外向き

36枚の部屋写真から35枚をセレクト
takoさんの実例写真
お気に入りのテーブル これは、ガラスのリビングテーブル 置き方、変ですよね( *´艸`) ベランダ向き、外向きに置いてます ソファーと写っている写真で、お分かり頂けると思います 外を見ながらペタンと座ります カーテンは開けっ放し 書き物をしたり、本を読んだり、ボケー(゜ρ゜)としたり、更にボケー(゜ρ゜)としたり 食事も此処に持ってきたり、コーヒー飲んだり、ビール飲んだり、ワイン飲んだり、おかわりしたり 肩肘ついて、テレビを見たり つまり、お尻に根っこが生えるテーブルです(笑)
お気に入りのテーブル これは、ガラスのリビングテーブル 置き方、変ですよね( *´艸`) ベランダ向き、外向きに置いてます ソファーと写っている写真で、お分かり頂けると思います 外を見ながらペタンと座ります カーテンは開けっ放し 書き物をしたり、本を読んだり、ボケー(゜ρ゜)としたり、更にボケー(゜ρ゜)としたり 食事も此処に持ってきたり、コーヒー飲んだり、ビール飲んだり、ワイン飲んだり、おかわりしたり 肩肘ついて、テレビを見たり つまり、お尻に根っこが生えるテーブルです(笑)
tako
tako
yunyumさんの実例写真
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
wachatyaさんの実例写真
学生時代から使ってるこの子のおかげで狭いキッチンの戦闘力がだいぶ上がり、助かってます✨ 本来だったら外向きにしてまな板を置くパーツを、内向きにしてスポンジを置いてますが…笑
学生時代から使ってるこの子のおかげで狭いキッチンの戦闘力がだいぶ上がり、助かってます✨ 本来だったら外向きにしてまな板を置くパーツを、内向きにしてスポンジを置いてますが…笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
chiz3さんの実例写真
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
chiz3
chiz3
家族
fullさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,490
明日までの期日なので急いでパシャリ! またひとつ天板の段を下げ、片方のカラーボックスを外向けにして出し入れしやすくしました~(^ー^) もう少しだけ手を加えます♪
明日までの期日なので急いでパシャリ! またひとつ天板の段を下げ、片方のカラーボックスを外向けにして出し入れしやすくしました~(^ー^) もう少しだけ手を加えます♪
full
full
家族
no94さんの実例写真
我が家のダイニングテーブル、椅子は中古戸建を購入の際に前の方からのお下がりです。 赤のベビーチェアも実家からのお下がり。 大塚家具のもので作りもしっかりしてます。 築20年近い我が家はフローリングも濃い茶なのでテーブルクロスをかけて少しでも明るい部屋になるよう目指してます。 キッチンはリノベで外向きだったのを対面にしました。
我が家のダイニングテーブル、椅子は中古戸建を購入の際に前の方からのお下がりです。 赤のベビーチェアも実家からのお下がり。 大塚家具のもので作りもしっかりしてます。 築20年近い我が家はフローリングも濃い茶なのでテーブルクロスをかけて少しでも明るい部屋になるよう目指してます。 キッチンはリノベで外向きだったのを対面にしました。
no94
no94
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ブラウン基調のインテリアなので 秋が1番気持ちいい。 秋色インテリア ソファーの向きを 変えました。 再び外向きに配置。 ベランダが眺められるのが よき。
ブラウン基調のインテリアなので 秋が1番気持ちいい。 秋色インテリア ソファーの向きを 変えました。 再び外向きに配置。 ベランダが眺められるのが よき。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
コマンドフックモニターの続きです。この機会に洗面台下の収納を見直しました。 物はそんなに多くないのにごちゃごちゃなのは大雑把にがちゃがちゃ突っ込むから。 わかっちゃいるけど、やめられない😅 なので、細々したものをわかりやすく「かける収納」にしてみました。 我が家でよく行方不明になる物BEST3 ①爪切り&耳かき ②体温計 ③絆創膏 爪切りの穴は小さいので、コマンドフックのスイングSサイズを使用。 ピッタリだし、スイングタイプは出っ張りが少ないので、とても取り出しやすいです👍 髪切りハサミもコマンドフックMサイズで定位置を作りました。 なくなりがちな絆創膏は透明ビニールの中に入れて、扉にかけたので、一目瞭然! 耳かきは縦長の入れ物(歯ブラシケースの片割れ)、体温計にいたっては ケースごと、扉にマステを貼った上からグルーガンでつけてます。 同じ方式で、左側の扉には無印良品のケースを5つ✨ 髪ゴム、髪のアクセサリー、ピン、あとお風呂上がりによく使う軟膏類などを入れてます。 無印良品のケースは立ち上がりが若干外向きなので、扉に設置すると少しだけ下向きになって、それがまたゴムなど細々したものが取り出しやすいです! お風呂上がりに必要な湿布はセリアのピンチ付フックで突っ張り棒に。霧吹き類もかけることで、だいぶ見やすくなりました😆 扉を勢いよく閉めるとハサミが中で落ちるので、メラミンスポンジ貼って衝撃吸収! rikubo-さんのアイデアの応用編! ごちゃごちゃ感が随分減ったー✨
