種からの収穫

131枚の部屋写真から48枚をセレクト
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 今育てている バジルとカモミールです。 バジルはダイソーの商品で お水で膨らむ培養土もついていた物を プラカップです戻し そのまま種をまいて育てて 双葉が出ています。 カモミールはガシャの容器に アソートで入っていた種が カモミールでした。 アヒルと湯桶目当てで キットを購入したので 育てています。 タネをまいて1〜2週間なので まだまだですが 大事に育てて 収穫できるよう頑張ります。
いつもありがとうございます😊 今育てている バジルとカモミールです。 バジルはダイソーの商品で お水で膨らむ培養土もついていた物を プラカップです戻し そのまま種をまいて育てて 双葉が出ています。 カモミールはガシャの容器に アソートで入っていた種が カモミールでした。 アヒルと湯桶目当てで キットを購入したので 育てています。 タネをまいて1〜2週間なので まだまだですが 大事に育てて 収穫できるよう頑張ります。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
子供達は夏休み、自分達の朝顔とお野菜プランターの水やりが日課🌻帰省中に枯れないか心配でしたが、8月雨の日も割と多く無事でした☔️ 娘は昨日朝顔の種を収穫✨夏休みあけ学校に持っていき来年の新一年生にあげるみたいです😊 ミニトマトやピーマンを🫑収穫して、普段苦手で食べないものも自分達で育てたからと頑張って少し食べてました🤏 夏休みも残り僅か! 子供がいるとお部屋は全然片付かないけど 笑 今年は久しぶりの帰省で、田舎で釣りや海や川にも行けて夏休みらしい楽しい思い出を沢山作ってあげれました☺️ 絵本も沢山読みました📚 一昨日は娘と2人で初めて劇団四季リトルマーメイドを鑑賞✨ 娘も凄かったね❣️と感激していて、親子共素敵な時間を過ごせました💕
子供達は夏休み、自分達の朝顔とお野菜プランターの水やりが日課🌻帰省中に枯れないか心配でしたが、8月雨の日も割と多く無事でした☔️ 娘は昨日朝顔の種を収穫✨夏休みあけ学校に持っていき来年の新一年生にあげるみたいです😊 ミニトマトやピーマンを🫑収穫して、普段苦手で食べないものも自分達で育てたからと頑張って少し食べてました🤏 夏休みも残り僅か! 子供がいるとお部屋は全然片付かないけど 笑 今年は久しぶりの帰省で、田舎で釣りや海や川にも行けて夏休みらしい楽しい思い出を沢山作ってあげれました☺️ 絵本も沢山読みました📚 一昨日は娘と2人で初めて劇団四季リトルマーメイドを鑑賞✨ 娘も凄かったね❣️と感激していて、親子共素敵な時間を過ごせました💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダで育てていたミニ大根とにんじん 大根の方は全部収穫 ダイソーの2つで100円の種で楽しませて貰えました♪
ベランダで育てていたミニ大根とにんじん 大根の方は全部収穫 ダイソーの2つで100円の種で楽しませて貰えました♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
na-chanさんの実例写真
今栽培中のお野菜たち𓂃꙳⋆ 家庭菜園暦=新築時から 多分カラダが動く限りは続けるだろぅなぁと🤭昨年📖に見開きで掲載していただきました。季節と共に自然を感じる暮らしを楽しんできた○年。何処かで誰かのお役にたてれば幸いと快諾。 1枚目 葉物野菜🌿 この季節は虫の対策は必須。例年は冬野菜から春野菜の後は、あまり育ててません。今年は東京の息子からスロージューサーを買ったので葉物野菜を育てて欲しいと要望が。 2枚目 間引き収穫 育ててる品種は小松菜🥬楽天 やわらか夏菜🥬  クール便出す前に説明で撮ったもの 3枚目 サラダほうれん草 ボーノ 4枚目 白ネギ 一本ネギだったはず🤔    種の袋紛失💦4月種まき梅雨明けしたら植え替え予定 土寄せを繰り返し鍋の季節に収穫予定 この季節の葉物野菜は、寒冷紗でしっかり防御 発芽したら早めの間引きを心がけて、風通しと陽当たり確保で。病害虫の早い発見を💡 間引いた時、草取りをして少し🤏追肥、中耕。→ この時、株のまわりに新しい空気を入れてあげる気持ちでスコップなどで少し土を混ぜる感じに掘ってはならすことをいいます。 園芸書では専門の言葉が多くて分かりにくいところがありますが🌱の気持ちになって手入れしてあげると美味しい野菜に育ってくれて、食卓はいつも美味しいが溢れる毎日に💓 様々な植物を育てていますが、優先順位1位🥇 聞かれたら迷わず野菜🥦🍅🍆🤭
今栽培中のお野菜たち𓂃꙳⋆ 家庭菜園暦=新築時から 多分カラダが動く限りは続けるだろぅなぁと🤭昨年📖に見開きで掲載していただきました。季節と共に自然を感じる暮らしを楽しんできた○年。何処かで誰かのお役にたてれば幸いと快諾。 1枚目 葉物野菜🌿 この季節は虫の対策は必須。例年は冬野菜から春野菜の後は、あまり育ててません。今年は東京の息子からスロージューサーを買ったので葉物野菜を育てて欲しいと要望が。 2枚目 間引き収穫 育ててる品種は小松菜🥬楽天 やわらか夏菜🥬  クール便出す前に説明で撮ったもの 3枚目 サラダほうれん草 ボーノ 4枚目 白ネギ 一本ネギだったはず🤔    種の袋紛失💦4月種まき梅雨明けしたら植え替え予定 土寄せを繰り返し鍋の季節に収穫予定 この季節の葉物野菜は、寒冷紗でしっかり防御 発芽したら早めの間引きを心がけて、風通しと陽当たり確保で。病害虫の早い発見を💡 間引いた時、草取りをして少し🤏追肥、中耕。→ この時、株のまわりに新しい空気を入れてあげる気持ちでスコップなどで少し土を混ぜる感じに掘ってはならすことをいいます。 園芸書では専門の言葉が多くて分かりにくいところがありますが🌱の気持ちになって手入れしてあげると美味しい野菜に育ってくれて、食卓はいつも美味しいが溢れる毎日に💓 様々な植物を育てていますが、優先順位1位🥇 聞かれたら迷わず野菜🥦🍅🍆🤭
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
miharunさんの実例写真
