板付

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
tankさんの実例写真
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
tank
tank
3LDK | 家族
Aceさんの実例写真
Ace
Ace
2DK | 一人暮らし
____kensさんの実例写真
奥様の指示で🤷🏿‍♀️ キッチンのコンロ周り を使いやすくすることに👨🏿‍🍳 市販のラックとかも見たけど どうも野暮ったく見えて🙃 ラブリコ使うほどのものでもないし🤭 なんとか圧迫感を出さずにスマートに作れないかと思ってホームセンターで見つけた長ネジ と板付ナット 🔩 ラブリコの1/3の費用で作れるキッチンラックの作り方🏄🏿‍♂️ youtubeにてDIY動画更新しました🔧 https://youtu.be/v_cPP0HY1Po
奥様の指示で🤷🏿‍♀️ キッチンのコンロ周り を使いやすくすることに👨🏿‍🍳 市販のラックとかも見たけど どうも野暮ったく見えて🙃 ラブリコ使うほどのものでもないし🤭 なんとか圧迫感を出さずにスマートに作れないかと思ってホームセンターで見つけた長ネジ と板付ナット 🔩 ラブリコの1/3の費用で作れるキッチンラックの作り方🏄🏿‍♂️ youtubeにてDIY動画更新しました🔧 https://youtu.be/v_cPP0HY1Po
____kens
____kens
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
材料さえ揃えば10分で出来ます☺️ ダイソーの鍋敷きにコウモリランの赤ちゃんを板付しました!この鍋敷き③のように穴が空いてて 板付にピッタリなんです😆結束バンドが通せるので 板付も簡単に出来ます。 前の日からジップロックの中で水につけて戻しておいた水苔をコウモリランの根っこの部分にまあるく成型しながらテグスでぐるぐると巻き付けて固定します。
材料さえ揃えば10分で出来ます☺️ ダイソーの鍋敷きにコウモリランの赤ちゃんを板付しました!この鍋敷き③のように穴が空いてて 板付にピッタリなんです😆結束バンドが通せるので 板付も簡単に出来ます。 前の日からジップロックの中で水につけて戻しておいた水苔をコウモリランの根っこの部分にまあるく成型しながらテグスでぐるぐると巻き付けて固定します。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
出窓に水槽、木の縁取りで広がりを演出。 奥の板付ビカクシダが、森の気配を添えてくれる。 手作りの温もりと緑が心地いい空間です。
出窓に水槽、木の縁取りで広がりを演出。 奥の板付ビカクシダが、森の気配を添えてくれる。 手作りの温もりと緑が心地いい空間です。
shs1019shs
shs1019shs
家族
mokoさんの実例写真
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
moko
moko
4LDK | 家族
joyeuxさんの実例写真
ビカクシタの板付に挑戦
ビカクシタの板付に挑戦
joyeux
joyeux
3LDK | 一人暮らし
ot-gardenさんの実例写真
おはようございます😃 今日も朝からアホみたいな暑さ💦 早朝6時から植物の植え替えや剪定をし、9時には終了〜😁 ガレージで回してる工場扇も暑い風を送り始めたので 室内に避難…😭😭 1枚目…Rさんの奥さまにもらったお手製陶板の板付。 リプサリスが伸びて来た♬ 2枚目…去年作ったネオレゲリア&リプサリスの板付もイイ感じに😁 てか、リプサリス有能過ぎる❗👍👍 3•4枚目…先日、DAISOに行った時 何気なく立ち寄った植物コーナーに、なんとパキポディウムが❗ 多分、ラメリーだと思うけどパキポディウムが300円って…安いだろ💦 陳列されてた2株をゲット😁😁 DAISO侮れないないわ〜🥸👍👍 で、今朝早速植え替え(4枚目) 先住ラメリーと一緒に記念撮影📷 ラメリーは成長が早いから2∼3年後には先住ラメリーぐらいになるかな🤔🤭🤭
おはようございます😃 今日も朝からアホみたいな暑さ💦 早朝6時から植物の植え替えや剪定をし、9時には終了〜😁 ガレージで回してる工場扇も暑い風を送り始めたので 室内に避難…😭😭 1枚目…Rさんの奥さまにもらったお手製陶板の板付。 リプサリスが伸びて来た♬ 2枚目…去年作ったネオレゲリア&リプサリスの板付もイイ感じに😁 てか、リプサリス有能過ぎる❗👍👍 3•4枚目…先日、DAISOに行った時 何気なく立ち寄った植物コーナーに、なんとパキポディウムが❗ 多分、ラメリーだと思うけどパキポディウムが300円って…安いだろ💦 陳列されてた2株をゲット😁😁 DAISO侮れないないわ〜🥸👍👍 で、今朝早速植え替え(4枚目) 先住ラメリーと一緒に記念撮影📷 ラメリーは成長が早いから2∼3年後には先住ラメリーぐらいになるかな🤔🤭🤭