コマンドフックモニターの続きです。この機会に洗面台下の収納を見直しました。 物はそんなに多くないのにごちゃごちゃなのは大雑把にがちゃがちゃ突っ込むから。 わかっちゃいるけど、やめられない😅 なので、細々したものをわかりやすく「かける収納」にしてみました。 我が家でよく行方不明になる物BEST3 ①爪切り&耳かき ②体温計 ③絆創膏 爪切りの穴は小さいので、コマンドフックのスイングSサイズを使用。 ピッタリだし、スイングタイプは出っ張りが少ないので、とても取り出しやすいです👍 髪切りハサミもコマンドフックMサイズで定位置を作りました。 なくなりがちな絆創膏は透明ビニールの中に入れて、扉にかけたので、一目瞭然! 耳かきは縦長の入れ物(歯ブラシケースの片割れ)、体温計にいたっては ケースごと、扉にマステを貼った上からグルーガンでつけてます。 同じ方式で、左側の扉には無印良品のケースを5つ✨ 髪ゴム、髪のアクセサリー、ピン、あとお風呂上がりによく使う軟膏類などを入れてます。 無印良品のケースは立ち上がりが若干外向きなので、扉に設置すると少しだけ下向きになって、それがまたゴムなど細々したものが取り出しやすいです! お風呂上がりに必要な湿布はセリアのピンチ付フックで突っ張り棒に。霧吹き類もかけることで、だいぶ見やすくなりました😆 扉を勢いよく閉めるとハサミが中で落ちるので、メラミンスポンジ貼って衝撃吸収! rikubo-さんのアイデアの応用編! ごちゃごちゃ感が随分減ったー✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
なんちゃってcafeに見えたりするかな?計画その① 戸境の外構部分にサインボードをつけてみました♪ 表札オーダーとして好きな文字とデザインで作ってもらいました!picは道路から見える側。あえて外向きにつけました。 オーニングテントのフリル部分に入れたかった文字。結局値段の兼ね合いもあり、オーニングはフリルなしになりそうなので(←まだ発注してないけど)サインボードにしてみました。住所も入れてもよかったかな?と思ったり思わなかったり。 オーニング…高くてまだ迷うのよ😂 夏のデッキ暑いから、ワンコとエコのためにつけたいんだけど…も少し検討!
なんちゃってcafeに見えたりするかな?計画その① 戸境の外構部分にサインボードをつけてみました♪ 表札オーダーとして好きな文字とデザインで作ってもらいました!picは道路から見える側。あえて外向きにつけました。 オーニングテントのフリル部分に入れたかった文字。結局値段の兼ね合いもあり、オーニングはフリルなしになりそうなので(←まだ発注してないけど)サインボードにしてみました。住所も入れてもよかったかな?と思ったり思わなかったり。 オーニング…高くてまだ迷うのよ😂 夏のデッキ暑いから、ワンコとエコのためにつけたいんだけど…も少し検討!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
いつもの外向きのウインドウのディスプレイを夏バージョンに変えました🌌 花火と気球は去年と同じですが、今回はビーチでは無くギリシャのサントリーニ島のイメージで、ミニチュアハウスを並べてみました❣️ (あくまでもイメージですのでお許しを💦) バックのパーテーションの左端が寂しかったので、夫が灯台の絵を描いてくれました❣️ “鯨が近くまで来すぎ”とかおかしな点はお見逃し下さい🙇‍♀️
いつもの外向きのウインドウのディスプレイを夏バージョンに変えました🌌 花火と気球は去年と同じですが、今回はビーチでは無くギリシャのサントリーニ島のイメージで、ミニチュアハウスを並べてみました❣️ (あくまでもイメージですのでお許しを💦) バックのパーテーションの左端が寂しかったので、夫が灯台の絵を描いてくれました❣️ “鯨が近くまで来すぎ”とかおかしな点はお見逃し下さい🙇‍♀️
yumiril
yumiril
家族
tanari_nuさんの実例写真
玄関脇の小窓。玄関脇だったので、網戸用虫除けを貼るのをためらっていたけど、これ、とっても可愛い💕 ホントは内側に貼るようですが、せっかく可愛いので外向きに。
玄関脇の小窓。玄関脇だったので、網戸用虫除けを貼るのをためらっていたけど、これ、とっても可愛い💕 ホントは内側に貼るようですが、せっかく可愛いので外向きに。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
朽ちかけていた奥のラティスフェンス。 棚つきのラティスから、板張りに。 雨が当たらないように内側に 内側に入れたのでちょっと狭くなりました。 手前の棚は、外を向いていたけど、 直しついでに内向きに。
