写真1枚目
サンルーム中からみた排湿管。サンルームの周りはガラスだけど、上の方はポリカーボネートで出来ているらしく、穴があけられるらしいです🫢
穴のまわりはちゃんとコーキングしてくれてあり、雨ももちろん入って来ません。
過去に穴から冷気が入ってくるという苦情があったらしく冷気が入ってこないダンパー付きの排湿管セットをおすすめされました(我が家は後付けサンルームなのでどっちみち寒いけど、後で後悔したくないからそれをお願いした)。
写真2枚目
外から見た排湿口
外に出てみたけど、音もそんなにしない(洗濯機みたいなものが動いているのかな?くらいの音はする)し、柔軟剤の匂いもわからなかった。
時間は朝7時から夜9時くらいまでかな?と思ってまわしています(*^^*)
写真1枚目
サンルーム中からみた排湿管。サンルームの周りはガラスだけど、上の方はポリカーボネートで出来ているらしく、穴があけられるらしいです🫢
穴のまわりはちゃんとコーキングしてくれてあり、雨ももちろん入って来ません。
過去に穴から冷気が入ってくるという苦情があったらしく冷気が入ってこないダンパー付きの排湿管セットをおすすめされました(我が家は後付けサンルームなのでどっちみち寒いけど、後で後悔したくないからそれをお願いした)。
写真2枚目
外から見た排湿口
外に出てみたけど、音もそんなにしない(洗濯機みたいなものが動いているのかな?くらいの音はする)し、柔軟剤の匂いもわからなかった。
時間は朝7時から夜9時くらいまでかな?と思ってまわしています(*^^*)