削り木

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
LinoLinoさんの実例写真
かんなの削り木で花びらを1枚づつ作った木で出来た薔薇です。 アロマオイルを花の中心に数滴垂らすとディフューザーになります。 お部屋を華やかに、かついい香りで満たすリラックスアイテムです。
かんなの削り木で花びらを1枚づつ作った木で出来た薔薇です。 アロマオイルを花の中心に数滴垂らすとディフューザーになります。 お部屋を華やかに、かついい香りで満たすリラックスアイテムです。
LinoLino
LinoLino
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
HARUKADOのルームフレグランスのモニターに当選しました✨ ベルガモットの香りはよく選んで買うので、馴染み深いのですが、このルームフレグランスは本物の紅茶のような茶葉の深みあるけど爽やかな香りでした。本当に落ち着きます。 100ml アールグレイティーの香り
HARUKADOのルームフレグランスのモニターに当選しました✨ ベルガモットの香りはよく選んで買うので、馴染み深いのですが、このルームフレグランスは本物の紅茶のような茶葉の深みあるけど爽やかな香りでした。本当に落ち着きます。 100ml アールグレイティーの香り
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
📷おうち撮影クエスト📷 ✏️電動鉛筆削り✏️ 最初から電動にしてしまうと 子供にとって良くないかも🤔? (何が?)と勝手に思ってて 初めての鉛筆削りは 手動の物を使っていましたが 塾に行くようになり 2人とも小学生になると 鉛筆を削ることがかなり増え しんどくなったので (私も時間割りの確認時に 出来てないと やってあげてたりしたので) 電動鉛筆削りを購入しました😅 電動にしてからチャンと 自分達で削るようになって 快適になったけど 削りカスは全然捨ててくれない お子達…😔💧 そう言えば 学校🏫にある鉛筆削りって 手動なんですね😲💦💦 私が子供の頃は電動だったのに… 子供達に手動だと聞いて ビックリしました😅 なんでなんだろ🤔?? ん??もしかしたら この辺だけ??
📷おうち撮影クエスト📷 ✏️電動鉛筆削り✏️ 最初から電動にしてしまうと 子供にとって良くないかも🤔? (何が?)と勝手に思ってて 初めての鉛筆削りは 手動の物を使っていましたが 塾に行くようになり 2人とも小学生になると 鉛筆を削ることがかなり増え しんどくなったので (私も時間割りの確認時に 出来てないと やってあげてたりしたので) 電動鉛筆削りを購入しました😅 電動にしてからチャンと 自分達で削るようになって 快適になったけど 削りカスは全然捨ててくれない お子達…😔💧 そう言えば 学校🏫にある鉛筆削りって 手動なんですね😲💦💦 私が子供の頃は電動だったのに… 子供達に手動だと聞いて ビックリしました😅 なんでなんだろ🤔?? ん??もしかしたら この辺だけ??
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
naoさんの実例写真
簡易的にノクターンのカバーを作成。カンナで削った物を貼っただけ♪
簡易的にノクターンのカバーを作成。カンナで削った物を貼っただけ♪
nao
nao
3DK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
明日は参観日(´・×・`) つまり週末感は無し( ˃ ˂ )! せめて明日こそ晴れてくれっ!
明日は参観日(´・×・`) つまり週末感は無し( ˃ ˂ )! せめて明日こそ晴れてくれっ!
