棚 室内管理

134枚の部屋写真から48枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
eitanさんの実例写真
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
eitan
eitan
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
yujmさんの実例写真
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
yujm
yujm
3K | 家族
yururiさんの実例写真
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
yururi
yururi
家族
mymmeliieさんの実例写真
本日の植物棚。ハーブたちは青虫がつきまくるので、しばらく室内!( *`ω´)
本日の植物棚。ハーブたちは青虫がつきまくるので、しばらく室内!( *`ω´)
mymmeliie
mymmeliie
2DK | 家族
510youさんの実例写真
510you
510you
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
貰ったシャコバサボテン。鳥かごに入れてみた❣️多肉棚に仲間入り。外だと厳しいみたいなのですが…室内の置き場がないので…💦温室カバーで頑張ってもらおう。
貰ったシャコバサボテン。鳥かごに入れてみた❣️多肉棚に仲間入り。外だと厳しいみたいなのですが…室内の置き場がないので…💦温室カバーで頑張ってもらおう。
N
N
fuchanさんの実例写真
急に寒くなり多肉の寄せ植えは私の部屋に避難中
急に寒くなり多肉の寄せ植えは私の部屋に避難中
fuchan
fuchan
w_end_0625さんの実例写真
ベランダに置いていたサボテンの寄せ植えしていた子が溶けてしまったので🥲 ハビタット風に寄せ植えし直して、 室内管理と水切りをしてみようと思います。 サボテン難しいなぁ🥲🥲🥲 石は、県内でめちゃくちゃ水が綺麗な川から見つけたやつを。 なんちゃってなので、 いつかはかっこよくおしゃれな感じ作りたい!
ベランダに置いていたサボテンの寄せ植えしていた子が溶けてしまったので🥲 ハビタット風に寄せ植えし直して、 室内管理と水切りをしてみようと思います。 サボテン難しいなぁ🥲🥲🥲 石は、県内でめちゃくちゃ水が綺麗な川から見つけたやつを。 なんちゃってなので、 いつかはかっこよくおしゃれな感じ作りたい!
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
Fumiさんの実例写真
今日は棚ばかりです😅 二階の出窓にも多肉棚、冬場はうちの棚は多肉の為の棚になってます 寒さに強い子もいますが、枯らしたくないので室内管理してます
今日は棚ばかりです😅 二階の出窓にも多肉棚、冬場はうちの棚は多肉の為の棚になってます 寒さに強い子もいますが、枯らしたくないので室内管理してます
Fumi
Fumi
家族
hana-さんの実例写真
アース製薬株式会社さんのモニターpic 虫・病気、コバエ駆除ができるスプレー 今まで、植物の病気や虫対策のスプレーは使ったことがありましたが、コバエを駆除できるのは始めて。 室内管理の場合、コバエ対策ができるのは嬉しい。 大好きなホスタの葉に虫食いが見られたので、シューっとかけてみました。
アース製薬株式会社さんのモニターpic 虫・病気、コバエ駆除ができるスプレー 今まで、植物の病気や虫対策のスプレーは使ったことがありましたが、コバエを駆除できるのは始めて。 室内管理の場合、コバエ対策ができるのは嬉しい。 大好きなホスタの葉に虫食いが見られたので、シューっとかけてみました。
hana-
hana-
家族
asakenさんの実例写真
IKEAの多肉植物 セリアの缶に植え替え とりあえず室内管理
IKEAの多肉植物 セリアの缶に植え替え とりあえず室内管理
asaken
asaken
Nobbyさんの実例写真
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
Nobby
Nobby
kittyさんの実例写真
ワゴン¥1,499
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
kitty
kitty
家族
solnaさんの実例写真
室内管理ハオルチアたち サボテンもいます。
室内管理ハオルチアたち サボテンもいます。
solna
solna
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
hittonさんの実例写真
増え〜る増え〜る室内管理の植物たち(꒪ཀ꒪) 室内ギューギュー、ベランダはスッカスカですよ
増え〜る増え〜る室内管理の植物たち(꒪ཀ꒪) 室内ギューギュー、ベランダはスッカスカですよ
hitton
hitton
makocanioさんの実例写真
越冬のため、多肉たちの室内用棚にスチールワゴンを使っています。棚の木箱は夫、作。キャスター付きなので、お天気のいい日は日当たりのいい場所に移動するのも楽ちんです☺︎
越冬のため、多肉たちの室内用棚にスチールワゴンを使っています。棚の木箱は夫、作。キャスター付きなので、お天気のいい日は日当たりのいい場所に移動するのも楽ちんです☺︎
makocanio
makocanio
家族
haraさんの実例写真
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
hara
hara
家族
Limironcraftさんの実例写真
大好評のダクトレールが取り付け出来る、セミオーダー植物棚!! フルオーダーだと、どうしても高くなってしまう植物棚!! そんな植物棚を、セミオーダーで作製する事により、コストを抑えて作製する事ができます。 これから室内管理をされる方、是非植物棚を使って楽しまれていかがですか? ご不明点やご質問がありましたらお気軽にDMにてご相談下さい。 #アガベ #植物棚 #ダクトレール #育成ライト #アマテラス #塊根植物 #植物のある生活