朽ちかけていた奥のラティスフェンス。 棚つきのラティスから、板張りに。 雨が当たらないように内側に 内側に入れたのでちょっと狭くなりました。 手前の棚は、外を向いていたけど、 直しついでに内向きに。
hakoniwa
hakoniwa
家族
JKさんの実例写真
今日は椅子が来ました〜! 机は、ベッド下に収納できます。 収納したままでも物が出し入れできるように、片袖机の袖みたいな棚は、外向きにつけてもらいました。 カラーボックスの三分の二の荷物は入ります。
今日は椅子が来ました〜! 机は、ベッド下に収納できます。 収納したままでも物が出し入れできるように、片袖机の袖みたいな棚は、外向きにつけてもらいました。 カラーボックスの三分の二の荷物は入ります。
JK
JK
4LDK
akiさんの実例写真
Nクリックモニター中♪ 天板を置いてる下の棚は内向き、外向き、前向き、などどの方向でも置けて、天板が動かないようにネジで止めれます✨ 私は右は前向き、左は左外向きにしてあります♪
Nクリックモニター中♪ 天板を置いてる下の棚は内向き、外向き、前向き、などどの方向でも置けて、天板が動かないようにネジで止めれます✨ 私は右は前向き、左は左外向きにしてあります♪
aki
aki
家族
happy-sachiさんの実例写真
マホニアコンフューサ 今年も沢山黄色のお花を付けています 丈夫な植物です❣️
マホニアコンフューサ 今年も沢山黄色のお花を付けています 丈夫な植物です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
usuririさんの実例写真
今年は近所のお子さんに、キレイ!と褒められて、嬉しくなって、外向きのライトアップも増やしました✨ ロフトに上がる階段途中の窓に、IKEAで買ったリーフタイプのワイヤーライトを付けてみたり 花びんにワイヤーライトを入れて、飾っています
今年は近所のお子さんに、キレイ!と褒められて、嬉しくなって、外向きのライトアップも増やしました✨ ロフトに上がる階段途中の窓に、IKEAで買ったリーフタイプのワイヤーライトを付けてみたり 花びんにワイヤーライトを入れて、飾っています
usuriri
usuriri
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
先日の100均リメイク棚、キッチンポットラックを今度は外向きにしてタンス上の広いところで使ってみました。 棚板も百均スノコを半分にカットしたものを使ってみました。下駄みたいなところがストッパーになって良いかもです。 カーブのところや棚板乗せるところにはアクセサリーやメガネが掛けれそうです。 クリスマスグッズ残してます。 プッシュライトのしただけライトは結構明るいです。
先日の100均リメイク棚、キッチンポットラックを今度は外向きにしてタンス上の広いところで使ってみました。 棚板も百均スノコを半分にカットしたものを使ってみました。下駄みたいなところがストッパーになって良いかもです。 カーブのところや棚板乗せるところにはアクセサリーやメガネが掛けれそうです。 クリスマスグッズ残してます。 プッシュライトのしただけライトは結構明るいです。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今日は暖かかったですね❣️ こんな日に限って内勤でした💦 昨日まで外回りで寒過ぎて、ダウンの制服を着てモコモコもこみち君してました🤣🤣🤣 出かける時はエアコンを切って、ポットカーペットのみ(タイマー使用)にして行きます🚗💨 全てはニャンズ🐈‍⬛🐈‍⬛のため… しかしながら帰宅するとオレオ🐈‍⬛はいつもソファの上‼️寒くないのか?長毛種だから? ココ🐈‍⬛はしっかりポットカーペット直置きのハウスの中で💤💤💤お爺ちゃんは寒さに弱いみたいです🥶 ソファの上の黒っぽい巨大毛玉がオレオ🐈‍⬛です 最近ダイエット中のオレオは遂に7キロ切りました👍6.75キロ  巷のチワワ🐶の倍以上あります🙀🙀🙀
今日は暖かかったですね❣️ こんな日に限って内勤でした💦 昨日まで外回りで寒過ぎて、ダウンの制服を着てモコモコもこみち君してました🤣🤣🤣 出かける時はエアコンを切って、ポットカーペットのみ(タイマー使用)にして行きます🚗💨 全てはニャンズ🐈‍⬛🐈‍⬛のため… しかしながら帰宅するとオレオ🐈‍⬛はいつもソファの上‼️寒くないのか?長毛種だから? ココ🐈‍⬛はしっかりポットカーペット直置きのハウスの中で💤💤💤お爺ちゃんは寒さに弱いみたいです🥶 ソファの上の黒っぽい巨大毛玉がオレオ🐈‍⬛です 最近ダイエット中のオレオは遂に7キロ切りました👍6.75キロ  巷のチワワ🐶の倍以上あります🙀🙀🙀
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
お気に入りの箸置きです(*^^*) 小さなカップもセットで、みんな外向きに並べて入れるとちょこんと顔を出して可愛いんです♫ 足の裏に穴が空いていて洗いにくいのと、薄い陶器製で破損が怖くて普段使いはしませんが(^^;) いつもは飾っておくだけで満足しています(笑)
