室内管理

378枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikasa34さんの実例写真
室内管理中の植物たち🪴 日光浴してます☀️ アガベ、亀甲竜、グラキリス 、柱サボテン、ハオルチア、8℃や5℃以下になると枯れてしまう可能性があるので冬は室内管理です。 手前のドラセナワーネッキーレモンライムは根詰まりしていて葉も元気がなかったので植え替えをしました。古い葉を沢山切り落としたらどんどん元気な葉が展開してきて、下からも新しい葉が出てきました✨
室内管理中の植物たち🪴 日光浴してます☀️ アガベ、亀甲竜、グラキリス 、柱サボテン、ハオルチア、8℃や5℃以下になると枯れてしまう可能性があるので冬は室内管理です。 手前のドラセナワーネッキーレモンライムは根詰まりしていて葉も元気がなかったので植え替えをしました。古い葉を沢山切り落としたらどんどん元気な葉が展開してきて、下からも新しい葉が出てきました✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
eitanさんの実例写真
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
eitan
eitan
2LDK | 家族
yujmさんの実例写真
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
yujm
yujm
3K | 家族
harumaruさんの実例写真
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
510youさんの実例写真
¥5,280
510you
510you
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
大好きな多肉植物たち。 北海道は外管理から、室内管理にしなきゃいけないのです。今日は大移動させて。お引越しさせました。 太陽大好きな多肉たち。室内管理では、窓際の取り合いです。 キッチンワゴン、多肉ワゴンと呼ばれるくらいタニラーでは有名のワゴン。ポイント貯まってて2つ購入🙌✨スッキリ置けました💕
大好きな多肉植物たち。 北海道は外管理から、室内管理にしなきゃいけないのです。今日は大移動させて。お引越しさせました。 太陽大好きな多肉たち。室内管理では、窓際の取り合いです。 キッチンワゴン、多肉ワゴンと呼ばれるくらいタニラーでは有名のワゴン。ポイント貯まってて2つ購入🙌✨スッキリ置けました💕
pepe
pepe
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
アラジンの点火はもうちょっと先かな。 今は室内管理になった植物の置き場に。
アラジンの点火はもうちょっと先かな。 今は室内管理になった植物の置き場に。
kuuuu
kuuuu
家族
328さんの実例写真
空気清浄機   イベント参加です。 LDKに置いてます。 ゴールデンレトリバーとコーギーがいるので匂い、埃などの対策です。 スマホに室温湿度の通知がくるので、 室内環境の管理に役立ちます。
空気清浄機   イベント参加です。 LDKに置いてます。 ゴールデンレトリバーとコーギーがいるので匂い、埃などの対策です。 スマホに室温湿度の通知がくるので、 室内環境の管理に役立ちます。
328
328
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
NAOKIさんの実例写真
アガベ雷神を購入しました☺ 耐寒性は強くないらしいので地植えは様子見です☺
アガベ雷神を購入しました☺ 耐寒性は強くないらしいので地植えは様子見です☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
yururiさんの実例写真
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
yururi
yururi
家族
chimさんの実例写真
after 2022.05.23 4月に植え直したサンスベリアから、なんとまさかの子株が…!😭 それも2つも! 断捨離始めてから、いい加減なお世話になっていたので、成長がずっと止まっていたのですが、、、 植え替えてよかった…!!🥰
after 2022.05.23 4月に植え直したサンスベリアから、なんとまさかの子株が…!😭 それも2つも! 断捨離始めてから、いい加減なお世話になっていたので、成長がずっと止まっていたのですが、、、 植え替えてよかった…!!🥰
chim
chim
hiromamaさんの実例写真
わさわさになってきた大葉。 そろそろ間引きしないと邪魔になってきた。 外の大葉は虫がきて食べちゃうので室内じゃないと難しい😅
わさわさになってきた大葉。 そろそろ間引きしないと邪魔になってきた。 外の大葉は虫がきて食べちゃうので室内じゃないと難しい😅
hiromama
hiromama
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥7,810
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
Nobby
Nobby
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
hara
hara
家族
kikikiさんの実例写真
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
kikiki
kikiki
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
リビングに置いてココヤシをベッドルームへ…早く春にならないかな?笑 早いもので3度目の冬を越そうとしています。 我が家は、24時間床暖房なので、ココヤシが15度以下の気温に耐えれないらしく、冬は室内管理しています☆ 購入する時に冬は越せないって言われんですが越せるんです(-。-;