¥440
オキシペタラム ブルースター 種の収穫 1か月位前から、いつ採れるんだろう?と常々思っていたBIG種さん。いつの間にか2つ成ったうちの1つが爆裂していたので収穫! タンポポの綿毛みたい。 冷蔵庫で保管して、来春種まきしようと思います🥰💚
オキシペタラム ブルースター 種の収穫 1か月位前から、いつ採れるんだろう?と常々思っていたBIG種さん。いつの間にか2つ成ったうちの1つが爆裂していたので収穫! タンポポの綿毛みたい。 冷蔵庫で保管して、来春種まきしようと思います🥰💚
miharun
miharun
3LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
花壇風畑に改良中 となりのカインズさんを参考に 管理しやすさを 目指して主人と迷走中! 畦道は草引きが少なくなるように 除草シートをひこうかなと… 頂いたサンドマメの種も収穫できるように なりました。
花壇風畑に改良中 となりのカインズさんを参考に 管理しやすさを 目指して主人と迷走中! 畦道は草引きが少なくなるように 除草シートをひこうかなと… 頂いたサンドマメの種も収穫できるように なりました。
chiechan
chiechan
家族
maki_papercraftさんの実例写真
本日のバジルの収穫 とってもとってもどんどん増えていきます! 今日は8種類くらいのバジルでしょうか♪ 種からなかなか大きくならずまだかなまだかなーと思っていましたが大きくなると早い🤣 今日はパスタにしようと思います♪
本日のバジルの収穫 とってもとってもどんどん増えていきます! 今日は8種類くらいのバジルでしょうか♪ 種からなかなか大きくならずまだかなまだかなーと思っていましたが大きくなると早い🤣 今日はパスタにしようと思います♪
maki_papercraft
maki_papercraft
weさんの実例写真
今年の春に蒔いた種のレタスリーフは、未だにたくさん収穫できます。 レタスリーフの種にルッコラやスイスチャードなどの種をミックスしてばら撒きしたんだけれど、温度や湿度、雨によりいれかわりたちかわり生えてきてくれて野菜不足になりようがない。食べないと発芽した種が育つ前にペシャッてなってしまうからたくさん収穫しないと。 お陰様で肉が大好きな私、ちゃんとたくさんの野菜を摂取できるようになりました。 雨、風、太陽。。雪や曇、ありがとうございます😊
今年の春に蒔いた種のレタスリーフは、未だにたくさん収穫できます。 レタスリーフの種にルッコラやスイスチャードなどの種をミックスしてばら撒きしたんだけれど、温度や湿度、雨によりいれかわりたちかわり生えてきてくれて野菜不足になりようがない。食べないと発芽した種が育つ前にペシャッてなってしまうからたくさん収穫しないと。 お陰様で肉が大好きな私、ちゃんとたくさんの野菜を摂取できるようになりました。 雨、風、太陽。。雪や曇、ありがとうございます😊
we
we
家族
botanさんの実例写真
毎年、種を取っては春、夏、秋と時期をずらして数本ずつ栽培しているパクチー。 今朝は秋に植えたものが枯れかけてきたので種を収穫しました。これだけあれば一年分🌱 一旦、乾燥させたものをレンガの上でゴリゴリと傷をつけてから撒くと、双葉が種から顔を出しやすくなります。 残りは春植えのフレッシュなものと一緒にスパイスカレーになる予定です🍛
毎年、種を取っては春、夏、秋と時期をずらして数本ずつ栽培しているパクチー。 今朝は秋に植えたものが枯れかけてきたので種を収穫しました。これだけあれば一年分🌱 一旦、乾燥させたものをレンガの上でゴリゴリと傷をつけてから撒くと、双葉が種から顔を出しやすくなります。 残りは春植えのフレッシュなものと一緒にスパイスカレーになる予定です🍛
botan
botan
家族
myu-さんの実例写真
今日まで夏休みなわんぱく息子と今まで虫取りしてました(´*ω*`)💦 暑くてひぃひぃ言いながら頑張りました🤣 昨日は、息子とお庭の花の種を採っていました٭❀* ホウセンカとアサガオとダールベルグデージーから種をたくさん採って、来年また植えます(^^) 1番右は今年採れたチューリップの球根です♪ 去年、ご近所さんに球根を頂いて花を楽しんだあと収穫しました...♪*゚ 全然買っていないお花から種が採れて、どんどん増えていくとお得な気分になりますね(*´˘`*)♥ 来年が楽しみです٭❀*
今日まで夏休みなわんぱく息子と今まで虫取りしてました(´*ω*`)💦 暑くてひぃひぃ言いながら頑張りました🤣 昨日は、息子とお庭の花の種を採っていました٭❀* ホウセンカとアサガオとダールベルグデージーから種をたくさん採って、来年また植えます(^^) 1番右は今年採れたチューリップの球根です♪ 去年、ご近所さんに球根を頂いて花を楽しんだあと収穫しました...♪*゚ 全然買っていないお花から種が採れて、どんどん増えていくとお得な気分になりますね(*´˘`*)♥ 来年が楽しみです٭❀*
myu-
myu-
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
風船かずら…゚・*:.。❁ 食べれたらいいのに♪ こんなにたくさんどーしよー(*´∀`)
風船かずら…゚・*:.。❁ 食べれたらいいのに♪ こんなにたくさんどーしよー(*´∀`)
yukko
yukko
家族
mamizaさんの実例写真
朝顔の種を集め始めました。 入れ物は蚊取り線香の焚く場所? 不織布になっていて乾かすのに丁度良いみたい。 先日最後の一本になっていたおにゆりのむかご?も乾かしています。他のは花をカットした時付近にばら撒きました。またふえそうな予感! 少づつ涼しくなり 収穫の季節🍂
朝顔の種を集め始めました。 入れ物は蚊取り線香の焚く場所? 不織布になっていて乾かすのに丁度良いみたい。 先日最後の一本になっていたおにゆりのむかご?も乾かしています。他のは花をカットした時付近にばら撒きました。またふえそうな予感! 少づつ涼しくなり 収穫の季節🍂
mamiza
mamiza