お気に入りの箸置きです(*^^*) 小さなカップもセットで、みんな外向きに並べて入れるとちょこんと顔を出して可愛いんです♫ 足の裏に穴が空いていて洗いにくいのと、薄い陶器製で破損が怖くて普段使いはしませんが(^^;) いつもは飾っておくだけで満足しています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
NAGARA (m.Kus)さんの実例写真
仕事デスクの向きを外向きから内向きに。 いわゆる社長室スタイルにしたところとても捗るようになりました。 心理学的にも外に向いているり、こちらの方が集中できると言われてるとかなんとか。
仕事デスクの向きを外向きから内向きに。 いわゆる社長室スタイルにしたところとても捗るようになりました。 心理学的にも外に向いているり、こちらの方が集中できると言われてるとかなんとか。
NAGARA (m.Kus)
NAGARA (m.Kus)
1LDK
Ackneさんの実例写真
象の置物は外向きが風水に良いらしい
象の置物は外向きが風水に良いらしい
Ackne
Ackne
3LDK | 家族
hana0423さんの実例写真
以前作った、セリアのバケツをリメイクしたものに、底穴を開けて鉢にしました(^-^)/ アクリル絵の具で書いた顔が、水をかけると少し剥がれてしまいました。 外向きではないみたいです(;´д`)
以前作った、セリアのバケツをリメイクしたものに、底穴を開けて鉢にしました(^-^)/ アクリル絵の具で書いた顔が、水をかけると少し剥がれてしまいました。 外向きではないみたいです(;´д`)
hana0423
hana0423
4LDK | 家族
rimiさんの実例写真
外向きの鉢をくるんと反対向きにしたら、お花が咲いてました♪
外向きの鉢をくるんと反対向きにしたら、お花が咲いてました♪
rimi
rimi
3LDK
Shokoさんの実例写真
ワンコ部屋♩ 右側入り口は扉を付けていたんですが、ワンコに壊され、ツッパリ棒でカーテンに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 水飲みは内向きに付けるつもりだったのですが、飲んでくれず、蓋を切って外向きに変更☆
ワンコ部屋♩ 右側入り口は扉を付けていたんですが、ワンコに壊され、ツッパリ棒でカーテンに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 水飲みは内向きに付けるつもりだったのですが、飲んでくれず、蓋を切って外向きに変更☆
Shoko
Shoko
家族
keito814さんの実例写真
シーサーのプリケツ♡♡ 沖縄土産で一体が行方不明に(*´Д`*) 南向きに置くといいと聞いたので 外向いてます(o^^o)けど 調べたらどこ向いててもいいみたい
シーサーのプリケツ♡♡ 沖縄土産で一体が行方不明に(*´Д`*) 南向きに置くといいと聞いたので 外向いてます(o^^o)けど 調べたらどこ向いててもいいみたい
keito814
keito814
3LDK | 家族
Tomohiroさんの実例写真
棚を作るにあたって、設置位置の仮決め。 収納部分の棚は、全てりんご箱をリユースの予定。 横にして2段積み2個と立てて中に棚板を3枚付けたものを1個使います。 棚板をつけた箱は、外向きに設置してシューズボックスにするつもりです。 枠を取り付け、その中にりんご箱を入れて、周りはベニヤで囲むつもりです。 簡単にできそうなので、天板にこだわって、カウンターのように作るつもりです。
棚を作るにあたって、設置位置の仮決め。 収納部分の棚は、全てりんご箱をリユースの予定。 横にして2段積み2個と立てて中に棚板を3枚付けたものを1個使います。 棚板をつけた箱は、外向きに設置してシューズボックスにするつもりです。 枠を取り付け、その中にりんご箱を入れて、周りはベニヤで囲むつもりです。 簡単にできそうなので、天板にこだわって、カウンターのように作るつもりです。
Tomohiro
Tomohiro
nicoさんの実例写真
インテリアグリーン🍃 ポトスが ぐんぐん成長して つるを伸ばすので、ぐるぐる巻いています。毛糸玉のように。笑 こんもり見えて いい感じ♪ 巻いた最初は 葉っぱの向きが あっちこっちを向いちゃうけど、だんだんと みんな外向きに直ります( * ॑꒳ ॑*) 癒しの室内ハンギング✨
インテリアグリーン🍃 ポトスが ぐんぐん成長して つるを伸ばすので、ぐるぐる巻いています。毛糸玉のように。笑 こんもり見えて いい感じ♪ 巻いた最初は 葉っぱの向きが あっちこっちを向いちゃうけど、だんだんと みんな外向きに直ります( * ॑꒳ ॑*) 癒しの室内ハンギング✨
nico
nico
もっと見る

外向きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外向き

36枚の部屋写真から35枚をセレクト
takoさんの実例写真
