カインズ 容器

33枚の部屋写真から28枚をセレクト
rayさんの実例写真
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
カインズにて白フタの保存容器各種揃えましたー\(◡̈)/♥︎白でスッキリ!四角だから収まりも◎つまみを開けたらフタままチンもできる!
カインズにて白フタの保存容器各種揃えましたー\(◡̈)/♥︎白でスッキリ!四角だから収まりも◎つまみを開けたらフタままチンもできる!
jun.co
jun.co
家族
Mariさんの実例写真
洗面所の棚を一段から二段にして、カインズホームの容器も買い足しましたぁ 真っ白できもちいい٩(ˊᗜˋ*)و
洗面所の棚を一段から二段にして、カインズホームの容器も買い足しましたぁ 真っ白できもちいい٩(ˊᗜˋ*)و
Mari
Mari
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
K I T C H E N カインズのファイルBOXの中は これまたカインズの容器です(´∀`*) 使いやすく取り出しやすいです
K I T C H E N カインズのファイルBOXの中は これまたカインズの容器です(´∀`*) 使いやすく取り出しやすいです
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
ayano...
ayano...
家族
3838さんの実例写真
roomclipmagの引き出し収納特集?に載せて頂きました。毎回ありがとうございます! このレンジ下の浅い引き出しは本当に便利で、仕切りのカインズホームの容器もジャストフィットでお気に入りです。 https://roomclip.jp/mag/archives/43795/
roomclipmagの引き出し収納特集?に載せて頂きました。毎回ありがとうございます! このレンジ下の浅い引き出しは本当に便利で、仕切りのカインズホームの容器もジャストフィットでお気に入りです。 https://roomclip.jp/mag/archives/43795/
3838
3838
家族
a...さんの実例写真
ハイターをカインズの容器に入れる勇気がなく、ばったり遭遇したスヌーピーにした♡
ハイターをカインズの容器に入れる勇気がなく、ばったり遭遇したスヌーピーにした♡
a...
a...
kousanaさんの実例写真
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
kousana
kousana
3LDK | 家族
akariさんの実例写真
遅ればせながらお掃除したので…。コンロ下の収納。フライパンはセリアのファイルボックスに、調味料はベルメゾンのラックに。粉物はカインズホームの容器に入れています。
遅ればせながらお掃除したので…。コンロ下の収納。フライパンはセリアのファイルボックスに、調味料はベルメゾンのラックに。粉物はカインズホームの容器に入れています。
akari
akari
FKchihiroさんの実例写真
FKchihiro
FKchihiro
hagikoさんの実例写真
IKEAのワゴン買いました〰 口コミ通りとっても使いやすいですね。
IKEAのワゴン買いました〰 口コミ通りとっても使いやすいですね。
hagiko
hagiko
kotikkoさんの実例写真
食品の保存容器の1軍。 入れる物によって3素材を使い分け。 プラ容器はカインズ。 琺瑯容器は野田琺瑯。 ガラス容器はIKEA。 どれもシンプル、どれも実用的。 みんな違ってみんなイイ!
食品の保存容器の1軍。 入れる物によって3素材を使い分け。 プラ容器はカインズ。 琺瑯容器は野田琺瑯。 ガラス容器はIKEA。 どれもシンプル、どれも実用的。 みんな違ってみんなイイ!
