塗りの椀

50枚の部屋写真から34枚をセレクト
bonobono54さんの実例写真
今年初来客は 息子夫婦。 とりあえず乾杯と昼食です。 暮れにぎっくり腰を やってしまい、 立ちっぱなしが辛かったので、 煮豚を作って、 海老と鯛をグリルで焼いただけの おせちっぽいテーブルに なりました。 この後、5人でセブンブリッジとウノをやります。 夕食は息子のリクエストで 「水餃子なべ」の段取りしました。 動かず食べてばかりで、 お正月は🐷まっしぐらね。息子夫婦が来ました
今年初来客は 息子夫婦。 とりあえず乾杯と昼食です。 暮れにぎっくり腰を やってしまい、 立ちっぱなしが辛かったので、 煮豚を作って、 海老と鯛をグリルで焼いただけの おせちっぽいテーブルに なりました。 この後、5人でセブンブリッジとウノをやります。 夕食は息子のリクエストで 「水餃子なべ」の段取りしました。 動かず食べてばかりで、 お正月は🐷まっしぐらね。息子夫婦が来ました
bonobono54
bonobono54
家族
Rororiさんの実例写真
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
kinu-itoさんの実例写真
年末に作ったお正月アレンジ 今回も葉牡丹3株以外は庭にある植物でプチプラアレンジ 去年まで使っていた百均の陶器の小鉢を 今年は一回り大きな漆塗り椀に変えて 2年前に近くの山から頂戴して移植したヤブコウジは順調に育ってくれている 今思えば、白南天より普通に赤南天にすれば良かったなぁ
年末に作ったお正月アレンジ 今回も葉牡丹3株以外は庭にある植物でプチプラアレンジ 去年まで使っていた百均の陶器の小鉢を 今年は一回り大きな漆塗り椀に変えて 2年前に近くの山から頂戴して移植したヤブコウジは順調に育ってくれている 今思えば、白南天より普通に赤南天にすれば良かったなぁ
kinu-ito
kinu-ito
BigWinksさんの実例写真
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
久しぶりにmagに掲載されました😊 そういえばこのお椀、暖かくなってきて→スープ的なの食べて無いから最近あんまり出番がなかったな… とゆうことで近々使おうと思います♪ mag🆙ありがとうございます💕
久しぶりにmagに掲載されました😊 そういえばこのお椀、暖かくなってきて→スープ的なの食べて無いから最近あんまり出番がなかったな… とゆうことで近々使おうと思います♪ mag🆙ありがとうございます💕
na-2-mi
na-2-mi
カップル
Chokoさんの実例写真
明日から仕事始め。お片づけ。
明日から仕事始め。お片づけ。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
kottoriさんの実例写真
朱塗りの菓子椀です。
朱塗りの菓子椀です。
kottori
kottori
家族
moonさんの実例写真
引越しに向けて、色々片付けながら身の回りの日用品を少しずつ入れ替えています。 後方に見えるのは、25年位使ってきた漆の汁椀です。 ゴシゴシ洗うから素地が見えてますね(笑)お疲れ様でした😌 新しい汁椀は、たぶん山中塗りかな、赤茶色の漆塗りです。 飯椀は私のだけ新調します。(娘は半年前に波佐見焼きのを買ったから) こちらは信楽焼(炎の味窯)みたいです。 どちらも一目惚れして買いました! ~引越しまであと2週間~
引越しに向けて、色々片付けながら身の回りの日用品を少しずつ入れ替えています。 後方に見えるのは、25年位使ってきた漆の汁椀です。 ゴシゴシ洗うから素地が見えてますね(笑)お疲れ様でした😌 新しい汁椀は、たぶん山中塗りかな、赤茶色の漆塗りです。 飯椀は私のだけ新調します。(娘は半年前に波佐見焼きのを買ったから) こちらは信楽焼(炎の味窯)みたいです。 どちらも一目惚れして買いました! ~引越しまであと2週間~
moon
moon
2LDK | 家族
Yasuoさんの実例写真
実家の蔵から発掘した明治時代にしつらえた会津塗りの椀を、丁寧に洗い セラミックトップのキッチンでかわかす。大事に日常使いしたいと思います。
実家の蔵から発掘した明治時代にしつらえた会津塗りの椀を、丁寧に洗い セラミックトップのキッチンでかわかす。大事に日常使いしたいと思います。
Yasuo
Yasuo
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
無印良品週間で、いつものスポンジと汁椀を買いました。 これであったかい豚汁を食べたいなぁ。
無印良品週間で、いつものスポンジと汁椀を買いました。 これであったかい豚汁を食べたいなぁ。
HKS
HKS
家族
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