リビングに置いてココヤシをベッドルームへ…早く春にならないかな?笑 早いもので3度目の冬を越そうとしています。 我が家は、24時間床暖房なので、ココヤシが15度以下の気温に耐えれないらしく、冬は室内管理しています☆ 購入する時に冬は越せないって言われんですが越せるんです(-。-;
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
掛け時計¥52,350
お気に入りの掛け時計 🕙️ 和室に合う時計にしようと 探していましたが… 購入当初からインフルエンザや 風邪予防に…と思い 温度計&湿度計つき のタイプに 決めました‼️ …今年は、コロナ渦となり… 室内管理の事も考えると この掛け時計にして よかったと思います⤴️
お気に入りの掛け時計 🕙️ 和室に合う時計にしようと 探していましたが… 購入当初からインフルエンザや 風邪予防に…と思い 温度計&湿度計つき のタイプに 決めました‼️ …今年は、コロナ渦となり… 室内管理の事も考えると この掛け時計にして よかったと思います⤴️
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
窓際族のグリーン達 日当たりの良い南側で 冬越し中❄️ ハイビスカスの花が 地味〜に? 可憐〜に? 咲きました。 3年目のハイビスカスの開花に、 得した気分☺️
窓際族のグリーン達 日当たりの良い南側で 冬越し中❄️ ハイビスカスの花が 地味〜に? 可憐〜に? 咲きました。 3年目のハイビスカスの開花に、 得した気分☺️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
shugoさんの実例写真
室内管理の折り畳み自転車。
室内管理の折り畳み自転車。
shugo
shugo
1DK | 一人暮らし
Georgeさんの実例写真
貴重な日差しですね。 ◡̈⃝.。⚪︎(最近曇りの日々が続いてます。 でも気温が上がってきてるからかグリーンが育っていってるのを実感。 外に出してあげたらもっと元気になるかなぁ、ちょっと戸惑い中。 昨年はそれで葉焼けや大雨にさらしてしまって被害出してしまったのでなかなか勇気が..。 という感じで室内picです← 気候が穏やかな日にちょっと外に出してあげようかな☺︎ ではみなさま、 今日もほどよく頑張りましょう〜) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
貴重な日差しですね。 ◡̈⃝.。⚪︎(最近曇りの日々が続いてます。 でも気温が上がってきてるからかグリーンが育っていってるのを実感。 外に出してあげたらもっと元気になるかなぁ、ちょっと戸惑い中。 昨年はそれで葉焼けや大雨にさらしてしまって被害出してしまったのでなかなか勇気が..。 という感じで室内picです← 気候が穏やかな日にちょっと外に出してあげようかな☺︎ ではみなさま、 今日もほどよく頑張りましょう〜) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
George
George
2DK | 家族
もっと見る

室内管理の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内管理

378枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikasa34さんの実例写真
室内管理中の植物たち🪴 日光浴してます☀️ アガベ、亀甲竜、グラキリス 、柱サボテン、ハオルチア、8℃や5℃以下になると枯れてしまう可能性があるので冬は室内管理です。 手前のドラセナワーネッキーレモンライムは根詰まりしていて葉も元気がなかったので植え替えをしました。古い葉を沢山切り落としたらどんどん元気な葉が展開してきて、下からも新しい葉が出てきました✨
室内管理中の植物たち🪴 日光浴してます☀️ アガベ、亀甲竜、グラキリス 、柱サボテン、ハオルチア、8℃や5℃以下になると枯れてしまう可能性があるので冬は室内管理です。 手前のドラセナワーネッキーレモンライムは根詰まりしていて葉も元気がなかったので植え替えをしました。古い葉を沢山切り落としたらどんどん元気な葉が展開してきて、下からも新しい葉が出てきました✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
eitanさんの実例写真
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
eitan
eitan
2LDK | 家族
yujmさんの実例写真
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
yujm
yujm
3K | 家族
harumaruさんの実例写真
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
510youさんの実例写真
¥5,280
510you
510you
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
大好きな多肉植物たち。 北海道は外管理から、室内管理にしなきゃいけないのです。今日は大移動させて。お引越しさせました。 太陽大好きな多肉たち。室内管理では、窓際の取り合いです。 キッチンワゴン、多肉ワゴンと呼ばれるくらいタニラーでは有名のワゴン。ポイント貯まってて2つ購入🙌✨スッキリ置けました💕
大好きな多肉植物たち。 北海道は外管理から、室内管理にしなきゃいけないのです。今日は大移動させて。お引越しさせました。 太陽大好きな多肉たち。室内管理では、窓際の取り合いです。 キッチンワゴン、多肉ワゴンと呼ばれるくらいタニラーでは有名のワゴン。ポイント貯まってて2つ購入🙌✨スッキリ置けました💕
pepe
pepe
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
アラジンの点火はもうちょっと先かな。 今は室内管理になった植物の置き場に。
アラジンの点火はもうちょっと先かな。 今は室内管理になった植物の置き場に。
kuuuu
kuuuu
家族
328さんの実例写真
