メッシュワイヤー

66枚の部屋写真から44枚をセレクト
shimeeeeezさんの実例写真
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
shimeeeeez
shimeeeeez
hiroさんの実例写真
♡♡ IKEAの収納 ♡♡ 以前はプラスチックの収納ケースに黒板塗料を塗って使ってましたが、奥行きありすぎて使いにくいったらありゃしない ╮(︶﹏︶")╭ で… チェンジ♪かなりスッキリ&使いやすくなりました。 5人家族、一つずつ。ひとつが1年分。『フランス人は10着しか服を持たない』を愛読し、徐々に服を減らし中なんです (((*≧艸≦)まだまだ~思いきって捨てるぞ~
♡♡ IKEAの収納 ♡♡ 以前はプラスチックの収納ケースに黒板塗料を塗って使ってましたが、奥行きありすぎて使いにくいったらありゃしない ╮(︶﹏︶")╭ で… チェンジ♪かなりスッキリ&使いやすくなりました。 5人家族、一つずつ。ひとつが1年分。『フランス人は10着しか服を持たない』を愛読し、徐々に服を減らし中なんです (((*≧艸≦)まだまだ~思いきって捨てるぞ~
hiro
hiro
家族
yoshibuさんの実例写真
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
maさんの実例写真
前に使ってたメッシュワイヤーでとりあえずまとめてみた! これを壁にかければ浮かせられる!
前に使ってたメッシュワイヤーでとりあえずまとめてみた! これを壁にかければ浮かせられる!
ma
ma
1DK | 一人暮らし
toruさんの実例写真
100円ショップオンリー ケーブルオーガナイザー
100円ショップオンリー ケーブルオーガナイザー
toru
toru
家族
kasumimixさんの実例写真
洗濯動作が とってもスムーズな配置にしました♡ メッシュワイヤーはやはり少しお金かけないとお気に入りの大きさが見つからないものですね
洗濯動作が とってもスムーズな配置にしました♡ メッシュワイヤーはやはり少しお金かけないとお気に入りの大きさが見つからないものですね
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
miluさんの実例写真
メッシュワイヤーで棚を作って見た(*´꒳`*)いっぱい作ってグラーン増やそー♡
メッシュワイヤーで棚を作って見た(*´꒳`*)いっぱい作ってグラーン増やそー♡
milu
milu
kazuraさんの実例写真
100均工作です✨ 室内からバードウォッチング🐦を楽しむ♪ 前に作った野鳥の餌台にヒヨドリが来て果物を独り占め💦 他の小鳥の為に果物専用食卓を作りました 全部セリアで買った物です ワイヤーメッシュ ワイヤーカゴ アイアンチェーン ストッパー付きS字フック アルミワイヤー 網目が小鳥が入るサイズなので、大きいヒヨドリは食べることは出来ません✨ やっと安心して食べてくれるようになりました😆💕 写ってるのはメジロちゃんです😊
100均工作です✨ 室内からバードウォッチング🐦を楽しむ♪ 前に作った野鳥の餌台にヒヨドリが来て果物を独り占め💦 他の小鳥の為に果物専用食卓を作りました 全部セリアで買った物です ワイヤーメッシュ ワイヤーカゴ アイアンチェーン ストッパー付きS字フック アルミワイヤー 網目が小鳥が入るサイズなので、大きいヒヨドリは食べることは出来ません✨ やっと安心して食べてくれるようになりました😆💕 写ってるのはメジロちゃんです😊
kazura
kazura
家族
narukuniheroさんの実例写真
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
narukunihero
narukunihero
家族
kawamuさんの実例写真
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
kawamu
kawamu
家族
s-sawadaさんの実例写真
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
イベント参加します😊 我が家のキッチンまわりはDIYしたものだらけです😂 調味料を置いている板は1×6材です。 セリアのアイアンバーとピッタリ!! 無印のクリップをひっかけるための隙間はちゃんとあります ♪ コンロ横にはワイヤーネットで作った調理器具収納スペースがあります。 オシャレさと、自分の使いやすさがミックスした感じの仕上がりになってます😊
