セダム 挿し穂

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
machikoooさんの実例写真
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
machikooo
machikooo
一人暮らし
meiさんの実例写真
2日続けて雨模様∵☂∵ まだ鉢の中が乾いてない多肉ワゴンは屋根の下に。 ちょっと前から土と鉢を新しくして植え替えしてます。 夏に溜まった枯れ葉や傷んだ苗を整理して。 カラッカラに枯れて茎も真っ黒で処分しようと置いておいたら、なんと新芽がプチプチ出てました☘️ なのでどうにもダメそうな株も復活をうっすら期待しながら植え替えました😁
2日続けて雨模様∵☂∵ まだ鉢の中が乾いてない多肉ワゴンは屋根の下に。 ちょっと前から土と鉢を新しくして植え替えしてます。 夏に溜まった枯れ葉や傷んだ苗を整理して。 カラッカラに枯れて茎も真っ黒で処分しようと置いておいたら、なんと新芽がプチプチ出てました☘️ なのでどうにもダメそうな株も復活をうっすら期待しながら植え替えました😁
mei
mei
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
アロマティカス…* プニプニの葉とミントのような香りに癒やされます♡ 木質化してしまったものをカットして水差しに…キッチンやランドリールームに飾ろうと思います♡ 細かい多肉やセダムも植え替えしました.。.:*・゚
アロマティカス…* プニプニの葉とミントのような香りに癒やされます♡ 木質化してしまったものをカットして水差しに…キッチンやランドリールームに飾ろうと思います♡ 細かい多肉やセダムも植え替えしました.。.:*・゚
mak.
mak.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
一年前にLIXILの人工木ウッドデッキにリフォームしました 以前は木材を長持ちさせるために、夫が定期的に塗料の塗り直しなどメンテナンスをしていましたが、その必要がなくなったことがシニア世代には助かります 1枚目 初めて育ててみたムギ系の植物(名前を知らない)ドライフラワーにして楽しめるのかと期待していたけど、タンポポの綿毛みたいにどんどん飛んでいってしまいました もうすぐ禿げあがっておしまい…🫢 2枚目 親切なRenさんが、ミセバヤを9本も挿し穂に成功させて送って下さいました ありがとうございます♡ 3本ずつ小分けして植え直してみました 無事開花したら嬉しいなぁ🩷 3枚目 レンガでDIYした小径の脇に生えているマンネングサに黄色い花が満開です が、この植物を道端で拾って来て庭に持ち込んで4年ぐらいですが、絶対に持ち込んではいけなかったと後悔しています 現在では庭の至るところに生えてます 決してオススメしないマンネングサ🌱 4枚目 デッキテラス内で育てている水が苦手な植物や多肉寄せ植えたち
一年前にLIXILの人工木ウッドデッキにリフォームしました 以前は木材を長持ちさせるために、夫が定期的に塗料の塗り直しなどメンテナンスをしていましたが、その必要がなくなったことがシニア世代には助かります 1枚目 初めて育ててみたムギ系の植物(名前を知らない)ドライフラワーにして楽しめるのかと期待していたけど、タンポポの綿毛みたいにどんどん飛んでいってしまいました もうすぐ禿げあがっておしまい…🫢 2枚目 親切なRenさんが、ミセバヤを9本も挿し穂に成功させて送って下さいました ありがとうございます♡ 3本ずつ小分けして植え直してみました 無事開花したら嬉しいなぁ🩷 3枚目 レンガでDIYした小径の脇に生えているマンネングサに黄色い花が満開です が、この植物を道端で拾って来て庭に持ち込んで4年ぐらいですが、絶対に持ち込んではいけなかったと後悔しています 現在では庭の至るところに生えてます 決してオススメしないマンネングサ🌱 4枚目 デッキテラス内で育てている水が苦手な植物や多肉寄せ植えたち
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
koyuki7891さんの実例写真
ずっと欲しかった子持ち蓮華、 昨日お気に入りの花屋さんでみつけました。 一個しかなく、しかも余り状態がよくなかった(~_~;) 切って挿し穂にしてみたけど、発根するといいなぉ。
ずっと欲しかった子持ち蓮華、 昨日お気に入りの花屋さんでみつけました。 一個しかなく、しかも余り状態がよくなかった(~_~;) 切って挿し穂にしてみたけど、発根するといいなぉ。
koyuki7891
koyuki7891
