RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

挿し穂

129枚の部屋写真から47枚をセレクト
KYONさんの実例写真
RCの他の方がクレマチスの八重咲きを、本当に見事に✨✨綺麗に咲かせていらして➖🎶💖😍 良いなぁ〜❣️綺麗だなぁ〜❣️と思っていた。 クレマチスの名前も知らず、メルカリで『やっぱり何か良いじゃない❗️』と思いポチリ🔘😆 丸一日しか居なかったのだが、その間に到着🚚。 教えてもらった【クレマチス金子】を観ていたので、帰宅後 慌てて挿し穂用土の中へ💨💨💨 我が家のキッチンの出窓は午前中☀️斜めの天井から日差しが入り、まるで温室のよう😊 3挿し穂の内、1つで良いから2か月後ー根っこが出る事を祈るばかり🙏 🥑以前からしているアボカドの水耕栽培➖ 観葉植物🪴位のままでいて欲しい💕…と思っているせいか、🎵時間よ止まれ〜♪の状態である😅💦
RCの他の方がクレマチスの八重咲きを、本当に見事に✨✨綺麗に咲かせていらして➖🎶💖😍 良いなぁ〜❣️綺麗だなぁ〜❣️と思っていた。 クレマチスの名前も知らず、メルカリで『やっぱり何か良いじゃない❗️』と思いポチリ🔘😆 丸一日しか居なかったのだが、その間に到着🚚。 教えてもらった【クレマチス金子】を観ていたので、帰宅後 慌てて挿し穂用土の中へ💨💨💨 我が家のキッチンの出窓は午前中☀️斜めの天井から日差しが入り、まるで温室のよう😊 3挿し穂の内、1つで良いから2か月後ー根っこが出る事を祈るばかり🙏 🥑以前からしているアボカドの水耕栽培➖ 観葉植物🪴位のままでいて欲しい💕…と思っているせいか、🎵時間よ止まれ〜♪の状態である😅💦
KYON
KYON
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
花いっぱいの夏のお庭を夢みて•*¨*•.¸¸♬挿し穂作ってます♡
花いっぱいの夏のお庭を夢みて•*¨*•.¸¸♬挿し穂作ってます♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
番線って凄く細い針がねです(*∩ω∩)
番線って凄く細い針がねです(*∩ω∩)
mimoza.
mimoza.
家族
ryomomさんの実例写真
ヒメモンステラは丈夫でよく成長する。育てていて本当に楽しい。新芽が次々とできる春夏秋はワクワクする。 今日はのびた茎をカットしてメネデール水に挿した。根が出てきたら鉢に植える。うまくいくいいな〜。 去年枯らしたのは、アジアンタムとシュガーバインとタベブイヤ。今年は枯らさないようにするぞ!そして増やす!
ヒメモンステラは丈夫でよく成長する。育てていて本当に楽しい。新芽が次々とできる春夏秋はワクワクする。 今日はのびた茎をカットしてメネデール水に挿した。根が出てきたら鉢に植える。うまくいくいいな〜。 去年枯らしたのは、アジアンタムとシュガーバインとタベブイヤ。今年は枯らさないようにするぞ!そして増やす!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
こちらも挿し穂やら葉挿し した多肉ちゃん達🌱 家の子達も早くモリモリにしたいなぁ💦
こちらも挿し穂やら葉挿し した多肉ちゃん達🌱 家の子達も早くモリモリにしたいなぁ💦
maria
maria
3LDK | 家族
happy_bridgeさんの実例写真
伸び過ぎたアイビーをカット。水に挿して、根が出てくるのを待ちます。 根が出てきたら、土に植えます。タダで増えます(*´艸`*)
伸び過ぎたアイビーをカット。水に挿して、根が出てくるのを待ちます。 根が出てきたら、土に植えます。タダで増えます(*´艸`*)
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
biscuitさんの実例写真
多肉のBBQじゃないよー、挿し穂を乾かし中〜‼︎
多肉のBBQじゃないよー、挿し穂を乾かし中〜‼︎
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
近所の今や花友さんからいただました。ブランド苗からの挿し穂は成功率も高いと言っていたよ! この手の挿し穂は成功したことがない😅 こちらは今から夏のような暑さになる模様🙂
近所の今や花友さんからいただました。ブランド苗からの挿し穂は成功率も高いと言っていたよ! この手の挿し穂は成功したことがない😅 こちらは今から夏のような暑さになる模様🙂
kira
kira
家族
toppoさんの実例写真