空気清浄機   イベント参加です。 LDKに置いてます。 ゴールデンレトリバーとコーギーがいるので匂い、埃などの対策です。 スマホに室温湿度の通知がくるので、 室内環境の管理に役立ちます。
空気清浄機   イベント参加です。 LDKに置いてます。 ゴールデンレトリバーとコーギーがいるので匂い、埃などの対策です。 スマホに室温湿度の通知がくるので、 室内環境の管理に役立ちます。
328
328
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
NAOKIさんの実例写真
アガベ雷神を購入しました☺ 耐寒性は強くないらしいので地植えは様子見です☺
アガベ雷神を購入しました☺ 耐寒性は強くないらしいので地植えは様子見です☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
yururiさんの実例写真
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
yururi
yururi
家族
chimさんの実例写真
after 2022.05.23 4月に植え直したサンスベリアから、なんとまさかの子株が…!😭 それも2つも! 断捨離始めてから、いい加減なお世話になっていたので、成長がずっと止まっていたのですが、、、 植え替えてよかった…!!🥰
after 2022.05.23 4月に植え直したサンスベリアから、なんとまさかの子株が…!😭 それも2つも! 断捨離始めてから、いい加減なお世話になっていたので、成長がずっと止まっていたのですが、、、 植え替えてよかった…!!🥰
chim
chim
hiromamaさんの実例写真
わさわさになってきた大葉。 そろそろ間引きしないと邪魔になってきた。 外の大葉は虫がきて食べちゃうので室内じゃないと難しい😅
わさわさになってきた大葉。 そろそろ間引きしないと邪魔になってきた。 外の大葉は虫がきて食べちゃうので室内じゃないと難しい😅
hiromama
hiromama
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
Nobby
Nobby
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
hara
hara
家族
kikikiさんの実例写真
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
kikiki
kikiki
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
リビングに置いてココヤシをベッドルームへ…早く春にならないかな?笑 早いもので3度目の冬を越そうとしています。 我が家は、24時間床暖房なので、ココヤシが15度以下の気温に耐えれないらしく、冬は室内管理しています☆ 購入する時に冬は越せないって言われんですが越せるんです(-。-;
リビングに置いてココヤシをベッドルームへ…早く春にならないかな?笑 早いもので3度目の冬を越そうとしています。 我が家は、24時間床暖房なので、ココヤシが15度以下の気温に耐えれないらしく、冬は室内管理しています☆ 購入する時に冬は越せないって言われんですが越せるんです(-。-;
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
掛け時計¥52,350
お気に入りの掛け時計 🕙️ 和室に合う時計にしようと 探していましたが… 購入当初からインフルエンザや 風邪予防に…と思い 温度計&湿度計つき のタイプに 決めました‼️ …今年は、コロナ渦となり… 室内管理の事も考えると この掛け時計にして よかったと思います⤴️
お気に入りの掛け時計 🕙️ 和室に合う時計にしようと 探していましたが… 購入当初からインフルエンザや 風邪予防に…と思い 温度計&湿度計つき のタイプに 決めました‼️ …今年は、コロナ渦となり… 室内管理の事も考えると この掛け時計にして よかったと思います⤴️
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
窓際族のグリーン達 日当たりの良い南側で 冬越し中❄️ ハイビスカスの花が 地味〜に? 可憐〜に? 咲きました。 3年目のハイビスカスの開花に、 得した気分☺️
窓際族のグリーン達 日当たりの良い南側で 冬越し中❄️ ハイビスカスの花が 地味〜に? 可憐〜に? 咲きました。 3年目のハイビスカスの開花に、 得した気分☺️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
shugoさんの実例写真
室内管理の折り畳み自転車。
室内管理の折り畳み自転車。
shugo
shugo
1DK | 一人暮らし
Georgeさんの実例写真
貴重な日差しですね。 ◡̈⃝.。⚪︎(最近曇りの日々が続いてます。 でも気温が上がってきてるからかグリーンが育っていってるのを実感。 外に出してあげたらもっと元気になるかなぁ、ちょっと戸惑い中。 昨年はそれで葉焼けや大雨にさらしてしまって被害出してしまったのでなかなか勇気が..。 という感じで室内picです← 気候が穏やかな日にちょっと外に出してあげようかな☺︎ ではみなさま、 今日もほどよく頑張りましょう〜) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
貴重な日差しですね。 ◡̈⃝.。⚪︎(最近曇りの日々が続いてます。 でも気温が上がってきてるからかグリーンが育っていってるのを実感。 外に出してあげたらもっと元気になるかなぁ、ちょっと戸惑い中。 昨年はそれで葉焼けや大雨にさらしてしまって被害出してしまったのでなかなか勇気が..。 という感じで室内picです← 気候が穏やかな日にちょっと外に出してあげようかな☺︎ ではみなさま、 今日もほどよく頑張りましょう〜) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
George
George
2DK | 家族
もっと見る

室内管理の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