akemiroomさんの実例写真
クリスマスもまだなのですが、お正月のコーディネートをちよっと考えてみました。まだまだ未完成ですので、お正月飾りとかお花~グラスも加えます もっと、賑やかにしてみま~す
クリスマスもまだなのですが、お正月のコーディネートをちよっと考えてみました。まだまだ未完成ですので、お正月飾りとかお花~グラスも加えます もっと、賑やかにしてみま~す
akemiroom
akemiroom
家族
Miwakoさんの実例写真
自粛生活で少しずつキッチンが整ってきました。 試行錯誤ですが、お椀の収納気に入ってます♡ 4人家族ですが汁物よく出るのでこのくらい。 和風のお家なので、かごがよく似合います。
自粛生活で少しずつキッチンが整ってきました。 試行錯誤ですが、お椀の収納気に入ってます♡ 4人家族ですが汁物よく出るのでこのくらい。 和風のお家なので、かごがよく似合います。
Miwako
Miwako
家族
mizucchiさんの実例写真
今日は鏡開きの日という事で季節の行事にかこつけてぜんざい作りました。鏡餅の中のお餅はなぜか丸餅が入っててちょっとお得な気分♡
今日は鏡開きの日という事で季節の行事にかこつけてぜんざい作りました。鏡餅の中のお餅はなぜか丸餅が入っててちょっとお得な気分♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
thufri07さんの実例写真
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
thufri07
thufri07
一人暮らし
kids5さんの実例写真
新商品……ではない気がしますがww セリアの会津塗り椀、買いましたぁ(*´艸`*)🎶 チビずのお茶碗用に1番小さいサイズです。 例のごとく上手く撮れない(笑) 実物はもっと可愛いの!! 上の子たち用に大きいサイズも欲しかったけど、サイズによって色や柄が違ってとりあえず我慢しました(笑) チビず用ももっと使いやすいかな~って思った別シリーズもあったけど、 やっぱりこれが可愛いすぎて我慢出来なかった!! 木のミニスプーンは1個買って試して良かったから今回子供全員分揃えました! ニトリのもめっちゃ気になってます… 今まであまり気にしてなかった食器類、少しずつお気に入りに変えていこうと思います(*´艸`*)
新商品……ではない気がしますがww セリアの会津塗り椀、買いましたぁ(*´艸`*)🎶 チビずのお茶碗用に1番小さいサイズです。 例のごとく上手く撮れない(笑) 実物はもっと可愛いの!! 上の子たち用に大きいサイズも欲しかったけど、サイズによって色や柄が違ってとりあえず我慢しました(笑) チビず用ももっと使いやすいかな~って思った別シリーズもあったけど、 やっぱりこれが可愛いすぎて我慢出来なかった!! 木のミニスプーンは1個買って試して良かったから今回子供全員分揃えました! ニトリのもめっちゃ気になってます… 今まであまり気にしてなかった食器類、少しずつお気に入りに変えていこうと思います(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
fawnさんの実例写真
好きな器で食べる。 シンプルな食事でも、どの器に盛り付けようかなぁとじっくり選んでいる間は楽しくて、やはり食べる時もゆっくり目と口で味わっている。 忙しくてお惣菜を買ってきた時も、合う器を選んで盛り付ければワクワクする。 シンプルな器には飾るように、逆に器自体が色彩豊かなモノにはシンプルに盛ったりと。 器と料理の両方が揃って1つの絵を完成させるように。 ご飯を佐藤和次さんの器によそうてみた。 織部の自由なのびのびとした草木を感じる絵。 器の内側は深い織部(オリーヴェ)グリーン。 いつもと同じ食事なのに、器を変えただけで心ウキウキしている。 更にその盛り付けた料理の器を、お盆の中に配置していくのは、構図を考えてシャッターを切る写真のようで、ドキドキする。
好きな器で食べる。 シンプルな食事でも、どの器に盛り付けようかなぁとじっくり選んでいる間は楽しくて、やはり食べる時もゆっくり目と口で味わっている。 忙しくてお惣菜を買ってきた時も、合う器を選んで盛り付ければワクワクする。 シンプルな器には飾るように、逆に器自体が色彩豊かなモノにはシンプルに盛ったりと。 器と料理の両方が揃って1つの絵を完成させるように。 ご飯を佐藤和次さんの器によそうてみた。 織部の自由なのびのびとした草木を感じる絵。 器の内側は深い織部(オリーヴェ)グリーン。 いつもと同じ食事なのに、器を変えただけで心ウキウキしている。 更にその盛り付けた料理の器を、お盆の中に配置していくのは、構図を考えてシャッターを切る写真のようで、ドキドキする。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
