4枚折戸

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
3ayuさんの実例写真
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
こんばんは。(*´꒳`*) またまたDIYイベント用です。 何から説明したら良いのか… 早い話、ここに写ってるものすべて作りました。\(//∇//) 4枚の折戸は同じ大きさで4枚作って パタパタと畳んでバイクの出し入れ出来る様にしました。 グリーンのドアは2×4を使って作りました。 その外枠にも蝶番を付けてフルオープンすれば車も入れられます。 ドアハンドルにバイクのサスを使ってさりげなくバイク好きをアピールしています。(笑) ガラスに見えるのは全て塩ビ板でとにかく 軽量に作ることを心掛けました。 あとは上のシャッター復路のカバーも 薄い板貼って下に目隠しでセリアのフェイクグリーンのマットを付けてます。 全体のデザインはロンドンの老舗のカフェとか花屋さんとか本屋さんとかチョコレート屋さんとかを参考にしました。 窓枠の下のラインを揃えたのがこだわりポイントです。( ´∀`)
こんばんは。(*´꒳`*) またまたDIYイベント用です。 何から説明したら良いのか… 早い話、ここに写ってるものすべて作りました。\(//∇//) 4枚の折戸は同じ大きさで4枚作って パタパタと畳んでバイクの出し入れ出来る様にしました。 グリーンのドアは2×4を使って作りました。 その外枠にも蝶番を付けてフルオープンすれば車も入れられます。 ドアハンドルにバイクのサスを使ってさりげなくバイク好きをアピールしています。(笑) ガラスに見えるのは全て塩ビ板でとにかく 軽量に作ることを心掛けました。 あとは上のシャッター復路のカバーも 薄い板貼って下に目隠しでセリアのフェイクグリーンのマットを付けてます。 全体のデザインはロンドンの老舗のカフェとか花屋さんとか本屋さんとかチョコレート屋さんとかを参考にしました。 窓枠の下のラインを揃えたのがこだわりポイントです。( ´∀`)
GarageDD
GarageDD
aozoraさんの実例写真
¥39,350
子ども部屋の壁とクローゼット工事ようやく開始
子ども部屋の壁とクローゼット工事ようやく開始
aozora
aozora
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
GWのDIY成果♫ バイクの入り口、4枚の折戸の窓にすだれにペンキを塗って外から見えないように目隠し。 クールシェードも取り付けました。 一部屋増えたような気分♫
GWのDIY成果♫ バイクの入り口、4枚の折戸の窓にすだれにペンキを塗って外から見えないように目隠し。 クールシェードも取り付けました。 一部屋増えたような気分♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
靴箱 スッキリしました
靴箱 スッキリしました
miohouse
miohouse
3LDK | 家族

4枚折戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

4枚折戸

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
3ayuさんの実例写真
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
こんばんは。(*´꒳`*) またまたDIYイベント用です。 何から説明したら良いのか… 早い話、ここに写ってるものすべて作りました。\(//∇//) 4枚の折戸は同じ大きさで4枚作って パタパタと畳んでバイクの出し入れ出来る様にしました。 グリーンのドアは2×4を使って作りました。 その外枠にも蝶番を付けてフルオープンすれば車も入れられます。 ドアハンドルにバイクのサスを使ってさりげなくバイク好きをアピールしています。(笑) ガラスに見えるのは全て塩ビ板でとにかく 軽量に作ることを心掛けました。 あとは上のシャッター復路のカバーも 薄い板貼って下に目隠しでセリアのフェイクグリーンのマットを付けてます。 全体のデザインはロンドンの老舗のカフェとか花屋さんとか本屋さんとかチョコレート屋さんとかを参考にしました。 窓枠の下のラインを揃えたのがこだわりポイントです。( ´∀`)
こんばんは。(*´꒳`*) またまたDIYイベント用です。 何から説明したら良いのか… 早い話、ここに写ってるものすべて作りました。\(//∇//) 4枚の折戸は同じ大きさで4枚作って パタパタと畳んでバイクの出し入れ出来る様にしました。 グリーンのドアは2×4を使って作りました。 その外枠にも蝶番を付けてフルオープンすれば車も入れられます。 ドアハンドルにバイクのサスを使ってさりげなくバイク好きをアピールしています。(笑) ガラスに見えるのは全て塩ビ板でとにかく 軽量に作ることを心掛けました。 あとは上のシャッター復路のカバーも 薄い板貼って下に目隠しでセリアのフェイクグリーンのマットを付けてます。 全体のデザインはロンドンの老舗のカフェとか花屋さんとか本屋さんとかチョコレート屋さんとかを参考にしました。 窓枠の下のラインを揃えたのがこだわりポイントです。( ´∀`)
GarageDD
GarageDD
aozoraさんの実例写真
¥39,350
子ども部屋の壁とクローゼット工事ようやく開始
子ども部屋の壁とクローゼット工事ようやく開始
aozora
aozora
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
GWのDIY成果♫ バイクの入り口、4枚の折戸の窓にすだれにペンキを塗って外から見えないように目隠し。 クールシェードも取り付けました。 一部屋増えたような気分♫
GWのDIY成果♫ バイクの入り口、4枚の折戸の窓にすだれにペンキを塗って外から見えないように目隠し。 クールシェードも取り付けました。 一部屋増えたような気分♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
靴箱 スッキリしました
靴箱 スッキリしました
miohouse
miohouse
3LDK | 家族

4枚折戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