お気に入りのテーブル これは、ガラスのリビングテーブル 置き方、変ですよね( *´艸`) ベランダ向き、外向きに置いてます ソファーと写っている写真で、お分かり頂けると思います 外を見ながらペタンと座ります カーテンは開けっ放し 書き物をしたり、本を読んだり、ボケー(゜ρ゜)としたり、更にボケー(゜ρ゜)としたり 食事も此処に持ってきたり、コーヒー飲んだり、ビール飲んだり、ワイン飲んだり、おかわりしたり 肩肘ついて、テレビを見たり つまり、お尻に根っこが生えるテーブルです(笑)
お気に入りのテーブル これは、ガラスのリビングテーブル 置き方、変ですよね( *´艸`) ベランダ向き、外向きに置いてます ソファーと写っている写真で、お分かり頂けると思います 外を見ながらペタンと座ります カーテンは開けっ放し 書き物をしたり、本を読んだり、ボケー(゜ρ゜)としたり、更にボケー(゜ρ゜)としたり 食事も此処に持ってきたり、コーヒー飲んだり、ビール飲んだり、ワイン飲んだり、おかわりしたり 肩肘ついて、テレビを見たり つまり、お尻に根っこが生えるテーブルです(笑)
tako
tako
yunyumさんの実例写真
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
wachatyaさんの実例写真
学生時代から使ってるこの子のおかげで狭いキッチンの戦闘力がだいぶ上がり、助かってます✨ 本来だったら外向きにしてまな板を置くパーツを、内向きにしてスポンジを置いてますが…笑
学生時代から使ってるこの子のおかげで狭いキッチンの戦闘力がだいぶ上がり、助かってます✨ 本来だったら外向きにしてまな板を置くパーツを、内向きにしてスポンジを置いてますが…笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
chiz3さんの実例写真
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
夏は夜‥‥‥「枕草子」より 写真は昼ですが😸 月と蛍が見えてます フェリシモさんで、 か、かっくいい😆と思い4枚シリーズ、購入してしまいました。 ただ、絶妙な丈感と色の濃さで我が家リビングには合わず、でもどうしても掛けたくて、和室の外向き窓に無理矢理突っ張ってみました💦 色々なシリーズが出てるんですが、カーテンにするには短そうだし、上手に使われてる方がいたら知りたいなぁと思う今日このごろです😆
chiz3
chiz3
家族
fullさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,490
明日までの期日なので急いでパシャリ! またひとつ天板の段を下げ、片方のカラーボックスを外向けにして出し入れしやすくしました~(^ー^) もう少しだけ手を加えます♪
明日までの期日なので急いでパシャリ! またひとつ天板の段を下げ、片方のカラーボックスを外向けにして出し入れしやすくしました~(^ー^) もう少しだけ手を加えます♪
full
full
家族
no94さんの実例写真
我が家のダイニングテーブル、椅子は中古戸建を購入の際に前の方からのお下がりです。 赤のベビーチェアも実家からのお下がり。 大塚家具のもので作りもしっかりしてます。 築20年近い我が家はフローリングも濃い茶なのでテーブルクロスをかけて少しでも明るい部屋になるよう目指してます。 キッチンはリノベで外向きだったのを対面にしました。
我が家のダイニングテーブル、椅子は中古戸建を購入の際に前の方からのお下がりです。 赤のベビーチェアも実家からのお下がり。 大塚家具のもので作りもしっかりしてます。 築20年近い我が家はフローリングも濃い茶なのでテーブルクロスをかけて少しでも明るい部屋になるよう目指してます。 キッチンはリノベで外向きだったのを対面にしました。
no94
no94
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ブラウン基調のインテリアなので 秋が1番気持ちいい。 秋色インテリア ソファーの向きを 変えました。 再び外向きに配置。 ベランダが眺められるのが よき。
ブラウン基調のインテリアなので 秋が1番気持ちいい。 秋色インテリア ソファーの向きを 変えました。 再び外向きに配置。 ベランダが眺められるのが よき。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
コマンドフックモニターの続きです。この機会に洗面台下の収納を見直しました。 物はそんなに多くないのにごちゃごちゃなのは大雑把にがちゃがちゃ突っ込むから。 わかっちゃいるけど、やめられない😅 なので、細々したものをわかりやすく「かける収納」にしてみました。 我が家でよく行方不明になる物BEST3 ①爪切り&耳かき ②体温計 ③絆創膏 爪切りの穴は小さいので、コマンドフックのスイングSサイズを使用。 ピッタリだし、スイングタイプは出っ張りが少ないので、とても取り出しやすいです👍 髪切りハサミもコマンドフックMサイズで定位置を作りました。 なくなりがちな絆創膏は透明ビニールの中に入れて、扉にかけたので、一目瞭然! 耳かきは縦長の入れ物(歯ブラシケースの片割れ)、体温計にいたっては ケースごと、扉にマステを貼った上からグルーガンでつけてます。 同じ方式で、左側の扉には無印良品のケースを5つ✨ 髪ゴム、髪のアクセサリー、ピン、あとお風呂上がりによく使う軟膏類などを入れてます。 無印良品のケースは立ち上がりが若干外向きなので、扉に設置すると少しだけ下向きになって、それがまたゴムなど細々したものが取り出しやすいです! お風呂上がりに必要な湿布はセリアのピンチ付フックで突っ張り棒に。霧吹き類もかけることで、だいぶ見やすくなりました😆 扉を勢いよく閉めるとハサミが中で落ちるので、メラミンスポンジ貼って衝撃吸収! rikubo-さんのアイデアの応用編! ごちゃごちゃ感が随分減ったー✨