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ニトリの棚を設置して洗剤置きにしました。 パケ買いした洗剤は、統一感がなくスッキリしない為、カインズホームの容器に全て替えました。 洗剤類の詰替も頻繁だと面倒に感じる為、大容量の1.2Lサイズにしました。 液だれも無くとても使い易いです。 中身は、LAVONS♡ ラベルは、とりあえず100均の物貼りました。
ニトリの棚を設置して洗剤置きにしました。 パケ買いした洗剤は、統一感がなくスッキリしない為、カインズホームの容器に全て替えました。 洗剤類の詰替も頻繁だと面倒に感じる為、大容量の1.2Lサイズにしました。 液だれも無くとても使い易いです。 中身は、LAVONS♡ ラベルは、とりあえず100均の物貼りました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
IROHAさんの実例写真
全体が入りきりませんでした…
全体が入りきりませんでした…
IROHA
IROHA
pandaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,100
調味料収納のイベントに参加します。 ここは調理場?の下の収納の2段目です。 手前がIHなので開けてすぐ使えるようにしてます。 ちなみにIH下は鍋やフライパン類を収納してます。 ワンプッシュで開閉できる白い容器は 大きいのがカインズ (粉物) 小さいのはニトリ(だし類) 未だにテプラとかで中身の名前が付けられてないので、いい加減やらないと💦 私は分かるからいいんだけど旦那がね😅 昨日はシマトネリコを剪定✂️ 今日は風が強くて寒いので続きは後で
調味料収納のイベントに参加します。 ここは調理場?の下の収納の2段目です。 手前がIHなので開けてすぐ使えるようにしてます。 ちなみにIH下は鍋やフライパン類を収納してます。 ワンプッシュで開閉できる白い容器は 大きいのがカインズ (粉物) 小さいのはニトリ(だし類) 未だにテプラとかで中身の名前が付けられてないので、いい加減やらないと💦 私は分かるからいいんだけど旦那がね😅 昨日はシマトネリコを剪定✂️ 今日は風が強くて寒いので続きは後で
panda
panda
家族
ayumiさんの実例写真
食器洗剤入れ☆カインズ?かな。の容器にセリアの耐水性のシールを(*^^*まあまだまだ初心者です。
食器洗剤入れ☆カインズ?かな。の容器にセリアの耐水性のシールを(*^^*まあまだまだ初心者です。
ayumi
ayumi
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
カインズ応募今日までだ!容器がない!と思いましたが、カインズの容器でなくてもいいのかな??
カインズ応募今日までだ!容器がない!と思いましたが、カインズの容器でなくてもいいのかな??
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
unosさんの実例写真
泡で出るハンドソープが良い!! という要望があったので、カインズホームで容器を買ってきて、ダイソーのウォールシールをペタリと貼りました(^o^)/ 後ろのタイルと色があって統一感が出たんじゃないかなぁ(^ω^)
泡で出るハンドソープが良い!! という要望があったので、カインズホームで容器を買ってきて、ダイソーのウォールシールをペタリと貼りました(^o^)/ 後ろのタイルと色があって統一感が出たんじゃないかなぁ(^ω^)
unos
unos
家族
anrimamaさんの実例写真
カインズで容器を揃えました‎( ˘ᵕ˘ )
カインズで容器を揃えました‎( ˘ᵕ˘ )
anrimama
anrimama
家族
mariiiiさんの実例写真
キッチンのカップボード収納...❁⃘*.゚ レール式の炊飯器スペースの下には引き出しがあります。 食器棚と冷蔵庫から近いこともあり、朝食に食べるフレークと500mlのミネラルウォーターを収納しています。 フレークはカインズの密閉容器に。 子どもたちは毎朝自分でお皿とフレークを食卓に並べてくれます。 ミネラルウォーターは、Amazonから届く度に弟くんがせっせと引き出しにしまってくれます( ¨̮ )
キッチンのカップボード収納...❁⃘*.゚ レール式の炊飯器スペースの下には引き出しがあります。 食器棚と冷蔵庫から近いこともあり、朝食に食べるフレークと500mlのミネラルウォーターを収納しています。 フレークはカインズの密閉容器に。 子どもたちは毎朝自分でお皿とフレークを食卓に並べてくれます。 ミネラルウォーターは、Amazonから届く度に弟くんがせっせと引き出しにしまってくれます( ¨̮ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