YunSamama
YunSamama
家族
colonさんの実例写真
息子の小学校入学に合わせて買った鉛筆削り。 普段出しっ放しでも絵になる♪ キッチンにあっても違和感が無いからお気に入り♡ 私の独断で決めました(笑) あっ!いつもはこんな所に置いてません(´ε`;)
息子の小学校入学に合わせて買った鉛筆削り。 普段出しっ放しでも絵になる♪ キッチンにあっても違和感が無いからお気に入り♡ 私の独断で決めました(笑) あっ!いつもはこんな所に置いてません(´ε`;)
colon
colon
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
3人の息子の胃袋を満たした思い出のダイニングテーブル、どうしても残しておきたい…に大工さんがカンナで丁寧に削って蘇られせてくれました✨職人さんに脱帽です😂
3人の息子の胃袋を満たした思い出のダイニングテーブル、どうしても残しておきたい…に大工さんがカンナで丁寧に削って蘇られせてくれました✨職人さんに脱帽です😂
kazu
kazu
masakoさんの実例写真
施主支給の棚板加工を見た建築会社の方から梁の加工もしてみますか?と言われて嬉しくなっちゃった主人が日曜日、1日かかって古木風に仕上げました。サンダーで削った木の粉が床に積もって掃除に2時間かかりました💦 でも自分達も建築に関われて良い記念です。
施主支給の棚板加工を見た建築会社の方から梁の加工もしてみますか?と言われて嬉しくなっちゃった主人が日曜日、1日かかって古木風に仕上げました。サンダーで削った木の粉が床に積もって掃除に2時間かかりました💦 でも自分達も建築に関われて良い記念です。
masako
masako
家族
yumihoさんの実例写真
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
yumiho
yumiho
家族
umaamさんの実例写真
坊主が欲しがって買ったカメラ型えんぴつ削り。見た目だけじゃなくなかなかいい仕事してくれます(o^^o)
坊主が欲しがって買ったカメラ型えんぴつ削り。見た目だけじゃなくなかなかいい仕事してくれます(o^^o)
umaam
umaam
家族
hiroshiさんの実例写真
キッチンでecho showを使いやすくするために台をつくりました。 台のRはノコギリとペーパーでひたすら削りました笑 大根葉っぱの緑が癒しです。
キッチンでecho showを使いやすくするために台をつくりました。 台のRはノコギリとペーパーでひたすら削りました笑 大根葉っぱの緑が癒しです。
hiroshi
hiroshi
1LDK | 一人暮らし
ponchanさんの実例写真
木も薄くすれば光を通すんです♪ 繊維が透けて見えてるのが分かりますかね? これで厚さ0.3mmくらいですが、これ以上薄くすると木の繊維が壊れて破れてしまいます(^^;
木も薄くすれば光を通すんです♪ 繊維が透けて見えてるのが分かりますかね? これで厚さ0.3mmくらいですが、これ以上薄くすると木の繊維が壊れて破れてしまいます(^^;
ponchan
ponchan
3LDK
capelさんの実例写真
『最近買った「ちょっといいもの」’16年夏』 のイベントで、portbeloさんのステンドグラスでちょっといいもの賞をいただきました! ずっと欲しかった無色のステンドグラスを手に入れられて、その上賞もいただけて本当に嬉しいです! portbeloさんとの出会いに感謝です!! 同じくportbeloさんのアンティークのボトルがアンバー色で、秋色です♡
『最近買った「ちょっといいもの」’16年夏』 のイベントで、portbeloさんのステンドグラスでちょっといいもの賞をいただきました! ずっと欲しかった無色のステンドグラスを手に入れられて、その上賞もいただけて本当に嬉しいです! portbeloさんとの出会いに感謝です!! 同じくportbeloさんのアンティークのボトルがアンバー色で、秋色です♡
capel
capel
家族
samohanさんの実例写真
10年以上使っているウッドデッキがボロボロになってきたので、補修しようって事でバラします。サンダーで削ったり、木切ったり、色塗ったり色々してきます!٩( 'ω' )و
10年以上使っているウッドデッキがボロボロになってきたので、補修しようって事でバラします。サンダーで削ったり、木切ったり、色塗ったり色々してきます!٩( 'ω' )و
samohan
samohan
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
薄く削った木で出来ているランプシェード(^ ^)
薄く削った木で出来ているランプシェード(^ ^)
fuku
fuku
家族
fit1788さんの実例写真
子供の鉛筆削りを手動から自動のモノへ買い替えました。 この「サシテミ」は店頭で一目惚れしたのですが、使ってみると凄く便利✨ ・ひきこむ ・けずる ・でてくる が全自動で、鉛筆一本が約6秒で削れます。 付属のUSBケーブルで充電できます。 (2時間充電して300回削れる) 芯先の太さも切り替えができます。 以前は鉛筆削りの周りに黒い粉が落ちて時々拭いていましたが、こちらは周りが汚れないです👍 子供も使いやすいと喜んでいます♪
子供の鉛筆削りを手動から自動のモノへ買い替えました。 この「サシテミ」は店頭で一目惚れしたのですが、使ってみると凄く便利✨ ・ひきこむ ・けずる ・でてくる が全自動で、鉛筆一本が約6秒で削れます。 付属のUSBケーブルで充電できます。 (2時間充電して300回削れる) 芯先の太さも切り替えができます。 以前は鉛筆削りの周りに黒い粉が落ちて時々拭いていましたが、こちらは周りが汚れないです👍 子供も使いやすいと喜んでいます♪
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
runrunさんの実例写真
棚の模様替えしました! アンティークの鉛筆削りがお気に入り😍
棚の模様替えしました! アンティークの鉛筆削りがお気に入り😍
runrun
runrun
家族
cantonaさんの実例写真
アクセサリーケース 天板には4カ所ほどネックレスのチェーンが入る溝を作ってます。 溝の幅は100均にあるホビー用ヤスリを使うと良いですよ。 一気に削ると木が剥げたりするので、優しく削ると良かったりします。
アクセサリーケース 天板には4カ所ほどネックレスのチェーンが入る溝を作ってます。 溝の幅は100均にあるホビー用ヤスリを使うと良いですよ。 一気に削ると木が剥げたりするので、優しく削ると良かったりします。
cantona
cantona
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
Bostonの鉛筆削りが欲しかったので、真似してナカバヤシの鉛筆削りをリメイクしてみましたf^_^;ステレオの周りが寂しかったので、木枠で囲み、マスタード色にペイントしてます!