naive.coccoさんの実例写真
食洗機はあっても、塗りのお椀やお箸や大きなものとか入れられないものは結構あるので、容量の大きな水切りカゴは大活躍です。 手前のフキンをかけられるバーもとても便利だと思いました。
食洗機はあっても、塗りのお椀やお箸や大きなものとか入れられないものは結構あるので、容量の大きな水切りカゴは大活躍です。 手前のフキンをかけられるバーもとても便利だと思いました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
haruさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🎍
haru
haru
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
♡息子の夕食♡ 昨夜の息子の夕食です 2枚投稿 角度かえて➿➿ オクラの梅ワカメ和え もずく酢にきゅうりをのせて 生姜焼き かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁 天かすを入れました コクが出て美味しくなります 和食器が好きで  砥部焼 備前焼 萩焼と 好きな 器を使ってたのしんでます➿💕 漆塗りのお椀に 漆塗りのトレー 漆塗りも大好きです➿
♡息子の夕食♡ 昨夜の息子の夕食です 2枚投稿 角度かえて➿➿ オクラの梅ワカメ和え もずく酢にきゅうりをのせて 生姜焼き かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁 天かすを入れました コクが出て美味しくなります 和食器が好きで  砥部焼 備前焼 萩焼と 好きな 器を使ってたのしんでます➿💕 漆塗りのお椀に 漆塗りのトレー 漆塗りも大好きです➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
お気に入りの徳利セット🍶や母から譲り受けた和食器たち✨ テイストが同じものはまとめて収納しています。コの字型アクリル棚でスペースを無駄なく&使いやすくしています
お気に入りの徳利セット🍶や母から譲り受けた和食器たち✨ テイストが同じものはまとめて収納しています。コの字型アクリル棚でスペースを無駄なく&使いやすくしています
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
結婚して初めての二人のお正月です。 毎年大量の鍋料理などを仕込まないといけなかったので、今年は夢の様に楽です! 我が家のお雑煮は、水菜と鰹節と柚子だけのシンプルなお澄まし仕立てです。
結婚して初めての二人のお正月です。 毎年大量の鍋料理などを仕込まないといけなかったので、今年は夢の様に楽です! 我が家のお雑煮は、水菜と鰹節と柚子だけのシンプルなお澄まし仕立てです。
poo
poo
2DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 スーパーで買った弁当 惣菜も器ひとつで〜
西走 スーパーで買った弁当 惣菜も器ひとつで〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
hana-さんの実例写真
鶴の柄が好きです。 先日見つけたお椀の柄も好みですが、 お椀のぼってりとした形にも一目惚れでした♡
鶴の柄が好きです。 先日見つけたお椀の柄も好みですが、 お椀のぼってりとした形にも一目惚れでした♡
hana-
hana-
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。 4年前に家族旅行で恐竜博物館へ行った時、購入した越前漆器の汁椀。この恐竜柄の汁椀は、恐竜博物館だけで販売してるようです。 週の半分は食卓で使ってます。食事の時に恐竜柄を見ると、旅行の楽しかった思い出につながるお土産になりました。
イベント参加です。 4年前に家族旅行で恐竜博物館へ行った時、購入した越前漆器の汁椀。この恐竜柄の汁椀は、恐竜博物館だけで販売してるようです。 週の半分は食卓で使ってます。食事の時に恐竜柄を見ると、旅行の楽しかった思い出につながるお土産になりました。
tomo
tomo
家族
nyankonecoさんの実例写真
お気に入りがあるって それだけで幸せ🥰 最近漆塗りのお椀が仲間入りしました😺
お気に入りがあるって それだけで幸せ🥰 最近漆塗りのお椀が仲間入りしました😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
ksyanさんの実例写真
戦前の和食器。
戦前の和食器。
ksyan
ksyan
家族
もっと見る

塗りの椀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗りの椀

50枚の部屋写真から34枚をセレクト
bonobono54さんの実例写真
今年初来客は 息子夫婦。 とりあえず乾杯と昼食です。 暮れにぎっくり腰を やってしまい、 立ちっぱなしが辛かったので、 煮豚を作って、 海老と鯛をグリルで焼いただけの おせちっぽいテーブルに なりました。 この後、5人でセブンブリッジとウノをやります。 夕食は息子のリクエストで 「水餃子なべ」の段取りしました。 動かず食べてばかりで、 お正月は🐷まっしぐらね。息子夫婦が来ました
今年初来客は 息子夫婦。 とりあえず乾杯と昼食です。 暮れにぎっくり腰を やってしまい、 立ちっぱなしが辛かったので、 煮豚を作って、 海老と鯛をグリルで焼いただけの おせちっぽいテーブルに なりました。 この後、5人でセブンブリッジとウノをやります。 夕食は息子のリクエストで 「水餃子なべ」の段取りしました。 動かず食べてばかりで、 お正月は🐷まっしぐらね。息子夫婦が来ました
bonobono54
bonobono54
家族
Rororiさんの実例写真
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
kinu-itoさんの実例写真
年末に作ったお正月アレンジ 今回も葉牡丹3株以外は庭にある植物でプチプラアレンジ 去年まで使っていた百均の陶器の小鉢を 今年は一回り大きな漆塗り椀に変えて 2年前に近くの山から頂戴して移植したヤブコウジは順調に育ってくれている 今思えば、白南天より普通に赤南天にすれば良かったなぁ
年末に作ったお正月アレンジ 今回も葉牡丹3株以外は庭にある植物でプチプラアレンジ 去年まで使っていた百均の陶器の小鉢を 今年は一回り大きな漆塗り椀に変えて 2年前に近くの山から頂戴して移植したヤブコウジは順調に育ってくれている 今思えば、白南天より普通に赤南天にすれば良かったなぁ
kinu-ito
kinu-ito
BigWinksさんの実例写真
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
久しぶりにmagに掲載されました😊 そういえばこのお椀、暖かくなってきて→スープ的なの食べて無いから最近あんまり出番がなかったな… とゆうことで近々使おうと思います♪ mag🆙ありがとうございます💕
久しぶりにmagに掲載されました😊 そういえばこのお椀、暖かくなってきて→スープ的なの食べて無いから最近あんまり出番がなかったな… とゆうことで近々使おうと思います♪ mag🆙ありがとうございます💕
na-2-mi
na-2-mi
カップル
Chokoさんの実例写真
明日から仕事始め。お片づけ。
明日から仕事始め。お片づけ。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
kottoriさんの実例写真
朱塗りの菓子椀です。
朱塗りの菓子椀です。
kottori
kottori
家族
moonさんの実例写真
引越しに向けて、色々片付けながら身の回りの日用品を少しずつ入れ替えています。 後方に見えるのは、25年位使ってきた漆の汁椀です。 ゴシゴシ洗うから素地が見えてますね(笑)お疲れ様でした😌 新しい汁椀は、たぶん山中塗りかな、赤茶色の漆塗りです。 飯椀は私のだけ新調します。(娘は半年前に波佐見焼きのを買ったから) こちらは信楽焼(炎の味窯)みたいです。 どちらも一目惚れして買いました! ~引越しまであと2週間~
引越しに向けて、色々片付けながら身の回りの日用品を少しずつ入れ替えています。 後方に見えるのは、25年位使ってきた漆の汁椀です。 ゴシゴシ洗うから素地が見えてますね(笑)お疲れ様でした😌 新しい汁椀は、たぶん山中塗りかな、赤茶色の漆塗りです。 飯椀は私のだけ新調します。(娘は半年前に波佐見焼きのを買ったから) こちらは信楽焼(炎の味窯)みたいです。 どちらも一目惚れして買いました! ~引越しまであと2週間~
moon
moon
2LDK | 家族
Yasuoさんの実例写真
実家の蔵から発掘した明治時代にしつらえた会津塗りの椀を、丁寧に洗い セラミックトップのキッチンでかわかす。大事に日常使いしたいと思います。
実家の蔵から発掘した明治時代にしつらえた会津塗りの椀を、丁寧に洗い セラミックトップのキッチンでかわかす。大事に日常使いしたいと思います。
Yasuo
Yasuo
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
無印良品週間で、いつものスポンジと汁椀を買いました。 これであったかい豚汁を食べたいなぁ。
無印良品週間で、いつものスポンジと汁椀を買いました。 これであったかい豚汁を食べたいなぁ。
HKS
HKS
家族
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
