメイク。 子供の食べこぼしが要因ですw
hrkasm3r
hrkasm3r
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
貼っていたクッションフロアを剥がし元のクッションフロアに。 before写真です。
貼っていたクッションフロアを剥がし元のクッションフロアに。 before写真です。
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

元クッションの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