Bostonの鉛筆削りが欲しかったので、真似してナカバヤシの鉛筆削りをリメイクしてみましたf^_^;ステレオの周りが寂しかったので、木枠で囲み、マスタード色にペイントしてます!
yumi
yumi
3LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
ペイントしたフレームは角をヤスリで少し削ってしたの木を出してみました‼️ アンティークのペイントあるので、やろうかなぁ…悩む💦いつも、やりすぎてしまう😂 少し幅のあるフレームなので、小物が並べられそうです🥰
ペイントしたフレームは角をヤスリで少し削ってしたの木を出してみました‼️ アンティークのペイントあるので、やろうかなぁ…悩む💦いつも、やりすぎてしまう😂 少し幅のあるフレームなので、小物が並べられそうです🥰
moka-star
moka-star
家族
WOODWORKCENTERさんの実例写真
クルミの無垢材を 特殊な刃物で削って作った スペシャルな 玄関ドア
クルミの無垢材を 特殊な刃物で削って作った スペシャルな 玄関ドア
WOODWORKCENTER
WOODWORKCENTER
HARUさんの実例写真
お疲れ様です。 こちら、見て頂きたいのはこけしではありませんので無視して下さい。笑 愛くるしいtomoろんの娘ちゃんが、あたくしの為に選んで買ってくれた……な、鍋? いや。違うな。小物入れかな😍 鉄で出来てるのか重いの。ちいこい体でこれ買って……持ち歩いて……(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )泣けちゃうじゃないの。 以前もらったcamera鉛筆削りの横に飾ってあるよ(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ありがとうね〜いつか逢いたいわ〜♥️ 娘ちゃんね、可愛らしい〜子❗ (写真見たもんねー) 歌はプロ並みに上手い✨ (歌聞いちゃったもんねー) 彼氏は10人中10人が惚れそうなイケメン✨ (これまた写真見せてくれたもんねー) 誠に羨ましい………… まーさんが、こけしと一緒に撮れと言ってたから(笑) こけしは無視して下さい。笑 皆様へ いいね下さってるのに、お返し出来ずごめんなさい😭
お疲れ様です。 こちら、見て頂きたいのはこけしではありませんので無視して下さい。笑 愛くるしいtomoろんの娘ちゃんが、あたくしの為に選んで買ってくれた……な、鍋? いや。違うな。小物入れかな😍 鉄で出来てるのか重いの。ちいこい体でこれ買って……持ち歩いて……(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )泣けちゃうじゃないの。 以前もらったcamera鉛筆削りの横に飾ってあるよ(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ありがとうね〜いつか逢いたいわ〜♥️ 娘ちゃんね、可愛らしい〜子❗ (写真見たもんねー) 歌はプロ並みに上手い✨ (歌聞いちゃったもんねー) 彼氏は10人中10人が惚れそうなイケメン✨ (これまた写真見せてくれたもんねー) 誠に羨ましい………… まーさんが、こけしと一緒に撮れと言ってたから(笑) こけしは無視して下さい。笑 皆様へ いいね下さってるのに、お返し出来ずごめんなさい😭
HARU
HARU
家族
97さんの実例写真
初投稿です✨ こんな素晴らしいアプリ知りませんでした
初投稿です✨ こんな素晴らしいアプリ知りませんでした
97
97
kaekaeさんの実例写真
写真右:二眼レフカメラの鉛筆削り(╹◡╹) 息子の入学グッズに買いました。
写真右:二眼レフカメラの鉛筆削り(╹◡╹) 息子の入学グッズに買いました。
kaekae
kaekae
家族
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは!普段、家族から「言動が威圧的」と言われるけど、とうとう「存在そのものが威圧的」って言われちったsakuramochiです。オーラがある的な?(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←どこまでもポジティブ。笑…通信制限中に私もセリアのブリキの引き出し?やっとゲットしました。中々ピッタリ合わないんですね。やすりがけは面倒なので彫刻刀で削り、アラが目立たないように木枠はブラックスプレーしました。引き出しの中なんて見ないしね〜(・౪・)さあ何入れよう⁉︎と考えてたら、学校から帰宅した子供達に取られました(*꒦ິ³꒦ີ)