一昨年、挿し穂で増やしたお気に入りの紫陽花が、今年初めて花を咲かせてくれました。 元々は白の墨田の花火って名前の紫陽花だったけど、我が家の庭では優しい薄紫色の花になりました(*´∀`)
一昨年、挿し穂で増やしたお気に入りの紫陽花が、今年初めて花を咲かせてくれました。 元々は白の墨田の花火って名前の紫陽花だったけど、我が家の庭では優しい薄紫色の花になりました(*´∀`)
toppo
toppo
1LDK
weさんの実例写真
最近のデザインの中にいるのはこのローズマリー。 ハーブのいくつかは、バスタイム🛁ように挿し穂で置いておく。 バスルームはいつもハーブの香り🌿 2020年末の挿し穂っち。
最近のデザインの中にいるのはこのローズマリー。 ハーブのいくつかは、バスタイム🛁ように挿し穂で置いておく。 バスルームはいつもハーブの香り🌿 2020年末の挿し穂っち。
we
we
家族
machikoooさんの実例写真
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
machikooo
machikooo
一人暮らし
hibikiさんの実例写真
挿し穂失敗したーと思って放置してたミセバヤに、新芽がたくさん!お花も(っ´ω`c)♡植物の生命力ってすごいなぁ(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
挿し穂失敗したーと思って放置してたミセバヤに、新芽がたくさん!お花も(っ´ω`c)♡植物の生命力ってすごいなぁ(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
hittonさんの実例写真
お飾りにしてた葉っぱをポイポイして、本気のハツユキカズラとシマトネリコの挿し穂を投入! ネデロ~ネデロ~
お飾りにしてた葉っぱをポイポイして、本気のハツユキカズラとシマトネリコの挿し穂を投入! ネデロ~ネデロ~
hitton
hitton
meiさんの実例写真
先日ベランダに置いていたワゴンが強風で倒れ、予定外の植え替えをしました💦 寄せ植えを作ったおかげで4つの鉢減らしができ、挿し穂の根っこ確認・葉挿しの整理もできました☺️ 夜はちびっこたちを乗せたこのワゴンごと部屋に入れてます☘️ 名前つけてたけど吹っ飛んでグチャグチャになっちゃいました😅
先日ベランダに置いていたワゴンが強風で倒れ、予定外の植え替えをしました💦 寄せ植えを作ったおかげで4つの鉢減らしができ、挿し穂の根っこ確認・葉挿しの整理もできました☺️ 夜はちびっこたちを乗せたこのワゴンごと部屋に入れてます☘️ 名前つけてたけど吹っ飛んでグチャグチャになっちゃいました😅
mei
mei
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ネコノヒゲとアルテルナンテラ(3種)が見頃になった花壇です 冬場も温度さえあれば死なない多年草たちです RCで以前、耐寒性のないアルテルナンテラは寒くなる前に(10度以下)挿し穂を作って、コップの水に入れて挿しておけば簡単に発根するので、室内でもコンパクトに冬越しできると教わりました それ以来ずっと冬前にコップの中で数本を発根させて、冬は室内で管理、春になったら植え戻すを繰り返して楽しんでいます この前ネコノヒゲの育て方をネットで読んでいたら、耐寒性がないから一年草扱いになっている… と書かれていて、冬越しの方法としてアルテルナンテラと同じ方法が載っていました この冬はネコノヒゲも室内で挿し穂を管理してみたいと思っています(=^x^=)♡
ネコノヒゲとアルテルナンテラ(3種)が見頃になった花壇です 冬場も温度さえあれば死なない多年草たちです RCで以前、耐寒性のないアルテルナンテラは寒くなる前に(10度以下)挿し穂を作って、コップの水に入れて挿しておけば簡単に発根するので、室内でもコンパクトに冬越しできると教わりました それ以来ずっと冬前にコップの中で数本を発根させて、冬は室内で管理、春になったら植え戻すを繰り返して楽しんでいます この前ネコノヒゲの育て方をネットで読んでいたら、耐寒性がないから一年草扱いになっている… と書かれていて、冬越しの方法としてアルテルナンテラと同じ方法が載っていました この冬はネコノヒゲも室内で挿し穂を管理してみたいと思っています(=^x^=)♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