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
多肉仕事 No.3 先ほどのpic↓ https://roomclip.jp/photo/pFW3 で、徒長した多肉をカットした物です。 空き瓶に曲がらないように刺して 乾燥させてます。早ければ2〜3日 で根が出てくるものもあります。 よく乾いたらまた植え付けする 予定です💕 さし穂を作るために除いた葉っぱ はもれなく土の上に置いて葉挿し してます(左) 短く刈り込んだセダムのゴールデン カーペットとリトルミッシーは自然に 根付いてくれるので花壇の多肉畑に 放り投げました☆ こうやってチマチマ、多肉植物 増やしています🎶🎶🎶 ベテランの方にとってはつまらない 投稿を長々と済みません💦 これから始められる方が興味を 持って下されば嬉しいです🤗
多肉仕事 No.3 先ほどのpic↓ https://roomclip.jp/photo/pFW3 で、徒長した多肉をカットした物です。 空き瓶に曲がらないように刺して 乾燥させてます。早ければ2〜3日 で根が出てくるものもあります。 よく乾いたらまた植え付けする 予定です💕 さし穂を作るために除いた葉っぱ はもれなく土の上に置いて葉挿し してます(左) 短く刈り込んだセダムのゴールデン カーペットとリトルミッシーは自然に 根付いてくれるので花壇の多肉畑に 放り投げました☆ こうやってチマチマ、多肉植物 増やしています🎶🎶🎶 ベテランの方にとってはつまらない 投稿を長々と済みません💦 これから始められる方が興味を 持って下されば嬉しいです🤗
NAO
NAO
家族
kiriwakaさんの実例写真
*雨ざらしの多肉花壇* 1番手前に植えていた霜の朝がお星様になりました😭 スペースが空いてしまったので、セダムを切って挿し穂してみた やっぱり多肉花壇は水捌けのいい土にしないとダメっぽいなぁ 1番奥のブロンズ姫なんて、水をいっぱい吸って赤茶色がグリーンになってる笑 水あげの頻度で色が変わるって面白いねー
*雨ざらしの多肉花壇* 1番手前に植えていた霜の朝がお星様になりました😭 スペースが空いてしまったので、セダムを切って挿し穂してみた やっぱり多肉花壇は水捌けのいい土にしないとダメっぽいなぁ 1番奥のブロンズ姫なんて、水をいっぱい吸って赤茶色がグリーンになってる笑 水あげの頻度で色が変わるって面白いねー
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族

セダム 挿し穂の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セダム 挿し穂

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
machikoooさんの実例写真
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
挿し穂中のセダムちゃん✩︎⡱ ベッラデインヴェルノという やたらかっこいい名称の子𖥎 少しずつ根が出てきたので、 無事に育ってほしい!
machikooo
machikooo
一人暮らし
meiさんの実例写真
2日続けて雨模様∵☂∵ まだ鉢の中が乾いてない多肉ワゴンは屋根の下に。 ちょっと前から土と鉢を新しくして植え替えしてます。 夏に溜まった枯れ葉や傷んだ苗を整理して。 カラッカラに枯れて茎も真っ黒で処分しようと置いておいたら、なんと新芽がプチプチ出てました☘️ なのでどうにもダメそうな株も復活をうっすら期待しながら植え替えました😁
2日続けて雨模様∵☂∵ まだ鉢の中が乾いてない多肉ワゴンは屋根の下に。 ちょっと前から土と鉢を新しくして植え替えしてます。 夏に溜まった枯れ葉や傷んだ苗を整理して。 カラッカラに枯れて茎も真っ黒で処分しようと置いておいたら、なんと新芽がプチプチ出てました☘️ なのでどうにもダメそうな株も復活をうっすら期待しながら植え替えました😁
mei
mei
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
アロマティカス…* プニプニの葉とミントのような香りに癒やされます♡ 木質化してしまったものをカットして水差しに…キッチンやランドリールームに飾ろうと思います♡ 細かい多肉やセダムも植え替えしました.。.:*・゚
アロマティカス…* プニプニの葉とミントのような香りに癒やされます♡ 木質化してしまったものをカットして水差しに…キッチンやランドリールームに飾ろうと思います♡ 細かい多肉やセダムも植え替えしました.。.:*・゚
mak.