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯大葉 去年の種から育てた大葉ちゃんがたくさん食べきれないほどに収穫してました😂 とにかく食べまくり娘たちが来たらたくさん押し付けて義家族の皆さんに配ったりしてもらいました🤭 それでもやっぱりたくさん収穫したのをご近所さんにも配りまくりました😅 一度も購入することもなく大葉ちゃんを堪能させてもらいました🎶 ◯月下美人 一時はダメかなと思った時期がありましたがなんとか復活してくれました🤗
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯大葉 去年の種から育てた大葉ちゃんがたくさん食べきれないほどに収穫してました😂 とにかく食べまくり娘たちが来たらたくさん押し付けて義家族の皆さんに配ったりしてもらいました🤭 それでもやっぱりたくさん収穫したのをご近所さんにも配りまくりました😅 一度も購入することもなく大葉ちゃんを堪能させてもらいました🎶 ◯月下美人 一時はダメかなと思った時期がありましたがなんとか復活してくれました🤗
hanachan
hanachan
momo_sanさんの実例写真
夏の植物フウセンカズラ 今年も沢山実をつけたので茶色くなったものから種を収穫 (こんなに要らないのですがε-(´∀`; )) 一番手間の種、見えます? 黒に♡型の白い模様があって可愛いです💕 今年は暖かかったからか、師走だというのにベランダではガーランド状の葉が今もワサワサ緑色 刈ってしまうのも可哀想なのでもう暫くそのままに…
夏の植物フウセンカズラ 今年も沢山実をつけたので茶色くなったものから種を収穫 (こんなに要らないのですがε-(´∀`; )) 一番手間の種、見えます? 黒に♡型の白い模様があって可愛いです💕 今年は暖かかったからか、師走だというのにベランダではガーランド状の葉が今もワサワサ緑色 刈ってしまうのも可哀想なのでもう暫くそのままに…
momo_san
momo_san
家族
mi-saさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,855
1枚目、寄植えの、レースラベンダーが、満開?でいいのかな?こんなふうに割れて咲くんだ!! 2枚目、ガーベラのおかわり(2期目)、根本に蕾が!!❁ 3枚目、カサバルピナスの2期目はあんまり塔はたたづ、花びらが散り始めたけど、その後に豆(種)っぽい膨らみが… 一年草とのことだと、種を収穫したほうがいいのかな? 4枚目、ベルフラワーもひょろひょろとですがおかわり咲きはじめ。 寄植えのアリッサムは、はじめ小さな点々を蕾と知らずに咲き終わった跡取り勘違いしてカット歯てしまったのですが…次からつぎへと咲いてくれています。 紫の花ばかりですが、花が育つのは見るにも楽しく嬉しい限りです💕 ※実は今朝、アリッサムの蕾のアップとかたくさん撮ったのに、スタホのデータ整理してて全部消してしまい、撮り直し💦
1枚目、寄植えの、レースラベンダーが、満開?でいいのかな?こんなふうに割れて咲くんだ!! 2枚目、ガーベラのおかわり(2期目)、根本に蕾が!!❁ 3枚目、カサバルピナスの2期目はあんまり塔はたたづ、花びらが散り始めたけど、その後に豆(種)っぽい膨らみが… 一年草とのことだと、種を収穫したほうがいいのかな? 4枚目、ベルフラワーもひょろひょろとですがおかわり咲きはじめ。 寄植えのアリッサムは、はじめ小さな点々を蕾と知らずに咲き終わった跡取り勘違いしてカット歯てしまったのですが…次からつぎへと咲いてくれています。 紫の花ばかりですが、花が育つのは見るにも楽しく嬉しい限りです💕 ※実は今朝、アリッサムの蕾のアップとかたくさん撮ったのに、スタホのデータ整理してて全部消してしまい、撮り直し💦
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
お気に入りの色のビオラから種を収穫しました。クリスマスローズも紫の八重咲きの子と、白緑のなんとも素敵な色の子からも。 植えたら出てくるのかなぁ、生き物ってすごいです(´∇`) 節約術と、楽しみと。ダブルで嬉しい♥
お気に入りの色のビオラから種を収穫しました。クリスマスローズも紫の八重咲きの子と、白緑のなんとも素敵な色の子からも。 植えたら出てくるのかなぁ、生き物ってすごいです(´∇`) 節約術と、楽しみと。ダブルで嬉しい♥
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
2015.01.02. 昨年の11月に種まきした ベビーリーフの収穫祭
2015.01.02. 昨年の11月に種まきした ベビーリーフの収穫祭
Ryo
Ryo
moainanoさんの実例写真
イベント投稿です。 お庭で咲いた花をつねに家に飾り 華やかにするのが目標ですが 庭の花はお花屋さんのより茎が短いので、 一輪挿しのフラワーベースを たくさんもっています。 そしてたくさんお花が咲いているので 1輪だけ選べず欲張りがちです。 みずのうつわは RoomClipで知り購入。 フローティングフラワー×フラワーベース としても使えます💕 しずくの中にお花を浮かべるイメージ より綺麗🫶 ニゲラの種そろそろ収穫かなとみにいったら またいくつか咲き出しました。 去年のブルーサルビアも咲き出し クレマチスもロウグチとミニベルの共演も叶い よろこび🫶
イベント投稿です。 お庭で咲いた花をつねに家に飾り 華やかにするのが目標ですが 庭の花はお花屋さんのより茎が短いので、 一輪挿しのフラワーベースを たくさんもっています。 そしてたくさんお花が咲いているので 1輪だけ選べず欲張りがちです。 みずのうつわは RoomClipで知り購入。 フローティングフラワー×フラワーベース としても使えます💕 しずくの中にお花を浮かべるイメージ より綺麗🫶 ニゲラの種そろそろ収穫かなとみにいったら またいくつか咲き出しました。 去年のブルーサルビアも咲き出し クレマチスもロウグチとミニベルの共演も叶い よろこび🫶
moainano
moainano
4LDK | 家族
okamoto_aaさんの実例写真
種。また来年も植えよう。
種。また来年も植えよう。
okamoto_aa
okamoto_aa
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