akemiroomさんの実例写真
クリスマスもまだなのですが、お正月のコーディネートをちよっと考えてみました。まだまだ未完成ですので、お正月飾りとかお花~グラスも加えます もっと、賑やかにしてみま~す
クリスマスもまだなのですが、お正月のコーディネートをちよっと考えてみました。まだまだ未完成ですので、お正月飾りとかお花~グラスも加えます もっと、賑やかにしてみま~す
akemiroom
akemiroom
家族
Miwakoさんの実例写真
自粛生活で少しずつキッチンが整ってきました。 試行錯誤ですが、お椀の収納気に入ってます♡ 4人家族ですが汁物よく出るのでこのくらい。 和風のお家なので、かごがよく似合います。
自粛生活で少しずつキッチンが整ってきました。 試行錯誤ですが、お椀の収納気に入ってます♡ 4人家族ですが汁物よく出るのでこのくらい。 和風のお家なので、かごがよく似合います。
Miwako
Miwako
家族
mizucchiさんの実例写真
今日は鏡開きの日という事で季節の行事にかこつけてぜんざい作りました。鏡餅の中のお餅はなぜか丸餅が入っててちょっとお得な気分♡
今日は鏡開きの日という事で季節の行事にかこつけてぜんざい作りました。鏡餅の中のお餅はなぜか丸餅が入っててちょっとお得な気分♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
thufri07さんの実例写真
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
thufri07
thufri07
一人暮らし
kids5さんの実例写真
新商品……ではない気がしますがww セリアの会津塗り椀、買いましたぁ(*´艸`*)🎶 チビずのお茶碗用に1番小さいサイズです。 例のごとく上手く撮れない(笑) 実物はもっと可愛いの!! 上の子たち用に大きいサイズも欲しかったけど、サイズによって色や柄が違ってとりあえず我慢しました(笑) チビず用ももっと使いやすいかな~って思った別シリーズもあったけど、 やっぱりこれが可愛いすぎて我慢出来なかった!! 木のミニスプーンは1個買って試して良かったから今回子供全員分揃えました! ニトリのもめっちゃ気になってます… 今まであまり気にしてなかった食器類、少しずつお気に入りに変えていこうと思います(*´艸`*)
新商品……ではない気がしますがww セリアの会津塗り椀、買いましたぁ(*´艸`*)🎶 チビずのお茶碗用に1番小さいサイズです。 例のごとく上手く撮れない(笑) 実物はもっと可愛いの!! 上の子たち用に大きいサイズも欲しかったけど、サイズによって色や柄が違ってとりあえず我慢しました(笑) チビず用ももっと使いやすいかな~って思った別シリーズもあったけど、 やっぱりこれが可愛いすぎて我慢出来なかった!! 木のミニスプーンは1個買って試して良かったから今回子供全員分揃えました! ニトリのもめっちゃ気になってます… 今まであまり気にしてなかった食器類、少しずつお気に入りに変えていこうと思います(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
fawnさんの実例写真
好きな器で食べる。 シンプルな食事でも、どの器に盛り付けようかなぁとじっくり選んでいる間は楽しくて、やはり食べる時もゆっくり目と口で味わっている。 忙しくてお惣菜を買ってきた時も、合う器を選んで盛り付ければワクワクする。 シンプルな器には飾るように、逆に器自体が色彩豊かなモノにはシンプルに盛ったりと。 器と料理の両方が揃って1つの絵を完成させるように。 ご飯を佐藤和次さんの器によそうてみた。 織部の自由なのびのびとした草木を感じる絵。 器の内側は深い織部(オリーヴェ)グリーン。 いつもと同じ食事なのに、器を変えただけで心ウキウキしている。 更にその盛り付けた料理の器を、お盆の中に配置していくのは、構図を考えてシャッターを切る写真のようで、ドキドキする。
好きな器で食べる。 シンプルな食事でも、どの器に盛り付けようかなぁとじっくり選んでいる間は楽しくて、やはり食べる時もゆっくり目と口で味わっている。 忙しくてお惣菜を買ってきた時も、合う器を選んで盛り付ければワクワクする。 シンプルな器には飾るように、逆に器自体が色彩豊かなモノにはシンプルに盛ったりと。 器と料理の両方が揃って1つの絵を完成させるように。 ご飯を佐藤和次さんの器によそうてみた。 織部の自由なのびのびとした草木を感じる絵。 器の内側は深い織部(オリーヴェ)グリーン。 いつもと同じ食事なのに、器を変えただけで心ウキウキしている。 更にその盛り付けた料理の器を、お盆の中に配置していくのは、構図を考えてシャッターを切る写真のようで、ドキドキする。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
