冬越し

3,957枚の部屋写真から46枚をセレクト
melmelさんの実例写真
おはようございます☀ 雪が積もりました😅 前日の最低気温は-4.2℃ 今日は-1.2℃でした💦 でも、前日は降ってません🤣 そんな中、寒さに耐えて可愛く育ってくれてる子達💕 まだしばらくは寒いんでしょうね❄️ 皆さんも凍結に気をつけてくださいね‼️ 今日も一日頑張りましょう🎶
おはようございます☀ 雪が積もりました😅 前日の最低気温は-4.2℃ 今日は-1.2℃でした💦 でも、前日は降ってません🤣 そんな中、寒さに耐えて可愛く育ってくれてる子達💕 まだしばらくは寒いんでしょうね❄️ 皆さんも凍結に気をつけてくださいね‼️ 今日も一日頑張りましょう🎶
melmel
melmel
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️今日はココ、大掃除しました!◻️◼️ 物の見事に風邪、移ったよね 《 pic① 》 12月ももう3分の1過ぎたというのに、 全くもって掃除なぞしとらん私 してるとすれば、 ベランダの鉢っ子を冬の寒さから守るべく 室内っ子にするために、 その置き場所の徹底的な磨き上げのみ 成長したよね、アガベたち 東向きの寝室の出窓 朝日は当たるけど日中は暗め 冬でも、いや、冬こそ、 もっと日に当ててあげたいけどね 《 pic② 》 引いてみたらこんなかんじ 寝室はレースのみ しかも窓から離して手前にサラリと 《 pic③ 》 はわわわわ!!! 今日は風が西のベランダから! ひいえーーーーー!! アガベの棘がレースカーテンにぃいい! いやもうこれしょうがないよね、 アガベ可愛さよね 《 pic④ 》 しばらく手元空いていて、 外にDIYにRCにとゴソゴソしてた私 ですが、 楽天スーパーSALEポチのクロスステッチ 届きましたね〜 明日は持病の定期受診だし、 これ持ってって待合でやれっていう 神さんからの指令かな←違います ☆ いや〜、冒頭の。 まんまと移りましたよね〜長男の風邪 昨日夕方からなんかこう怪しげで、 やることやって家族の誰よりも早く 布団に入ったのに 私は普通の人よりも感染に弱くて、 医者からも毎年、 「気を付けてね」 って言われとるんですけどね 自らが発端での風邪はなく、 家族の誰かから移されるパターンばかり ご飯の時間もズラして、 寝る場所も変えて、 でも、移るよなぁ〜ガクッ 当の長男はというと、 今日は登校しましたよ まだ咳出てるから休んだらいいのに、 学校好きは やめられないとまらない とりあえず部活は休んで帰ってこいよと 念押し そんな長男を送り出してしばらくして、 さ〜私もなんかしら食べよかな〜 キッチンへ ・・・ え 長男の水筒がなんでここにあんの? ・・・ わーーー!!! ギリギリまで行くか行かんか 分からんかったから、 水筒の用意してなかったんやん私! で、 用意されて机に置かれてなければ 華麗に忘れてそのまんま玄関を出る 長男もどーよーーー! 毎日下げて行きよるもんやろーーー わーーーもーーー 病み上がりやのに茶がないとか、 あり得んやろ‥ 持って行くしかないやんけ‥ この私が! 届けるしかないやんけーーー そこそこの具合の悪さなんですけどね、 そこはもう自分を奮い立たせるしかない わけで〜‥ よし!化粧しよ! そんでもって、 買っといた服を今日おろそ! オサレして行ってやる!!!← しんどい時こそ身綺麗に! 学校行くなら小綺麗に! 徒歩片道5分程度だから 崩れることなく 平静を装えました、ゼーゼーハーハー‥ ★ ホンマは今日午後から、 次男の心理予約入ってたんですが、 朝イチでセンターから連絡があり、、 担当の心理士さんが体調不良でお休み、 ということで延期、予約取り直し、 というね いや、そりゃ仕方ないですよ、 体調不良に大人も子どももない 立場上めっちゃ気を付けられとったやろに それでもそうなったのなら、 もうそれ防ぎようはないですよ でも、それは私にとって幸いか おかげさんで?ゆっくり自宅で 過ごすことに さて、じゃあ 届いたクロスステッチ 見てみよか←じっとしとけ