こんばんは!普段、家族から「言動が威圧的」と言われるけど、とうとう「存在そのものが威圧的」って言われちったsakuramochiです。オーラがある的な?(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←どこまでもポジティブ。笑…通信制限中に私もセリアのブリキの引き出し?やっとゲットしました。中々ピッタリ合わないんですね。やすりがけは面倒なので彫刻刀で削り、アラが目立たないように木枠はブラックスプレーしました。引き出しの中なんて見ないしね〜(・౪・)さあ何入れよう⁉︎と考えてたら、学校から帰宅した子供達に取られました(*꒦ິ³꒦ີ)
sakuramochi
sakuramochi
家族
もっと見る

削り木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

削り木

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
LinoLinoさんの実例写真
かんなの削り木で花びらを1枚づつ作った木で出来た薔薇です。 アロマオイルを花の中心に数滴垂らすとディフューザーになります。 お部屋を華やかに、かついい香りで満たすリラックスアイテムです。
かんなの削り木で花びらを1枚づつ作った木で出来た薔薇です。 アロマオイルを花の中心に数滴垂らすとディフューザーになります。 お部屋を華やかに、かついい香りで満たすリラックスアイテムです。
LinoLino
LinoLino
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
HARUKADOのルームフレグランスのモニターに当選しました✨ ベルガモットの香りはよく選んで買うので、馴染み深いのですが、このルームフレグランスは本物の紅茶のような茶葉の深みあるけど爽やかな香りでした。本当に落ち着きます。 100ml アールグレイティーの香り
HARUKADOのルームフレグランスのモニターに当選しました✨ ベルガモットの香りはよく選んで買うので、馴染み深いのですが、このルームフレグランスは本物の紅茶のような茶葉の深みあるけど爽やかな香りでした。本当に落ち着きます。 100ml アールグレイティーの香り
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
📷おうち撮影クエスト📷 ✏️電動鉛筆削り✏️ 最初から電動にしてしまうと 子供にとって良くないかも🤔? (何が?)と勝手に思ってて 初めての鉛筆削りは 手動の物を使っていましたが 塾に行くようになり 2人とも小学生になると 鉛筆を削ることがかなり増え しんどくなったので (私も時間割りの確認時に 出来てないと やってあげてたりしたので) 電動鉛筆削りを購入しました😅 電動にしてからチャンと 自分達で削るようになって 快適になったけど 削りカスは全然捨ててくれない お子達…😔💧 そう言えば 学校🏫にある鉛筆削りって 手動なんですね😲💦💦 私が子供の頃は電動だったのに… 子供達に手動だと聞いて ビックリしました😅 なんでなんだろ🤔?? ん??もしかしたら この辺だけ??
📷おうち撮影クエスト📷 ✏️電動鉛筆削り✏️ 最初から電動にしてしまうと 子供にとって良くないかも🤔? (何が?)と勝手に思ってて 初めての鉛筆削りは 手動の物を使っていましたが 塾に行くようになり 2人とも小学生になると 鉛筆を削ることがかなり増え しんどくなったので (私も時間割りの確認時に 出来てないと やってあげてたりしたので) 電動鉛筆削りを購入しました😅 電動にしてからチャンと 自分達で削るようになって 快適になったけど 削りカスは全然捨ててくれない お子達…😔💧 そう言えば 学校🏫にある鉛筆削りって 手動なんですね😲💦💦 私が子供の頃は電動だったのに… 子供達に手動だと聞いて ビックリしました😅 なんでなんだろ🤔?? ん??もしかしたら この辺だけ??
