パルセーター

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
michiru27
michiru27
家族
kumiさんの実例写真
洗濯機大掃除 先日クリーナーをお湯で発泡させて洗濯槽を洗いました 翌日に洗濯物にポツポツと汚れが😵‍💫付いてる まめにクリーナーでしていましたが、水で洗っていた為効果が出にくかったのかも パルセーターを取って洗うことに 簡単に取れましたが・・・ なんとカビと汚れが付いてました これで洗濯していたとは😭 カビ取りとセリアのブラシを使ってピカピカにしました
洗濯機大掃除 先日クリーナーをお湯で発泡させて洗濯槽を洗いました 翌日に洗濯物にポツポツと汚れが😵‍💫付いてる まめにクリーナーでしていましたが、水で洗っていた為効果が出にくかったのかも パルセーターを取って洗うことに 簡単に取れましたが・・・ なんとカビと汚れが付いてました これで洗濯していたとは😭 カビ取りとセリアのブラシを使ってピカピカにしました
kumi
kumi
1LDK | 家族
srs.homeさんの実例写真
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
srs.home
srs.home
家族

パルセーターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パルセーター

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
michiru27
michiru27
家族
kumiさんの実例写真
洗濯機大掃除 先日クリーナーをお湯で発泡させて洗濯槽を洗いました 翌日に洗濯物にポツポツと汚れが😵‍💫付いてる まめにクリーナーでしていましたが、水で洗っていた為効果が出にくかったのかも パルセーターを取って洗うことに 簡単に取れましたが・・・ なんとカビと汚れが付いてました これで洗濯していたとは😭 カビ取りとセリアのブラシを使ってピカピカにしました
洗濯機大掃除 先日クリーナーをお湯で発泡させて洗濯槽を洗いました 翌日に洗濯物にポツポツと汚れが😵‍💫付いてる まめにクリーナーでしていましたが、水で洗っていた為効果が出にくかったのかも パルセーターを取って洗うことに 簡単に取れましたが・・・ なんとカビと汚れが付いてました これで洗濯していたとは😭 カビ取りとセリアのブラシを使ってピカピカにしました
kumi
kumi
1LDK | 家族
srs.homeさんの実例写真
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
srs.home
srs.home
家族

パルセーターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