◼️◻️今日はココ、大掃除しました!◻️◼️ 物の見事に風邪、移ったよね 《 pic① 》 12月ももう3分の1過ぎたというのに、 全くもって掃除なぞしとらん私 してるとすれば、 ベランダの鉢っ子を冬の寒さから守るべく 室内っ子にするために、 その置き場所の徹底的な磨き上げのみ 成長したよね、アガベたち 東向きの寝室の出窓 朝日は当たるけど日中は暗め 冬でも、いや、冬こそ、 もっと日に当ててあげたいけどね 《 pic② 》 引いてみたらこんなかんじ 寝室はレースのみ しかも窓から離して手前にサラリと 《 pic③ 》 はわわわわ!!! 今日は風が西のベランダから! ひいえーーーーー!! アガベの棘がレースカーテンにぃいい! いやもうこれしょうがないよね、 アガベ可愛さよね 《 pic④ 》 しばらく手元空いていて、 外にDIYにRCにとゴソゴソしてた私 ですが、 楽天スーパーSALEポチのクロスステッチ 届きましたね〜 明日は持病の定期受診だし、 これ持ってって待合でやれっていう 神さんからの指令かな←違います ☆ いや〜、冒頭の。 まんまと移りましたよね〜長男の風邪 昨日夕方からなんかこう怪しげで、 やることやって家族の誰よりも早く 布団に入ったのに 私は普通の人よりも感染に弱くて、 医者からも毎年、 「気を付けてね」 って言われとるんですけどね 自らが発端での風邪はなく、 家族の誰かから移されるパターンばかり ご飯の時間もズラして、 寝る場所も変えて、 でも、移るよなぁ〜ガクッ 当の長男はというと、 今日は登校しましたよ まだ咳出てるから休んだらいいのに、 学校好きは やめられないとまらない とりあえず部活は休んで帰ってこいよと 念押し そんな長男を送り出してしばらくして、 さ〜私もなんかしら食べよかな〜 キッチンへ ・・・ え 長男の水筒がなんでここにあんの? ・・・ わーーー!!! ギリギリまで行くか行かんか 分からんかったから、 水筒の用意してなかったんやん私! で、 用意されて机に置かれてなければ 華麗に忘れてそのまんま玄関を出る 長男もどーよーーー! 毎日下げて行きよるもんやろーーー わーーーもーーー 病み上がりやのに茶がないとか、 あり得んやろ‥ 持って行くしかないやんけ‥ この私が! 届けるしかないやんけーーー そこそこの具合の悪さなんですけどね、 そこはもう自分を奮い立たせるしかない わけで〜‥ よし!化粧しよ! そんでもって、 買っといた服を今日おろそ! オサレして行ってやる!!!← しんどい時こそ身綺麗に! 学校行くなら小綺麗に! 徒歩片道5分程度だから 崩れることなく 平静を装えました、ゼーゼーハーハー‥ ★ ホンマは今日午後から、 次男の心理予約入ってたんですが、 朝イチでセンターから連絡があり、、 担当の心理士さんが体調不良でお休み、 ということで延期、予約取り直し、 というね いや、そりゃ仕方ないですよ、 体調不良に大人も子どももない 立場上めっちゃ気を付けられとったやろに それでもそうなったのなら、 もうそれ防ぎようはないですよ でも、それは私にとって幸いか おかげさんで?ゆっくり自宅で 過ごすことに さて、じゃあ 届いたクロスステッチ 見てみよか←じっとしとけ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
eさんの実例写真
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
e
e
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
543さんの実例写真
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
543
543
家族
hononoさんの実例写真
寒さより霜が大敵の子たち😆 IKEAのスチール棚のカバーで冬越し準備❤️ 専用カバーだからサイズもぴったりで スッキリ‼️ 上に通気口もあるので蒸れを防いでくれそうです🎵
寒さより霜が大敵の子たち😆 IKEAのスチール棚のカバーで冬越し準備❤️ 専用カバーだからサイズもぴったりで スッキリ‼️ 上に通気口もあるので蒸れを防いでくれそうです🎵
honono
honono
4DK | 家族
joker27さんの実例写真
冬の間、植物は和室に集合させました。 リビングは暖房で温度変化があるので隣の和室へ 陽当たりも良い部屋なので元気に春を迎えてくれる事を願って✨
冬の間、植物は和室に集合させました。 リビングは暖房で温度変化があるので隣の和室へ 陽当たりも良い部屋なので元気に春を迎えてくれる事を願って✨
joker27
joker27