コマンドフックモニターの続きです。この機会に洗面台下の収納を見直しました。 物はそんなに多くないのにごちゃごちゃなのは大雑把にがちゃがちゃ突っ込むから。 わかっちゃいるけど、やめられない😅 なので、細々したものをわかりやすく「かける収納」にしてみました。 我が家でよく行方不明になる物BEST3 ①爪切り&耳かき ②体温計 ③絆創膏 爪切りの穴は小さいので、コマンドフックのスイングSサイズを使用。 ピッタリだし、スイングタイプは出っ張りが少ないので、とても取り出しやすいです👍 髪切りハサミもコマンドフックMサイズで定位置を作りました。 なくなりがちな絆創膏は透明ビニールの中に入れて、扉にかけたので、一目瞭然! 耳かきは縦長の入れ物(歯ブラシケースの片割れ)、体温計にいたっては ケースごと、扉にマステを貼った上からグルーガンでつけてます。 同じ方式で、左側の扉には無印良品のケースを5つ✨ 髪ゴム、髪のアクセサリー、ピン、あとお風呂上がりによく使う軟膏類などを入れてます。 無印良品のケースは立ち上がりが若干外向きなので、扉に設置すると少しだけ下向きになって、それがまたゴムなど細々したものが取り出しやすいです! お風呂上がりに必要な湿布はセリアのピンチ付フックで突っ張り棒に。霧吹き類もかけることで、だいぶ見やすくなりました😆 扉を勢いよく閉めるとハサミが中で落ちるので、メラミンスポンジ貼って衝撃吸収! rikubo-さんのアイデアの応用編! ごちゃごちゃ感が随分減ったー✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
なんちゃってcafeに見えたりするかな?計画その① 戸境の外構部分にサインボードをつけてみました♪ 表札オーダーとして好きな文字とデザインで作ってもらいました!picは道路から見える側。あえて外向きにつけました。 オーニングテントのフリル部分に入れたかった文字。結局値段の兼ね合いもあり、オーニングはフリルなしになりそうなので(←まだ発注してないけど)サインボードにしてみました。住所も入れてもよかったかな?と思ったり思わなかったり。 オーニング…高くてまだ迷うのよ😂 夏のデッキ暑いから、ワンコとエコのためにつけたいんだけど…も少し検討!
なんちゃってcafeに見えたりするかな?計画その① 戸境の外構部分にサインボードをつけてみました♪ 表札オーダーとして好きな文字とデザインで作ってもらいました!picは道路から見える側。あえて外向きにつけました。 オーニングテントのフリル部分に入れたかった文字。結局値段の兼ね合いもあり、オーニングはフリルなしになりそうなので(←まだ発注してないけど)サインボードにしてみました。住所も入れてもよかったかな?と思ったり思わなかったり。 オーニング…高くてまだ迷うのよ😂 夏のデッキ暑いから、ワンコとエコのためにつけたいんだけど…も少し検討!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
いつもの外向きのウインドウのディスプレイを夏バージョンに変えました🌌 花火と気球は去年と同じですが、今回はビーチでは無くギリシャのサントリーニ島のイメージで、ミニチュアハウスを並べてみました❣️ (あくまでもイメージですのでお許しを💦) バックのパーテーションの左端が寂しかったので、夫が灯台の絵を描いてくれました❣️ “鯨が近くまで来すぎ”とかおかしな点はお見逃し下さい🙇‍♀️
いつもの外向きのウインドウのディスプレイを夏バージョンに変えました🌌 花火と気球は去年と同じですが、今回はビーチでは無くギリシャのサントリーニ島のイメージで、ミニチュアハウスを並べてみました❣️ (あくまでもイメージですのでお許しを💦) バックのパーテーションの左端が寂しかったので、夫が灯台の絵を描いてくれました❣️ “鯨が近くまで来すぎ”とかおかしな点はお見逃し下さい🙇‍♀️
yumiril
yumiril
家族
tanari_nuさんの実例写真
玄関脇の小窓。玄関脇だったので、網戸用虫除けを貼るのをためらっていたけど、これ、とっても可愛い💕 ホントは内側に貼るようですが、せっかく可愛いので外向きに。
玄関脇の小窓。玄関脇だったので、網戸用虫除けを貼るのをためらっていたけど、これ、とっても可愛い💕 ホントは内側に貼るようですが、せっかく可愛いので外向きに。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