イベント参加します😊 我が家のキッチンまわりはDIYしたものだらけです😂 調味料を置いている板は1×6材です。 セリアのアイアンバーとピッタリ!! 無印のクリップをひっかけるための隙間はちゃんとあります ♪ コンロ横にはワイヤーネットで作った調理器具収納スペースがあります。 オシャレさと、自分の使いやすさがミックスした感じの仕上がりになってます😊
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
0c.c0さんの実例写真
チェストの上に無造作に置いてた アヤノサンドロスは セリアのメッシュワイヤーを曲げて 100均毛糸を囲って☆カーニバルぽく しました(。^。^。)が! アヤノサンドロスとコラボしたら ぴったりのキモい子を見つけてしまったので どうしようか考え中(*´∀`) 購入したら、またこのコーナーは変えますね("⌒∇⌒")タ~ラ~レ~バ♪笑
チェストの上に無造作に置いてた アヤノサンドロスは セリアのメッシュワイヤーを曲げて 100均毛糸を囲って☆カーニバルぽく しました(。^。^。)が! アヤノサンドロスとコラボしたら ぴったりのキモい子を見つけてしまったので どうしようか考え中(*´∀`) 購入したら、またこのコーナーは変えますね("⌒∇⌒")タ~ラ~レ~バ♪笑
0c.c0
0c.c0
1DK
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
kan
kan
家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
DIYstさんの実例写真
こんばんわ~✨ 3連休もあっという間でしたね☁️ 実家ではゆっくりできました♥️ もう少しで6才になるtwinsも 自転車の練習をちょろっとしただけで 乗れるようになりました(*´∇`)⤴️ 長女はあたしに似てバランス感覚が悪く 体もカッチカチになり まだまだ練習あるのみ!って感じです(笑) 頑張ろうねっっ♥️! picは洗面台のupですっ✨ 歯ブラシなどはセリアのかごに! ドライヤー、コテ類は ダイソーのメッシュバッグに! 同じ色味で合わせてみました🤗❤️ あと、栓はいつも置いてて 水垢とか着くの嫌だったから フックを着けて吊りさげるように してみました(*´∇`)✨ これで掃除も少しは楽になるかな♥️
こんばんわ~✨ 3連休もあっという間でしたね☁️ 実家ではゆっくりできました♥️ もう少しで6才になるtwinsも 自転車の練習をちょろっとしただけで 乗れるようになりました(*´∇`)⤴️ 長女はあたしに似てバランス感覚が悪く 体もカッチカチになり まだまだ練習あるのみ!って感じです(笑) 頑張ろうねっっ♥️! picは洗面台のupですっ✨ 歯ブラシなどはセリアのかごに! ドライヤー、コテ類は ダイソーのメッシュバッグに! 同じ色味で合わせてみました🤗❤️ あと、栓はいつも置いてて 水垢とか着くの嫌だったから フックを着けて吊りさげるように してみました(*´∇`)✨ これで掃除も少しは楽になるかな♥️
DIYst
DIYst
nami-tsunさんの実例写真
連日引き出しpicで申し訳ありません😅💦 これ、RCでやってる方見かけて めっちゃいいアイディア〜💡✧*。 って、思ったら無性にやりたくて💦 ちょうどこの間買った山善さんのバスケットトローリーに付けてみました✧*。 今回使った引き出しは「受け」と「箱」2つ組み合わせて引き出しになるタイプで、どの100均にも売ってる便利アイテムです👌✨ しかも引き出しの「受け」の方にはちょうどいい穴まで空いてくれてて、 バスケットの底のメッシュにワイヤーを通して止めるだけの簡単作業✨ (結束バンドでもいけそうですが、メッシュが細かいので細い方が良いと思います。) スペースの有効活用にもなるし、 凄く良いです👍💕
連日引き出しpicで申し訳ありません😅💦 これ、RCでやってる方見かけて めっちゃいいアイディア〜💡✧*。 って、思ったら無性にやりたくて💦 ちょうどこの間買った山善さんのバスケットトローリーに付けてみました✧*。 今回使った引き出しは「受け」と「箱」2つ組み合わせて引き出しになるタイプで、どの100均にも売ってる便利アイテムです👌✨ しかも引き出しの「受け」の方にはちょうどいい穴まで空いてくれてて、 バスケットの底のメッシュにワイヤーを通して止めるだけの簡単作業✨ (結束バンドでもいけそうですが、メッシュが細かいので細い方が良いと思います。) スペースの有効活用にもなるし、 凄く良いです👍💕
