妥協しました!

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
sakさんの実例写真
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
sak
sak
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
mamemameさんの実例写真
洗面所のところの室内窓です。本当はここはガラスブロックにしたかったのだけれど減額調整で泣く泣く断念。かわりにDearOldさんでオーダーしたガラス窓を。もっと大きいのがよかったけど、これも予算と時間がなく妥協しました。それでも9種類の異なるガラスを使ったデザインがかわいくて気に入っています!
洗面所のところの室内窓です。本当はここはガラスブロックにしたかったのだけれど減額調整で泣く泣く断念。かわりにDearOldさんでオーダーしたガラス窓を。もっと大きいのがよかったけど、これも予算と時間がなく妥協しました。それでも9種類の異なるガラスを使ったデザインがかわいくて気に入っています!
mamemame
mamemame
家族
rierieさんの実例写真
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
rierie
rierie
4LDK | 家族
saさんの実例写真
お風呂も段ボールが外されていました。 チョイスは主人です。 私はメープルがよかったのですが……(^^; が、内装は全部決めさせてくれたので、ここは妥協しました(笑) お湯が温くならないお風呂!!! 最高に嬉しいです😁
お風呂も段ボールが外されていました。 チョイスは主人です。 私はメープルがよかったのですが……(^^; が、内装は全部決めさせてくれたので、ここは妥協しました(笑) お湯が温くならないお風呂!!! 最高に嬉しいです😁
sa
sa
4LDK | 家族
aco912さんの実例写真
体調不良が酷かった時に、フランスゴムの木を日光浴させる事が出来ず、可愛そうだった教訓を生かして、スタンドライトと配置交換しました(><)✨ スタンドライトはソファ横に置くのが憧れでしたが…妥協しました(ノ_<)💦 寂しくなった空間に結婚記念品の三連時計を壁掛けにしたのは良かったかも🎵
体調不良が酷かった時に、フランスゴムの木を日光浴させる事が出来ず、可愛そうだった教訓を生かして、スタンドライトと配置交換しました(><)✨ スタンドライトはソファ横に置くのが憧れでしたが…妥協しました(ノ_<)💦 寂しくなった空間に結婚記念品の三連時計を壁掛けにしたのは良かったかも🎵
aco912
aco912
3LDK | 家族
Noosaさんの実例写真
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
Noosa
Noosa
2DK
SIZUMIさんの実例写真
壁紙を変えただけの脱衣所の洗面台。 家族は見た目の美しさに興味がないし、私も予算を無視できなかったので、ここは妥協しました。
壁紙を変えただけの脱衣所の洗面台。 家族は見た目の美しさに興味がないし、私も予算を無視できなかったので、ここは妥協しました。
SIZUMI
SIZUMI
sunaphさんの実例写真
動線確保の為、アイランド型TOYO KITCHEN STYLEのキッチンを採用しました。予算の都合上COREというミドルクラスのグレードで妥協しました。 面材はメタルスモークという、金属質の木目調のものにしました。
動線確保の為、アイランド型TOYO KITCHEN STYLEのキッチンを採用しました。予算の都合上COREというミドルクラスのグレードで妥協しました。 面材はメタルスモークという、金属質の木目調のものにしました。
sunaph
sunaph
家族
mamamaさんの実例写真
お風呂は極小3点ユニットバス… 妥協しました。 何とかかわいく変身させたい。
お風呂は極小3点ユニットバス… 妥協しました。 何とかかわいく変身させたい。
mamama
mamama
1R | 一人暮らし
riettaさんの実例写真
中国茶会用に、電気ケトルを探していたんだけどなかなか良いものがなく。で、サイズとカタチが気に入ったのでアイリスオーヤマのこの白いポットに。 本当は黒がよかったんだけどなぜか黒だと台が他の形になってしまうので色は妥協。 しかし、アフタヌーンティーエリアに置いてみたら大理石のテーブルにピッタリで結果オーライ。😊
中国茶会用に、電気ケトルを探していたんだけどなかなか良いものがなく。で、サイズとカタチが気に入ったのでアイリスオーヤマのこの白いポットに。 本当は黒がよかったんだけどなぜか黒だと台が他の形になってしまうので色は妥協。 しかし、アフタヌーンティーエリアに置いてみたら大理石のテーブルにピッタリで結果オーライ。😊
