スドー

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ビオトープデビューしました♡ これからちょっとずつ水草増やしたーい!
ビオトープデビューしました♡ これからちょっとずつ水草増やしたーい!
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
メダカを見ているかえるがかわいい😊
メダカを見ているかえるがかわいい😊
nana
nana
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
相変わらずアクロバティックです ´ω` )/ 新しく来る猫さんはまだ子猫なので落ちたら行けないからカバーしないとかなぁ。
相変わらずアクロバティックです ´ω` )/ 新しく来る猫さんはまだ子猫なので落ちたら行けないからカバーしないとかなぁ。
yukie
yukie
3LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
すのこアレンジと すのこ作成の過程(๑•̀ㅂ•́)و メダカ容器は発泡スチロールで石風にグレーになっています。 色が結構綺麗っぽくて、 発泡スチロール感を推してこない気が🤣気にいってます。 急いで追加した容器だけど、日差しが厳しい環境でも水温はそんなに上がらなくてすごい‼️発泡スチロール舐めてました。同じ環境でカルキ抜きのために置いていた水はお湯みたいになっていたのに、この中は無理なぬるま湯にもならず、水のひんやり感が残ってました。 古くなったり、また引っ越す時は、心置きなく捨てられると思います(*^^*)
すのこアレンジと すのこ作成の過程(๑•̀ㅂ•́)و メダカ容器は発泡スチロールで石風にグレーになっています。 色が結構綺麗っぽくて、 発泡スチロール感を推してこない気が🤣気にいってます。 急いで追加した容器だけど、日差しが厳しい環境でも水温はそんなに上がらなくてすごい‼️発泡スチロール舐めてました。同じ環境でカルキ抜きのために置いていた水はお湯みたいになっていたのに、この中は無理なぬるま湯にもならず、水のひんやり感が残ってました。 古くなったり、また引っ越す時は、心置きなく捨てられると思います(*^^*)
haln_clip
haln_clip
家族
mariaさんの実例写真
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
リビング内の小部屋の中のレオパ飼育スペース(﹡ˆωˆ﹡)
リビング内の小部屋の中のレオパ飼育スペース(﹡ˆωˆ﹡)
Miho
Miho
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ずーーっとビオトープに興味があったんですが、蚊🦟嫌いな相方の🆗が出ず。 やけど、今年、相方の知り合いからメダカちゃんを譲り受けられることとなり、それならしゃーないとゆーことで設置😎 しかーし、いざとなると、水草やら花やら器やらに目移り。 生き物は待ったなしなんで、なんとか間に合う形で揃えました💦 植物は決して上手に育てられないので、メダカちゃんに適した環境を長続きできるかどうか謎ですが🙏 &野良🐱ちゃんの襲撃に会わないよう祈ります。
ずーーっとビオトープに興味があったんですが、蚊🦟嫌いな相方の🆗が出ず。 やけど、今年、相方の知り合いからメダカちゃんを譲り受けられることとなり、それならしゃーないとゆーことで設置😎 しかーし、いざとなると、水草やら花やら器やらに目移り。 生き物は待ったなしなんで、なんとか間に合う形で揃えました💦 植物は決して上手に育てられないので、メダカちゃんに適した環境を長続きできるかどうか謎ですが🙏 &野良🐱ちゃんの襲撃に会わないよう祈ります。
HANIWa
HANIWa
家族
Ake.Aさんの実例写真
メダカとミナミヌマエビさん。 屋上にいたのですが、環境が過酷すぎて狭いベランダに移動😅
メダカとミナミヌマエビさん。 屋上にいたのですが、環境が過酷すぎて狭いベランダに移動😅
Ake.A
Ake.A
家族
Satoshiさんの実例写真
新作ハーバリウム(真ん中)です(//∇//) ドライフルーツを初めて使ってみましたが…難しい( ˘•ω•˘ ;)ちょっと失敗かな( ˟ ⌑ ˟ ) 昨日買ったグラスサンドのオレンジも使ってみました(´▽`*)アハハ これは綺麗です(//∇//)
新作ハーバリウム(真ん中)です(//∇//) ドライフルーツを初めて使ってみましたが…難しい( ˘•ω•˘ ;)ちょっと失敗かな( ˟ ⌑ ˟ ) 昨日買ったグラスサンドのオレンジも使ってみました(´▽`*)アハハ これは綺麗です(//∇//)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
2LDK | 家族
369mamaさんの実例写真
我が家のベタ君 夏前にカインズで280円で袋に入ってました。 連れ帰った時は尾ビレにパンチで開けたような穴があって、裂けちゃうのではないか思いましたが…知らぬうちに穴消えてる〜。 下から照らしてるのはセリアのLEDタッチライト?andante365さんがリメイクで紹介されていたもの。アーミーカラーだったので、何もせず使ってます。
我が家のベタ君 夏前にカインズで280円で袋に入ってました。 連れ帰った時は尾ビレにパンチで開けたような穴があって、裂けちゃうのではないか思いましたが…知らぬうちに穴消えてる〜。 下から照らしてるのはセリアのLEDタッチライト?andante365さんがリメイクで紹介されていたもの。アーミーカラーだったので、何もせず使ってます。
369mama
369mama
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ザ・趣味! レッドビーシュリンプ水槽 餌が行き渡らないのか? 稚エビの育ちが悪いので、 スドーのサテライトに移動して見ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 稚エビ沢山産まれるのにな〜 頑張れー!!(>人<;)
ザ・趣味! レッドビーシュリンプ水槽 餌が行き渡らないのか? 稚エビの育ちが悪いので、 スドーのサテライトに移動して見ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 稚エビ沢山産まれるのにな〜 頑張れー!!(>人<;)
lenka
lenka
家族

スドーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スドー

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ビオトープデビューしました♡ これからちょっとずつ水草増やしたーい!
ビオトープデビューしました♡ これからちょっとずつ水草増やしたーい!
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
メダカを見ているかえるがかわいい😊
メダカを見ているかえるがかわいい😊
nana
nana
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
相変わらずアクロバティックです ´ω` )/ 新しく来る猫さんはまだ子猫なので落ちたら行けないからカバーしないとかなぁ。
相変わらずアクロバティックです ´ω` )/ 新しく来る猫さんはまだ子猫なので落ちたら行けないからカバーしないとかなぁ。
yukie
yukie
3LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
すのこアレンジと すのこ作成の過程(๑•̀ㅂ•́)و メダカ容器は発泡スチロールで石風にグレーになっています。 色が結構綺麗っぽくて、 発泡スチロール感を推してこない気が🤣気にいってます。 急いで追加した容器だけど、日差しが厳しい環境でも水温はそんなに上がらなくてすごい‼️発泡スチロール舐めてました。同じ環境でカルキ抜きのために置いていた水はお湯みたいになっていたのに、この中は無理なぬるま湯にもならず、水のひんやり感が残ってました。 古くなったり、また引っ越す時は、心置きなく捨てられると思います(*^^*)
すのこアレンジと すのこ作成の過程(๑•̀ㅂ•́)و メダカ容器は発泡スチロールで石風にグレーになっています。 色が結構綺麗っぽくて、 発泡スチロール感を推してこない気が🤣気にいってます。 急いで追加した容器だけど、日差しが厳しい環境でも水温はそんなに上がらなくてすごい‼️発泡スチロール舐めてました。同じ環境でカルキ抜きのために置いていた水はお湯みたいになっていたのに、この中は無理なぬるま湯にもならず、水のひんやり感が残ってました。 古くなったり、また引っ越す時は、心置きなく捨てられると思います(*^^*)
haln_clip
haln_clip
家族
mariaさんの実例写真
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
リビング内の小部屋の中のレオパ飼育スペース(﹡ˆωˆ﹡)
リビング内の小部屋の中のレオパ飼育スペース(﹡ˆωˆ﹡)
Miho
Miho
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ずーーっとビオトープに興味があったんですが、蚊🦟嫌いな相方の🆗が出ず。 やけど、今年、相方の知り合いからメダカちゃんを譲り受けられることとなり、それならしゃーないとゆーことで設置😎 しかーし、いざとなると、水草やら花やら器やらに目移り。 生き物は待ったなしなんで、なんとか間に合う形で揃えました💦 植物は決して上手に育てられないので、メダカちゃんに適した環境を長続きできるかどうか謎ですが🙏 &野良🐱ちゃんの襲撃に会わないよう祈ります。
ずーーっとビオトープに興味があったんですが、蚊🦟嫌いな相方の🆗が出ず。 やけど、今年、相方の知り合いからメダカちゃんを譲り受けられることとなり、それならしゃーないとゆーことで設置😎 しかーし、いざとなると、水草やら花やら器やらに目移り。 生き物は待ったなしなんで、なんとか間に合う形で揃えました💦 植物は決して上手に育てられないので、メダカちゃんに適した環境を長続きできるかどうか謎ですが🙏 &野良🐱ちゃんの襲撃に会わないよう祈ります。
HANIWa
HANIWa
家族
Ake.Aさんの実例写真
メダカとミナミヌマエビさん。 屋上にいたのですが、環境が過酷すぎて狭いベランダに移動😅
メダカとミナミヌマエビさん。 屋上にいたのですが、環境が過酷すぎて狭いベランダに移動😅
Ake.A
Ake.A
家族
Satoshiさんの実例写真
新作ハーバリウム(真ん中)です(//∇//) ドライフルーツを初めて使ってみましたが…難しい( ˘•ω•˘ ;)ちょっと失敗かな( ˟ ⌑ ˟ ) 昨日買ったグラスサンドのオレンジも使ってみました(´▽`*)アハハ これは綺麗です(//∇//)
新作ハーバリウム(真ん中)です(//∇//) ドライフルーツを初めて使ってみましたが…難しい( ˘•ω•˘ ;)ちょっと失敗かな( ˟ ⌑ ˟ ) 昨日買ったグラスサンドのオレンジも使ってみました(´▽`*)アハハ これは綺麗です(//∇//)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
2LDK | 家族
369mamaさんの実例写真
我が家のベタ君 夏前にカインズで280円で袋に入ってました。 連れ帰った時は尾ビレにパンチで開けたような穴があって、裂けちゃうのではないか思いましたが…知らぬうちに穴消えてる〜。 下から照らしてるのはセリアのLEDタッチライト?andante365さんがリメイクで紹介されていたもの。アーミーカラーだったので、何もせず使ってます。
我が家のベタ君 夏前にカインズで280円で袋に入ってました。 連れ帰った時は尾ビレにパンチで開けたような穴があって、裂けちゃうのではないか思いましたが…知らぬうちに穴消えてる〜。 下から照らしてるのはセリアのLEDタッチライト?andante365さんがリメイクで紹介されていたもの。アーミーカラーだったので、何もせず使ってます。
369mama
369mama
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ザ・趣味! レッドビーシュリンプ水槽 餌が行き渡らないのか? 稚エビの育ちが悪いので、 スドーのサテライトに移動して見ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 稚エビ沢山産まれるのにな〜 頑張れー!!(>人<;)
ザ・趣味! レッドビーシュリンプ水槽 餌が行き渡らないのか? 稚エビの育ちが悪いので、 スドーのサテライトに移動して見ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 稚エビ沢山産まれるのにな〜 頑張れー!!(>人<;)
lenka
lenka
家族

スドーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