3DK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今日もぐっと気温が下がって寒かったです😵 明日も寒いらしい💦 今日は、植え替え2鉢と冬越し植物🪴 室内に取り込みました☺️ まだ、3、40鉢入れるの残ってます😆💦 リビング出窓に、ゼラニウム 寝室の掃き出し窓前にも入れました…反対後ろにも2鉢あります😅 残りは、大体2階趣味部屋だなぁ… 続きは、明日❗️ 10時から、1時半までは末っ子孫が熱出して小児科行ったので、真ん中の孫休ませて預かりでした💦 検査でコロナは、陰性だったけど乾いた咳してたのでちょっと心配です😔 空気乾燥して、朝晩寒いので 皆さまも加湿してお過ごし下さい☺️
今日もぐっと気温が下がって寒かったです😵 明日も寒いらしい💦 今日は、植え替え2鉢と冬越し植物🪴 室内に取り込みました☺️ まだ、3、40鉢入れるの残ってます😆💦 リビング出窓に、ゼラニウム 寝室の掃き出し窓前にも入れました…反対後ろにも2鉢あります😅 残りは、大体2階趣味部屋だなぁ… 続きは、明日❗️ 10時から、1時半までは末っ子孫が熱出して小児科行ったので、真ん中の孫休ませて預かりでした💦 検査でコロナは、陰性だったけど乾いた咳してたのでちょっと心配です😔 空気乾燥して、朝晩寒いので 皆さまも加湿してお過ごし下さい☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
mako2yaさんの実例写真
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
mako2ya
mako2ya
3LDK
akimameさんの実例写真
精鋭部隊が外に出た瞬間から吹雪になり… あっという間に雪が積もり… 水が凍りだしただしたので室内に避難🧊 危うく部隊を遭難させるところだった💂🏻 🪴『やっぱり室内だよなぁ』 🪴『最初から窓際置けよなぁ』 🪴『ミソ腐ってんじゃねぇ?』
精鋭部隊が外に出た瞬間から吹雪になり… あっという間に雪が積もり… 水が凍りだしただしたので室内に避難🧊 危うく部隊を遭難させるところだった💂🏻 🪴『やっぱり室内だよなぁ』 🪴『最初から窓際置けよなぁ』 🪴『ミソ腐ってんじゃねぇ?』
akimame
akimame
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昼休みの模様替え。 万能容器のメダカが急にやせ細ってきて ネットで調べると「痩せ細り病」とのこと 1.環境悪化 2.栄養不足 3.日照不足 もしかして3かな?! 少しでも低く、少しでも日光が届くようにレイアウト変更! そして、防寒にプチプチ巻いてみました。 ちなみに、今日、手摺に下地を塗ってたので、期間限定白い手摺です。 明るく見えるから白でもいいけどねぇ😅 2枚目 万能容器の、ビフォー ガラステーブルの上に置いていました。 3枚目 全体ビフォー(朝の撮影、暗いけど) 外はブロンズ色。
昼休みの模様替え。 万能容器のメダカが急にやせ細ってきて ネットで調べると「痩せ細り病」とのこと 1.環境悪化 2.栄養不足 3.日照不足 もしかして3かな?! 少しでも低く、少しでも日光が届くようにレイアウト変更! そして、防寒にプチプチ巻いてみました。 ちなみに、今日、手摺に下地を塗ってたので、期間限定白い手摺です。 明るく見えるから白でもいいけどねぇ😅 2枚目 万能容器の、ビフォー ガラステーブルの上に置いていました。 3枚目 全体ビフォー(朝の撮影、暗いけど) 外はブロンズ色。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
冬越し順調な多肉植物達🪴
冬越し順調な多肉植物達🪴
nanako
nanako
cocomintさんの実例写真
こちらのワゴン😍ほんと使いやすくてうちの多肉植物達を冬の寒さから避難させて場所😍   春から秋までは出窓に置いている多肉植物🌿  冬の北海道は出窓は、寒すぎるのでそろそろ多肉植物を移動する時期です🌵  とくにサボテン🌵は寒いの弱いからね😂
こちらのワゴン😍ほんと使いやすくてうちの多肉植物達を冬の寒さから避難させて場所😍   春から秋までは出窓に置いている多肉植物🌿  冬の北海道は出窓は、寒すぎるのでそろそろ多肉植物を移動する時期です🌵  とくにサボテン🌵は寒いの弱いからね😂