rietta
rietta
家族
Y.Saさんの実例写真
風水で言うと南東でグリーンがいいと言うので買ってみたら、裏が超ストライプ!風水では太いストライプ柄は人生に波ができてしまうと。でも、細いストライプだからまあいっか…の妥協。このトロピカルグリーンと花、ストライプは、ビーチがイメージなんだと解明。そうそう、これ、ファスナーが下のほうに付いている。紐もない。
風水で言うと南東でグリーンがいいと言うので買ってみたら、裏が超ストライプ!風水では太いストライプ柄は人生に波ができてしまうと。でも、細いストライプだからまあいっか…の妥協。このトロピカルグリーンと花、ストライプは、ビーチがイメージなんだと解明。そうそう、これ、ファスナーが下のほうに付いている。紐もない。
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
haru_m06さんの実例写真
先週の週末にディアウォール(1×4用)でマガジンラックを作りました(*^^*) 本当は、1×4で棚を作りたかったのですが、転倒など考慮するためディアウォールで固定した方が良いと主人に言われたので…(^-^;そこは妥協しました(^-^; 一番上の少し狭い棚は、携帯をよく充電するので、充電用一時置き場となります。 小さいトートバックをかけられるようにフックもつけられたので、よしとします~(*^^*)
先週の週末にディアウォール(1×4用)でマガジンラックを作りました(*^^*) 本当は、1×4で棚を作りたかったのですが、転倒など考慮するためディアウォールで固定した方が良いと主人に言われたので…(^-^;そこは妥協しました(^-^; 一番上の少し狭い棚は、携帯をよく充電するので、充電用一時置き場となります。 小さいトートバックをかけられるようにフックもつけられたので、よしとします~(*^^*)
haru_m06
haru_m06
家族
Shingoさんの実例写真
家を建てる時に、憧れの木製窓をあきらめ、アルミサッシで妥協しました。 今、屋外側の窓を木製窓に見えるようにするため、試行錯誤中です。 あちらこちらでよく見るなんちゃって木製窓枠ではなく、素人目には本物の木製窓にしか見えないレベルを目指しています。 今窓ガラスの周りに板を貼りましたが、後、窓枠の部分も完全にアルミが見えないようにしていこうかと思いますが、これがなかなか難しいです。
家を建てる時に、憧れの木製窓をあきらめ、アルミサッシで妥協しました。 今、屋外側の窓を木製窓に見えるようにするため、試行錯誤中です。 あちらこちらでよく見るなんちゃって木製窓枠ではなく、素人目には本物の木製窓にしか見えないレベルを目指しています。 今窓ガラスの周りに板を貼りましたが、後、窓枠の部分も完全にアルミが見えないようにしていこうかと思いますが、これがなかなか難しいです。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「妥協」 monさんのpic見て キリム病にかかり 暖色のクッションがほしい〜! でも お高いのだわ。 1番ほしいのも諦め 2番目にほしいのも諦め 3番目で妥協 お財布と相談したら こうなりました。 ^_^
題 「妥協」 monさんのpic見て キリム病にかかり 暖色のクッションがほしい〜! でも お高いのだわ。 1番ほしいのも諦め 2番目にほしいのも諦め 3番目で妥協 お財布と相談したら こうなりました。 ^_^
buchi
buchi
家族
kk35さんの実例写真
レンガの家に憧れてました。しかし外壁は諦めポーチ内部だけに使用。さらにサイディングのレンガ調で妥協しました。 玄関ドアの木の色や物置の白いサッシドアと組み合わさった時に、きっとごちゃごちゃして変になってるかもなと不安でしたが、できたら意外と良い感じ。天井はオプションで木目にも出来たけど諦めましたが白の方がスッキリ見えてここも良かったと思いました。
レンガの家に憧れてました。しかし外壁は諦めポーチ内部だけに使用。さらにサイディングのレンガ調で妥協しました。 玄関ドアの木の色や物置の白いサッシドアと組み合わさった時に、きっとごちゃごちゃして変になってるかもなと不安でしたが、できたら意外と良い感じ。天井はオプションで木目にも出来たけど諦めましたが白の方がスッキリ見えてここも良かったと思いました。
kk35
kk35
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