◆お菓子収納◆ カインズのワンプッシュで開く容器とセリアでよく見るポリプロピレンケースに入れています。 見えていないと食べるの忘れちゃう…けれども出来れば見せたくない…という絶妙な心理模様の結果こうなりました。
◆お菓子収納◆ カインズのワンプッシュで開く容器とセリアでよく見るポリプロピレンケースに入れています。 見えていないと食べるの忘れちゃう…けれども出来れば見せたくない…という絶妙な心理模様の結果こうなりました。
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
20rose_mamiさんの実例写真
冷蔵室中央+..・* ホームセンター・カインズPP片手で開閉と気密性を高める容器は優れ物で 各サイズ使っています(◍•ᴗ•◍)❤︎ 勿論100均のプラカゴも大活躍しています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
冷蔵室中央+..・* ホームセンター・カインズPP片手で開閉と気密性を高める容器は優れ物で 各サイズ使っています(◍•ᴗ•◍)❤︎ 勿論100均のプラカゴも大活躍しています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 狭い脱衣所は窓に洗剤 シェルフにタオルや ティッシュ、時計など置いてます。 体重計は洗濯機の下 バスマットはお風呂ドアに 写真の左上の シルバーの棒(カワジュン)は 普段はこの形で 濡れたタオルをかける時だけ 使えるから デザインも込みで とても気に入ってます😃
イベント参加♪ 狭い脱衣所は窓に洗剤 シェルフにタオルや ティッシュ、時計など置いてます。 体重計は洗濯機の下 バスマットはお風呂ドアに 写真の左上の シルバーの棒(カワジュン)は 普段はこの形で 濡れたタオルをかける時だけ 使えるから デザインも込みで とても気に入ってます😃
pinkpho050
pinkpho050
家族
p-p-maruさんの実例写真
オキシ浸け~ヾ(@゜▽゜@)ノ ゴミ袋の中で浸けようと思ったら早々に穴があいたので排水溝に袋被せて結局シンクで浸けました~。 排水溝に袋だと水どんどん抜けていきませんか? なにか良い方法ある方教えてくださーい(。-人-。) 奥の容器はカインズの新商品?かどうかわかりませんが(笑) この容器にオキシクリーンいれました。蓋の口も広いし蓋の開きが二段階式!助かります。 折れちゃわないか少し心配ですが様子みようと思います~ヽ(*´∀`)ノ♪ さて、今からシンク周りメラニンスポンジさんでゴシゴシしてきまーすv(・∀・*)
オキシ浸け~ヾ(@゜▽゜@)ノ ゴミ袋の中で浸けようと思ったら早々に穴があいたので排水溝に袋被せて結局シンクで浸けました~。 排水溝に袋だと水どんどん抜けていきませんか? なにか良い方法ある方教えてくださーい(。-人-。) 奥の容器はカインズの新商品?かどうかわかりませんが(笑) この容器にオキシクリーンいれました。蓋の口も広いし蓋の開きが二段階式!助かります。 折れちゃわないか少し心配ですが様子みようと思います~ヽ(*´∀`)ノ♪ さて、今からシンク周りメラニンスポンジさんでゴシゴシしてきまーすv(・∀・*)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
saさんの実例写真
洗濯機周り ダイソーのケースにストックが入っています! 洗剤はカインズの容器です!
洗濯機周り ダイソーのケースにストックが入っています! 洗剤はカインズの容器です!
sa
sa
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
台所にあるペロのごはん・おやつコーナー♪カインズのおやつの容器がころんとして可愛いのでリピして再利用してます(*^_^*)
台所にあるペロのごはん・おやつコーナー♪カインズのおやつの容器がころんとして可愛いのでリピして再利用してます(*^_^*)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
もっと見る

カインズ 容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズ 容器

33枚の部屋写真から28枚をセレクト
rayさんの実例写真
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
カインズにて白フタの保存容器各種揃えましたー\(◡̈)/♥︎白でスッキリ!四角だから収まりも◎つまみを開けたらフタままチンもできる!
