塗りの盆

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
aureaさんの実例写真
我が家には当初こちらの壺がありました。 リサイクルショップで御所車の美しさに一目惚れ。 たしか2,000円前後でした。 今も眺めてはため息をついています。 下の盆は敬愛する義母の遺品です。
我が家には当初こちらの壺がありました。 リサイクルショップで御所車の美しさに一目惚れ。 たしか2,000円前後でした。 今も眺めてはため息をついています。 下の盆は敬愛する義母の遺品です。
aurea
aurea
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
coco0.84.
coco0.84.
pinkieringさんの実例写真
漆塗りの丸盆。ラグの上で重ね置きにし、韓国のポジャギの巾着を飾って、ベンチソファーに置きました。まるで、峠の茶屋気分。
漆塗りの丸盆。ラグの上で重ね置きにし、韓国のポジャギの巾着を飾って、ベンチソファーに置きました。まるで、峠の茶屋気分。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
misacoさんの実例写真
欲しくて欲しくてたまらなかった『永田みどりさん作・陶雛』届きました😆たった今開封!朱塗りの盆に載せただけなのに素敵すぎる😍
欲しくて欲しくてたまらなかった『永田みどりさん作・陶雛』届きました😆たった今開封!朱塗りの盆に載せただけなのに素敵すぎる😍
misaco
misaco
家族
sumikoさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,090
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
kinu-itoさんの実例写真
昨日は親戚が新年の挨拶に 姪っ子が金沢のお菓子を手土産に 甥っ子は春から社会人 年月の経過をひしひしと感じながら ぜんざいをつつく平和な時間
昨日は親戚が新年の挨拶に 姪っ子が金沢のお菓子を手土産に 甥っ子は春から社会人 年月の経過をひしひしと感じながら ぜんざいをつつく平和な時間
kinu-ito
kinu-ito
akilove6さんの実例写真
持ち寄ったデザートが和洋バラバラだったので、塗り盆を出して貰って盛り付け。右奥のマドレーヌは、参加できなかった会場ファミリーのお嬢さんのお手製でした!
持ち寄ったデザートが和洋バラバラだったので、塗り盆を出して貰って盛り付け。右奥のマドレーヌは、参加できなかった会場ファミリーのお嬢さんのお手製でした!
akilove6
akilove6
2LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
お正月🎍   三が日も終わりなんかすっかり平日。 いろいろ片付けてこちらのお正月物もしまおうと 拭きました。 こちらのお正月セットは私が結婚する時に 実家から譲り受けてきた物です。 漆塗りでいつまで経っても美しい。 私の赤ちゃんの写真にものっていて 半世紀物です。こわっ。 父が買って母が大切に使ってきた物。 私も丁寧に使わせてもらわなあかんな。 また来年、よろしくお願いします。
お正月🎍   三が日も終わりなんかすっかり平日。 いろいろ片付けてこちらのお正月物もしまおうと 拭きました。 こちらのお正月セットは私が結婚する時に 実家から譲り受けてきた物です。 漆塗りでいつまで経っても美しい。 私の赤ちゃんの写真にものっていて 半世紀物です。こわっ。 父が買って母が大切に使ってきた物。 私も丁寧に使わせてもらわなあかんな。 また来年、よろしくお願いします。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
ayomoyuさんの実例写真
仲良しのfaunちゃんから先日プレゼントが届きました♡ 京都のみすや針さんのお針箱セットや船はしやさんの金平糖とfaunちゃんのお庭で収穫された自家製レモングラスのドライect. 早速、天使ちゃんの帽子を編み直した糸を糸切り鋏で切ってみるとなんと素晴らしい切れ味👏 感動ものでした(≧∇≦*) 和裁を習っていた時に知ったみすや針さんの話を覚えていてくれて、お針箱はfaunちゃんとオソロなのもうれしいです♡ faunちゃん❣️ いつも心のこもったプレゼントをありがとうございます(*^^*) 大切に使わせて頂きます😊🍀💕
仲良しのfaunちゃんから先日プレゼントが届きました♡ 京都のみすや針さんのお針箱セットや船はしやさんの金平糖とfaunちゃんのお庭で収穫された自家製レモングラスのドライect. 早速、天使ちゃんの帽子を編み直した糸を糸切り鋏で切ってみるとなんと素晴らしい切れ味👏 感動ものでした(≧∇≦*) 和裁を習っていた時に知ったみすや針さんの話を覚えていてくれて、お針箱はfaunちゃんとオソロなのもうれしいです♡ faunちゃん❣️ いつも心のこもったプレゼントをありがとうございます(*^^*) 大切に使わせて頂きます😊🍀💕
ayomoyu
ayomoyu
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
会津塗りのお盆 ディスプレイ用にも重宝してます。 2枚目 日本三大饅頭の 柏屋の薄皮饅頭 パッケージも可愛いでしょう? ホワイトデーのばらまき用に 買いました。