今いる糸が中々届かないので、ある糸でホーローキャニスター編んでみました✡。:*文字に苦戦して、さいごは妥協しました(´-ω-`)他のタイプも作ってみよかなぁ。
今いる糸が中々届かないので、ある糸でホーローキャニスター編んでみました✡。:*文字に苦戦して、さいごは妥協しました(´-ω-`)他のタイプも作ってみよかなぁ。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
Bebe27kanさんの実例写真
既存住宅をリフォームしました。ガスの元栓があるので乾太くんを導入するか悩みましたが、洗濯乾燥機で妥協しました(笑)まだまだ乾太くん憧れます。
既存住宅をリフォームしました。ガスの元栓があるので乾太くんを導入するか悩みましたが、洗濯乾燥機で妥協しました(笑)まだまだ乾太くん憧れます。
Bebe27kan
Bebe27kan
4LDK
Kyonさんの実例写真
トイレは全く光が当たらないのでフェイクグリーンで妥協しました(笑)。 なんちゃってアイビーちゃんがもしゃもしゃっとなっている裏側にはコーヒーのガラを置いてて、いい匂いで落ち着きます(^-^) もうちょっとこの辺りをおしゃれにしたいのですがどうしたものか…悩み中です(笑)。
トイレは全く光が当たらないのでフェイクグリーンで妥協しました(笑)。 なんちゃってアイビーちゃんがもしゃもしゃっとなっている裏側にはコーヒーのガラを置いてて、いい匂いで落ち着きます(^-^) もうちょっとこの辺りをおしゃれにしたいのですがどうしたものか…悩み中です(笑)。
Kyon
Kyon
1K
Koichiさんの実例写真
久々にDIYしてみました。マガジンラックです。多少の失敗は妥協しました笑 ですが雑誌もしまえてスペースもとらないので大満足です!(^^)
久々にDIYしてみました。マガジンラックです。多少の失敗は妥協しました笑 ですが雑誌もしまえてスペースもとらないので大満足です!(^^)
Koichi
Koichi
1K | 一人暮らし
chikachikaさんの実例写真
リビングとキッチンの… 床は、無垢のパイン材です♪ リフォーム、たくさん妥協しましたが これだけは、ゆずれませんでした〜♡ (*´艸`*) イベント参加です!
リビングとキッチンの… 床は、無垢のパイン材です♪ リフォーム、たくさん妥協しましたが これだけは、ゆずれませんでした〜♡ (*´艸`*) イベント参加です!
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
steampunkerさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,999
カラーボックスをミリタリーメディカルボックス風にリメイクしてみましたw出来が微妙過ぎますが暑くて作業辛いため妥協しました(笑)
カラーボックスをミリタリーメディカルボックス風にリメイクしてみましたw出来が微妙過ぎますが暑くて作業辛いため妥協しました(笑)
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
shunさんの実例写真
shun
shun
2LDK | 家族
nijiiro88さんの実例写真
リビングのふすまを mtcasa で水色に 本当はペールブルーにしたかったんだけど もう廃盤でいくら探しても見つからず みず という色で妥協しました。 が、、、やっぱり濃すぎる ふすま側の一面を水色にしたかったんだけど 思ってたのと違うので ふすまだけにして様子見です。 ペールブルーほしいな。。
リビングのふすまを mtcasa で水色に 本当はペールブルーにしたかったんだけど もう廃盤でいくら探しても見つからず みず という色で妥協しました。 が、、、やっぱり濃すぎる ふすま側の一面を水色にしたかったんだけど 思ってたのと違うので ふすまだけにして様子見です。 ペールブルーほしいな。。
nijiiro88
nijiiro88
4LDK | 家族
lovecatさんの実例写真
スタジオクリップで、ブランケット入れにと新しいカゴを新調しました♪ 本当は、トランク型の籠が欲しかった…でも、旦那さんにケチつけられそうだから妥協しました(笑) いつか、トランク型の籠ゲットするだ〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
スタジオクリップで、ブランケット入れにと新しいカゴを新調しました♪ 本当は、トランク型の籠が欲しかった…でも、旦那さんにケチつけられそうだから妥協しました(笑) いつか、トランク型の籠ゲットするだ〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
lovecat
lovecat