おはようございます☀ ゆうべは雨風がきつかったみたいです💦 でも庭のプランターなどは何も動いていなかったので良かったです💦 九州の方の被害が心配です。 ミニきゅうりの種をとりました🥒 黄色くなったきゅうりからじゃないと種が採れないと知り、一つだけ放置していた実から採りました😊 1週間陰干しして完了 ♪ 長男が「また来年植えて育てて、また種とってまた育てて、お母さんと一緒に死ぬまで続ける!」と。😂💕 可愛らしい発言にほっこりしました☺️
おはようございます☀ ゆうべは雨風がきつかったみたいです💦 でも庭のプランターなどは何も動いていなかったので良かったです💦 九州の方の被害が心配です。 ミニきゅうりの種をとりました🥒 黄色くなったきゅうりからじゃないと種が採れないと知り、一つだけ放置していた実から採りました😊 1週間陰干しして完了 ♪ 長男が「また来年植えて育てて、また種とってまた育てて、お母さんと一緒に死ぬまで続ける!」と。😂💕 可愛らしい発言にほっこりしました☺️
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネモニターで頂いた種、順調に成長しています。 それぞれ蕾も出来始め、暑い夏に負けないお花達が楽しめそうです🌻 ひまわり率の多い花壇です(笑)
サカタのタネモニターで頂いた種、順調に成長しています。 それぞれ蕾も出来始め、暑い夏に負けないお花達が楽しめそうです🌻 ひまわり率の多い花壇です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
庭のエゴノキから種を収穫しました🌿 なんか、色も形もコーヒー豆みたい☕️ 少し時期が早いですが、鉢を準備して種まきしちゃおうと思います🌱
庭のエゴノキから種を収穫しました🌿 なんか、色も形もコーヒー豆みたい☕️ 少し時期が早いですが、鉢を準備して種まきしちゃおうと思います🌱
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
寒くなってきたので グリーン🪴たちを暖かい出窓に集めてます♪ 実は…この前植えた卵型🥚プリン容器の多肉ちゃん達の後ろに朝顔が隠れています🤭💕 春頃試しに植木鉢🪴に種を植えたら このままここで夏の間じゅう朝顔の花 咲かせてくれていました🤣 (種もしっかり収穫済み) 今の所なんちゃってアイビーっぽい雰囲気なのでそのまま育ててます🤗
寒くなってきたので グリーン🪴たちを暖かい出窓に集めてます♪ 実は…この前植えた卵型🥚プリン容器の多肉ちゃん達の後ろに朝顔が隠れています🤭💕 春頃試しに植木鉢🪴に種を植えたら このままここで夏の間じゅう朝顔の花 咲かせてくれていました🤣 (種もしっかり収穫済み) 今の所なんちゃってアイビーっぽい雰囲気なのでそのまま育ててます🤗
choco-curi
choco-curi
家族
cherrycherryさんの実例写真
風速10メートルの風が吹いています 今日からハウスの種無し巨峰の出荷 です(^_^) コレより早くシャインマスカット♡ 食べたいなあ~まだかなあ~(*´ω`*)
風速10メートルの風が吹いています 今日からハウスの種無し巨峰の出荷 です(^_^) コレより早くシャインマスカット♡ 食べたいなあ~まだかなあ~(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
hamuさんの実例写真
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧life with flowers𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 終わりそうなviola達も 種を収穫するまで 咲かせてます〰️ ビオラレディは アンティークな色で 1つの株で 色んな色で咲いてくれます〰️ 発芽率も 去年撒いて50パーセントぐらい また今年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ GW お出かけ イベントあちこちですね〰️ コメント お気遣いなく〰️ 素敵な休日をお過ごし下さい❁⃘*.゚
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧life with flowers𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 終わりそうなviola達も 種を収穫するまで 咲かせてます〰️ ビオラレディは アンティークな色で 1つの株で 色んな色で咲いてくれます〰️ 発芽率も 去年撒いて50パーセントぐらい また今年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ GW お出かけ イベントあちこちですね〰️ コメント お気遣いなく〰️ 素敵な休日をお過ごし下さい❁⃘*.゚
hamu
hamu
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
ニゲラの種収穫しました。 手前の左側の黒い種です。 手前右側はニゲラ風船から1個から取れる種の量です。 (ニゲラはクロタネソウっていう名前もついています~) 奥のお米みたいのが観賞用麦の種 収穫しました。 どちらも まだ全部収穫していないですが、カメラマーク消しと記録用にm(__)m
ニゲラの種収穫しました。 手前の左側の黒い種です。 手前右側はニゲラ風船から1個から取れる種の量です。 (ニゲラはクロタネソウっていう名前もついています~) 奥のお米みたいのが観賞用麦の種 収穫しました。 どちらも まだ全部収穫していないですが、カメラマーク消しと記録用にm(__)m
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
もっと見る

種からの収穫が気になるあなたにおすすめ

種からの収穫の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

種からの収穫

131枚の部屋写真から48枚をセレクト