ot-garden
ot-garden
家族
chobiさんの実例写真
家にあった杉板の端材と チキンネットの余りと水苔で コウモリラン板付に初挑戦(*´▽`*)
家にあった杉板の端材と チキンネットの余りと水苔で コウモリラン板付に初挑戦(*´▽`*)
chobi
chobi
4LDK
spur0204さんの実例写真
応急処置で水苔を足しました テグスが無かったので縫い糸で😅 貯水葉が巻いてきたので良し❣️です
応急処置で水苔を足しました テグスが無かったので縫い糸で😅 貯水葉が巻いてきたので良し❣️です
spur0204
spur0204
3LDK
rinsさんの実例写真
板付のプラントハンガー。 ナチュラルに仕上げてみました(^^)
板付のプラントハンガー。 ナチュラルに仕上げてみました(^^)
rins
rins
家族
Rさんの実例写真
主語:嫁 今日は、我が家に約3年ほどいるコウモリランの苔玉を分解し、板付にしました。 特にこの1年くらいは、貯水葉は新しく出てくるものの、新芽が出てくるペースは遅くなってきていて。 元々、この苔玉は我が家でも古株。 なのに後から後輩がどんどん増えて、少し扱いが雑になりかわいそう… ポンコツダンナに相談したら、好きにしていいよとのことだったので、2つに分けて板付にしてみました。 なかなかいい出来でしょ✨ もう一つもいい感じにできたけど、きっとそのうちポンコツクソダンナが🆙すると思います😄
主語:嫁 今日は、我が家に約3年ほどいるコウモリランの苔玉を分解し、板付にしました。 特にこの1年くらいは、貯水葉は新しく出てくるものの、新芽が出てくるペースは遅くなってきていて。 元々、この苔玉は我が家でも古株。 なのに後から後輩がどんどん増えて、少し扱いが雑になりかわいそう… ポンコツダンナに相談したら、好きにしていいよとのことだったので、2つに分けて板付にしてみました。 なかなかいい出来でしょ✨ もう一つもいい感じにできたけど、きっとそのうちポンコツクソダンナが🆙すると思います😄
R
R
家族
renrinmamaさんの実例写真
自作の板付ビカクシダの成長が著しい。
自作の板付ビカクシダの成長が著しい。
renrinmama
renrinmama
家族
otokiさんの実例写真
我が家のコウモリラン🌿 ちょうど1年前に買って、リビングで管理していたらあれよあれよと大きくなり… これもポトスの二の舞になると嫌なので、初めて株分けしてみました♪ ポットから出すと、根っこがぎゅうぎゅうで土と一緒にちぎれてしまったので、根っこは余り残らず💦 とりあえず、YouTube先生を見て自分なりに頑張って苔玉や板付をしてみました😓 苔玉はちょうど明日お友達に会うのでプレゼント🎁 このまま上手く根付いてくれることを願います🙏
我が家のコウモリラン🌿 ちょうど1年前に買って、リビングで管理していたらあれよあれよと大きくなり… これもポトスの二の舞になると嫌なので、初めて株分けしてみました♪ ポットから出すと、根っこがぎゅうぎゅうで土と一緒にちぎれてしまったので、根っこは余り残らず💦 とりあえず、YouTube先生を見て自分なりに頑張って苔玉や板付をしてみました😓 苔玉はちょうど明日お友達に会うのでプレゼント🎁 このまま上手く根付いてくれることを願います🙏
otoki
otoki
家族
hiro4649さんの実例写真
今日はとなりのベランダの胡蝶蘭の板付です。着生植物なので出来ます咲き終わった株を見つけて飾ってます。根っこで水やり管理できるから難しくないですよー
今日はとなりのベランダの胡蝶蘭の板付です。着生植物なので出来ます咲き終わった株を見つけて飾ってます。根っこで水やり管理できるから難しくないですよー
hiro4649
hiro4649
kazaruyo-niさんの実例写真
今日は4枚も連投すみません! 板付したエアプランツです。 エアプランツをたくさん育てておられる ROBINさんに、 エアプランツ板付のメリットを伺ってから、 https://roomclip.jp/photo/rSMP 少しずつ実行して、やっと完成。 板付には、 カブトムシ用の樹皮や 街路樹にあった木化したツタ、 手持ちのアクアリウム用の流木を使用。 アクアリウム用の流木が足りなくて、 手頃なものを探していたら、 なんとダルトンにありました。 細いワイヤーで結わえて固定。 今は、エアプランツとリプサリスとフルペジアがお気に入りの植物で、 相性も良いように思います。 The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