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
minoさんの実例写真
初めて冬越ししたサンパラソル ひと冬家の中で咲いてました 切り戻さなかったから伸び放題 今年の冬はどうしよう😥
初めて冬越ししたサンパラソル ひと冬家の中で咲いてました 切り戻さなかったから伸び放題 今年の冬はどうしよう😥
mino
mino
hinamamaさんの実例写真
¥555
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
冬越し用植物ラック
冬越し用植物ラック
toki
toki
家族
mitsuyama3136さんの実例写真
室内で冬越ししたアボカドの鉢植え、今までに無い大きな葉っぱが、下から上まで有り、1年間で大きく育ちました。
室内で冬越ししたアボカドの鉢植え、今までに無い大きな葉っぱが、下から上まで有り、1年間で大きく育ちました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
love1017さんの実例写真
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
taleo07さんの実例写真
七福神サマのお花も終わりスッキリしちゃいました(*^.^*)
七福神サマのお花も終わりスッキリしちゃいました(*^.^*)
taleo07
taleo07
家族
nippopoさんの実例写真
暖かくなりました。 養生を外して泣き崩れる… 3回目の寒波にヤラれたアガベさん達。 来年を見越して弱い子は植木鉢に… 強靭な精鋭達は地植えに…
暖かくなりました。 養生を外して泣き崩れる… 3回目の寒波にヤラれたアガベさん達。 来年を見越して弱い子は植木鉢に… 強靭な精鋭達は地植えに…
nippopo
nippopo
tomopiさんの実例写真
ベランダの植物たち🪴 室内にいても緑を感じられるように、リビングから見えるように。 ポトスは、寒いのダメらしいから冬を越せるかわからないけど、実験的に冬も外で育ててみようかと。極力枯らさないように様子見つつ、でもダメそうなら室内へ移動かな。 一番右のツリーみたいなやつは「コニファーエンパイア」とゆう名前の木。 ツリーぽくてなんかいいな✨と思って衝動買い🌲クリスマスの飾りつけでもしてみようかな🎄
ベランダの植物たち🪴 室内にいても緑を感じられるように、リビングから見えるように。 ポトスは、寒いのダメらしいから冬を越せるかわからないけど、実験的に冬も外で育ててみようかと。極力枯らさないように様子見つつ、でもダメそうなら室内へ移動かな。 一番右のツリーみたいなやつは「コニファーエンパイア」とゆう名前の木。 ツリーぽくてなんかいいな✨と思って衝動買い🌲クリスマスの飾りつけでもしてみようかな🎄
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
unichanさんの実例写真
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
もっと見る

冬越しの投稿一覧

143枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

冬越し

3,957枚の部屋写真から46枚をセレクト
melmelさんの実例写真
おはようございます☀ 雪が積もりました😅 前日の最低気温は-4.2℃ 今日は-1.2℃でした💦 でも、前日は降ってません🤣 そんな中、寒さに耐えて可愛く育ってくれてる子達💕 まだしばらくは寒いんでしょうね❄️ 皆さんも凍結に気をつけてくださいね‼️ 今日も一日頑張りましょう🎶
おはようございます☀ 雪が積もりました😅 前日の最低気温は-4.2℃ 今日は-1.2℃でした💦 でも、前日は降ってません🤣 そんな中、寒さに耐えて可愛く育ってくれてる子達💕 まだしばらくは寒いんでしょうね❄️ 皆さんも凍結に気をつけてくださいね‼️ 今日も一日頑張りましょう🎶
melmel
melmel