カインズにて白フタの保存容器各種揃えましたー\(◡̈)/♥︎白でスッキリ!四角だから収まりも◎つまみを開けたらフタままチンもできる!
jun.co
jun.co
家族
Mariさんの実例写真
洗面所の棚を一段から二段にして、カインズホームの容器も買い足しましたぁ 真っ白できもちいい٩(ˊᗜˋ*)و
洗面所の棚を一段から二段にして、カインズホームの容器も買い足しましたぁ 真っ白できもちいい٩(ˊᗜˋ*)و
Mari
Mari
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
K I T C H E N カインズのファイルBOXの中は これまたカインズの容器です(´∀`*) 使いやすく取り出しやすいです
K I T C H E N カインズのファイルBOXの中は これまたカインズの容器です(´∀`*) 使いやすく取り出しやすいです
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
我が家の洗濯洗剤は、洗濯機横の棚に置いています♡ 意外にも洗濯&脱衣室の保存数が多かったので、洗剤ボトルをアップで(ᵕᴗᵕ)" 手前の粉末洗剤と一番奥のオキシクリーンの容器はセリアの蓋が立つ便利な容器✧︎*。 奥から2番目のおしゃれ着用洗剤の容器もセリアのもの。 手前から2番目と3番目の柔軟剤とワイドハイターの容器はカインズのものです。 ラベルはセリアのラベルシールにテプラを貼って作りました( ^ ^ )♪ 洗濯洗剤は粉派です!
ayano...
ayano...
家族
3838さんの実例写真
roomclipmagの引き出し収納特集?に載せて頂きました。毎回ありがとうございます! このレンジ下の浅い引き出しは本当に便利で、仕切りのカインズホームの容器もジャストフィットでお気に入りです。 https://roomclip.jp/mag/archives/43795/
roomclipmagの引き出し収納特集?に載せて頂きました。毎回ありがとうございます! このレンジ下の浅い引き出しは本当に便利で、仕切りのカインズホームの容器もジャストフィットでお気に入りです。 https://roomclip.jp/mag/archives/43795/
3838
3838
家族
a...さんの実例写真
ハイターをカインズの容器に入れる勇気がなく、ばったり遭遇したスヌーピーにした♡
ハイターをカインズの容器に入れる勇気がなく、ばったり遭遇したスヌーピーにした♡
a...
a...
kousanaさんの実例写真
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
kousana
kousana
3LDK | 家族
akariさんの実例写真
遅ればせながらお掃除したので…。コンロ下の収納。フライパンはセリアのファイルボックスに、調味料はベルメゾンのラックに。粉物はカインズホームの容器に入れています。
遅ればせながらお掃除したので…。コンロ下の収納。フライパンはセリアのファイルボックスに、調味料はベルメゾンのラックに。粉物はカインズホームの容器に入れています。
akari
akari
FKchihiroさんの実例写真
FKchihiro
FKchihiro
hagikoさんの実例写真
IKEAのワゴン買いました〰 口コミ通りとっても使いやすいですね。
IKEAのワゴン買いました〰 口コミ通りとっても使いやすいですね。
hagiko
hagiko
kotikkoさんの実例写真
食品の保存容器の1軍。 入れる物によって3素材を使い分け。 プラ容器はカインズ。 琺瑯容器は野田琺瑯。 ガラス容器はIKEA。 どれもシンプル、どれも実用的。 みんな違ってみんなイイ!
食品の保存容器の1軍。 入れる物によって3素材を使い分け。 プラ容器はカインズ。 琺瑯容器は野田琺瑯。 ガラス容器はIKEA。 どれもシンプル、どれも実用的。 みんな違ってみんなイイ!