お向いに住んでいる義弟夫婦の庭に咲いているラベンダー 義母が一株から挿し穂で増やしたものなんですが 沢山咲いているので好きなだけ摘んでいいよ〜と ボリュームたっぷりのスワッグにしました ラベンダーの香りがリビングに広がっています♡
お向いに住んでいる義弟夫婦の庭に咲いているラベンダー 義母が一株から挿し穂で増やしたものなんですが 沢山咲いているので好きなだけ摘んでいいよ〜と ボリュームたっぷりのスワッグにしました ラベンダーの香りがリビングに広がっています♡
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ やっと夏用の鉢カバー 編みました😅 素材は麻やレースで編みたかった のですが、家にある余り糸で💦 青系で夏らしくということで妥協 しました。 マクラメのハンギングは 白の麻紐で作りましたよ✨ アイビーもポトスも一鉢から 挿し穂で増殖中でーす。 小さな小さな模様替えです。 この後、ハンギングポット寄りで アップしますね。
おはようございます☀ やっと夏用の鉢カバー 編みました😅 素材は麻やレースで編みたかった のですが、家にある余り糸で💦 青系で夏らしくということで妥協 しました。 マクラメのハンギングは 白の麻紐で作りましたよ✨ アイビーもポトスも一鉢から 挿し穂で増殖中でーす。 小さな小さな模様替えです。 この後、ハンギングポット寄りで アップしますね。
NAO
NAO
家族
tomoさんの実例写真
ローダンセマムが返り咲いてくれました😊✨ 部屋の中で冬越しさせたポーチュラカ🌱✨ もらった挿し穂🌱✨も一緒に植え付けました♪ 今年も賑やかに咲くのが楽しみ😊✨
ローダンセマムが返り咲いてくれました😊✨ 部屋の中で冬越しさせたポーチュラカ🌱✨ もらった挿し穂🌱✨も一緒に植え付けました♪ 今年も賑やかに咲くのが楽しみ😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
 オリーブ🫒の根元にホスカを植えました。 真ん中の植物 なんて名前でしたっけ❓  エリカだと思っていたのに どうも違うらしい ガタガタの手作り感満載の花壇に映えています。  ガーデンシクラメンを秋に抜いて植え替えるつもりです。 水捌けが悪いので👎 土壌改良したいです。 今しばらく我慢します。
 オリーブ🫒の根元にホスカを植えました。 真ん中の植物 なんて名前でしたっけ❓  エリカだと思っていたのに どうも違うらしい ガタガタの手作り感満載の花壇に映えています。  ガーデンシクラメンを秋に抜いて植え替えるつもりです。 水捌けが悪いので👎 土壌改良したいです。 今しばらく我慢します。
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
minnieさんの実例写真
紫陽花の挿し穂3日目🌱7本中1本しなだれてしまいました😓ダメ元で切り戻ししてメネデール溶液にドップリ浸らせてます♨
紫陽花の挿し穂3日目🌱7本中1本しなだれてしまいました😓ダメ元で切り戻ししてメネデール溶液にドップリ浸らせてます♨
minnie
minnie
家族
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
玄関ポーチ脇 木塀との狭い隙間 新築当初から中途半端なこの隙間を どーしようかと悩んでいましたが 庭のドライガーデン作りの時の ユッカの挿し穂をココにも植栽‼️ でもイマイチ… で、瓦チップを敷いてみました。 良き‼️
玄関ポーチ脇 木塀との狭い隙間 新築当初から中途半端なこの隙間を どーしようかと悩んでいましたが 庭のドライガーデン作りの時の ユッカの挿し穂をココにも植栽‼️ でもイマイチ… で、瓦チップを敷いてみました。 良き‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
wascaさんの実例写真
挿し穂から育てたアナベルが今年咲きました♪
挿し穂から育てたアナベルが今年咲きました♪
wasca
wasca
家族
miyuさんの実例写真
こちらの壁 近所の家具職人さんが 捨てると言うのでもらってきた 杉の木。 費用0円^_^ モンステラは昨年 天井まで届く勢いだったので分解して挿し穂にしたやつ。 いい感じになってきた。
こちらの壁 近所の家具職人さんが 捨てると言うのでもらってきた 杉の木。 費用0円^_^ モンステラは昨年 天井まで届く勢いだったので分解して挿し穂にしたやつ。 いい感じになってきた。
miyu
miyu
家族
もっと見る

挿し穂の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