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 今育てている バジルとカモミールです。 バジルはダイソーの商品で お水で膨らむ培養土もついていた物を プラカップです戻し そのまま種をまいて育てて 双葉が出ています。 カモミールはガシャの容器に アソートで入っていた種が カモミールでした。 アヒルと湯桶目当てで キットを購入したので 育てています。 タネをまいて1〜2週間なので まだまだですが 大事に育てて 収穫できるよう頑張ります。
いつもありがとうございます😊 今育てている バジルとカモミールです。 バジルはダイソーの商品で お水で膨らむ培養土もついていた物を プラカップです戻し そのまま種をまいて育てて 双葉が出ています。 カモミールはガシャの容器に アソートで入っていた種が カモミールでした。 アヒルと湯桶目当てで キットを購入したので 育てています。 タネをまいて1〜2週間なので まだまだですが 大事に育てて 収穫できるよう頑張ります。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
子供達は夏休み、自分達の朝顔とお野菜プランターの水やりが日課🌻帰省中に枯れないか心配でしたが、8月雨の日も割と多く無事でした☔️ 娘は昨日朝顔の種を収穫✨夏休みあけ学校に持っていき来年の新一年生にあげるみたいです😊 ミニトマトやピーマンを🫑収穫して、普段苦手で食べないものも自分達で育てたからと頑張って少し食べてました🤏 夏休みも残り僅か! 子供がいるとお部屋は全然片付かないけど 笑 今年は久しぶりの帰省で、田舎で釣りや海や川にも行けて夏休みらしい楽しい思い出を沢山作ってあげれました☺️ 絵本も沢山読みました📚 一昨日は娘と2人で初めて劇団四季リトルマーメイドを鑑賞✨ 娘も凄かったね❣️と感激していて、親子共素敵な時間を過ごせました💕
子供達は夏休み、自分達の朝顔とお野菜プランターの水やりが日課🌻帰省中に枯れないか心配でしたが、8月雨の日も割と多く無事でした☔️ 娘は昨日朝顔の種を収穫✨夏休みあけ学校に持っていき来年の新一年生にあげるみたいです😊 ミニトマトやピーマンを🫑収穫して、普段苦手で食べないものも自分達で育てたからと頑張って少し食べてました🤏 夏休みも残り僅か! 子供がいるとお部屋は全然片付かないけど 笑 今年は久しぶりの帰省で、田舎で釣りや海や川にも行けて夏休みらしい楽しい思い出を沢山作ってあげれました☺️ 絵本も沢山読みました📚 一昨日は娘と2人で初めて劇団四季リトルマーメイドを鑑賞✨ 娘も凄かったね❣️と感激していて、親子共素敵な時間を過ごせました💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダで育てていたミニ大根とにんじん 大根の方は全部収穫 ダイソーの2つで100円の種で楽しませて貰えました♪
ベランダで育てていたミニ大根とにんじん 大根の方は全部収穫 ダイソーの2つで100円の種で楽しませて貰えました♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
na-chanさんの実例写真
今栽培中のお野菜たち𓂃꙳⋆ 家庭菜園暦=新築時から 多分カラダが動く限りは続けるだろぅなぁと🤭昨年📖に見開きで掲載していただきました。季節と共に自然を感じる暮らしを楽しんできた○年。何処かで誰かのお役にたてれば幸いと快諾。 1枚目 葉物野菜🌿 この季節は虫の対策は必須。例年は冬野菜から春野菜の後は、あまり育ててません。今年は東京の息子からスロージューサーを買ったので葉物野菜を育てて欲しいと要望が。 2枚目 間引き収穫 育ててる品種は小松菜🥬楽天 やわらか夏菜🥬  クール便出す前に説明で撮ったもの 3枚目 サラダほうれん草 ボーノ 4枚目 白ネギ 一本ネギだったはず🤔    種の袋紛失💦4月種まき梅雨明けしたら植え替え予定 土寄せを繰り返し鍋の季節に収穫予定 この季節の葉物野菜は、寒冷紗でしっかり防御 発芽したら早めの間引きを心がけて、風通しと陽当たり確保で。病害虫の早い発見を💡 間引いた時、草取りをして少し🤏追肥、中耕。→ この時、株のまわりに新しい空気を入れてあげる気持ちでスコップなどで少し土を混ぜる感じに掘ってはならすことをいいます。 園芸書では専門の言葉が多くて分かりにくいところがありますが🌱の気持ちになって手入れしてあげると美味しい野菜に育ってくれて、食卓はいつも美味しいが溢れる毎日に💓 様々な植物を育てていますが、優先順位1位🥇 聞かれたら迷わず野菜🥦🍅🍆🤭
今栽培中のお野菜たち𓂃꙳⋆ 家庭菜園暦=新築時から 多分カラダが動く限りは続けるだろぅなぁと🤭昨年📖に見開きで掲載していただきました。季節と共に自然を感じる暮らしを楽しんできた○年。何処かで誰かのお役にたてれば幸いと快諾。 1枚目 葉物野菜🌿 この季節は虫の対策は必須。例年は冬野菜から春野菜の後は、あまり育ててません。今年は東京の息子からスロージューサーを買ったので葉物野菜を育てて欲しいと要望が。 2枚目 間引き収穫 育ててる品種は小松菜🥬楽天 やわらか夏菜🥬  クール便出す前に説明で撮ったもの 3枚目 サラダほうれん草 ボーノ 4枚目 白ネギ 一本ネギだったはず🤔    種の袋紛失💦4月種まき梅雨明けしたら植え替え予定 土寄せを繰り返し鍋の季節に収穫予定 この季節の葉物野菜は、寒冷紗でしっかり防御 発芽したら早めの間引きを心がけて、風通しと陽当たり確保で。病害虫の早い発見を💡 間引いた時、草取りをして少し🤏追肥、中耕。→ この時、株のまわりに新しい空気を入れてあげる気持ちでスコップなどで少し土を混ぜる感じに掘ってはならすことをいいます。 園芸書では専門の言葉が多くて分かりにくいところがありますが🌱の気持ちになって手入れしてあげると美味しい野菜に育ってくれて、食卓はいつも美味しいが溢れる毎日に💓 様々な植物を育てていますが、優先順位1位🥇 聞かれたら迷わず野菜🥦🍅🍆🤭
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
miharunさんの実例写真
¥440