naive.coccoさんの実例写真
食洗機はあっても、塗りのお椀やお箸や大きなものとか入れられないものは結構あるので、容量の大きな水切りカゴは大活躍です。 手前のフキンをかけられるバーもとても便利だと思いました。
食洗機はあっても、塗りのお椀やお箸や大きなものとか入れられないものは結構あるので、容量の大きな水切りカゴは大活躍です。 手前のフキンをかけられるバーもとても便利だと思いました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
haruさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🎍
haru
haru
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
♡息子の夕食♡ 昨夜の息子の夕食です 2枚投稿 角度かえて➿➿ オクラの梅ワカメ和え もずく酢にきゅうりをのせて 生姜焼き かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁 天かすを入れました コクが出て美味しくなります 和食器が好きで  砥部焼 備前焼 萩焼と 好きな 器を使ってたのしんでます➿💕 漆塗りのお椀に 漆塗りのトレー 漆塗りも大好きです➿
♡息子の夕食♡ 昨夜の息子の夕食です 2枚投稿 角度かえて➿➿ オクラの梅ワカメ和え もずく酢にきゅうりをのせて 生姜焼き かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁 天かすを入れました コクが出て美味しくなります 和食器が好きで  砥部焼 備前焼 萩焼と 好きな 器を使ってたのしんでます➿💕 漆塗りのお椀に 漆塗りのトレー 漆塗りも大好きです➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
お気に入りの徳利セット🍶や母から譲り受けた和食器たち✨ テイストが同じものはまとめて収納しています。コの字型アクリル棚でスペースを無駄なく&使いやすくしています
お気に入りの徳利セット🍶や母から譲り受けた和食器たち✨ テイストが同じものはまとめて収納しています。コの字型アクリル棚でスペースを無駄なく&使いやすくしています
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
結婚して初めての二人のお正月です。 毎年大量の鍋料理などを仕込まないといけなかったので、今年は夢の様に楽です! 我が家のお雑煮は、水菜と鰹節と柚子だけのシンプルなお澄まし仕立てです。
結婚して初めての二人のお正月です。 毎年大量の鍋料理などを仕込まないといけなかったので、今年は夢の様に楽です! 我が家のお雑煮は、水菜と鰹節と柚子だけのシンプルなお澄まし仕立てです。
poo
poo
2DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 スーパーで買った弁当 惣菜も器ひとつで〜
西走 スーパーで買った弁当 惣菜も器ひとつで〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
hana-さんの実例写真
鶴の柄が好きです。 先日見つけたお椀の柄も好みですが、 お椀のぼってりとした形にも一目惚れでした♡
鶴の柄が好きです。 先日見つけたお椀の柄も好みですが、 お椀のぼってりとした形にも一目惚れでした♡
hana-
hana-
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。 4年前に家族旅行で恐竜博物館へ行った時、購入した越前漆器の汁椀。この恐竜柄の汁椀は、恐竜博物館だけで販売してるようです。 週の半分は食卓で使ってます。食事の時に恐竜柄を見ると、旅行の楽しかった思い出につながるお土産になりました。
イベント参加です。 4年前に家族旅行で恐竜博物館へ行った時、購入した越前漆器の汁椀。この恐竜柄の汁椀は、恐竜博物館だけで販売してるようです。 週の半分は食卓で使ってます。食事の時に恐竜柄を見ると、旅行の楽しかった思い出につながるお土産になりました。
tomo
tomo
家族
nyankonecoさんの実例写真
お気に入りがあるって それだけで幸せ🥰 最近漆塗りのお椀が仲間入りしました😺
お気に入りがあるって それだけで幸せ🥰 最近漆塗りのお椀が仲間入りしました😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
ksyanさんの実例写真
戦前の和食器。
戦前の和食器。
ksyan
ksyan
家族
もっと見る

塗りの椀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