キョーリン

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
GowBooさんの実例写真
久しぶりのメダカさん♪ しばらくアップしていませんでしたが、ベランダのメダカさん達、相変わらず元気に泳いでいます。 私が覗き込むと「わーいご飯だ〜♪」って感じで、みんな水面近くに上がってきます。 パラパラッとごはんを撒くと、凄い勢いであっという間に食べ終わってしまいます。 ほんと可愛くて癒されてます。 そして、ここんとこ涼しい日が続いているせいか、一気に水温が下がっていてビックリ😲 夏場は30℃近くあったのに、今朝は19℃! でも、天気予報ではまた暑くなるみたい…💧 水温が急に下がったり上がったり、大丈夫かな💦
久しぶりのメダカさん♪ しばらくアップしていませんでしたが、ベランダのメダカさん達、相変わらず元気に泳いでいます。 私が覗き込むと「わーいご飯だ〜♪」って感じで、みんな水面近くに上がってきます。 パラパラッとごはんを撒くと、凄い勢いであっという間に食べ終わってしまいます。 ほんと可愛くて癒されてます。 そして、ここんとこ涼しい日が続いているせいか、一気に水温が下がっていてビックリ😲 夏場は30℃近くあったのに、今朝は19℃! でも、天気予報ではまた暑くなるみたい…💧 水温が急に下がったり上がったり、大丈夫かな💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし

キョーリンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キョーリン

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
GowBooさんの実例写真
久しぶりのメダカさん♪ しばらくアップしていませんでしたが、ベランダのメダカさん達、相変わらず元気に泳いでいます。 私が覗き込むと「わーいご飯だ〜♪」って感じで、みんな水面近くに上がってきます。 パラパラッとごはんを撒くと、凄い勢いであっという間に食べ終わってしまいます。 ほんと可愛くて癒されてます。 そして、ここんとこ涼しい日が続いているせいか、一気に水温が下がっていてビックリ😲 夏場は30℃近くあったのに、今朝は19℃! でも、天気予報ではまた暑くなるみたい…💧 水温が急に下がったり上がったり、大丈夫かな💦
久しぶりのメダカさん♪ しばらくアップしていませんでしたが、ベランダのメダカさん達、相変わらず元気に泳いでいます。 私が覗き込むと「わーいご飯だ〜♪」って感じで、みんな水面近くに上がってきます。 パラパラッとごはんを撒くと、凄い勢いであっという間に食べ終わってしまいます。 ほんと可愛くて癒されてます。 そして、ここんとこ涼しい日が続いているせいか、一気に水温が下がっていてビックリ😲 夏場は30℃近くあったのに、今朝は19℃! でも、天気予報ではまた暑くなるみたい…💧 水温が急に下がったり上がったり、大丈夫かな💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし

キョーリンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