養生テープの活用

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
tomozoh3さんの実例写真
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
cheminさんの実例写真
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
chemin
chemin
4LDK | 家族
Yoshimusiさんの実例写真
トイレDIY 続* 正面の壁紙の色が気に食わなかったので、 ホワイト調のレンガに貼り替えました! 賃貸なので、養生テープ活用です♩
トイレDIY 続* 正面の壁紙の色が気に食わなかったので、 ホワイト調のレンガに貼り替えました! 賃貸なので、養生テープ活用です♩
Yoshimusi
Yoshimusi
1LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
BettyMugiさんの実例写真
我が家の廊下です 扉の向こうはトイレとお風呂場と物置き場(;^ω^) 猫のウォールステッカーお気に入り♪ 汚れ隠しにリメイクシートはってあります その上の木柄テープはなんと! 梱包に使う養生テープです(≧▽≦) 通販で買いました~♪
我が家の廊下です 扉の向こうはトイレとお風呂場と物置き場(;^ω^) 猫のウォールステッカーお気に入り♪ 汚れ隠しにリメイクシートはってあります その上の木柄テープはなんと! 梱包に使う養生テープです(≧▽≦) 通販で買いました~♪
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族

養生テープの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

養生テープの活用

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
tomozoh3さんの実例写真
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
cheminさんの実例写真
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
chemin
chemin
4LDK | 家族
Yoshimusiさんの実例写真
トイレDIY 続* 正面の壁紙の色が気に食わなかったので、 ホワイト調のレンガに貼り替えました! 賃貸なので、養生テープ活用です♩
トイレDIY 続* 正面の壁紙の色が気に食わなかったので、 ホワイト調のレンガに貼り替えました! 賃貸なので、養生テープ活用です♩
Yoshimusi
Yoshimusi
1LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
BettyMugiさんの実例写真
我が家の廊下です 扉の向こうはトイレとお風呂場と物置き場(;^ω^) 猫のウォールステッカーお気に入り♪ 汚れ隠しにリメイクシートはってあります その上の木柄テープはなんと! 梱包に使う養生テープです(≧▽≦) 通販で買いました~♪
我が家の廊下です 扉の向こうはトイレとお風呂場と物置き場(;^ω^) 猫のウォールステッカーお気に入り♪ 汚れ隠しにリメイクシートはってあります その上の木柄テープはなんと! 梱包に使う養生テープです(≧▽≦) 通販で買いました~♪
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族

養生テープの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