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
naoさんの実例写真
簡易的にノクターンのカバーを作成。カンナで削った物を貼っただけ♪
簡易的にノクターンのカバーを作成。カンナで削った物を貼っただけ♪
nao
nao
3DK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
先週アップしたタンスの塗り替え作業の詳細です。 ①元のタンス。背面の品質表示シールで、正面の引き出しが天然木(ラバーウッド)+ポリウレタン塗装、天板と側面がプリント化粧合板と判明。 ②塗料のはみ出しが気になるところをマスキング。 ③塗料を密着させるため、全面サンド掛けは大変なので、プライマー(ミッチャクロン)を塗布。 ④水性ウレタンニス(オークナット)を2回塗り…目的のダークブラウンには程遠い⁉😅 ⑤~⑥方針変更し、引き出しは屋外に出て、表面を電動サンダーで削り、天然木を出す💦 ⑦水性ウレタンニスを4回塗りしても、天板や側面との色の差が歴然!😅 ⑧引き出しに水性ウレタンニス(エボニー)を2回上塗りしたら、ほぼ同色に…👍 ⑨なんとか和風レトロな色あいに塗り替え完了\(^o^)/ 寝室に設置したリメイク後のタンスのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Us7G
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
明日は参観日(´・×・`) つまり週末感は無し( ˃ ˂ )! せめて明日こそ晴れてくれっ!
明日は参観日(´・×・`) つまり週末感は無し( ˃ ˂ )! せめて明日こそ晴れてくれっ!
YunSamama
YunSamama
家族
colonさんの実例写真
息子の小学校入学に合わせて買った鉛筆削り。 普段出しっ放しでも絵になる♪ キッチンにあっても違和感が無いからお気に入り♡ 私の独断で決めました(笑) あっ!いつもはこんな所に置いてません(´ε`;)
息子の小学校入学に合わせて買った鉛筆削り。 普段出しっ放しでも絵になる♪ キッチンにあっても違和感が無いからお気に入り♡ 私の独断で決めました(笑) あっ!いつもはこんな所に置いてません(´ε`;)
colon
colon
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
3人の息子の胃袋を満たした思い出のダイニングテーブル、どうしても残しておきたい…に大工さんがカンナで丁寧に削って蘇られせてくれました✨職人さんに脱帽です😂
3人の息子の胃袋を満たした思い出のダイニングテーブル、どうしても残しておきたい…に大工さんがカンナで丁寧に削って蘇られせてくれました✨職人さんに脱帽です😂
kazu
kazu
masakoさんの実例写真
施主支給の棚板加工を見た建築会社の方から梁の加工もしてみますか?と言われて嬉しくなっちゃった主人が日曜日、1日かかって古木風に仕上げました。サンダーで削った木の粉が床に積もって掃除に2時間かかりました💦 でも自分達も建築に関われて良い記念です。
施主支給の棚板加工を見た建築会社の方から梁の加工もしてみますか?と言われて嬉しくなっちゃった主人が日曜日、1日かかって古木風に仕上げました。サンダーで削った木の粉が床に積もって掃除に2時間かかりました💦 でも自分達も建築に関われて良い記念です。
masako
masako
家族
yumihoさんの実例写真
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
yumiho
yumiho
家族
umaamさんの実例写真
坊主が欲しがって買ったカメラ型えんぴつ削り。見た目だけじゃなくなかなかいい仕事してくれます(o^^o)
坊主が欲しがって買ったカメラ型えんぴつ削り。見た目だけじゃなくなかなかいい仕事してくれます(o^^o)
umaam
umaam
家族
hiroshiさんの実例写真
キッチンでecho showを使いやすくするために台をつくりました。 台のRはノコギリとペーパーでひたすら削りました笑 大根葉っぱの緑が癒しです。
キッチンでecho showを使いやすくするために台をつくりました。 台のRはノコギリとペーパーでひたすら削りました笑 大根葉っぱの緑が癒しです。
hiroshi