2LDK | 家族
rrmさんの実例写真
幅60cm、奥行80cm弱のパントリー的な収納場所。 ずっと上手く使えておらず、悩んでいたのですが、年末にやっとキレイになりました! かなり奥行があるので、なかなかフィットする収納家具が見つからなかったのですが、同じスチールラックを2つ購入し前後に並べて置き、段の高さを揃え、前のBOXを取り出すだけで、後ろのBOXも取れるようにすることで解決!本当はスチールラックではなく、もっとしっかりした収納棚が良かったのですが、いくら探しても、これ以外に幅も高さも奥行もピッタリ収まる棚が見つからなかったので、そこだけは妥協しました。 後ろのBOXには、使用頻度の低いものを収納していて、頻繁に取り出すこともないので、奥まっていても使い勝手は全く問題なし! 人目につかない場所の収納はプチプラで済ませたいので、セリアのプレンティBOX、ダイソーの引き出し&ラック、無印のファイルBOXを使いました。無印のファイルBOXがもう少し高さがあればもっと見た目がキレイで良かったのですが…。 でも、プチプラでも幅も奥行もシンデレラフィット♡とにかくキレイになって嬉しい!無駄に開けて眺めたりしています 笑
幅60cm、奥行80cm弱のパントリー的な収納場所。 ずっと上手く使えておらず、悩んでいたのですが、年末にやっとキレイになりました! かなり奥行があるので、なかなかフィットする収納家具が見つからなかったのですが、同じスチールラックを2つ購入し前後に並べて置き、段の高さを揃え、前のBOXを取り出すだけで、後ろのBOXも取れるようにすることで解決!本当はスチールラックではなく、もっとしっかりした収納棚が良かったのですが、いくら探しても、これ以外に幅も高さも奥行もピッタリ収まる棚が見つからなかったので、そこだけは妥協しました。 後ろのBOXには、使用頻度の低いものを収納していて、頻繁に取り出すこともないので、奥まっていても使い勝手は全く問題なし! 人目につかない場所の収納はプチプラで済ませたいので、セリアのプレンティBOX、ダイソーの引き出し&ラック、無印のファイルBOXを使いました。無印のファイルBOXがもう少し高さがあればもっと見た目がキレイで良かったのですが…。 でも、プチプラでも幅も奥行もシンデレラフィット♡とにかくキレイになって嬉しい!無駄に開けて眺めたりしています 笑
rrm
rrm
4LDK | 家族
もっと見る

妥協しました!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

妥協しました!

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
sakさんの実例写真
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
sak
sak
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
mamemameさんの実例写真
洗面所のところの室内窓です。本当はここはガラスブロックにしたかったのだけれど減額調整で泣く泣く断念。かわりにDearOldさんでオーダーしたガラス窓を。もっと大きいのがよかったけど、これも予算と時間がなく妥協しました。それでも9種類の異なるガラスを使ったデザインがかわいくて気に入っています!
洗面所のところの室内窓です。本当はここはガラスブロックにしたかったのだけれど減額調整で泣く泣く断念。かわりにDearOldさんでオーダーしたガラス窓を。もっと大きいのがよかったけど、これも予算と時間がなく妥協しました。それでも9種類の異なるガラスを使ったデザインがかわいくて気に入っています!
mamemame
mamemame
家族
rierieさんの実例写真
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
rierie
rierie
4LDK | 家族
saさんの実例写真
お風呂も段ボールが外されていました。 チョイスは主人です。 私はメープルがよかったのですが……(^^; が、内装は全部決めさせてくれたので、ここは妥協しました(笑) お湯が温くならないお風呂!!! 最高に嬉しいです😁
お風呂も段ボールが外されていました。 チョイスは主人です。 私はメープルがよかったのですが……(^^; が、内装は全部決めさせてくれたので、ここは妥協しました(笑) お湯が温くならないお風呂!!! 最高に嬉しいです😁
sa
sa
4LDK | 家族
aco912さんの実例写真