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️今日はココ、大掃除しました!◻️◼️ 物の見事に風邪、移ったよね 《 pic① 》 12月ももう3分の1過ぎたというのに、 全くもって掃除なぞしとらん私 してるとすれば、 ベランダの鉢っ子を冬の寒さから守るべく 室内っ子にするために、 その置き場所の徹底的な磨き上げのみ 成長したよね、アガベたち 東向きの寝室の出窓 朝日は当たるけど日中は暗め 冬でも、いや、冬こそ、 もっと日に当ててあげたいけどね 《 pic② 》 引いてみたらこんなかんじ 寝室はレースのみ しかも窓から離して手前にサラリと 《 pic③ 》 はわわわわ!!! 今日は風が西のベランダから! ひいえーーーーー!! アガベの棘がレースカーテンにぃいい! いやもうこれしょうがないよね、 アガベ可愛さよね 《 pic④ 》 しばらく手元空いていて、 外にDIYにRCにとゴソゴソしてた私 ですが、 楽天スーパーSALEポチのクロスステッチ 届きましたね〜 明日は持病の定期受診だし、 これ持ってって待合でやれっていう 神さんからの指令かな←違います ☆ いや〜、冒頭の。 まんまと移りましたよね〜長男の風邪 昨日夕方からなんかこう怪しげで、 やることやって家族の誰よりも早く 布団に入ったのに 私は普通の人よりも感染に弱くて、 医者からも毎年、 「気を付けてね」 って言われとるんですけどね 自らが発端での風邪はなく、 家族の誰かから移されるパターンばかり ご飯の時間もズラして、 寝る場所も変えて、 でも、移るよなぁ〜ガクッ 当の長男はというと、 今日は登校しましたよ まだ咳出てるから休んだらいいのに、 学校好きは やめられないとまらない とりあえず部活は休んで帰ってこいよと 念押し そんな長男を送り出してしばらくして、 さ〜私もなんかしら食べよかな〜 キッチンへ ・・・ え 長男の水筒がなんでここにあんの? ・・・ わーーー!!! ギリギリまで行くか行かんか 分からんかったから、 水筒の用意してなかったんやん私! で、 用意されて机に置かれてなければ 華麗に忘れてそのまんま玄関を出る 長男もどーよーーー! 毎日下げて行きよるもんやろーーー わーーーもーーー 病み上がりやのに茶がないとか、 あり得んやろ‥ 持って行くしかないやんけ‥ この私が! 届けるしかないやんけーーー そこそこの具合の悪さなんですけどね、 そこはもう自分を奮い立たせるしかない わけで〜‥ よし!化粧しよ! そんでもって、 買っといた服を今日おろそ! オサレして行ってやる!!!← しんどい時こそ身綺麗に! 学校行くなら小綺麗に! 徒歩片道5分程度だから 崩れることなく 平静を装えました、ゼーゼーハーハー‥ ★ ホンマは今日午後から、 次男の心理予約入ってたんですが、 朝イチでセンターから連絡があり、、 担当の心理士さんが体調不良でお休み、 ということで延期、予約取り直し、 というね いや、そりゃ仕方ないですよ、 体調不良に大人も子どももない 立場上めっちゃ気を付けられとったやろに それでもそうなったのなら、 もうそれ防ぎようはないですよ でも、それは私にとって幸いか おかげさんで?ゆっくり自宅で 過ごすことに さて、じゃあ 届いたクロスステッチ 見てみよか←じっとしとけ
◼️◻️今日はココ、大掃除しました!◻️◼️ 物の見事に風邪、移ったよね 《 pic① 》 12月ももう3分の1過ぎたというのに、 全くもって掃除なぞしとらん私 してるとすれば、 ベランダの鉢っ子を冬の寒さから守るべく 室内っ子にするために、 その置き場所の徹底的な磨き上げのみ 成長したよね、アガベたち 東向きの寝室の出窓 朝日は当たるけど日中は暗め 冬でも、いや、冬こそ、 もっと日に当ててあげたいけどね 《 pic② 》 引いてみたらこんなかんじ 寝室はレースのみ しかも窓から離して手前にサラリと 《 pic③ 》 はわわわわ!!! 今日は風が西のベランダから! ひいえーーーーー!! アガベの棘がレースカーテンにぃいい! いやもうこれしょうがないよね、 アガベ可愛さよね 《 pic④ 》 しばらく手元空いていて、 外にDIYにRCにとゴソゴソしてた私 ですが、 楽天スーパーSALEポチのクロスステッチ 届きましたね〜 明日は持病の定期受診だし、 これ持ってって待合でやれっていう 神さんからの指令かな←違います ☆ いや〜、冒頭の。 