大好評のダクトレールが取り付け出来る、セミオーダー植物棚!! フルオーダーだと、どうしても高くなってしまう植物棚!! そんな植物棚を、セミオーダーで作製する事により、コストを抑えて作製する事ができます。 これから室内管理をされる方、是非植物棚を使って楽しまれていかがですか? ご不明点やご質問がありましたらお気軽にDMにてご相談下さい。 #アガベ #植物棚 #ダクトレール #育成ライト #アマテラス #塊根植物 #植物のある生活
Limironcraft
Limironcraft
unichanさんの実例写真
キッチントロリー¥2,100
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
NK67さんの実例写真
棚導入しました☆
棚導入しました☆
NK67
NK67
家族
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
★ビカクシダ室内設置場所確定 祝日㊗️のお休みにビカクシダの室内設置の作業をやってました。 なんと場所はキッチンの横🤣 (胞子葉から胞子が落ちてきたら大変💦まあ、胞子ついてきたら、隣りの通路の天井からぶら下げますが😆) 専門店の店長さんから教えて貰った植物用LEDライトとプログラムタイマーセットして、突っ張りラック(白色が良かったがこれしか高さ合うのがなかった💧)も設置。 ちょうどステマリアの子株が新芽は吹いて🌱るけど、古い葉が萎れてきてたので室内管理に切り替えてみました。🤔 上の方にもビカクぶら下げられるようにしたので準備万端❣️ ちょっと冬が来るのも楽しみになってきました。😆💕
★ビカクシダ室内設置場所確定 祝日㊗️のお休みにビカクシダの室内設置の作業をやってました。 なんと場所はキッチンの横🤣 (胞子葉から胞子が落ちてきたら大変💦まあ、胞子ついてきたら、隣りの通路の天井からぶら下げますが😆) 専門店の店長さんから教えて貰った植物用LEDライトとプログラムタイマーセットして、突っ張りラック(白色が良かったがこれしか高さ合うのがなかった💧)も設置。 ちょうどステマリアの子株が新芽は吹いて🌱るけど、古い葉が萎れてきてたので室内管理に切り替えてみました。🤔 上の方にもビカクぶら下げられるようにしたので準備万端❣️ ちょっと冬が来るのも楽しみになってきました。😆💕
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
baseballcorgiさんの実例写真
室内管理の多肉(過保護組)の多肉棚をdiy。
室内管理の多肉(過保護組)の多肉棚をdiy。
baseballcorgi
baseballcorgi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 室内管理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 室内管理

134枚の部屋写真から48枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
半年室内管理した多肉植物のテラリウムです🌿🌿🌿 日当たりが足りなくて徒長してはいますが、枯れずに育っています。 水やりの加減がムズカイシ💦💦 〈2枚目、3枚目》 半年前の姿
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
eitanさんの実例写真
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
夜だけ室内管理。どこに吊そうかぁーなー
eitan
eitan
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
アガベなど室内管理するため アイアン棚設置しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
yujmさんの実例写真
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
植え替えが終わったばかりのモンステラさん。いつもは玄関前にいますが、植え替えでかなり根っこを落としたので、しばらくは室内で箱入り娘状態です。
yujm
yujm
3K | 家族
yururiさんの実例写真
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
庭のビッグなアガベ。 冬の間だけ室内管理です。 毎年、この場所が定位置★
yururi
yururi
家族
mymmeliieさんの実例写真
本日の植物棚。ハーブたちは青虫がつきまくるので、しばらく室内!( *`ω´)
本日の植物棚。ハーブたちは青虫がつきまくるので、しばらく室内!( *`ω´)
mymmeliie
mymmeliie
2DK | 家族
510youさんの実例写真
510you
510you
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
貰ったシャコバサボテン。鳥かごに入れてみた❣️多肉棚に仲間入り。外だと厳しいみたいなのですが…室内の置き場がないので…💦温室カバーで頑張ってもらおう。
貰ったシャコバサボテン。鳥かごに入れてみた❣️多肉棚に仲間入り。外だと厳しいみたいなのですが…室内の置き場がないので…💦温室カバーで頑張ってもらおう。
N
N
fuchanさんの実例写真
急に寒くなり多肉の寄せ植えは私の部屋に避難中
急に寒くなり多肉の寄せ植えは私の部屋に避難中
fuchan
fuchan
w_end_0625さんの実例写真
ベランダに置いていたサボテンの寄せ植えしていた子が溶けてしまったので🥲 ハビタット風に寄せ植えし直して、 室内管理と水切りをしてみようと思います。 サボテン難しいなぁ🥲🥲🥲 石は、県内でめちゃくちゃ水が綺麗な川から見つけたやつを。 なんちゃってなので、 いつかはかっこよくおしゃれな感じ作りたい!