体調不良が酷かった時に、フランスゴムの木を日光浴させる事が出来ず、可愛そうだった教訓を生かして、スタンドライトと配置交換しました(><)✨ スタンドライトはソファ横に置くのが憧れでしたが…妥協しました(ノ_<)💦 寂しくなった空間に結婚記念品の三連時計を壁掛けにしたのは良かったかも🎵
体調不良が酷かった時に、フランスゴムの木を日光浴させる事が出来ず、可愛そうだった教訓を生かして、スタンドライトと配置交換しました(><)✨ スタンドライトはソファ横に置くのが憧れでしたが…妥協しました(ノ_<)💦 寂しくなった空間に結婚記念品の三連時計を壁掛けにしたのは良かったかも🎵
aco912
aco912
3LDK | 家族
Noosaさんの実例写真
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
Noosa
Noosa
2DK
SIZUMIさんの実例写真
壁紙を変えただけの脱衣所の洗面台。 家族は見た目の美しさに興味がないし、私も予算を無視できなかったので、ここは妥協しました。
壁紙を変えただけの脱衣所の洗面台。 家族は見た目の美しさに興味がないし、私も予算を無視できなかったので、ここは妥協しました。
SIZUMI
SIZUMI
sunaphさんの実例写真
動線確保の為、アイランド型TOYO KITCHEN STYLEのキッチンを採用しました。予算の都合上COREというミドルクラスのグレードで妥協しました。 面材はメタルスモークという、金属質の木目調のものにしました。
動線確保の為、アイランド型TOYO KITCHEN STYLEのキッチンを採用しました。予算の都合上COREというミドルクラスのグレードで妥協しました。 面材はメタルスモークという、金属質の木目調のものにしました。
sunaph
sunaph
家族
mamamaさんの実例写真
お風呂は極小3点ユニットバス… 妥協しました。 何とかかわいく変身させたい。
お風呂は極小3点ユニットバス… 妥協しました。 何とかかわいく変身させたい。
mamama
mamama
1R | 一人暮らし
riettaさんの実例写真
中国茶会用に、電気ケトルを探していたんだけどなかなか良いものがなく。で、サイズとカタチが気に入ったのでアイリスオーヤマのこの白いポットに。 本当は黒がよかったんだけどなぜか黒だと台が他の形になってしまうので色は妥協。 しかし、アフタヌーンティーエリアに置いてみたら大理石のテーブルにピッタリで結果オーライ。😊
中国茶会用に、電気ケトルを探していたんだけどなかなか良いものがなく。で、サイズとカタチが気に入ったのでアイリスオーヤマのこの白いポットに。 本当は黒がよかったんだけどなぜか黒だと台が他の形になってしまうので色は妥協。 しかし、アフタヌーンティーエリアに置いてみたら大理石のテーブルにピッタリで結果オーライ。😊
rietta
rietta
家族
Y.Saさんの実例写真
風水で言うと南東でグリーンがいいと言うので買ってみたら、裏が超ストライプ!風水では太いストライプ柄は人生に波ができてしまうと。でも、細いストライプだからまあいっか…の妥協。このトロピカルグリーンと花、ストライプは、ビーチがイメージなんだと解明。そうそう、これ、ファスナーが下のほうに付いている。紐もない。
風水で言うと南東でグリーンがいいと言うので買ってみたら、裏が超ストライプ!風水では太いストライプ柄は人生に波ができてしまうと。でも、細いストライプだからまあいっか…の妥協。このトロピカルグリーンと花、ストライプは、ビーチがイメージなんだと解明。そうそう、これ、ファスナーが下のほうに付いている。紐もない。
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
haru_m06さんの実例写真
2×4¥880
先週の週末にディアウォール(1×4用)でマガジンラックを作りました(*^^*) 本当は、1×4で棚を作りたかったのですが、転倒など考慮するためディアウォールで固定した方が良いと主人に言われたので…(^-^;そこは妥協しました(^-^; 一番上の少し狭い棚は、携帯をよく充電するので、充電用一時置き場となります。 小さいトートバックをかけられるようにフックもつけられたので、よしとします~(*^^*)
先週の週末にディアウォール(1×4用)でマガジンラックを作りました(*^^*) 本当は、1×4で棚を作りたかったのですが、転倒など考慮するためディアウォールで固定した方が良いと主人に言われたので…(^-^;そこは妥協しました(^-^; 一番上の少し狭い棚は、携帯をよく充電するので、充電用一時置き場となります。 小さいトートバックをかけられるようにフックもつけられたので、よしとします~(*^^*)
haru_m06
haru_m06
家族
Shingoさんの実例写真