朽ちかけていた奥のラティスフェンス。 棚つきのラティスから、板張りに。 雨が当たらないように内側に 内側に入れたのでちょっと狭くなりました。 手前の棚は、外を向いていたけど、 直しついでに内向きに。
朽ちかけていた奥のラティスフェンス。 棚つきのラティスから、板張りに。 雨が当たらないように内側に 内側に入れたのでちょっと狭くなりました。 手前の棚は、外を向いていたけど、 直しついでに内向きに。
hakoniwa
hakoniwa
家族
JKさんの実例写真
今日は椅子が来ました〜! 机は、ベッド下に収納できます。 収納したままでも物が出し入れできるように、片袖机の袖みたいな棚は、外向きにつけてもらいました。 カラーボックスの三分の二の荷物は入ります。
今日は椅子が来ました〜! 机は、ベッド下に収納できます。 収納したままでも物が出し入れできるように、片袖机の袖みたいな棚は、外向きにつけてもらいました。 カラーボックスの三分の二の荷物は入ります。
JK
JK
4LDK
akiさんの実例写真
Nクリックモニター中♪ 天板を置いてる下の棚は内向き、外向き、前向き、などどの方向でも置けて、天板が動かないようにネジで止めれます✨ 私は右は前向き、左は左外向きにしてあります♪
Nクリックモニター中♪ 天板を置いてる下の棚は内向き、外向き、前向き、などどの方向でも置けて、天板が動かないようにネジで止めれます✨ 私は右は前向き、左は左外向きにしてあります♪
aki
aki
家族
happy-sachiさんの実例写真
マホニアコンフューサ 今年も沢山黄色のお花を付けています 丈夫な植物です❣️
マホニアコンフューサ 今年も沢山黄色のお花を付けています 丈夫な植物です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
usuririさんの実例写真
今年は近所のお子さんに、キレイ!と褒められて、嬉しくなって、外向きのライトアップも増やしました✨ ロフトに上がる階段途中の窓に、IKEAで買ったリーフタイプのワイヤーライトを付けてみたり 花びんにワイヤーライトを入れて、飾っています
今年は近所のお子さんに、キレイ!と褒められて、嬉しくなって、外向きのライトアップも増やしました✨ ロフトに上がる階段途中の窓に、IKEAで買ったリーフタイプのワイヤーライトを付けてみたり 花びんにワイヤーライトを入れて、飾っています
usuriri
usuriri
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
先日の100均リメイク棚、キッチンポットラックを今度は外向きにしてタンス上の広いところで使ってみました。 棚板も百均スノコを半分にカットしたものを使ってみました。下駄みたいなところがストッパーになって良いかもです。 カーブのところや棚板乗せるところにはアクセサリーやメガネが掛けれそうです。 クリスマスグッズ残してます。 プッシュライトのしただけライトは結構明るいです。
先日の100均リメイク棚、キッチンポットラックを今度は外向きにしてタンス上の広いところで使ってみました。 棚板も百均スノコを半分にカットしたものを使ってみました。下駄みたいなところがストッパーになって良いかもです。 カーブのところや棚板乗せるところにはアクセサリーやメガネが掛けれそうです。 クリスマスグッズ残してます。 プッシュライトのしただけライトは結構明るいです。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今日は暖かかったですね❣️ こんな日に限って内勤でした💦 昨日まで外回りで寒過ぎて、ダウンの制服を着てモコモコもこみち君してました🤣🤣🤣 出かける時はエアコンを切って、ポットカーペットのみ(タイマー使用)にして行きます🚗💨 全てはニャンズ🐈‍⬛🐈‍⬛のため… しかしながら帰宅するとオレオ🐈‍⬛はいつもソファの上‼️寒くないのか?長毛種だから? ココ🐈‍⬛はしっかりポットカーペット直置きのハウスの中で💤💤💤お爺ちゃんは寒さに弱いみたいです🥶 ソファの上の黒っぽい巨大毛玉がオレオ🐈‍⬛です 最近ダイエット中のオレオは遂に7キロ切りました👍6.75キロ  巷のチワワ🐶の倍以上あります🙀🙀🙀
今日は暖かかったですね❣️ こんな日に限って内勤でした💦 昨日まで外回りで寒過ぎて、ダウンの制服を着てモコモコもこみち君してました🤣🤣🤣 出かける時はエアコンを切って、ポットカーペットのみ(タイマー使用)にして行きます🚗💨 全てはニャンズ🐈‍⬛🐈‍⬛のため… しかしながら帰宅するとオレオ🐈‍⬛はいつもソファの上‼️寒くないのか?長毛種だから? ココ🐈‍⬛はしっかりポットカーペット直置きのハウスの中で💤💤💤お爺ちゃんは寒さに弱いみたいです🥶 ソファの上の黒っぽい巨大毛玉がオレオ🐈‍⬛です 最近ダイエット中のオレオは遂に7キロ切りました👍6.75キロ  巷のチワワ🐶の倍以上あります🙀🙀🙀
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