まんまと移りましたよね〜長男の風邪 昨日夕方からなんかこう怪しげで、 やることやって家族の誰よりも早く 布団に入ったのに 私は普通の人よりも感染に弱くて、 医者からも毎年、 「気を付けてね」 って言われとるんですけどね 自らが発端での風邪はなく、 家族の誰かから移されるパターンばかり ご飯の時間もズラして、 寝る場所も変えて、 でも、移るよなぁ〜ガクッ 当の長男はというと、 今日は登校しましたよ まだ咳出てるから休んだらいいのに、 学校好きは やめられないとまらない とりあえず部活は休んで帰ってこいよと 念押し そんな長男を送り出してしばらくして、 さ〜私もなんかしら食べよかな〜 キッチンへ ・・・ え 長男の水筒がなんでここにあんの? ・・・ わーーー!!! ギリギリまで行くか行かんか 分からんかったから、 水筒の用意してなかったんやん私! で、 用意されて机に置かれてなければ 華麗に忘れてそのまんま玄関を出る 長男もどーよーーー! 毎日下げて行きよるもんやろーーー わーーーもーーー 病み上がりやのに茶がないとか、 あり得んやろ‥ 持って行くしかないやんけ‥ この私が! 届けるしかないやんけーーー そこそこの具合の悪さなんですけどね、 そこはもう自分を奮い立たせるしかない わけで〜‥ よし!化粧しよ! そんでもって、 買っといた服を今日おろそ! オサレして行ってやる!!!← しんどい時こそ身綺麗に! 学校行くなら小綺麗に! 徒歩片道5分程度だから 崩れることなく 平静を装えました、ゼーゼーハーハー‥ ★ ホンマは今日午後から、 次男の心理予約入ってたんですが、 朝イチでセンターから連絡があり、、 担当の心理士さんが体調不良でお休み、 ということで延期、予約取り直し、 というね いや、そりゃ仕方ないですよ、 体調不良に大人も子どももない 立場上めっちゃ気を付けられとったやろに それでもそうなったのなら、 もうそれ防ぎようはないですよ でも、それは私にとって幸いか おかげさんで?ゆっくり自宅で 過ごすことに さて、じゃあ 届いたクロスステッチ 見てみよか←じっとしとけ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
eさんの実例写真
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
我が家のここ、見直しました!のイベントに参加しています🌸 冬になると春からベランダに出していた植物達がお部屋に帰って来るので、冬の植物置き場を見直しました😚🎶 太陽が大好きな植物達は冬の日光不足だとヒョロヒョロになっちゃうので、余ってたラックに植物育成ライトと送風機を付けて元気に冬越し出来るようにしました!❄ メタルラック+コンセント式のライディングレール+育成ライト+送風機 これは全部RCで仲良くして貰ってるot-gardenさんに教えて貰いました😆🙌 困ったらなんでも教えてくれるので有り難いです☺️🙏 リビングはナチュラルな雰囲気だからブラックのラックが合うか心配だったけど、ブラウンの板を上と下の段に置いたら案外大丈夫そうでした👍🎶 真ん中の段は下まで光が通るように板は無しにして、下の段は掃除しやすいように高めの位置にセットしました✨🧹 もう暫く植物達は外に出しておきますが、これで快適な冬越しが出来そうです🌸🤗 連投&イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです🩷 いつも見てくださって有り難うございます🙏😊
e
e
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
543さんの実例写真
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
543
543
家族
hononoさんの実例写真
寒さより霜が大敵の子たち😆 IKEAのスチール棚のカバーで冬越し準備❤️ 専用カバーだからサイズもぴったりで スッキリ‼️ 上に通気口もあるので蒸れを防いでくれそうです🎵
寒さより霜が大敵の子たち😆 IKEAのスチール棚のカバーで冬越し準備❤️ 専用カバーだからサイズもぴったりで スッキリ‼️ 上に通気口もあるので蒸れを防いでくれそうです🎵
honono
honono
4DK | 家族
joker27さんの実例写真
冬の間、植物は和室に集合させました。 リビングは暖房で温度変化があるので隣の和室へ 陽当たりも良い部屋なので元気に春を迎えてくれる事を願って✨
冬の間、植物は和室に集合させました。 リビングは暖房で温度変化があるので隣の和室へ 陽当たりも良い部屋なので元気に春を迎えてくれる事を願って✨