今日は4枚も連投すみません! 板付したエアプランツです。 エアプランツをたくさん育てておられる ROBINさんに、 エアプランツ板付のメリットを伺ってから、 https://roomclip.jp/photo/rSMP 少しずつ実行して、やっと完成。 板付には、 カブトムシ用の樹皮や 街路樹にあった木化したツタ、 手持ちのアクアリウム用の流木を使用。 アクアリウム用の流木が足りなくて、 手頃なものを探していたら、 なんとダルトンにありました。 細いワイヤーで結わえて固定。 今は、エアプランツとリプサリスとフルペジアがお気に入りの植物で、 相性も良いように思います。 The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
takenさんの実例写真
昨日仕事帰りにオンバックによって株分けを頼んでいたドリナリア フォーチュネイ(*´∀`)♪ めちゃくちゃ綺麗に板付していただきありがとうございます♪v(*'-^*)^☆ なんとかしてシールド出したいな…(*≧∀≦*)
昨日仕事帰りにオンバックによって株分けを頼んでいたドリナリア フォーチュネイ(*´∀`)♪ めちゃくちゃ綺麗に板付していただきありがとうございます♪v(*'-^*)^☆ なんとかしてシールド出したいな…(*≧∀≦*)
taken
taken
一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
観葉植物のある暮らしイベント参加です! 以前から、いつか、お迎えしたいと思っていたコウモリランをやっとお迎えしました🌿💓💗⤴️ これからSNS で勉強しながらお世話をしていこうと思います。 早速、ドリルでワイヤーを通す為の穴を空け吊り下げました🤭⤴️ まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気をつけて水分補給をこまめにされてお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
観葉植物のある暮らしイベント参加です! 以前から、いつか、お迎えしたいと思っていたコウモリランをやっとお迎えしました🌿💓💗⤴️ これからSNS で勉強しながらお世話をしていこうと思います。 早速、ドリルでワイヤーを通す為の穴を空け吊り下げました🤭⤴️ まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気をつけて水分補給をこまめにされてお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
ビカクシダ板付をうちっぽく仕上げてみました★ 普通の板付だと、板ごと水に漬けるため板自体を装飾することが難しいです。 しかしビカクシダを板と分離できるようにしてあるので、板をインテリアに合うようにデコることが出来ます! これでビカクシダを男前に、インダストリアル風に、ナチュラルにと色んなテイストで飾って楽しめそうです*\(^o^)/* しかもビカクシダも気分によっていつもはビフルカツムやけど、今日はリドレイにしようとか気分によってビカクシダ自体も付け替えて遊べるというビカクシダ好きには堪らない仕様となっております。
ビカクシダ板付をうちっぽく仕上げてみました★ 普通の板付だと、板ごと水に漬けるため板自体を装飾することが難しいです。 しかしビカクシダを板と分離できるようにしてあるので、板をインテリアに合うようにデコることが出来ます! これでビカクシダを男前に、インダストリアル風に、ナチュラルにと色んなテイストで飾って楽しめそうです*\(^o^)/* しかもビカクシダも気分によっていつもはビフルカツムやけど、今日はリドレイにしようとか気分によってビカクシダ自体も付け替えて遊べるというビカクシダ好きには堪らない仕様となっております。
UG
UG
家族
akiak.3さんの実例写真
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
akiak.3
akiak.3
家族
kobakissaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥2,310