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
¥987
ニトリの棚を設置して洗剤置きにしました。 パケ買いした洗剤は、統一感がなくスッキリしない為、カインズホームの容器に全て替えました。 洗剤類の詰替も頻繁だと面倒に感じる為、大容量の1.2Lサイズにしました。 液だれも無くとても使い易いです。 中身は、LAVONS♡ ラベルは、とりあえず100均の物貼りました。
ニトリの棚を設置して洗剤置きにしました。 パケ買いした洗剤は、統一感がなくスッキリしない為、カインズホームの容器に全て替えました。 洗剤類の詰替も頻繁だと面倒に感じる為、大容量の1.2Lサイズにしました。 液だれも無くとても使い易いです。 中身は、LAVONS♡ ラベルは、とりあえず100均の物貼りました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
IROHAさんの実例写真
全体が入りきりませんでした…
全体が入りきりませんでした…
IROHA
IROHA
pandaさんの実例写真
調味料収納のイベントに参加します。 ここは調理場?の下の収納の2段目です。 手前がIHなので開けてすぐ使えるようにしてます。 ちなみにIH下は鍋やフライパン類を収納してます。 ワンプッシュで開閉できる白い容器は 大きいのがカインズ (粉物) 小さいのはニトリ(だし類) 未だにテプラとかで中身の名前が付けられてないので、いい加減やらないと💦 私は分かるからいいんだけど旦那がね😅 昨日はシマトネリコを剪定✂️ 今日は風が強くて寒いので続きは後で
調味料収納のイベントに参加します。 ここは調理場?の下の収納の2段目です。 手前がIHなので開けてすぐ使えるようにしてます。 ちなみにIH下は鍋やフライパン類を収納してます。 ワンプッシュで開閉できる白い容器は 大きいのがカインズ (粉物) 小さいのはニトリ(だし類) 未だにテプラとかで中身の名前が付けられてないので、いい加減やらないと💦 私は分かるからいいんだけど旦那がね😅 昨日はシマトネリコを剪定✂️ 今日は風が強くて寒いので続きは後で
panda
panda
家族
ayumiさんの実例写真
食器洗剤入れ☆カインズ?かな。の容器にセリアの耐水性のシールを(*^^*まあまだまだ初心者です。
食器洗剤入れ☆カインズ?かな。の容器にセリアの耐水性のシールを(*^^*まあまだまだ初心者です。
ayumi
ayumi
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
カインズ応募今日までだ!容器がない!と思いましたが、カインズの容器でなくてもいいのかな??
カインズ応募今日までだ!容器がない!と思いましたが、カインズの容器でなくてもいいのかな??
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
unosさんの実例写真
泡で出るハンドソープが良い!! という要望があったので、カインズホームで容器を買ってきて、ダイソーのウォールシールをペタリと貼りました(^o^)/ 後ろのタイルと色があって統一感が出たんじゃないかなぁ(^ω^)
泡で出るハンドソープが良い!! という要望があったので、カインズホームで容器を買ってきて、ダイソーのウォールシールをペタリと貼りました(^o^)/ 後ろのタイルと色があって統一感が出たんじゃないかなぁ(^ω^)
unos
unos
家族
anrimamaさんの実例写真
カインズで容器を揃えました‎( ˘ᵕ˘ )
カインズで容器を揃えました‎( ˘ᵕ˘ )
anrimama
anrimama
家族
mariiiiさんの実例写真
キッチンのカップボード収納...❁⃘*.゚ レール式の炊飯器スペースの下には引き出しがあります。 食器棚と冷蔵庫から近いこともあり、朝食に食べるフレークと500mlのミネラルウォーターを収納しています。 フレークはカインズの密閉容器に。 子どもたちは毎朝自分でお皿とフレークを食卓に並べてくれます。 ミネラルウォーターは、Amazonから届く度に弟くんがせっせと引き出しにしまってくれます( ¨̮ )
キッチンのカップボード収納...❁⃘*.゚ レール式の炊飯器スペースの下には引き出しがあります。 食器棚と冷蔵庫から近いこともあり、朝食に食べるフレークと500mlのミネラルウォーターを収納しています。 フレークはカインズの密閉容器に。 子どもたちは毎朝自分でお皿とフレークを食卓に並べてくれます。 ミネラルウォーターは、Amazonから届く度に弟くんがせっせと引き出しにしまってくれます( ¨̮ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