オキシペタラム ブルースター 種の収穫 1か月位前から、いつ採れるんだろう?と常々思っていたBIG種さん。いつの間にか2つ成ったうちの1つが爆裂していたので収穫! タンポポの綿毛みたい。 冷蔵庫で保管して、来春種まきしようと思います🥰💚
オキシペタラム ブルースター 種の収穫 1か月位前から、いつ採れるんだろう?と常々思っていたBIG種さん。いつの間にか2つ成ったうちの1つが爆裂していたので収穫! タンポポの綿毛みたい。 冷蔵庫で保管して、来春種まきしようと思います🥰💚
miharun
miharun
3LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
花壇風畑に改良中 となりのカインズさんを参考に 管理しやすさを 目指して主人と迷走中! 畦道は草引きが少なくなるように 除草シートをひこうかなと… 頂いたサンドマメの種も収穫できるように なりました。
花壇風畑に改良中 となりのカインズさんを参考に 管理しやすさを 目指して主人と迷走中! 畦道は草引きが少なくなるように 除草シートをひこうかなと… 頂いたサンドマメの種も収穫できるように なりました。
chiechan
chiechan
家族
maki_papercraftさんの実例写真
本日のバジルの収穫 とってもとってもどんどん増えていきます! 今日は8種類くらいのバジルでしょうか♪ 種からなかなか大きくならずまだかなまだかなーと思っていましたが大きくなると早い🤣 今日はパスタにしようと思います♪
本日のバジルの収穫 とってもとってもどんどん増えていきます! 今日は8種類くらいのバジルでしょうか♪ 種からなかなか大きくならずまだかなまだかなーと思っていましたが大きくなると早い🤣 今日はパスタにしようと思います♪
maki_papercraft
maki_papercraft
weさんの実例写真
今年の春に蒔いた種のレタスリーフは、未だにたくさん収穫できます。 レタスリーフの種にルッコラやスイスチャードなどの種をミックスしてばら撒きしたんだけれど、温度や湿度、雨によりいれかわりたちかわり生えてきてくれて野菜不足になりようがない。食べないと発芽した種が育つ前にペシャッてなってしまうからたくさん収穫しないと。 お陰様で肉が大好きな私、ちゃんとたくさんの野菜を摂取できるようになりました。 雨、風、太陽。。雪や曇、ありがとうございます😊
今年の春に蒔いた種のレタスリーフは、未だにたくさん収穫できます。 レタスリーフの種にルッコラやスイスチャードなどの種をミックスしてばら撒きしたんだけれど、温度や湿度、雨によりいれかわりたちかわり生えてきてくれて野菜不足になりようがない。食べないと発芽した種が育つ前にペシャッてなってしまうからたくさん収穫しないと。 お陰様で肉が大好きな私、ちゃんとたくさんの野菜を摂取できるようになりました。 雨、風、太陽。。雪や曇、ありがとうございます😊
we
we
家族
botanさんの実例写真
毎年、種を取っては春、夏、秋と時期をずらして数本ずつ栽培しているパクチー。 今朝は秋に植えたものが枯れかけてきたので種を収穫しました。これだけあれば一年分🌱 一旦、乾燥させたものをレンガの上でゴリゴリと傷をつけてから撒くと、双葉が種から顔を出しやすくなります。 残りは春植えのフレッシュなものと一緒にスパイスカレーになる予定です🍛
毎年、種を取っては春、夏、秋と時期をずらして数本ずつ栽培しているパクチー。 今朝は秋に植えたものが枯れかけてきたので種を収穫しました。これだけあれば一年分🌱 一旦、乾燥させたものをレンガの上でゴリゴリと傷をつけてから撒くと、双葉が種から顔を出しやすくなります。 残りは春植えのフレッシュなものと一緒にスパイスカレーになる予定です🍛
botan
botan
家族
myu-さんの実例写真
今日まで夏休みなわんぱく息子と今まで虫取りしてました(´*ω*`)💦 暑くてひぃひぃ言いながら頑張りました🤣 昨日は、息子とお庭の花の種を採っていました٭❀* ホウセンカとアサガオとダールベルグデージーから種をたくさん採って、来年また植えます(^^) 1番右は今年採れたチューリップの球根です♪ 去年、ご近所さんに球根を頂いて花を楽しんだあと収穫しました...♪*゚ 全然買っていないお花から種が採れて、どんどん増えていくとお得な気分になりますね(*´˘`*)♥ 来年が楽しみです٭❀*
今日まで夏休みなわんぱく息子と今まで虫取りしてました(´*ω*`)💦 暑くてひぃひぃ言いながら頑張りました🤣 昨日は、息子とお庭の花の種を採っていました٭❀* ホウセンカとアサガオとダールベルグデージーから種をたくさん採って、来年また植えます(^^) 1番右は今年採れたチューリップの球根です♪ 去年、ご近所さんに球根を頂いて花を楽しんだあと収穫しました...♪*゚ 全然買っていないお花から種が採れて、どんどん増えていくとお得な気分になりますね(*´˘`*)♥ 来年が楽しみです٭❀*
myu-
myu-
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
風船かずら…゚・*:.。❁ 食べれたらいいのに♪ こんなにたくさんどーしよー(*´∀`)
風船かずら…゚・*:.。❁ 食べれたらいいのに♪ こんなにたくさんどーしよー(*´∀`)
yukko
yukko
家族
mamizaさんの実例写真
朝顔の種を集め始めました。 入れ物は蚊取り線香の焚く場所? 不織布になっていて乾かすのに丁度良いみたい。 先日最後の一本になっていたおにゆりのむかご?も乾かしています。他のは花をカットした時付近にばら撒きました。またふえそうな予感! 少づつ涼しくなり 収穫の季節🍂
朝顔の種を集め始めました。 入れ物は蚊取り線香の焚く場所? 不織布になっていて乾かすのに丁度良いみたい。 先日最後の一本になっていたおにゆりのむかご?も乾かしています。他のは花をカットした時付近にばら撒きました。またふえそうな予感! 少づつ涼しくなり 収穫の季節🍂
mamiza
mamiza
家族
hanachanさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,990