お気に入りのフェイクグリーン🌱‬ 板付ビカクシダ✨ ビカクシダのフェイクグリーン3束を お気に入りのアジアンの額縁に固定☝ ミニどん兵衛のカップとセリアのフェイク苔で根っこの盛り上りを表現(๑• ̀д•́ )✧+°ꉂ🤣 結構大きめなので お部屋のアクセントにグッジョブ🤓👍
お気に入りのフェイクグリーン🌱‬ 板付ビカクシダ✨ ビカクシダのフェイクグリーン3束を お気に入りのアジアンの額縁に固定☝ ミニどん兵衛のカップとセリアのフェイク苔で根っこの盛り上りを表現(๑• ̀д•́ )✧+°ꉂ🤣 結構大きめなので お部屋のアクセントにグッジョブ🤓👍
kobakissa
kobakissa
3K
kyoko1124koさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 毎日暑くてたまりませんね😅 留守中、家の中に植物置いたらどうなってしまうんだろうと思うからウッドデッキに集合させて天井と目の前にも日除けをつけて植物たちを守っています。 去年の春に板付けしたこの子たち、いい感じになってきてます🌿
久しぶりの投稿です。 毎日暑くてたまりませんね😅 留守中、家の中に植物置いたらどうなってしまうんだろうと思うからウッドデッキに集合させて天井と目の前にも日除けをつけて植物たちを守っています。 去年の春に板付けしたこの子たち、いい感じになってきてます🌿
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント 今日は天気めちゃくちゃ良くて暑い😅 部屋の植物をベランダに出して水やりしました🥰❤️ 四枚投稿です😉 四枚目は前日行ったワークショップで作った蘭の板付😉🪴パラソルの下に掛けました🤗
ガーデニングが好きイベント 今日は天気めちゃくちゃ良くて暑い😅 部屋の植物をベランダに出して水やりしました🥰❤️ 四枚投稿です😉 四枚目は前日行ったワークショップで作った蘭の板付😉🪴パラソルの下に掛けました🤗
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
totoro.r2t3a.0326さんの実例写真
多肉の板付お気に入りです。
多肉の板付お気に入りです。
totoro.r2t3a.0326
totoro.r2t3a.0326
もっと見る

板付の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板付

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
tankさんの実例写真
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
tank
tank
3LDK | 家族
Aceさんの実例写真
Ace
Ace
2DK | 一人暮らし
____kensさんの実例写真
奥様の指示で🤷🏿‍♀️ キッチンのコンロ周り を使いやすくすることに👨🏿‍🍳 市販のラックとかも見たけど どうも野暮ったく見えて🙃 ラブリコ使うほどのものでもないし🤭 なんとか圧迫感を出さずにスマートに作れないかと思ってホームセンターで見つけた長ネジ と板付ナット 🔩 ラブリコの1/3の費用で作れるキッチンラックの作り方🏄🏿‍♂️ youtubeにてDIY動画更新しました🔧 https://youtu.be/v_cPP0HY1Po
奥様の指示で🤷🏿‍♀️ キッチンのコンロ周り を使いやすくすることに👨🏿‍🍳 市販のラックとかも見たけど どうも野暮ったく見えて🙃 ラブリコ使うほどのものでもないし🤭 なんとか圧迫感を出さずにスマートに作れないかと思ってホームセンターで見つけた長ネジ と板付ナット 🔩 ラブリコの1/3の費用で作れるキッチンラックの作り方🏄🏿‍♂️ youtubeにてDIY動画更新しました🔧 https://youtu.be/v_cPP0HY1Po
____kens
____kens
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
材料さえ揃えば10分で出来ます☺️ ダイソーの鍋敷きにコウモリランの赤ちゃんを板付しました!この鍋敷き③のように穴が空いてて 板付にピッタリなんです😆結束バンドが通せるので 板付も簡単に出来ます。 前の日からジップロックの中で水につけて戻しておいた水苔をコウモリランの根っこの部分にまあるく成型しながらテグスでぐるぐると巻き付けて固定します。
材料さえ揃えば10分で出来ます☺️ ダイソーの鍋敷きにコウモリランの赤ちゃんを板付しました!この鍋敷き③のように穴が空いてて 板付にピッタリなんです😆結束バンドが通せるので 板付も簡単に出来ます。 前の日からジップロックの中で水につけて戻しておいた水苔をコウモリランの根っこの部分にまあるく成型しながらテグスでぐるぐると巻き付けて固定します。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
