以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅
粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。
(養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います)
結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。
がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱
前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦
扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅♀️
代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。
マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。
ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง
以前、お家スッキリ化で設置した浮かせるクイックルワイパー収納を変えました😅
粘着力がかなり強い両面テープものは外す時、壁紙ごと持っていかれた経験があったので、最初に使っていたものは壁紙の上に養生テープをかなり広範囲に貼ってから設置していました。
(養生テープは粘着力は弱いですが湿気にも強いし糊残りも少ないため私は良く下地として使います)
結果ワイパーの着脱を何度か繰り返したところ、先日養生テープごと外れました。
がっちり掴んでくれてモノ自体は決して悪くないと感じましたが、壁紙に直接貼っていたら壁紙ごと剥がれてたかも😱😱😱
前回のものは紹介しておいてごめんなさい💦
扉の内側などには壁紙ではないところにはとても良いと思いますが、壁紙への設置は正直おすすめ出来ないと感じました🙅♀️
代わりにタワーのワイパー収納を設置しました。
マグネット式なので先に壁にマグネットをつけて本体を設置しました。
ワイパーの柄も倒れてこないし出し入れだけだし見た目も更にスッキリしました( ¯ᒡ̱¯ )ง