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
リビングのソファー前のテーブルをDIY(^-^) 鉄足を黒に塗り、ミシン台のテーブルに使っていた板を付けました✨ テーブルの下には、必ずテーブルの上にのっていて散らかって見えるティッシュケースやリモコンを入れるために、100均のメッシュワイヤー?を両サイド曲げてテーブルの下に付けて物を置けるようにしました✨
リビングのソファー前のテーブルをDIY(^-^) 鉄足を黒に塗り、ミシン台のテーブルに使っていた板を付けました✨ テーブルの下には、必ずテーブルの上にのっていて散らかって見えるティッシュケースやリモコンを入れるために、100均のメッシュワイヤー?を両サイド曲げてテーブルの下に付けて物を置けるようにしました✨
mayumi
mayumi
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
キッチン🍳 * 五徳は料理するとき以外は吊るして収納。
キッチン🍳 * 五徳は料理するとき以外は吊るして収納。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
monkeyさんの実例写真
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
monkey
monkey
家族
chocobananaさんの実例写真
chocobanana
chocobanana
nil_konaさんの実例写真
玄関ドアに100均のマグネットフックとワイヤーメッシュとワイヤーフックで傘収納を作りました。フックのグラつきが気になる場合は結束バンドで固定してください。マグネットフックは対過重2kgの強力な物を2つ使っています。磁石が弱いと重みで落ちるのでご注意を。材料費400円(結束バンド除く)
玄関ドアに100均のマグネットフックとワイヤーメッシュとワイヤーフックで傘収納を作りました。フックのグラつきが気になる場合は結束バンドで固定してください。マグネットフックは対過重2kgの強力な物を2つ使っています。磁石が弱いと重みで落ちるのでご注意を。材料費400円(結束バンド除く)
nil_kona
nil_kona
1R
nori-.52.-ironさんの実例写真
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
amさんの実例写真
テーブルの上に散乱する小物達を収納する為のすのこラックです。 テーブルの下に収納するので、使いやすいようにコロコロタイヤと取っ手をつけました〜(((*≧艸≦)
テーブルの上に散乱する小物達を収納する為のすのこラックです。 テーブルの下に収納するので、使いやすいようにコロコロタイヤと取っ手をつけました〜(((*≧艸≦)
am
am
もっと見る

メッシュワイヤーの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メッシュワイヤー

66枚の部屋写真から44枚をセレクト
shimeeeeezさんの実例写真
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
shimeeeeez
shimeeeeez
hiroさんの実例写真
♡♡ IKEAの収納 ♡♡ 以前はプラスチックの収納ケースに黒板塗料を塗って使ってましたが、奥行きありすぎて使いにくいったらありゃしない ╮(︶﹏︶")╭ で… チェンジ♪かなりスッキリ&使いやすくなりました。 5人家族、一つずつ。ひとつが1年分。『フランス人は10着しか服を持たない』を愛読し、徐々に服を減らし中なんです (((*≧艸≦)まだまだ~思いきって捨てるぞ~
♡♡ IKEAの収納 ♡♡ 以前はプラスチックの収納ケースに黒板塗料を塗って使ってましたが、奥行きありすぎて使いにくいったらありゃしない ╮(︶﹏︶")╭ で… チェンジ♪かなりスッキリ&使いやすくなりました。 5人家族、一つずつ。ひとつが1年分。『フランス人は10着しか服を持たない』を愛読し、徐々に服を減らし中なんです (((*≧艸≦)まだまだ~思いきって捨てるぞ~
hiro
hiro
家族
yoshibuさんの実例写真
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
maさんの実例写真
前に使ってたメッシュワイヤーでとりあえずまとめてみた! これを壁にかければ浮かせられる!
前に使ってたメッシュワイヤーでとりあえずまとめてみた! これを壁にかければ浮かせられる!