hiroshi
1LDK | 一人暮らし
ponchanさんの実例写真
木も薄くすれば光を通すんです♪ 繊維が透けて見えてるのが分かりますかね? これで厚さ0.3mmくらいですが、これ以上薄くすると木の繊維が壊れて破れてしまいます(^^;
木も薄くすれば光を通すんです♪ 繊維が透けて見えてるのが分かりますかね? これで厚さ0.3mmくらいですが、これ以上薄くすると木の繊維が壊れて破れてしまいます(^^;
ponchan
ponchan
3LDK
capelさんの実例写真
『最近買った「ちょっといいもの」’16年夏』 のイベントで、portbeloさんのステンドグラスでちょっといいもの賞をいただきました! ずっと欲しかった無色のステンドグラスを手に入れられて、その上賞もいただけて本当に嬉しいです! portbeloさんとの出会いに感謝です!! 同じくportbeloさんのアンティークのボトルがアンバー色で、秋色です♡
『最近買った「ちょっといいもの」’16年夏』 のイベントで、portbeloさんのステンドグラスでちょっといいもの賞をいただきました! ずっと欲しかった無色のステンドグラスを手に入れられて、その上賞もいただけて本当に嬉しいです! portbeloさんとの出会いに感謝です!! 同じくportbeloさんのアンティークのボトルがアンバー色で、秋色です♡
capel
capel
家族
samohanさんの実例写真
10年以上使っているウッドデッキがボロボロになってきたので、補修しようって事でバラします。サンダーで削ったり、木切ったり、色塗ったり色々してきます!٩( 'ω' )و
10年以上使っているウッドデッキがボロボロになってきたので、補修しようって事でバラします。サンダーで削ったり、木切ったり、色塗ったり色々してきます!٩( 'ω' )و
samohan
samohan
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
薄く削った木で出来ているランプシェード(^ ^)
薄く削った木で出来ているランプシェード(^ ^)
fuku
fuku
家族
fit1788さんの実例写真
子供の鉛筆削りを手動から自動のモノへ買い替えました。 この「サシテミ」は店頭で一目惚れしたのですが、使ってみると凄く便利✨ ・ひきこむ ・けずる ・でてくる が全自動で、鉛筆一本が約6秒で削れます。 付属のUSBケーブルで充電できます。 (2時間充電して300回削れる) 芯先の太さも切り替えができます。 以前は鉛筆削りの周りに黒い粉が落ちて時々拭いていましたが、こちらは周りが汚れないです👍 子供も使いやすいと喜んでいます♪
子供の鉛筆削りを手動から自動のモノへ買い替えました。 この「サシテミ」は店頭で一目惚れしたのですが、使ってみると凄く便利✨ ・ひきこむ ・けずる ・でてくる が全自動で、鉛筆一本が約6秒で削れます。 付属のUSBケーブルで充電できます。 (2時間充電して300回削れる) 芯先の太さも切り替えができます。 以前は鉛筆削りの周りに黒い粉が落ちて時々拭いていましたが、こちらは周りが汚れないです👍 子供も使いやすいと喜んでいます♪
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
runrunさんの実例写真
棚の模様替えしました! アンティークの鉛筆削りがお気に入り😍
棚の模様替えしました! アンティークの鉛筆削りがお気に入り😍
runrun
runrun
家族
cantonaさんの実例写真
アクセサリーケース 天板には4カ所ほどネックレスのチェーンが入る溝を作ってます。 溝の幅は100均にあるホビー用ヤスリを使うと良いですよ。 一気に削ると木が剥げたりするので、優しく削ると良かったりします。
アクセサリーケース 天板には4カ所ほどネックレスのチェーンが入る溝を作ってます。 溝の幅は100均にあるホビー用ヤスリを使うと良いですよ。 一気に削ると木が剥げたりするので、優しく削ると良かったりします。
cantona
cantona
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
Bostonの鉛筆削りが欲しかったので、真似してナカバヤシの鉛筆削りをリメイクしてみましたf^_^;ステレオの周りが寂しかったので、木枠で囲み、マスタード色にペイントしてます!
