おすすめアイテムは、ダイソーのじゃない使い方の4選
① ダイソーで買った吊り下げのティッシュカバーケースは、随分前に買ってペットトイレシーツ入れてゲージに掛けてたんです😌
ココが星になって、消臭ビニール袋入れにしました
キッキンのコンロ側にゴミ箱が近くにあるので、扉に
生協で買うと、持ち手に穴が空いててぶら下げられて切れるタイプなんですけど、箱のや100均のは、こうして入れてます
間違えて大人のオムツ用かな?大きな袋が今入ってます💦
キャベツや白菜の表面葉っぱの野菜クズなどに使うのには、いいかな😅
ペットシーツやオムツの消臭袋にいい大きさですね😆
② DIYワゴンにトレー類収納してるんですけど
大きさも素材も違うトレーどうしたらいいかと考えたのが、立ててブックスタンド使う事
幅も動かせるのでこの形と色合いも木に馴染んでいいかと、選んだブックスタンド❤︎
③ マグネット傘立ての上の部分をハンガー物干し用にしてます!
横にも縦にも出来るし、下の部分も使ってたんだけど、今は下だけ
④ ①の扉内側には、ダイソーの扉に掛けられるワイヤー布巾掛け
前に使ってたんだけど、扉外して使えなくなったので、残ってる扉の方内側にビニール袋下げてます!
小袋は、孫の細々したおやつお持ち帰りする時に使います😊
じゃない使い方しなくても、今は100均もおぉ〜😀と、感心する専用の商品も増えてますが、使わなくなった物を別な使い回し出来たり、アイディア💡がピッタリだったりすると嬉しいですね😇
特に我が家のキッチンは、キッチンと言うより台所と言いたい古いキッチンなので、今時の収納たっぷりでもなければ、マグネットが付かないので、工夫しなければならないんです😆
おすすめアイテムは、ダイソーのじゃない使い方の4選
① ダイソーで買った吊り下げのティッシュカバーケースは、随分前に買ってペットトイレシーツ入れてゲージに掛けてたんです😌
ココが星になって、消臭ビニール袋入れにしました
キッキンのコンロ側にゴミ箱が近くにあるので、扉に
生協で買うと、持ち手に穴が空いててぶら下げられて切れるタイプなんですけど、箱のや100均のは、こうして入れてます
間違えて大人のオムツ用かな?大きな袋が今入ってます💦
キャベツや白菜の表面葉っぱの野菜クズなどに使うのには、いいかな😅
ペットシーツやオムツの消臭袋にいい大きさですね😆
② DIYワゴンにトレー類収納してるんですけど
大きさも素材も違うトレーどうしたらいいかと考えたのが、立ててブックスタンド使う事
幅も動かせるのでこの形と色合いも木に馴染んでいいかと、選んだブックスタンド❤︎
③ マグネット傘立ての上の部分をハンガー物干し用にしてます!
横にも縦にも出来るし、下の部分も使ってたんだけど、今は下だけ
④ ①の扉内側には、ダイソーの扉に掛けられるワイヤー布巾掛け
前に使ってたんだけど、扉外して使えなくなったので、残ってる扉の方内側にビニール袋下げてます!
小袋は、孫の細々したおやつお持ち帰りする時に使います😊
じゃない使い方しなくても、今は100均もおぉ〜😀と、感心する専用の商品も増えてますが、使わなくなった物を別な使い回し出来たり、アイディア💡がピッタリだったりすると嬉しいですね😇
特に我が家のキッチンは、キッチンと言うより台所と言いたい古いキッチンなので、今時の収納たっぷりでもなければ、マグネットが付かないので、工夫しなければならないんです😆