ベランダに置いていたサボテンの寄せ植えしていた子が溶けてしまったので🥲 ハビタット風に寄せ植えし直して、 室内管理と水切りをしてみようと思います。 サボテン難しいなぁ🥲🥲🥲 石は、県内でめちゃくちゃ水が綺麗な川から見つけたやつを。 なんちゃってなので、 いつかはかっこよくおしゃれな感じ作りたい!
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
Fumiさんの実例写真
今日は棚ばかりです😅 二階の出窓にも多肉棚、冬場はうちの棚は多肉の為の棚になってます 寒さに強い子もいますが、枯らしたくないので室内管理してます
今日は棚ばかりです😅 二階の出窓にも多肉棚、冬場はうちの棚は多肉の為の棚になってます 寒さに強い子もいますが、枯らしたくないので室内管理してます
Fumi
Fumi
家族
hana-さんの実例写真
アース製薬株式会社さんのモニターpic 虫・病気、コバエ駆除ができるスプレー 今まで、植物の病気や虫対策のスプレーは使ったことがありましたが、コバエを駆除できるのは始めて。 室内管理の場合、コバエ対策ができるのは嬉しい。 大好きなホスタの葉に虫食いが見られたので、シューっとかけてみました。
アース製薬株式会社さんのモニターpic 虫・病気、コバエ駆除ができるスプレー 今まで、植物の病気や虫対策のスプレーは使ったことがありましたが、コバエを駆除できるのは始めて。 室内管理の場合、コバエ対策ができるのは嬉しい。 大好きなホスタの葉に虫食いが見られたので、シューっとかけてみました。
hana-
hana-
家族
asakenさんの実例写真
IKEAの多肉植物 セリアの缶に植え替え とりあえず室内管理
IKEAの多肉植物 セリアの缶に植え替え とりあえず室内管理
asaken
asaken
Nobbyさんの実例写真
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
この時期、我が家のグリーンは一番日の入るリビングに集合しています。 少しでも太陽と自然の風を感じで元気に育ってほしいです🥰 左のベンガレンシスは最近曲げに挑戦しました!もともと縦にS字を描いていましたが、添え木で縛ること約3週間、曲げが強くなり、横に広がったことで、下からも新芽がたくさんついてくれたした。そんな変化を間近で楽しめるのが観葉植物のいいところですね🎶 でも私は室内での管理が苦手なので🥲殆どお庭で管理してます。そのかわり、窓から見える位置に多く配置して、室内のような感覚で観葉植物と合わせて楽しめるようにしています。
Nobby
Nobby
kittyさんの実例写真
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
kitty
kitty
家族
solnaさんの実例写真
室内管理ハオルチアたち サボテンもいます。
室内管理ハオルチアたち サボテンもいます。
solna
solna
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
hittonさんの実例写真
増え〜る増え〜る室内管理の植物たち(꒪ཀ꒪) 室内ギューギュー、ベランダはスッカスカですよ
増え〜る増え〜る室内管理の植物たち(꒪ཀ꒪) 室内ギューギュー、ベランダはスッカスカですよ
hitton
hitton
makocanioさんの実例写真
越冬のため、多肉たちの室内用棚にスチールワゴンを使っています。棚の木箱は夫、作。キャスター付きなので、お天気のいい日は日当たりのいい場所に移動するのも楽ちんです☺︎
越冬のため、多肉たちの室内用棚にスチールワゴンを使っています。棚の木箱は夫、作。キャスター付きなので、お天気のいい日は日当たりのいい場所に移動するのも楽ちんです☺︎
makocanio
makocanio
家族
haraさんの実例写真
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
アースガーデン 色々な植物つよし モニター投稿です🪴🪴 向かって右の粒タイプ。 我が家の観葉植物の90%は室内管理のため 「イヤなにおいがない」というのはありがたいです✨ キャップ付きパウチで、 「傾けた時に1秒で約5g」と キャップ付近に記載されている心遣いにキュンとしました😆 分かりやすい✨ 左のスプレータイプ。 散布が届きにくい葉裏の害虫にも効くとか。✨ 生い茂っているのグリーン達の虫対策に使わせていただきます🪴
hara
hara
家族
Limironcraftさんの実例写真