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯大葉 去年の種から育てた大葉ちゃんがたくさん食べきれないほどに収穫してました😂 とにかく食べまくり娘たちが来たらたくさん押し付けて義家族の皆さんに配ったりしてもらいました🤭 それでもやっぱりたくさん収穫したのをご近所さんにも配りまくりました😅 一度も購入することもなく大葉ちゃんを堪能させてもらいました🎶 ◯月下美人 一時はダメかなと思った時期がありましたがなんとか復活してくれました🤗
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯大葉 去年の種から育てた大葉ちゃんがたくさん食べきれないほどに収穫してました😂 とにかく食べまくり娘たちが来たらたくさん押し付けて義家族の皆さんに配ったりしてもらいました🤭 それでもやっぱりたくさん収穫したのをご近所さんにも配りまくりました😅 一度も購入することもなく大葉ちゃんを堪能させてもらいました🎶 ◯月下美人 一時はダメかなと思った時期がありましたがなんとか復活してくれました🤗
hanachan
hanachan
momo_sanさんの実例写真
夏の植物フウセンカズラ 今年も沢山実をつけたので茶色くなったものから種を収穫 (こんなに要らないのですがε-(´∀`; )) 一番手間の種、見えます? 黒に♡型の白い模様があって可愛いです💕 今年は暖かかったからか、師走だというのにベランダではガーランド状の葉が今もワサワサ緑色 刈ってしまうのも可哀想なのでもう暫くそのままに…
夏の植物フウセンカズラ 今年も沢山実をつけたので茶色くなったものから種を収穫 (こんなに要らないのですがε-(´∀`; )) 一番手間の種、見えます? 黒に♡型の白い模様があって可愛いです💕 今年は暖かかったからか、師走だというのにベランダではガーランド状の葉が今もワサワサ緑色 刈ってしまうのも可哀想なのでもう暫くそのままに…
momo_san
momo_san
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目、寄植えの、レースラベンダーが、満開?でいいのかな?こんなふうに割れて咲くんだ!! 2枚目、ガーベラのおかわり(2期目)、根本に蕾が!!❁ 3枚目、カサバルピナスの2期目はあんまり塔はたたづ、花びらが散り始めたけど、その後に豆(種)っぽい膨らみが… 一年草とのことだと、種を収穫したほうがいいのかな? 4枚目、ベルフラワーもひょろひょろとですがおかわり咲きはじめ。 寄植えのアリッサムは、はじめ小さな点々を蕾と知らずに咲き終わった跡取り勘違いしてカット歯てしまったのですが…次からつぎへと咲いてくれています。 紫の花ばかりですが、花が育つのは見るにも楽しく嬉しい限りです💕 ※実は今朝、アリッサムの蕾のアップとかたくさん撮ったのに、スタホのデータ整理してて全部消してしまい、撮り直し💦
1枚目、寄植えの、レースラベンダーが、満開?でいいのかな?こんなふうに割れて咲くんだ!! 2枚目、ガーベラのおかわり(2期目)、根本に蕾が!!❁ 3枚目、カサバルピナスの2期目はあんまり塔はたたづ、花びらが散り始めたけど、その後に豆(種)っぽい膨らみが… 一年草とのことだと、種を収穫したほうがいいのかな? 4枚目、ベルフラワーもひょろひょろとですがおかわり咲きはじめ。 寄植えのアリッサムは、はじめ小さな点々を蕾と知らずに咲き終わった跡取り勘違いしてカット歯てしまったのですが…次からつぎへと咲いてくれています。 紫の花ばかりですが、花が育つのは見るにも楽しく嬉しい限りです💕 ※実は今朝、アリッサムの蕾のアップとかたくさん撮ったのに、スタホのデータ整理してて全部消してしまい、撮り直し💦
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
お気に入りの色のビオラから種を収穫しました。クリスマスローズも紫の八重咲きの子と、白緑のなんとも素敵な色の子からも。 植えたら出てくるのかなぁ、生き物ってすごいです(´∇`) 節約術と、楽しみと。ダブルで嬉しい♥
お気に入りの色のビオラから種を収穫しました。クリスマスローズも紫の八重咲きの子と、白緑のなんとも素敵な色の子からも。 植えたら出てくるのかなぁ、生き物ってすごいです(´∇`) 節約術と、楽しみと。ダブルで嬉しい♥
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
2015.01.02. 昨年の11月に種まきした ベビーリーフの収穫祭
2015.01.02. 昨年の11月に種まきした ベビーリーフの収穫祭
Ryo
Ryo
moainanoさんの実例写真
イベント投稿です。 お庭で咲いた花をつねに家に飾り 華やかにするのが目標ですが 庭の花はお花屋さんのより茎が短いので、 一輪挿しのフラワーベースを たくさんもっています。 そしてたくさんお花が咲いているので 1輪だけ選べず欲張りがちです。 みずのうつわは RoomClipで知り購入。 フローティングフラワー×フラワーベース としても使えます💕 しずくの中にお花を浮かべるイメージ より綺麗🫶 ニゲラの種そろそろ収穫かなとみにいったら またいくつか咲き出しました。 去年のブルーサルビアも咲き出し クレマチスもロウグチとミニベルの共演も叶い よろこび🫶
イベント投稿です。 お庭で咲いた花をつねに家に飾り 華やかにするのが目標ですが 庭の花はお花屋さんのより茎が短いので、 一輪挿しのフラワーベースを たくさんもっています。 そしてたくさんお花が咲いているので 1輪だけ選べず欲張りがちです。 みずのうつわは RoomClipで知り購入。 フローティングフラワー×フラワーベース としても使えます💕 しずくの中にお花を浮かべるイメージ より綺麗🫶 ニゲラの種そろそろ収穫かなとみにいったら またいくつか咲き出しました。 去年のブルーサルビアも咲き出し クレマチスもロウグチとミニベルの共演も叶い よろこび🫶
moainano
moainano
4LDK | 家族
okamoto_aaさんの実例写真
種。また来年も植えよう。
種。また来年も植えよう。
okamoto_aa
okamoto_aa