◆お菓子収納◆ カインズのワンプッシュで開く容器とセリアでよく見るポリプロピレンケースに入れています。 見えていないと食べるの忘れちゃう…けれども出来れば見せたくない…という絶妙な心理模様の結果こうなりました。
◆お菓子収納◆ カインズのワンプッシュで開く容器とセリアでよく見るポリプロピレンケースに入れています。 見えていないと食べるの忘れちゃう…けれども出来れば見せたくない…という絶妙な心理模様の結果こうなりました。
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
20rose_mamiさんの実例写真
冷蔵室中央+..・* ホームセンター・カインズPP片手で開閉と気密性を高める容器は優れ物で 各サイズ使っています(◍•ᴗ•◍)❤︎ 勿論100均のプラカゴも大活躍しています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
冷蔵室中央+..・* ホームセンター・カインズPP片手で開閉と気密性を高める容器は優れ物で 各サイズ使っています(◍•ᴗ•◍)❤︎ 勿論100均のプラカゴも大活躍しています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 狭い脱衣所は窓に洗剤 シェルフにタオルや ティッシュ、時計など置いてます。 体重計は洗濯機の下 バスマットはお風呂ドアに 写真の左上の シルバーの棒(カワジュン)は 普段はこの形で 濡れたタオルをかける時だけ 使えるから デザインも込みで とても気に入ってます😃
イベント参加♪ 狭い脱衣所は窓に洗剤 シェルフにタオルや ティッシュ、時計など置いてます。 体重計は洗濯機の下 バスマットはお風呂ドアに 写真の左上の シルバーの棒(カワジュン)は 普段はこの形で 濡れたタオルをかける時だけ 使えるから デザインも込みで とても気に入ってます😃
pinkpho050
pinkpho050
家族
p-p-maruさんの実例写真
オキシ浸け~ヾ(@゜▽゜@)ノ ゴミ袋の中で浸けようと思ったら早々に穴があいたので排水溝に袋被せて結局シンクで浸けました~。 排水溝に袋だと水どんどん抜けていきませんか? なにか良い方法ある方教えてくださーい(。-人-。) 奥の容器はカインズの新商品?かどうかわかりませんが(笑) この容器にオキシクリーンいれました。蓋の口も広いし蓋の開きが二段階式!助かります。 折れちゃわないか少し心配ですが様子みようと思います~ヽ(*´∀`)ノ♪ さて、今からシンク周りメラニンスポンジさんでゴシゴシしてきまーすv(・∀・*)
オキシ浸け~ヾ(@゜▽゜@)ノ ゴミ袋の中で浸けようと思ったら早々に穴があいたので排水溝に袋被せて結局シンクで浸けました~。 排水溝に袋だと水どんどん抜けていきませんか? なにか良い方法ある方教えてくださーい(。-人-。) 奥の容器はカインズの新商品?かどうかわかりませんが(笑) この容器にオキシクリーンいれました。蓋の口も広いし蓋の開きが二段階式!助かります。 折れちゃわないか少し心配ですが様子みようと思います~ヽ(*´∀`)ノ♪ さて、今からシンク周りメラニンスポンジさんでゴシゴシしてきまーすv(・∀・*)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
saさんの実例写真
洗濯機周り ダイソーのケースにストックが入っています! 洗剤はカインズの容器です!
洗濯機周り ダイソーのケースにストックが入っています! 洗剤はカインズの容器です!
sa
sa
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
台所にあるペロのごはん・おやつコーナー♪カインズのおやつの容器がころんとして可愛いのでリピして再利用してます(*^_^*)
台所にあるペロのごはん・おやつコーナー♪カインズのおやつの容器がころんとして可愛いのでリピして再利用してます(*^_^*)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
もっと見る

カインズ 容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