みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
セリアの貝殻でデコレーション
自分が持っているものをデコレーションしてもっとかわいくしたい!100均で手に入るものでデコレーションはコスパも良くて、挑戦している方はたくさんいます。貝殻でうまく飾り付けした、とってもかわいい夏気分を味わえるデコレーション雑貨をご紹介!
手作りアクセをさらにデコレーション♡
手作りティッシュ箱♡
毎日使うし、必ず目に入るティッシュ箱。どうせならかわいくしたいですよね!この方はセリアの貝殻でティッシュ箱をかわいくデコレーション♡小さなビーズがパールみたいでとっても素敵。大小の貝殻の使い分けも上手ですね。
ランプを自分好みにデコレーション♡
こちらの方はなんと、スタンドライトをデコレーションしています!電化製品は失敗した時を考えると中々手を出しにくいですが、このデコレーションはシェードの部分だけなので、初心者でも挑戦できそう。大きなヒトデがかわいい!
貝殻をつかって壁掛けアイテムを作っちゃおう♪
お部屋の中をぱっと簡単に夏っぽくしたい…そんなときには何か壁にかけるものを用意するといいかも!視線の先に夏モチーフのものがあると、気分が明るくなりますよ。
貝殻つかまえた♡
こちらの網。キャンドゥーのものみたいですが、これだけだと使い道に迷ってしまいますよね。この方はその網に貝殻をぺたり!壁にかければ一気に夏気分に。なんだか寂しい壁部分にはこんな風に飾ってみたら素敵かも。
マリンコーナーへようこそ。
先ほどの方のように、網に貝殻をつけて壁面に。また、空き瓶にたくさんの貝殻をつめこんでいます♡たったそれだけなのにかわいいから不思議。白や青の額縁がマリン感をだしていて、素敵なコーナーです。
ただの木箱を壁面オブジェにリメイク
木箱にサンドをしきつめて固めて、そこに貝殻をぺたり♡素敵なアイデアです。簡単なのに一気に海を連想させられちゃいます!サンドがないときはコルクボードでもそれっぽく見えるかも。色々お試しください。
フレームをもっとかわいくリメイク
セリアのフレームを真っ白に塗装。あとは貝殻を張り付けて、お気に入りの英文をぺたり♡英風ホテルのお部屋にありそうな額縁に早変わりです!大き目のを一つだけつくって目立たせたり。沢山つくって並べてみたり、楽しみ方はたくさん。
並べるだけでかわいい貝殻♡
貝殻ってデコレーションやリメイクに使われたり、使い道がたくさんあります。でも、意外と「ただ置くだけ。」でも立派なインテリアになります。あなたの家の出窓やちょっとしたスペースに、貝殻をちりばめたかわいらしい空間をつくってみませんか。
なんだか楽しげな玄関のお出迎え
とーってもかわいい玄関ですね。あたり一面にちりばめられた貝殻達。その下の布地がまるでビーチの砂のように見えます。色や形が様々な特徴ある貝殻は、ただ置くだけでこんなにもかわいく空間を変身させてくれます。
どこかハワイチックな一枚。
オシャレな出窓♡
大きな出窓ですね。たくさんのインテリアグリーンや雑貨で飾りたくなる出窓。アイデアが浮かばないときは、ポンっと貝殻をおくだけでもいいかもしれません。メイソンジャーに貝殻をいれるのも素敵。太陽の光がふんわり照らし、とってもいいですね。
いかがでしたでしょうか。デコレーションやリメイク、お部屋の雰囲気づくりにこの夏オススメな「貝殻」簡単にセリアで手に入るこの貝殻であなたのお部屋を少しだけ夏っぽくさわやかに変身させてみませんか?