挿し穂

129枚の部屋写真から47枚をセレクト
KYONさんの実例写真
RCの他の方がクレマチスの八重咲きを、本当に見事に✨✨綺麗に咲かせていらして➖🎶💖😍 良いなぁ〜❣️綺麗だなぁ〜❣️と思っていた。 クレマチスの名前も知らず、メルカリで『やっぱり何か良いじゃない❗️』と思いポチリ🔘😆 丸一日しか居なかったのだが、その間に到着🚚。 教えてもらった【クレマチス金子】を観ていたので、帰宅後 慌てて挿し穂用土の中へ💨💨💨 我が家のキッチンの出窓は午前中☀️斜めの天井から日差しが入り、まるで温室のよう😊 3挿し穂の内、1つで良いから2か月後ー根っこが出る事を祈るばかり🙏 🥑以前からしているアボカドの水耕栽培➖ 観葉植物🪴位のままでいて欲しい💕…と思っているせいか、🎵時間よ止まれ〜♪の状態である😅💦
RCの他の方がクレマチスの八重咲きを、本当に見事に✨✨綺麗に咲かせていらして➖🎶💖😍 良いなぁ〜❣️綺麗だなぁ〜❣️と思っていた。 クレマチスの名前も知らず、メルカリで『やっぱり何か良いじゃない❗️』と思いポチリ🔘😆 丸一日しか居なかったのだが、その間に到着🚚。 教えてもらった【クレマチス金子】を観ていたので、帰宅後 慌てて挿し穂用土の中へ💨💨💨 我が家のキッチンの出窓は午前中☀️斜めの天井から日差しが入り、まるで温室のよう😊 3挿し穂の内、1つで良いから2か月後ー根っこが出る事を祈るばかり🙏 🥑以前からしているアボカドの水耕栽培➖ 観葉植物🪴位のままでいて欲しい💕…と思っているせいか、🎵時間よ止まれ〜♪の状態である😅💦
KYON
KYON
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
花いっぱいの夏のお庭を夢みて•*¨*•.¸¸♬挿し穂作ってます♡
花いっぱいの夏のお庭を夢みて•*¨*•.¸¸♬挿し穂作ってます♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
番線って凄く細い針がねです(*∩ω∩)
番線って凄く細い針がねです(*∩ω∩)
mimoza.
mimoza.
家族
ryomomさんの実例写真
ヒメモンステラは丈夫でよく成長する。育てていて本当に楽しい。新芽が次々とできる春夏秋はワクワクする。 今日はのびた茎をカットしてメネデール水に挿した。根が出てきたら鉢に植える。うまくいくいいな〜。 去年枯らしたのは、アジアンタムとシュガーバインとタベブイヤ。今年は枯らさないようにするぞ!そして増やす!
ヒメモンステラは丈夫でよく成長する。育てていて本当に楽しい。新芽が次々とできる春夏秋はワクワクする。 今日はのびた茎をカットしてメネデール水に挿した。根が出てきたら鉢に植える。うまくいくいいな〜。 去年枯らしたのは、アジアンタムとシュガーバインとタベブイヤ。今年は枯らさないようにするぞ!そして増やす!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
こちらも挿し穂やら葉挿し した多肉ちゃん達🌱 家の子達も早くモリモリにしたいなぁ💦
こちらも挿し穂やら葉挿し した多肉ちゃん達🌱 家の子達も早くモリモリにしたいなぁ💦
maria
maria
3LDK | 家族
happy_bridgeさんの実例写真
伸び過ぎたアイビーをカット。水に挿して、根が出てくるのを待ちます。 根が出てきたら、土に植えます。タダで増えます(*´艸`*)
伸び過ぎたアイビーをカット。水に挿して、根が出てくるのを待ちます。 根が出てきたら、土に植えます。タダで増えます(*´艸`*)
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
biscuitさんの実例写真
多肉のBBQじゃないよー、挿し穂を乾かし中〜‼︎
多肉のBBQじゃないよー、挿し穂を乾かし中〜‼︎
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
近所の今や花友さんからいただました。ブランド苗からの挿し穂は成功率も高いと言っていたよ! この手の挿し穂は成功したことがない😅 こちらは今から夏のような暑さになる模様🙂
近所の今や花友さんからいただました。ブランド苗からの挿し穂は成功率も高いと言っていたよ! この手の挿し穂は成功したことがない😅 こちらは今から夏のような暑さになる模様🙂
kira
kira
家族
toppoさんの実例写真