家を建てる時に、憧れの木製窓をあきらめ、アルミサッシで妥協しました。 今、屋外側の窓を木製窓に見えるようにするため、試行錯誤中です。 あちらこちらでよく見るなんちゃって木製窓枠ではなく、素人目には本物の木製窓にしか見えないレベルを目指しています。 今窓ガラスの周りに板を貼りましたが、後、窓枠の部分も完全にアルミが見えないようにしていこうかと思いますが、これがなかなか難しいです。
家を建てる時に、憧れの木製窓をあきらめ、アルミサッシで妥協しました。 今、屋外側の窓を木製窓に見えるようにするため、試行錯誤中です。 あちらこちらでよく見るなんちゃって木製窓枠ではなく、素人目には本物の木製窓にしか見えないレベルを目指しています。 今窓ガラスの周りに板を貼りましたが、後、窓枠の部分も完全にアルミが見えないようにしていこうかと思いますが、これがなかなか難しいです。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「妥協」 monさんのpic見て キリム病にかかり 暖色のクッションがほしい〜! でも お高いのだわ。 1番ほしいのも諦め 2番目にほしいのも諦め 3番目で妥協 お財布と相談したら こうなりました。 ^_^
題 「妥協」 monさんのpic見て キリム病にかかり 暖色のクッションがほしい〜! でも お高いのだわ。 1番ほしいのも諦め 2番目にほしいのも諦め 3番目で妥協 お財布と相談したら こうなりました。 ^_^
buchi
buchi
家族
kk35さんの実例写真
レンガの家に憧れてました。しかし外壁は諦めポーチ内部だけに使用。さらにサイディングのレンガ調で妥協しました。 玄関ドアの木の色や物置の白いサッシドアと組み合わさった時に、きっとごちゃごちゃして変になってるかもなと不安でしたが、できたら意外と良い感じ。天井はオプションで木目にも出来たけど諦めましたが白の方がスッキリ見えてここも良かったと思いました。
レンガの家に憧れてました。しかし外壁は諦めポーチ内部だけに使用。さらにサイディングのレンガ調で妥協しました。 玄関ドアの木の色や物置の白いサッシドアと組み合わさった時に、きっとごちゃごちゃして変になってるかもなと不安でしたが、できたら意外と良い感じ。天井はオプションで木目にも出来たけど諦めましたが白の方がスッキリ見えてここも良かったと思いました。
kk35
kk35
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
今いる糸が中々届かないので、ある糸でホーローキャニスター編んでみました✡。:*文字に苦戦して、さいごは妥協しました(´-ω-`)他のタイプも作ってみよかなぁ。
今いる糸が中々届かないので、ある糸でホーローキャニスター編んでみました✡。:*文字に苦戦して、さいごは妥協しました(´-ω-`)他のタイプも作ってみよかなぁ。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
Bebe27kanさんの実例写真
既存住宅をリフォームしました。ガスの元栓があるので乾太くんを導入するか悩みましたが、洗濯乾燥機で妥協しました(笑)まだまだ乾太くん憧れます。
既存住宅をリフォームしました。ガスの元栓があるので乾太くんを導入するか悩みましたが、洗濯乾燥機で妥協しました(笑)まだまだ乾太くん憧れます。
Bebe27kan
Bebe27kan
4LDK
Kyonさんの実例写真
トイレは全く光が当たらないのでフェイクグリーンで妥協しました(笑)。 なんちゃってアイビーちゃんがもしゃもしゃっとなっている裏側にはコーヒーのガラを置いてて、いい匂いで落ち着きます(^-^) もうちょっとこの辺りをおしゃれにしたいのですがどうしたものか…悩み中です(笑)。
トイレは全く光が当たらないのでフェイクグリーンで妥協しました(笑)。 なんちゃってアイビーちゃんがもしゃもしゃっとなっている裏側にはコーヒーのガラを置いてて、いい匂いで落ち着きます(^-^) もうちょっとこの辺りをおしゃれにしたいのですがどうしたものか…悩み中です(笑)。
Kyon
Kyon
1K
Koichiさんの実例写真
久々にDIYしてみました。マガジンラックです。多少の失敗は妥協しました笑 ですが雑誌もしまえてスペースもとらないので大満足です!(^^)
久々にDIYしてみました。マガジンラックです。多少の失敗は妥協しました笑 ですが雑誌もしまえてスペースもとらないので大満足です!(^^)
Koichi
Koichi
1K | 一人暮らし
chikachikaさんの実例写真
リビングとキッチンの… 床は、無垢のパイン材です♪ リフォーム、たくさん妥協しましたが これだけは、ゆずれませんでした〜♡ (*´艸`*) イベント参加です!