大好評のダクトレールが取り付け出来る、セミオーダー植物棚!! フルオーダーだと、どうしても高くなってしまう植物棚!! そんな植物棚を、セミオーダーで作製する事により、コストを抑えて作製する事ができます。 これから室内管理をされる方、是非植物棚を使って楽しまれていかがですか? ご不明点やご質問がありましたらお気軽にDMにてご相談下さい。 #アガベ #植物棚 #ダクトレール #育成ライト #アマテラス #塊根植物 #植物のある生活
大好評のダクトレールが取り付け出来る、セミオーダー植物棚!! フルオーダーだと、どうしても高くなってしまう植物棚!! そんな植物棚を、セミオーダーで作製する事により、コストを抑えて作製する事ができます。 これから室内管理をされる方、是非植物棚を使って楽しまれていかがですか? ご不明点やご質問がありましたらお気軽にDMにてご相談下さい。 #アガベ #植物棚 #ダクトレール #育成ライト #アマテラス #塊根植物 #植物のある生活
Limironcraft
Limironcraft
unichanさんの実例写真
キッチントロリー¥2,100
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
《多肉植物の冬越し》 増やし過ぎたお一人様の多肉植物はここで過ごしてもらうことにしました(`・⊝・´)徒長するなよ〜 冬でも太陽が当たるように窓際ギリギリです。 バーチカルブラインドを閉めたら見えなくなります😆 1列では収まらないのでセリアの透明の棚で2段にしました。 水受けにしてるトレーはダイソーです。 下段はトレーがハマらなかったので珪藻土を使ってます。 室内で冬越しのお一人様多肉の管理は何が大変かって、 水やりが思ってた以上大変でした( ;´Д`) 家の中は乾燥するので冬でも水をよく必要としそうです😅 早く春来ないかな〜〜( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
NK67さんの実例写真
棚導入しました☆
棚導入しました☆
NK67
NK67
家族
rinrinさんの実例写真
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
夏の間、庭で寄せ植えに使っていました りゅうのひげ「黒竜」を鉢にあげ、 来年のシーズンまでお家の中で越冬。  大人かっこいい寄せ植えに必要な葉。 冬のインテリアにしてみました。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
★ビカクシダ室内設置場所確定 祝日㊗️のお休みにビカクシダの室内設置の作業をやってました。 なんと場所はキッチンの横🤣 (胞子葉から胞子が落ちてきたら大変💦まあ、胞子ついてきたら、隣りの通路の天井からぶら下げますが😆) 専門店の店長さんから教えて貰った植物用LEDライトとプログラムタイマーセットして、突っ張りラック(白色が良かったがこれしか高さ合うのがなかった💧)も設置。 ちょうどステマリアの子株が新芽は吹いて🌱るけど、古い葉が萎れてきてたので室内管理に切り替えてみました。🤔 上の方にもビカクぶら下げられるようにしたので準備万端❣️ ちょっと冬が来るのも楽しみになってきました。😆💕
★ビカクシダ室内設置場所確定 祝日㊗️のお休みにビカクシダの室内設置の作業をやってました。 なんと場所はキッチンの横🤣 (胞子葉から胞子が落ちてきたら大変💦まあ、胞子ついてきたら、隣りの通路の天井からぶら下げますが😆) 専門店の店長さんから教えて貰った植物用LEDライトとプログラムタイマーセットして、突っ張りラック(白色が良かったがこれしか高さ合うのがなかった💧)も設置。 ちょうどステマリアの子株が新芽は吹いて🌱るけど、古い葉が萎れてきてたので室内管理に切り替えてみました。🤔 上の方にもビカクぶら下げられるようにしたので準備万端❣️ ちょっと冬が来るのも楽しみになってきました。😆💕
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
baseballcorgiさんの実例写真
室内管理の多肉(過保護組)の多肉棚をdiy。
室内管理の多肉(過保護組)の多肉棚をdiy。
baseballcorgi
baseballcorgi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 室内管理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