一昨年、挿し穂で増やしたお気に入りの紫陽花が、今年初めて花を咲かせてくれました。 元々は白の墨田の花火って名前の紫陽花だったけど、我が家の庭では優しい薄紫色の花になりました(*´∀`)
一昨年、挿し穂で増やしたお気に入りの紫陽花が、今年初めて花を咲かせてくれました。 元々は白の墨田の花火って名前の紫陽花だったけど、我が家の庭では優しい薄紫色の花になりました(*´∀`)
toppo
toppo
1LDK
weさんの実例写真
最近のデザインの中にいるのはこのローズマリー。 ハーブのいくつかは、バスタイム🛁ように挿し穂で置いておく。 バスルームはいつもハーブの香り🌿 2020年末の挿し穂っち。
最近のデザインの中にいるのはこのローズマリー。 ハーブのいくつかは、バスタイム🛁ように挿し穂で置いておく。 バスルームはいつもハーブの香り🌿 2020年末の挿し穂っち。
we
we
家族
machikoooさんの実例写真
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
machikooo
machikooo
一人暮らし
hibikiさんの実例写真
挿し穂失敗したーと思って放置してたミセバヤに、新芽がたくさん!お花も(っ´ω`c)♡植物の生命力ってすごいなぁ(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
挿し穂失敗したーと思って放置してたミセバヤに、新芽がたくさん!お花も(っ´ω`c)♡植物の生命力ってすごいなぁ(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
hittonさんの実例写真
お飾りにしてた葉っぱをポイポイして、本気のハツユキカズラとシマトネリコの挿し穂を投入! ネデロ~ネデロ~
お飾りにしてた葉っぱをポイポイして、本気のハツユキカズラとシマトネリコの挿し穂を投入! ネデロ~ネデロ~
hitton
hitton
meiさんの実例写真
先日ベランダに置いていたワゴンが強風で倒れ、予定外の植え替えをしました💦 寄せ植えを作ったおかげで4つの鉢減らしができ、挿し穂の根っこ確認・葉挿しの整理もできました☺️ 夜はちびっこたちを乗せたこのワゴンごと部屋に入れてます☘️ 名前つけてたけど吹っ飛んでグチャグチャになっちゃいました😅
先日ベランダに置いていたワゴンが強風で倒れ、予定外の植え替えをしました💦 寄せ植えを作ったおかげで4つの鉢減らしができ、挿し穂の根っこ確認・葉挿しの整理もできました☺️ 夜はちびっこたちを乗せたこのワゴンごと部屋に入れてます☘️ 名前つけてたけど吹っ飛んでグチャグチャになっちゃいました😅
mei
mei
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ネコノヒゲとアルテルナンテラ(3種)が見頃になった花壇です 冬場も温度さえあれば死なない多年草たちです RCで以前、耐寒性のないアルテルナンテラは寒くなる前に(10度以下)挿し穂を作って、コップの水に入れて挿しておけば簡単に発根するので、室内でもコンパクトに冬越しできると教わりました それ以来ずっと冬前にコップの中で数本を発根させて、冬は室内で管理、春になったら植え戻すを繰り返して楽しんでいます この前ネコノヒゲの育て方をネットで読んでいたら、耐寒性がないから一年草扱いになっている… と書かれていて、冬越しの方法としてアルテルナンテラと同じ方法が載っていました この冬はネコノヒゲも室内で挿し穂を管理してみたいと思っています(=^x^=)♡
ネコノヒゲとアルテルナンテラ(3種)が見頃になった花壇です 冬場も温度さえあれば死なない多年草たちです RCで以前、耐寒性のないアルテルナンテラは寒くなる前に(10度以下)挿し穂を作って、コップの水に入れて挿しておけば簡単に発根するので、室内でもコンパクトに冬越しできると教わりました それ以来ずっと冬前にコップの中で数本を発根させて、冬は室内で管理、春になったら植え戻すを繰り返して楽しんでいます この前ネコノヒゲの育て方をネットで読んでいたら、耐寒性がないから一年草扱いになっている… と書かれていて、冬越しの方法としてアルテルナンテラと同じ方法が載っていました この冬はネコノヒゲも室内で挿し穂を管理してみたいと思っています(=^x^=)♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
お向いに住んでいる義弟夫婦の庭に咲いているラベンダー 義母が一株から挿し穂で増やしたものなんですが 沢山咲いているので好きなだけ摘んでいいよ〜と ボリュームたっぷりのスワッグにしました ラベンダーの香りがリビングに広がっています♡