Bostonの鉛筆削りが欲しかったので、真似してナカバヤシの鉛筆削りをリメイクしてみましたf^_^;ステレオの周りが寂しかったので、木枠で囲み、マスタード色にペイントしてます!
yumi
yumi
3LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
ペイントしたフレームは角をヤスリで少し削ってしたの木を出してみました‼️ アンティークのペイントあるので、やろうかなぁ…悩む💦いつも、やりすぎてしまう😂 少し幅のあるフレームなので、小物が並べられそうです🥰
ペイントしたフレームは角をヤスリで少し削ってしたの木を出してみました‼️ アンティークのペイントあるので、やろうかなぁ…悩む💦いつも、やりすぎてしまう😂 少し幅のあるフレームなので、小物が並べられそうです🥰
moka-star
moka-star
家族
WOODWORKCENTERさんの実例写真
クルミの無垢材を 特殊な刃物で削って作った スペシャルな 玄関ドア
クルミの無垢材を 特殊な刃物で削って作った スペシャルな 玄関ドア
WOODWORKCENTER
WOODWORKCENTER
HARUさんの実例写真
お疲れ様です。 こちら、見て頂きたいのはこけしではありませんので無視して下さい。笑 愛くるしいtomoろんの娘ちゃんが、あたくしの為に選んで買ってくれた……な、鍋? いや。違うな。小物入れかな😍 鉄で出来てるのか重いの。ちいこい体でこれ買って……持ち歩いて……(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )泣けちゃうじゃないの。 以前もらったcamera鉛筆削りの横に飾ってあるよ(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ありがとうね〜いつか逢いたいわ〜♥️ 娘ちゃんね、可愛らしい〜子❗ (写真見たもんねー) 歌はプロ並みに上手い✨ (歌聞いちゃったもんねー) 彼氏は10人中10人が惚れそうなイケメン✨ (これまた写真見せてくれたもんねー) 誠に羨ましい………… まーさんが、こけしと一緒に撮れと言ってたから(笑) こけしは無視して下さい。笑 皆様へ いいね下さってるのに、お返し出来ずごめんなさい😭
お疲れ様です。 こちら、見て頂きたいのはこけしではありませんので無視して下さい。笑 愛くるしいtomoろんの娘ちゃんが、あたくしの為に選んで買ってくれた……な、鍋? いや。違うな。小物入れかな😍 鉄で出来てるのか重いの。ちいこい体でこれ買って……持ち歩いて……(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )泣けちゃうじゃないの。 以前もらったcamera鉛筆削りの横に飾ってあるよ(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ありがとうね〜いつか逢いたいわ〜♥️ 娘ちゃんね、可愛らしい〜子❗ (写真見たもんねー) 歌はプロ並みに上手い✨ (歌聞いちゃったもんねー) 彼氏は10人中10人が惚れそうなイケメン✨ (これまた写真見せてくれたもんねー) 誠に羨ましい………… まーさんが、こけしと一緒に撮れと言ってたから(笑) こけしは無視して下さい。笑 皆様へ いいね下さってるのに、お返し出来ずごめんなさい😭
HARU
HARU
家族
97さんの実例写真
初投稿です✨ こんな素晴らしいアプリ知りませんでした
初投稿です✨ こんな素晴らしいアプリ知りませんでした
97
97
kaekaeさんの実例写真
写真右:二眼レフカメラの鉛筆削り(╹◡╹) 息子の入学グッズに買いました。
写真右:二眼レフカメラの鉛筆削り(╹◡╹) 息子の入学グッズに買いました。
kaekae
kaekae
家族
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは!普段、家族から「言動が威圧的」と言われるけど、とうとう「存在そのものが威圧的」って言われちったsakuramochiです。オーラがある的な?(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←どこまでもポジティブ。笑…通信制限中に私もセリアのブリキの引き出し?やっとゲットしました。中々ピッタリ合わないんですね。やすりがけは面倒なので彫刻刀で削り、アラが目立たないように木枠はブラックスプレーしました。引き出しの中なんて見ないしね〜(・౪・)さあ何入れよう⁉︎と考えてたら、学校から帰宅した子供達に取られました(*꒦ິ³꒦ີ)
こんばんは!普段、家族から「言動が威圧的」と言われるけど、とうとう「存在そのものが威圧的」って言われちったsakuramochiです。オーラがある的な?(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←どこまでもポジティブ。笑…通信制限中に私もセリアのブリキの引き出し?やっとゲットしました。中々ピッタリ合わないんですね。やすりがけは面倒なので彫刻刀で削り、アラが目立たないように木枠はブラックスプレーしました。引き出しの中なんて見ないしね〜(・౪・)さあ何入れよう⁉︎と考えてたら、学校から帰宅した子供達に取られました(*꒦ິ³꒦ີ)
sakuramochi
sakuramochi
家族
もっと見る

削り木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