mak.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
一年前にLIXILの人工木ウッドデッキにリフォームしました 以前は木材を長持ちさせるために、夫が定期的に塗料の塗り直しなどメンテナンスをしていましたが、その必要がなくなったことがシニア世代には助かります 1枚目 初めて育ててみたムギ系の植物(名前を知らない)ドライフラワーにして楽しめるのかと期待していたけど、タンポポの綿毛みたいにどんどん飛んでいってしまいました もうすぐ禿げあがっておしまい…🫢 2枚目 親切なRenさんが、ミセバヤを9本も挿し穂に成功させて送って下さいました ありがとうございます♡ 3本ずつ小分けして植え直してみました 無事開花したら嬉しいなぁ🩷 3枚目 レンガでDIYした小径の脇に生えているマンネングサに黄色い花が満開です が、この植物を道端で拾って来て庭に持ち込んで4年ぐらいですが、絶対に持ち込んではいけなかったと後悔しています 現在では庭の至るところに生えてます 決してオススメしないマンネングサ🌱 4枚目 デッキテラス内で育てている水が苦手な植物や多肉寄せ植えたち
一年前にLIXILの人工木ウッドデッキにリフォームしました 以前は木材を長持ちさせるために、夫が定期的に塗料の塗り直しなどメンテナンスをしていましたが、その必要がなくなったことがシニア世代には助かります 1枚目 初めて育ててみたムギ系の植物(名前を知らない)ドライフラワーにして楽しめるのかと期待していたけど、タンポポの綿毛みたいにどんどん飛んでいってしまいました もうすぐ禿げあがっておしまい…🫢 2枚目 親切なRenさんが、ミセバヤを9本も挿し穂に成功させて送って下さいました ありがとうございます♡ 3本ずつ小分けして植え直してみました 無事開花したら嬉しいなぁ🩷 3枚目 レンガでDIYした小径の脇に生えているマンネングサに黄色い花が満開です が、この植物を道端で拾って来て庭に持ち込んで4年ぐらいですが、絶対に持ち込んではいけなかったと後悔しています 現在では庭の至るところに生えてます 決してオススメしないマンネングサ🌱 4枚目 デッキテラス内で育てている水が苦手な植物や多肉寄せ植えたち
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
koyuki7891さんの実例写真
ずっと欲しかった子持ち蓮華、 昨日お気に入りの花屋さんでみつけました。 一個しかなく、しかも余り状態がよくなかった(~_~;) 切って挿し穂にしてみたけど、発根するといいなぉ。
ずっと欲しかった子持ち蓮華、 昨日お気に入りの花屋さんでみつけました。 一個しかなく、しかも余り状態がよくなかった(~_~;) 切って挿し穂にしてみたけど、発根するといいなぉ。
koyuki7891
koyuki7891
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
多肉仕事 No.3 先ほどのpic↓ https://roomclip.jp/photo/pFW3 で、徒長した多肉をカットした物です。 空き瓶に曲がらないように刺して 乾燥させてます。早ければ2〜3日 で根が出てくるものもあります。 よく乾いたらまた植え付けする 予定です💕 さし穂を作るために除いた葉っぱ はもれなく土の上に置いて葉挿し してます(左) 短く刈り込んだセダムのゴールデン カーペットとリトルミッシーは自然に 根付いてくれるので花壇の多肉畑に 放り投げました☆ こうやってチマチマ、多肉植物 増やしています🎶🎶🎶 ベテランの方にとってはつまらない 投稿を長々と済みません💦 これから始められる方が興味を 持って下されば嬉しいです🤗
多肉仕事 No.3 先ほどのpic↓ https://roomclip.jp/photo/pFW3 で、徒長した多肉をカットした物です。 空き瓶に曲がらないように刺して 乾燥させてます。早ければ2〜3日 で根が出てくるものもあります。 よく乾いたらまた植え付けする 予定です💕 さし穂を作るために除いた葉っぱ はもれなく土の上に置いて葉挿し してます(左) 短く刈り込んだセダムのゴールデン カーペットとリトルミッシーは自然に 根付いてくれるので花壇の多肉畑に 放り投げました☆ こうやってチマチマ、多肉植物 増やしています🎶🎶🎶 ベテランの方にとってはつまらない 投稿を長々と済みません💦 これから始められる方が興味を 持って下されば嬉しいです🤗
NAO
NAO
家族
kiriwakaさんの実例写真
*雨ざらしの多肉花壇* 1番手前に植えていた霜の朝がお星様になりました😭 スペースが空いてしまったので、セダムを切って挿し穂してみた やっぱり多肉花壇は水捌けのいい土にしないとダメっぽいなぁ 1番奥のブロンズ姫なんて、水をいっぱい吸って赤茶色がグリーンになってる笑 水あげの頻度で色が変わるって面白いねー
*雨ざらしの多肉花壇* 1番手前に植えていた霜の朝がお星様になりました😭 スペースが空いてしまったので、セダムを切って挿し穂してみた やっぱり多肉花壇は水捌けのいい土にしないとダメっぽいなぁ 1番奥のブロンズ姫なんて、水をいっぱい吸って赤茶色がグリーンになってる笑 水あげの頻度で色が変わるって面白いねー
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族

セダム 挿し穂の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