お向いに住んでいる義弟夫婦の庭に咲いているラベンダー 義母が一株から挿し穂で増やしたものなんですが 沢山咲いているので好きなだけ摘んでいいよ〜と ボリュームたっぷりのスワッグにしました ラベンダーの香りがリビングに広がっています♡
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ やっと夏用の鉢カバー 編みました😅 素材は麻やレースで編みたかった のですが、家にある余り糸で💦 青系で夏らしくということで妥協 しました。 マクラメのハンギングは 白の麻紐で作りましたよ✨ アイビーもポトスも一鉢から 挿し穂で増殖中でーす。 小さな小さな模様替えです。 この後、ハンギングポット寄りで アップしますね。
おはようございます☀ やっと夏用の鉢カバー 編みました😅 素材は麻やレースで編みたかった のですが、家にある余り糸で💦 青系で夏らしくということで妥協 しました。 マクラメのハンギングは 白の麻紐で作りましたよ✨ アイビーもポトスも一鉢から 挿し穂で増殖中でーす。 小さな小さな模様替えです。 この後、ハンギングポット寄りで アップしますね。
NAO
NAO
家族
tomoさんの実例写真
ローダンセマムが返り咲いてくれました😊✨ 部屋の中で冬越しさせたポーチュラカ🌱✨ もらった挿し穂🌱✨も一緒に植え付けました♪ 今年も賑やかに咲くのが楽しみ😊✨
ローダンセマムが返り咲いてくれました😊✨ 部屋の中で冬越しさせたポーチュラカ🌱✨ もらった挿し穂🌱✨も一緒に植え付けました♪ 今年も賑やかに咲くのが楽しみ😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
 オリーブ🫒の根元にホスカを植えました。 真ん中の植物 なんて名前でしたっけ❓  エリカだと思っていたのに どうも違うらしい ガタガタの手作り感満載の花壇に映えています。  ガーデンシクラメンを秋に抜いて植え替えるつもりです。 水捌けが悪いので👎 土壌改良したいです。 今しばらく我慢します。
 オリーブ🫒の根元にホスカを植えました。 真ん中の植物 なんて名前でしたっけ❓  エリカだと思っていたのに どうも違うらしい ガタガタの手作り感満載の花壇に映えています。  ガーデンシクラメンを秋に抜いて植え替えるつもりです。 水捌けが悪いので👎 土壌改良したいです。 今しばらく我慢します。
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
minnieさんの実例写真
紫陽花の挿し穂3日目🌱7本中1本しなだれてしまいました😓ダメ元で切り戻ししてメネデール溶液にドップリ浸らせてます♨
紫陽花の挿し穂3日目🌱7本中1本しなだれてしまいました😓ダメ元で切り戻ししてメネデール溶液にドップリ浸らせてます♨
minnie
minnie
家族
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
玄関ポーチ脇 木塀との狭い隙間 新築当初から中途半端なこの隙間を どーしようかと悩んでいましたが 庭のドライガーデン作りの時の ユッカの挿し穂をココにも植栽‼️ でもイマイチ… で、瓦チップを敷いてみました。 良き‼️
玄関ポーチ脇 木塀との狭い隙間 新築当初から中途半端なこの隙間を どーしようかと悩んでいましたが 庭のドライガーデン作りの時の ユッカの挿し穂をココにも植栽‼️ でもイマイチ… で、瓦チップを敷いてみました。 良き‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
wascaさんの実例写真
挿し穂から育てたアナベルが今年咲きました♪
挿し穂から育てたアナベルが今年咲きました♪
wasca
wasca
家族
miyuさんの実例写真
こちらの壁 近所の家具職人さんが 捨てると言うのでもらってきた 杉の木。 費用0円^_^ モンステラは昨年 天井まで届く勢いだったので分解して挿し穂にしたやつ。 いい感じになってきた。
こちらの壁 近所の家具職人さんが 捨てると言うのでもらってきた 杉の木。 費用0円^_^ モンステラは昨年 天井まで届く勢いだったので分解して挿し穂にしたやつ。 いい感じになってきた。
miyu
miyu
家族
もっと見る

挿し穂の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