出窓に水槽、木の縁取りで広がりを演出。 奥の板付ビカクシダが、森の気配を添えてくれる。 手作りの温もりと緑が心地いい空間です。
出窓に水槽、木の縁取りで広がりを演出。 奥の板付ビカクシダが、森の気配を添えてくれる。 手作りの温もりと緑が心地いい空間です。
shs1019shs
shs1019shs
家族
mokoさんの実例写真
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
moko
moko
4LDK | 家族
joyeuxさんの実例写真
ビカクシタの板付に挑戦
ビカクシタの板付に挑戦
joyeux
joyeux
3LDK | 一人暮らし
ot-gardenさんの実例写真
おはようございます😃 今日も朝からアホみたいな暑さ💦 早朝6時から植物の植え替えや剪定をし、9時には終了〜😁 ガレージで回してる工場扇も暑い風を送り始めたので 室内に避難…😭😭 1枚目…Rさんの奥さまにもらったお手製陶板の板付。 リプサリスが伸びて来た♬ 2枚目…去年作ったネオレゲリア&リプサリスの板付もイイ感じに😁 てか、リプサリス有能過ぎる❗👍👍 3•4枚目…先日、DAISOに行った時 何気なく立ち寄った植物コーナーに、なんとパキポディウムが❗ 多分、ラメリーだと思うけどパキポディウムが300円って…安いだろ💦 陳列されてた2株をゲット😁😁 DAISO侮れないないわ〜🥸👍👍 で、今朝早速植え替え(4枚目) 先住ラメリーと一緒に記念撮影📷 ラメリーは成長が早いから2∼3年後には先住ラメリーぐらいになるかな🤔🤭🤭
おはようございます😃 今日も朝からアホみたいな暑さ💦 早朝6時から植物の植え替えや剪定をし、9時には終了〜😁 ガレージで回してる工場扇も暑い風を送り始めたので 室内に避難…😭😭 1枚目…Rさんの奥さまにもらったお手製陶板の板付。 リプサリスが伸びて来た♬ 2枚目…去年作ったネオレゲリア&リプサリスの板付もイイ感じに😁 てか、リプサリス有能過ぎる❗👍👍 3•4枚目…先日、DAISOに行った時 何気なく立ち寄った植物コーナーに、なんとパキポディウムが❗ 多分、ラメリーだと思うけどパキポディウムが300円って…安いだろ💦 陳列されてた2株をゲット😁😁 DAISO侮れないないわ〜🥸👍👍 で、今朝早速植え替え(4枚目) 先住ラメリーと一緒に記念撮影📷 ラメリーは成長が早いから2∼3年後には先住ラメリーぐらいになるかな🤔🤭🤭
ot-garden
ot-garden
家族
chobiさんの実例写真
家にあった杉板の端材と チキンネットの余りと水苔で コウモリラン板付に初挑戦(*´▽`*)
家にあった杉板の端材と チキンネットの余りと水苔で コウモリラン板付に初挑戦(*´▽`*)
chobi
chobi
4LDK
spur0204さんの実例写真
応急処置で水苔を足しました テグスが無かったので縫い糸で😅 貯水葉が巻いてきたので良し❣️です
応急処置で水苔を足しました テグスが無かったので縫い糸で😅 貯水葉が巻いてきたので良し❣️です
spur0204
spur0204
3LDK
rinsさんの実例写真
板付のプラントハンガー。 ナチュラルに仕上げてみました(^^)
板付のプラントハンガー。 ナチュラルに仕上げてみました(^^)
rins
rins
家族
Rさんの実例写真
主語:嫁 今日は、我が家に約3年ほどいるコウモリランの苔玉を分解し、板付にしました。 特にこの1年くらいは、貯水葉は新しく出てくるものの、新芽が出てくるペースは遅くなってきていて。 元々、この苔玉は我が家でも古株。 なのに後から後輩がどんどん増えて、少し扱いが雑になりかわいそう… ポンコツダンナに相談したら、好きにしていいよとのことだったので、2つに分けて板付にしてみました。 なかなかいい出来でしょ✨ もう一つもいい感じにできたけど、きっとそのうちポンコツクソダンナが🆙すると思います😄
主語:嫁 今日は、我が家に約3年ほどいるコウモリランの苔玉を分解し、板付にしました。 特にこの1年くらいは、貯水葉は新しく出てくるものの、新芽が出てくるペースは遅くなってきていて。 元々、この苔玉は我が家でも古株。 なのに後から後輩がどんどん増えて、少し扱いが雑になりかわいそう… ポンコツダンナに相談したら、好きにしていいよとのことだったので、2つに分けて板付にしてみました。 なかなかいい出来でしょ✨ もう一つもいい感じにできたけど、きっとそのうちポンコツクソダンナが🆙すると思います😄