リビングとキッチンの… 床は、無垢のパイン材です♪ リフォーム、たくさん妥協しましたが これだけは、ゆずれませんでした〜♡ (*´艸`*) イベント参加です!
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
steampunkerさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,999
カラーボックスをミリタリーメディカルボックス風にリメイクしてみましたw出来が微妙過ぎますが暑くて作業辛いため妥協しました(笑)
カラーボックスをミリタリーメディカルボックス風にリメイクしてみましたw出来が微妙過ぎますが暑くて作業辛いため妥協しました(笑)
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
shunさんの実例写真
shun
shun
2LDK | 家族
nijiiro88さんの実例写真
リビングのふすまを mtcasa で水色に 本当はペールブルーにしたかったんだけど もう廃盤でいくら探しても見つからず みず という色で妥協しました。 が、、、やっぱり濃すぎる ふすま側の一面を水色にしたかったんだけど 思ってたのと違うので ふすまだけにして様子見です。 ペールブルーほしいな。。
リビングのふすまを mtcasa で水色に 本当はペールブルーにしたかったんだけど もう廃盤でいくら探しても見つからず みず という色で妥協しました。 が、、、やっぱり濃すぎる ふすま側の一面を水色にしたかったんだけど 思ってたのと違うので ふすまだけにして様子見です。 ペールブルーほしいな。。
nijiiro88
nijiiro88
4LDK | 家族
lovecatさんの実例写真
スタジオクリップで、ブランケット入れにと新しいカゴを新調しました♪ 本当は、トランク型の籠が欲しかった…でも、旦那さんにケチつけられそうだから妥協しました(笑) いつか、トランク型の籠ゲットするだ〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
スタジオクリップで、ブランケット入れにと新しいカゴを新調しました♪ 本当は、トランク型の籠が欲しかった…でも、旦那さんにケチつけられそうだから妥協しました(笑) いつか、トランク型の籠ゲットするだ〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
lovecat
lovecat
2LDK | 家族
rrmさんの実例写真
幅60cm、奥行80cm弱のパントリー的な収納場所。 ずっと上手く使えておらず、悩んでいたのですが、年末にやっとキレイになりました! かなり奥行があるので、なかなかフィットする収納家具が見つからなかったのですが、同じスチールラックを2つ購入し前後に並べて置き、段の高さを揃え、前のBOXを取り出すだけで、後ろのBOXも取れるようにすることで解決!本当はスチールラックではなく、もっとしっかりした収納棚が良かったのですが、いくら探しても、これ以外に幅も高さも奥行もピッタリ収まる棚が見つからなかったので、そこだけは妥協しました。 後ろのBOXには、使用頻度の低いものを収納していて、頻繁に取り出すこともないので、奥まっていても使い勝手は全く問題なし! 人目につかない場所の収納はプチプラで済ませたいので、セリアのプレンティBOX、ダイソーの引き出し&ラック、無印のファイルBOXを使いました。無印のファイルBOXがもう少し高さがあればもっと見た目がキレイで良かったのですが…。 でも、プチプラでも幅も奥行もシンデレラフィット♡とにかくキレイになって嬉しい!無駄に開けて眺めたりしています 笑
幅60cm、奥行80cm弱のパントリー的な収納場所。 ずっと上手く使えておらず、悩んでいたのですが、年末にやっとキレイになりました! かなり奥行があるので、なかなかフィットする収納家具が見つからなかったのですが、同じスチールラックを2つ購入し前後に並べて置き、段の高さを揃え、前のBOXを取り出すだけで、後ろのBOXも取れるようにすることで解決!本当はスチールラックではなく、もっとしっかりした収納棚が良かったのですが、いくら探しても、これ以外に幅も高さも奥行もピッタリ収まる棚が見つからなかったので、そこだけは妥協しました。 後ろのBOXには、使用頻度の低いものを収納していて、頻繁に取り出すこともないので、奥まっていても使い勝手は全く問題なし! 人目につかない場所の収納はプチプラで済ませたいので、セリアのプレンティBOX、ダイソーの引き出し&ラック、無印のファイルBOXを使いました。無印のファイルBOXがもう少し高さがあればもっと見た目がキレイで良かったのですが…。 でも、プチプラでも幅も奥行もシンデレラフィット♡とにかくキレイになって嬉しい!無駄に開けて眺めたりしています 笑
rrm
rrm
4LDK | 家族
もっと見る

妥協しました!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