ma
ma
1DK | 一人暮らし
toruさんの実例写真
100円ショップオンリー ケーブルオーガナイザー
100円ショップオンリー ケーブルオーガナイザー
toru
toru
家族
kasumimixさんの実例写真
洗濯動作が とってもスムーズな配置にしました♡ メッシュワイヤーはやはり少しお金かけないとお気に入りの大きさが見つからないものですね
洗濯動作が とってもスムーズな配置にしました♡ メッシュワイヤーはやはり少しお金かけないとお気に入りの大きさが見つからないものですね
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
miluさんの実例写真
メッシュワイヤーで棚を作って見た(*´꒳`*)いっぱい作ってグラーン増やそー♡
メッシュワイヤーで棚を作って見た(*´꒳`*)いっぱい作ってグラーン増やそー♡
milu
milu
kazuraさんの実例写真
100均工作です✨ 室内からバードウォッチング🐦を楽しむ♪ 前に作った野鳥の餌台にヒヨドリが来て果物を独り占め💦 他の小鳥の為に果物専用食卓を作りました 全部セリアで買った物です ワイヤーメッシュ ワイヤーカゴ アイアンチェーン ストッパー付きS字フック アルミワイヤー 網目が小鳥が入るサイズなので、大きいヒヨドリは食べることは出来ません✨ やっと安心して食べてくれるようになりました😆💕 写ってるのはメジロちゃんです😊
100均工作です✨ 室内からバードウォッチング🐦を楽しむ♪ 前に作った野鳥の餌台にヒヨドリが来て果物を独り占め💦 他の小鳥の為に果物専用食卓を作りました 全部セリアで買った物です ワイヤーメッシュ ワイヤーカゴ アイアンチェーン ストッパー付きS字フック アルミワイヤー 網目が小鳥が入るサイズなので、大きいヒヨドリは食べることは出来ません✨ やっと安心して食べてくれるようになりました😆💕 写ってるのはメジロちゃんです😊
kazura
kazura
家族
narukuniheroさんの実例写真
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
narukunihero
narukunihero
家族
kawamuさんの実例写真
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
kawamu
kawamu
家族
s-sawadaさんの実例写真
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
イベント参加します😊 我が家のキッチンまわりはDIYしたものだらけです😂 調味料を置いている板は1×6材です。 セリアのアイアンバーとピッタリ!! 無印のクリップをひっかけるための隙間はちゃんとあります ♪ コンロ横にはワイヤーネットで作った調理器具収納スペースがあります。 オシャレさと、自分の使いやすさがミックスした感じの仕上がりになってます😊
イベント参加します😊 我が家のキッチンまわりはDIYしたものだらけです😂 調味料を置いている板は1×6材です。 セリアのアイアンバーとピッタリ!! 無印のクリップをひっかけるための隙間はちゃんとあります ♪ コンロ横にはワイヤーネットで作った調理器具収納スペースがあります。 オシャレさと、自分の使いやすさがミックスした感じの仕上がりになってます😊
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
0c.c0さんの実例写真
チェストの上に無造作に置いてた アヤノサンドロスは セリアのメッシュワイヤーを曲げて 100均毛糸を囲って☆カーニバルぽく しました(。^。^。)が! アヤノサンドロスとコラボしたら ぴったりのキモい子を見つけてしまったので どうしようか考え中(*´∀`) 購入したら、またこのコーナーは変えますね("⌒∇⌒")タ~ラ~レ~バ♪笑
チェストの上に無造作に置いてた アヤノサンドロスは セリアのメッシュワイヤーを曲げて 100均毛糸を囲って☆カーニバルぽく しました(。^。^。)が! アヤノサンドロスとコラボしたら ぴったりのキモい子を見つけてしまったので どうしようか考え中(*´∀`) 購入したら、またこのコーナーは変えますね("⌒∇⌒")タ~ラ~レ~バ♪笑
0c.c0
0c.c0
1DK
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
kan
kan
家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
DIYstさんの実例写真
こんばんわ~✨ 3連休もあっという間でしたね☁️ 実家ではゆっくりできました♥️ もう少しで6才になるtwinsも 自転車の練習をちょろっとしただけで 乗れるようになりました(*´∇`)⤴️ 長女はあたしに似てバランス感覚が悪く 体もカッチカチになり まだまだ練習あるのみ!って感じです(笑) 頑張ろうねっっ♥️! picは洗面台のupですっ✨ 歯ブラシなどはセリアのかごに! ドライヤー、コテ類は ダイソーのメッシュバッグに! 同じ色味で合わせてみました🤗❤️ あと、栓はいつも置いてて 水垢とか着くの嫌だったから フックを着けて吊りさげるように してみました(*´∇`)✨ これで掃除も少しは楽になるかな♥️