R
R
家族
renrinmamaさんの実例写真
自作の板付ビカクシダの成長が著しい。
自作の板付ビカクシダの成長が著しい。
renrinmama
renrinmama
家族
otokiさんの実例写真
我が家のコウモリラン🌿 ちょうど1年前に買って、リビングで管理していたらあれよあれよと大きくなり… これもポトスの二の舞になると嫌なので、初めて株分けしてみました♪ ポットから出すと、根っこがぎゅうぎゅうで土と一緒にちぎれてしまったので、根っこは余り残らず💦 とりあえず、YouTube先生を見て自分なりに頑張って苔玉や板付をしてみました😓 苔玉はちょうど明日お友達に会うのでプレゼント🎁 このまま上手く根付いてくれることを願います🙏
我が家のコウモリラン🌿 ちょうど1年前に買って、リビングで管理していたらあれよあれよと大きくなり… これもポトスの二の舞になると嫌なので、初めて株分けしてみました♪ ポットから出すと、根っこがぎゅうぎゅうで土と一緒にちぎれてしまったので、根っこは余り残らず💦 とりあえず、YouTube先生を見て自分なりに頑張って苔玉や板付をしてみました😓 苔玉はちょうど明日お友達に会うのでプレゼント🎁 このまま上手く根付いてくれることを願います🙏
otoki
otoki
家族
hiro4649さんの実例写真
今日はとなりのベランダの胡蝶蘭の板付です。着生植物なので出来ます咲き終わった株を見つけて飾ってます。根っこで水やり管理できるから難しくないですよー
今日はとなりのベランダの胡蝶蘭の板付です。着生植物なので出来ます咲き終わった株を見つけて飾ってます。根っこで水やり管理できるから難しくないですよー
hiro4649
hiro4649
kazaruyo-niさんの実例写真
今日は4枚も連投すみません! 板付したエアプランツです。 エアプランツをたくさん育てておられる ROBINさんに、 エアプランツ板付のメリットを伺ってから、 https://roomclip.jp/photo/rSMP 少しずつ実行して、やっと完成。 板付には、 カブトムシ用の樹皮や 街路樹にあった木化したツタ、 手持ちのアクアリウム用の流木を使用。 アクアリウム用の流木が足りなくて、 手頃なものを探していたら、 なんとダルトンにありました。 細いワイヤーで結わえて固定。 今は、エアプランツとリプサリスとフルペジアがお気に入りの植物で、 相性も良いように思います。 The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
今日は4枚も連投すみません! 板付したエアプランツです。 エアプランツをたくさん育てておられる ROBINさんに、 エアプランツ板付のメリットを伺ってから、 https://roomclip.jp/photo/rSMP 少しずつ実行して、やっと完成。 板付には、 カブトムシ用の樹皮や 街路樹にあった木化したツタ、 手持ちのアクアリウム用の流木を使用。 アクアリウム用の流木が足りなくて、 手頃なものを探していたら、 なんとダルトンにありました。 細いワイヤーで結わえて固定。 今は、エアプランツとリプサリスとフルペジアがお気に入りの植物で、 相性も良いように思います。 The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
takenさんの実例写真
昨日仕事帰りにオンバックによって株分けを頼んでいたドリナリア フォーチュネイ(*´∀`)♪ めちゃくちゃ綺麗に板付していただきありがとうございます♪v(*'-^*)^☆ なんとかしてシールド出したいな…(*≧∀≦*)
昨日仕事帰りにオンバックによって株分けを頼んでいたドリナリア フォーチュネイ(*´∀`)♪ めちゃくちゃ綺麗に板付していただきありがとうございます♪v(*'-^*)^☆ なんとかしてシールド出したいな…(*≧∀≦*)
taken
taken
一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
観葉植物のある暮らしイベント参加です! 以前から、いつか、お迎えしたいと思っていたコウモリランをやっとお迎えしました🌿💓💗⤴️ これからSNS で勉強しながらお世話をしていこうと思います。 早速、ドリルでワイヤーを通す為の穴を空け吊り下げました🤭⤴️ まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気をつけて水分補給をこまめにされてお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