お気に入りの箸置きです(*^^*) 小さなカップもセットで、みんな外向きに並べて入れるとちょこんと顔を出して可愛いんです♫ 足の裏に穴が空いていて洗いにくいのと、薄い陶器製で破損が怖くて普段使いはしませんが(^^;) いつもは飾っておくだけで満足しています(笑)
お気に入りの箸置きです(*^^*) 小さなカップもセットで、みんな外向きに並べて入れるとちょこんと顔を出して可愛いんです♫ 足の裏に穴が空いていて洗いにくいのと、薄い陶器製で破損が怖くて普段使いはしませんが(^^;) いつもは飾っておくだけで満足しています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
NAGARA (m.Kus)さんの実例写真
仕事デスクの向きを外向きから内向きに。 いわゆる社長室スタイルにしたところとても捗るようになりました。 心理学的にも外に向いているり、こちらの方が集中できると言われてるとかなんとか。
仕事デスクの向きを外向きから内向きに。 いわゆる社長室スタイルにしたところとても捗るようになりました。 心理学的にも外に向いているり、こちらの方が集中できると言われてるとかなんとか。
NAGARA (m.Kus)
NAGARA (m.Kus)
1LDK
Ackneさんの実例写真
象の置物は外向きが風水に良いらしい
象の置物は外向きが風水に良いらしい
Ackne
Ackne
3LDK | 家族
hana0423さんの実例写真
以前作った、セリアのバケツをリメイクしたものに、底穴を開けて鉢にしました(^-^)/ アクリル絵の具で書いた顔が、水をかけると少し剥がれてしまいました。 外向きではないみたいです(;´д`)
以前作った、セリアのバケツをリメイクしたものに、底穴を開けて鉢にしました(^-^)/ アクリル絵の具で書いた顔が、水をかけると少し剥がれてしまいました。 外向きではないみたいです(;´д`)
hana0423
hana0423
4LDK | 家族
rimiさんの実例写真
外向きの鉢をくるんと反対向きにしたら、お花が咲いてました♪
外向きの鉢をくるんと反対向きにしたら、お花が咲いてました♪
rimi
rimi
3LDK
Shokoさんの実例写真
ワンコ部屋♩ 右側入り口は扉を付けていたんですが、ワンコに壊され、ツッパリ棒でカーテンに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 水飲みは内向きに付けるつもりだったのですが、飲んでくれず、蓋を切って外向きに変更☆
ワンコ部屋♩ 右側入り口は扉を付けていたんですが、ワンコに壊され、ツッパリ棒でカーテンに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 水飲みは内向きに付けるつもりだったのですが、飲んでくれず、蓋を切って外向きに変更☆
Shoko
Shoko
家族
keito814さんの実例写真
シーサーのプリケツ♡♡ 沖縄土産で一体が行方不明に(*´Д`*) 南向きに置くといいと聞いたので 外向いてます(o^^o)けど 調べたらどこ向いててもいいみたい
シーサーのプリケツ♡♡ 沖縄土産で一体が行方不明に(*´Д`*) 南向きに置くといいと聞いたので 外向いてます(o^^o)けど 調べたらどこ向いててもいいみたい
keito814
keito814
3LDK | 家族
Tomohiroさんの実例写真
棚を作るにあたって、設置位置の仮決め。 収納部分の棚は、全てりんご箱をリユースの予定。 横にして2段積み2個と立てて中に棚板を3枚付けたものを1個使います。 棚板をつけた箱は、外向きに設置してシューズボックスにするつもりです。 枠を取り付け、その中にりんご箱を入れて、周りはベニヤで囲むつもりです。 簡単にできそうなので、天板にこだわって、カウンターのように作るつもりです。
棚を作るにあたって、設置位置の仮決め。 収納部分の棚は、全てりんご箱をリユースの予定。 横にして2段積み2個と立てて中に棚板を3枚付けたものを1個使います。 棚板をつけた箱は、外向きに設置してシューズボックスにするつもりです。 枠を取り付け、その中にりんご箱を入れて、周りはベニヤで囲むつもりです。 簡単にできそうなので、天板にこだわって、カウンターのように作るつもりです。
Tomohiro
Tomohiro
nicoさんの実例写真
インテリアグリーン🍃 ポトスが ぐんぐん成長して つるを伸ばすので、ぐるぐる巻いています。毛糸玉のように。笑 こんもり見えて いい感じ♪ 巻いた最初は 葉っぱの向きが あっちこっちを向いちゃうけど、だんだんと みんな外向きに直ります( * ॑꒳ ॑*) 癒しの室内ハンギング✨
インテリアグリーン🍃 ポトスが ぐんぐん成長して つるを伸ばすので、ぐるぐる巻いています。毛糸玉のように。笑 こんもり見えて いい感じ♪ 巻いた最初は 葉っぱの向きが あっちこっちを向いちゃうけど、だんだんと みんな外向きに直ります( * ॑꒳ ॑*) 癒しの室内ハンギング✨
nico
nico
もっと見る

外向きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