こんばんわ~✨ 3連休もあっという間でしたね☁️ 実家ではゆっくりできました♥️ もう少しで6才になるtwinsも 自転車の練習をちょろっとしただけで 乗れるようになりました(*´∇`)⤴️ 長女はあたしに似てバランス感覚が悪く 体もカッチカチになり まだまだ練習あるのみ!って感じです(笑) 頑張ろうねっっ♥️! picは洗面台のupですっ✨ 歯ブラシなどはセリアのかごに! ドライヤー、コテ類は ダイソーのメッシュバッグに! 同じ色味で合わせてみました🤗❤️ あと、栓はいつも置いてて 水垢とか着くの嫌だったから フックを着けて吊りさげるように してみました(*´∇`)✨ これで掃除も少しは楽になるかな♥️
DIYst
DIYst
nami-tsunさんの実例写真
連日引き出しpicで申し訳ありません😅💦 これ、RCでやってる方見かけて めっちゃいいアイディア〜💡✧*。 って、思ったら無性にやりたくて💦 ちょうどこの間買った山善さんのバスケットトローリーに付けてみました✧*。 今回使った引き出しは「受け」と「箱」2つ組み合わせて引き出しになるタイプで、どの100均にも売ってる便利アイテムです👌✨ しかも引き出しの「受け」の方にはちょうどいい穴まで空いてくれてて、 バスケットの底のメッシュにワイヤーを通して止めるだけの簡単作業✨ (結束バンドでもいけそうですが、メッシュが細かいので細い方が良いと思います。) スペースの有効活用にもなるし、 凄く良いです👍💕
連日引き出しpicで申し訳ありません😅💦 これ、RCでやってる方見かけて めっちゃいいアイディア〜💡✧*。 って、思ったら無性にやりたくて💦 ちょうどこの間買った山善さんのバスケットトローリーに付けてみました✧*。 今回使った引き出しは「受け」と「箱」2つ組み合わせて引き出しになるタイプで、どの100均にも売ってる便利アイテムです👌✨ しかも引き出しの「受け」の方にはちょうどいい穴まで空いてくれてて、 バスケットの底のメッシュにワイヤーを通して止めるだけの簡単作業✨ (結束バンドでもいけそうですが、メッシュが細かいので細い方が良いと思います。) スペースの有効活用にもなるし、 凄く良いです👍💕
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
リビングのソファー前のテーブルをDIY(^-^) 鉄足を黒に塗り、ミシン台のテーブルに使っていた板を付けました✨ テーブルの下には、必ずテーブルの上にのっていて散らかって見えるティッシュケースやリモコンを入れるために、100均のメッシュワイヤー?を両サイド曲げてテーブルの下に付けて物を置けるようにしました✨
リビングのソファー前のテーブルをDIY(^-^) 鉄足を黒に塗り、ミシン台のテーブルに使っていた板を付けました✨ テーブルの下には、必ずテーブルの上にのっていて散らかって見えるティッシュケースやリモコンを入れるために、100均のメッシュワイヤー?を両サイド曲げてテーブルの下に付けて物を置けるようにしました✨
mayumi
mayumi
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
キッチン🍳 * 五徳は料理するとき以外は吊るして収納。
キッチン🍳 * 五徳は料理するとき以外は吊るして収納。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
monkeyさんの実例写真
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
進化する室外機カバー いやいや、室外機カヴァー٩( ᐛ )و 奥に見える潰れた原チャの奥はワシの聖地! ガーデニングとビオトープがある場所なんで犬っころを、あっち側にやりたくないんで扉を付けました٩( ᐛ )و 室外機カヴァー側の柵?に扉を付けているので、なるべく軽量化と風の抵抗も受けにくくする為に塩ビとメッシュワイヤーで作りました((*´∀`))ケタケタ イカすぜ!室外機カヴァー! 扉の作り方に興味ある人はココ http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html kikusuke 専用URL ココは雑誌の裏に乗ってるよーな怪しい事はありません http://ameblo.jp/mon1980key/entry-12248357312.html
monkey
monkey
家族
chocobananaさんの実例写真
chocobanana
chocobanana
nil_konaさんの実例写真
玄関ドアに100均のマグネットフックとワイヤーメッシュとワイヤーフックで傘収納を作りました。フックのグラつきが気になる場合は結束バンドで固定してください。マグネットフックは対過重2kgの強力な物を2つ使っています。磁石が弱いと重みで落ちるのでご注意を。材料費400円(結束バンド除く)
玄関ドアに100均のマグネットフックとワイヤーメッシュとワイヤーフックで傘収納を作りました。フックのグラつきが気になる場合は結束バンドで固定してください。マグネットフックは対過重2kgの強力な物を2つ使っています。磁石が弱いと重みで落ちるのでご注意を。材料費400円(結束バンド除く)
nil_kona
nil_kona
1R
nori-.52.-ironさんの実例写真
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
amさんの実例写真
テーブルの上に散乱する小物達を収納する為のすのこラックです。 テーブルの下に収納するので、使いやすいようにコロコロタイヤと取っ手をつけました〜(((*≧艸≦)
テーブルの上に散乱する小物達を収納する為のすのこラックです。 テーブルの下に収納するので、使いやすいようにコロコロタイヤと取っ手をつけました〜(((*≧艸≦)
am
am
もっと見る

メッシュワイヤーの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