観葉植物のある暮らしイベント参加です! 以前から、いつか、お迎えしたいと思っていたコウモリランをやっとお迎えしました🌿💓💗⤴️ これからSNS で勉強しながらお世話をしていこうと思います。 早速、ドリルでワイヤーを通す為の穴を空け吊り下げました🤭⤴️ まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気をつけて水分補給をこまめにされてお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
ビカクシダ板付をうちっぽく仕上げてみました★ 普通の板付だと、板ごと水に漬けるため板自体を装飾することが難しいです。 しかしビカクシダを板と分離できるようにしてあるので、板をインテリアに合うようにデコることが出来ます! これでビカクシダを男前に、インダストリアル風に、ナチュラルにと色んなテイストで飾って楽しめそうです*\(^o^)/* しかもビカクシダも気分によっていつもはビフルカツムやけど、今日はリドレイにしようとか気分によってビカクシダ自体も付け替えて遊べるというビカクシダ好きには堪らない仕様となっております。
ビカクシダ板付をうちっぽく仕上げてみました★ 普通の板付だと、板ごと水に漬けるため板自体を装飾することが難しいです。 しかしビカクシダを板と分離できるようにしてあるので、板をインテリアに合うようにデコることが出来ます! これでビカクシダを男前に、インダストリアル風に、ナチュラルにと色んなテイストで飾って楽しめそうです*\(^o^)/* しかもビカクシダも気分によっていつもはビフルカツムやけど、今日はリドレイにしようとか気分によってビカクシダ自体も付け替えて遊べるというビカクシダ好きには堪らない仕様となっております。
UG
UG
家族
akiak.3さんの実例写真
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
akiak.3
akiak.3
家族
kobakissaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥2,310
お気に入りのフェイクグリーン🌱‬ 板付ビカクシダ✨ ビカクシダのフェイクグリーン3束を お気に入りのアジアンの額縁に固定☝ ミニどん兵衛のカップとセリアのフェイク苔で根っこの盛り上りを表現(๑• ̀д•́ )✧+°ꉂ🤣 結構大きめなので お部屋のアクセントにグッジョブ🤓👍
お気に入りのフェイクグリーン🌱‬ 板付ビカクシダ✨ ビカクシダのフェイクグリーン3束を お気に入りのアジアンの額縁に固定☝ ミニどん兵衛のカップとセリアのフェイク苔で根っこの盛り上りを表現(๑• ̀д•́ )✧+°ꉂ🤣 結構大きめなので お部屋のアクセントにグッジョブ🤓👍
kobakissa
kobakissa
3K
kyoko1124koさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 毎日暑くてたまりませんね😅 留守中、家の中に植物置いたらどうなってしまうんだろうと思うからウッドデッキに集合させて天井と目の前にも日除けをつけて植物たちを守っています。 去年の春に板付けしたこの子たち、いい感じになってきてます🌿
久しぶりの投稿です。 毎日暑くてたまりませんね😅 留守中、家の中に植物置いたらどうなってしまうんだろうと思うからウッドデッキに集合させて天井と目の前にも日除けをつけて植物たちを守っています。 去年の春に板付けしたこの子たち、いい感じになってきてます🌿
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント 今日は天気めちゃくちゃ良くて暑い😅 部屋の植物をベランダに出して水やりしました🥰❤️ 四枚投稿です😉 四枚目は前日行ったワークショップで作った蘭の板付😉🪴パラソルの下に掛けました🤗
ガーデニングが好きイベント 今日は天気めちゃくちゃ良くて暑い😅 部屋の植物をベランダに出して水やりしました🥰❤️ 四枚投稿です😉 四枚目は前日行ったワークショップで作った蘭の板付😉🪴パラソルの下に掛けました🤗
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
totoro.r2t3a.0326さんの実例写真
多肉の板付お気に入りです。
多肉の板付お気に入りです。
totoro.r2t3a.0326
totoro.r2t3a.0326
もっと見る

板付の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