joker27
joker27
3DK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今日もぐっと気温が下がって寒かったです😵 明日も寒いらしい💦 今日は、植え替え2鉢と冬越し植物🪴 室内に取り込みました☺️ まだ、3、40鉢入れるの残ってます😆💦 リビング出窓に、ゼラニウム 寝室の掃き出し窓前にも入れました…反対後ろにも2鉢あります😅 残りは、大体2階趣味部屋だなぁ… 続きは、明日❗️ 10時から、1時半までは末っ子孫が熱出して小児科行ったので、真ん中の孫休ませて預かりでした💦 検査でコロナは、陰性だったけど乾いた咳してたのでちょっと心配です😔 空気乾燥して、朝晩寒いので 皆さまも加湿してお過ごし下さい☺️
今日もぐっと気温が下がって寒かったです😵 明日も寒いらしい💦 今日は、植え替え2鉢と冬越し植物🪴 室内に取り込みました☺️ まだ、3、40鉢入れるの残ってます😆💦 リビング出窓に、ゼラニウム 寝室の掃き出し窓前にも入れました…反対後ろにも2鉢あります😅 残りは、大体2階趣味部屋だなぁ… 続きは、明日❗️ 10時から、1時半までは末っ子孫が熱出して小児科行ったので、真ん中の孫休ませて預かりでした💦 検査でコロナは、陰性だったけど乾いた咳してたのでちょっと心配です😔 空気乾燥して、朝晩寒いので 皆さまも加湿してお過ごし下さい☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
mako2yaさんの実例写真
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
冬越しのため、外に置いてある植物を部屋の中に沢山引っ込めてます ひとつのヒメモンステラが枯れてるぅ (写真1番手前) 同株から取った子で、隣の鉢と同じものなのに ここが合わなかったみたい👀何故 難しいなぁ
mako2ya
mako2ya
3LDK
akimameさんの実例写真
精鋭部隊が外に出た瞬間から吹雪になり… あっという間に雪が積もり… 水が凍りだしただしたので室内に避難🧊 危うく部隊を遭難させるところだった💂🏻 🪴『やっぱり室内だよなぁ』 🪴『最初から窓際置けよなぁ』 🪴『ミソ腐ってんじゃねぇ?』
精鋭部隊が外に出た瞬間から吹雪になり… あっという間に雪が積もり… 水が凍りだしただしたので室内に避難🧊 危うく部隊を遭難させるところだった💂🏻 🪴『やっぱり室内だよなぁ』 🪴『最初から窓際置けよなぁ』 🪴『ミソ腐ってんじゃねぇ?』
akimame
akimame
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昼休みの模様替え。 万能容器のメダカが急にやせ細ってきて ネットで調べると「痩せ細り病」とのこと 1.環境悪化 2.栄養不足 3.日照不足 もしかして3かな?! 少しでも低く、少しでも日光が届くようにレイアウト変更! そして、防寒にプチプチ巻いてみました。 ちなみに、今日、手摺に下地を塗ってたので、期間限定白い手摺です。 明るく見えるから白でもいいけどねぇ😅 2枚目 万能容器の、ビフォー ガラステーブルの上に置いていました。 3枚目 全体ビフォー(朝の撮影、暗いけど) 外はブロンズ色。
昼休みの模様替え。 万能容器のメダカが急にやせ細ってきて ネットで調べると「痩せ細り病」とのこと 1.環境悪化 2.栄養不足 3.日照不足 もしかして3かな?! 少しでも低く、少しでも日光が届くようにレイアウト変更! そして、防寒にプチプチ巻いてみました。 ちなみに、今日、手摺に下地を塗ってたので、期間限定白い手摺です。 明るく見えるから白でもいいけどねぇ😅 2枚目 万能容器の、ビフォー ガラステーブルの上に置いていました。 3枚目 全体ビフォー(朝の撮影、暗いけど) 外はブロンズ色。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
冬越し順調な多肉植物達🪴
冬越し順調な多肉植物達🪴
nanako
nanako
cocomintさんの実例写真
¥4,117
こちらのワゴン😍ほんと使いやすくてうちの多肉植物達を冬の寒さから避難させて場所😍   春から秋までは出窓に置いている多肉植物🌿  冬の北海道は出窓は、寒すぎるのでそろそろ多肉植物を移動する時期です🌵  とくにサボテン🌵は寒いの弱いからね😂