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
おはようございます☀ ゆうべは雨風がきつかったみたいです💦 でも庭のプランターなどは何も動いていなかったので良かったです💦 九州の方の被害が心配です。 ミニきゅうりの種をとりました🥒 黄色くなったきゅうりからじゃないと種が採れないと知り、一つだけ放置していた実から採りました😊 1週間陰干しして完了 ♪ 長男が「また来年植えて育てて、また種とってまた育てて、お母さんと一緒に死ぬまで続ける!」と。😂💕 可愛らしい発言にほっこりしました☺️
おはようございます☀ ゆうべは雨風がきつかったみたいです💦 でも庭のプランターなどは何も動いていなかったので良かったです💦 九州の方の被害が心配です。 ミニきゅうりの種をとりました🥒 黄色くなったきゅうりからじゃないと種が採れないと知り、一つだけ放置していた実から採りました😊 1週間陰干しして完了 ♪ 長男が「また来年植えて育てて、また種とってまた育てて、お母さんと一緒に死ぬまで続ける!」と。😂💕 可愛らしい発言にほっこりしました☺️
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネモニターで頂いた種、順調に成長しています。 それぞれ蕾も出来始め、暑い夏に負けないお花達が楽しめそうです🌻 ひまわり率の多い花壇です(笑)
サカタのタネモニターで頂いた種、順調に成長しています。 それぞれ蕾も出来始め、暑い夏に負けないお花達が楽しめそうです🌻 ひまわり率の多い花壇です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
庭のエゴノキから種を収穫しました🌿 なんか、色も形もコーヒー豆みたい☕️ 少し時期が早いですが、鉢を準備して種まきしちゃおうと思います🌱
庭のエゴノキから種を収穫しました🌿 なんか、色も形もコーヒー豆みたい☕️ 少し時期が早いですが、鉢を準備して種まきしちゃおうと思います🌱
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
寒くなってきたので グリーン🪴たちを暖かい出窓に集めてます♪ 実は…この前植えた卵型🥚プリン容器の多肉ちゃん達の後ろに朝顔が隠れています🤭💕 春頃試しに植木鉢🪴に種を植えたら このままここで夏の間じゅう朝顔の花 咲かせてくれていました🤣 (種もしっかり収穫済み) 今の所なんちゃってアイビーっぽい雰囲気なのでそのまま育ててます🤗
寒くなってきたので グリーン🪴たちを暖かい出窓に集めてます♪ 実は…この前植えた卵型🥚プリン容器の多肉ちゃん達の後ろに朝顔が隠れています🤭💕 春頃試しに植木鉢🪴に種を植えたら このままここで夏の間じゅう朝顔の花 咲かせてくれていました🤣 (種もしっかり収穫済み) 今の所なんちゃってアイビーっぽい雰囲気なのでそのまま育ててます🤗
choco-curi
choco-curi
家族
cherrycherryさんの実例写真
風速10メートルの風が吹いています 今日からハウスの種無し巨峰の出荷 です(^_^) コレより早くシャインマスカット♡ 食べたいなあ~まだかなあ~(*´ω`*)
風速10メートルの風が吹いています 今日からハウスの種無し巨峰の出荷 です(^_^) コレより早くシャインマスカット♡ 食べたいなあ~まだかなあ~(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
hamuさんの実例写真
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧life with flowers𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 終わりそうなviola達も 種を収穫するまで 咲かせてます〰️ ビオラレディは アンティークな色で 1つの株で 色んな色で咲いてくれます〰️ 発芽率も 去年撒いて50パーセントぐらい また今年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ GW お出かけ イベントあちこちですね〰️ コメント お気遣いなく〰️ 素敵な休日をお過ごし下さい❁⃘*.゚
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧life with flowers𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 終わりそうなviola達も 種を収穫するまで 咲かせてます〰️ ビオラレディは アンティークな色で 1つの株で 色んな色で咲いてくれます〰️ 発芽率も 去年撒いて50パーセントぐらい また今年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ GW お出かけ イベントあちこちですね〰️ コメント お気遣いなく〰️ 素敵な休日をお過ごし下さい❁⃘*.゚
hamu
hamu
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
ニゲラの種収穫しました。 手前の左側の黒い種です。 手前右側はニゲラ風船から1個から取れる種の量です。 (ニゲラはクロタネソウっていう名前もついています~) 奥のお米みたいのが観賞用麦の種 収穫しました。 どちらも まだ全部収穫していないですが、カメラマーク消しと記録用にm(__)m
ニゲラの種収穫しました。 手前の左側の黒い種です。 手前右側はニゲラ風船から1個から取れる種の量です。 (ニゲラはクロタネソウっていう名前もついています~) 奥のお米みたいのが観賞用麦の種 収穫しました。 どちらも まだ全部収穫していないですが、カメラマーク消しと記録用にm(__)m
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
もっと見る

種からの収穫が気になるあなたにおすすめ

種からの収穫の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