こちらのワゴン😍ほんと使いやすくてうちの多肉植物達を冬の寒さから避難させて場所😍   春から秋までは出窓に置いている多肉植物🌿  冬の北海道は出窓は、寒すぎるのでそろそろ多肉植物を移動する時期です🌵  とくにサボテン🌵は寒いの弱いからね😂
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
minoさんの実例写真
初めて冬越ししたサンパラソル ひと冬家の中で咲いてました 切り戻さなかったから伸び放題 今年の冬はどうしよう😥
初めて冬越ししたサンパラソル ひと冬家の中で咲いてました 切り戻さなかったから伸び放題 今年の冬はどうしよう😥
mino
mino
hinamamaさんの実例写真
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
寒くなっても、頑張ってくれてる子達💕 抜いたら何植えよう💦
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
冬越し用植物ラック
冬越し用植物ラック
toki
toki
家族
mitsuyama3136さんの実例写真
室内で冬越ししたアボカドの鉢植え、今までに無い大きな葉っぱが、下から上まで有り、1年間で大きく育ちました。
室内で冬越ししたアボカドの鉢植え、今までに無い大きな葉っぱが、下から上まで有り、1年間で大きく育ちました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
love1017さんの実例写真
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
寒くなってきたので一部の観葉植物たちを暖かいリビングに移動しました。 越冬してくれますように。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
taleo07さんの実例写真
七福神サマのお花も終わりスッキリしちゃいました(*^.^*)
七福神サマのお花も終わりスッキリしちゃいました(*^.^*)
taleo07
taleo07
家族
nippopoさんの実例写真
暖かくなりました。 養生を外して泣き崩れる… 3回目の寒波にヤラれたアガベさん達。 来年を見越して弱い子は植木鉢に… 強靭な精鋭達は地植えに…
暖かくなりました。 養生を外して泣き崩れる… 3回目の寒波にヤラれたアガベさん達。 来年を見越して弱い子は植木鉢に… 強靭な精鋭達は地植えに…
nippopo
nippopo
tomopiさんの実例写真
ベランダの植物たち🪴 室内にいても緑を感じられるように、リビングから見えるように。 ポトスは、寒いのダメらしいから冬を越せるかわからないけど、実験的に冬も外で育ててみようかと。極力枯らさないように様子見つつ、でもダメそうなら室内へ移動かな。 一番右のツリーみたいなやつは「コニファーエンパイア」とゆう名前の木。 ツリーぽくてなんかいいな✨と思って衝動買い🌲クリスマスの飾りつけでもしてみようかな🎄
ベランダの植物たち🪴 室内にいても緑を感じられるように、リビングから見えるように。 ポトスは、寒いのダメらしいから冬を越せるかわからないけど、実験的に冬も外で育ててみようかと。極力枯らさないように様子見つつ、でもダメそうなら室内へ移動かな。 一番右のツリーみたいなやつは「コニファーエンパイア」とゆう名前の木。 ツリーぽくてなんかいいな✨と思って衝動買い🌲クリスマスの飾りつけでもしてみようかな🎄
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
まだ薄暗い朝6:30… 今年はこれで冬を越してみようと思います。 ジューンベリー、バッキバキに折れませんように…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
unichanさんの実例写真
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
もっと見る

冬越しの投稿一覧

143枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