会津塗りのお盆 ディスプレイ用にも重宝してます。 2枚目 日本三大饅頭の 柏屋の薄皮饅頭 パッケージも可愛いでしょう? ホワイトデーのばらまき用に 買いました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
見にくいと思いますがこの4枚のお皿 少し欠けてしまいました。 で、金継ぎ。 盆の真ん中あたりに金継ぎした場所を寄せています。 まあ、出来てはいますが 漆にかぶれて かゆい小さな湿疹が身体中あちこちに。 とくに顔がひどく😂 怖くて触らないように高い所に置いてました。 漆かぶれが治って時間が経ち やっとお皿を下ろしました。 もう触っても大丈夫🙆‍♀️ この盆は昔、古民家の再生をした時に 屋根裏で見つけた箱に入っていた盆です。 この家の結婚式、葬式に使うので箱にしまっていたものだと思います。 厚く漆❗️が塗ってあります✨✨
見にくいと思いますがこの4枚のお皿 少し欠けてしまいました。 で、金継ぎ。 盆の真ん中あたりに金継ぎした場所を寄せています。 まあ、出来てはいますが 漆にかぶれて かゆい小さな湿疹が身体中あちこちに。 とくに顔がひどく😂 怖くて触らないように高い所に置いてました。 漆かぶれが治って時間が経ち やっとお皿を下ろしました。 もう触っても大丈夫🙆‍♀️ この盆は昔、古民家の再生をした時に 屋根裏で見つけた箱に入っていた盆です。 この家の結婚式、葬式に使うので箱にしまっていたものだと思います。 厚く漆❗️が塗ってあります✨✨
mamiza
mamiza
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
harumin
harumin
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
こんにちは〜 あっても、使わない物。このお盆… 写メの為だけに、今日 初めて使いました。 で、日本酒は、好きだけど コレも 今は 写メの為… で、おかずは、今 食べます(⌒▽⌒)
こんにちは〜 あっても、使わない物。このお盆… 写メの為だけに、今日 初めて使いました。 で、日本酒は、好きだけど コレも 今は 写メの為… で、おかずは、今 食べます(⌒▽⌒)
nana
nana
4LDK
mizucchiさんの実例写真
我が家のプチ贅沢。。。 季節の模した上生菓子を食する事🤗 甘いもの好きの夫と揉めないよう全部半分こに切って食べるのが常です😅
我が家のプチ贅沢。。。 季節の模した上生菓子を食する事🤗 甘いもの好きの夫と揉めないよう全部半分こに切って食べるのが常です😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
琥珀製白餡入りの 「下染」。 お皿の柄も透けて見える程の 透明感の生菓子です。 本日(8/31)をもって今年の 販売は終了し、9月より 「栗🌰」のお菓子に 変わります。
琥珀製白餡入りの 「下染」。 お皿の柄も透けて見える程の 透明感の生菓子です。 本日(8/31)をもって今年の 販売は終了し、9月より 「栗🌰」のお菓子に 変わります。
bonobono54
bonobono54
家族
nobikoさんの実例写真
ガーデンチェア¥3,980
GW中は仕事が多忙だった私… 皆さんの美味しそうな柏餅を見ながら羨ましく思っていましたが、返ってスーパーで手軽に買って食べるのはしゃくに触ると思っていたので、昨日の休日にわざわざ和菓子店に行って買って来ました 和菓子店の並びにあるリサイクルショップにふらっと立ち寄って買って来たのは、古い塗りのお盆(1000円)です ミニサボテンの寄せ植えや小盆栽を飾るのに使えそう! 我が家にはこの古さがちょうどよく似合います🤗
GW中は仕事が多忙だった私… 皆さんの美味しそうな柏餅を見ながら羨ましく思っていましたが、返ってスーパーで手軽に買って食べるのはしゃくに触ると思っていたので、昨日の休日にわざわざ和菓子店に行って買って来ました 和菓子店の並びにあるリサイクルショップにふらっと立ち寄って買って来たのは、古い塗りのお盆(1000円)です ミニサボテンの寄せ植えや小盆栽を飾るのに使えそう! 我が家にはこの古さがちょうどよく似合います🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
末娘の湘南土産 「ひよこ、売ってたから買ってきたよ」と厳かに箱を取り出す。→ 「ひよこは東京土産なのに?」と箱を見ると、鎌倉銘菓ぽっぽ→ これは…実際限りなく、あの「ひよこ」に見えますが私の見間違いでしょうか。🐤→ 「でもこっちの方が困った顔してるから……」と謎の言い訳をし出す娘。→ ぽっぽの方が少しあっさりめの甘さで、これも美味しい。→ 結論→どっちも口の中の水分もってかれるから絶対お茶が必要です。以上です。🍵
末娘の湘南土産 「ひよこ、売ってたから買ってきたよ」と厳かに箱を取り出す。→ 「ひよこは東京土産なのに?」と箱を見ると、鎌倉銘菓ぽっぽ→ これは…実際限りなく、あの「ひよこ」に見えますが私の見間違いでしょうか。🐤→ 「でもこっちの方が困った顔してるから……」と謎の言い訳をし出す娘。→ ぽっぽの方が少しあっさりめの甘さで、これも美味しい。→ 結論→どっちも口の中の水分もってかれるから絶対お茶が必要です。以上です。🍵
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
お月見のお団子を頂きました😋 大きさが一口サイズで丁度良く美味しかった です💕 今晩のお天気は雨、晴れ、曇りと忙しい 予報のようです🍁
お月見のお団子を頂きました😋 大きさが一口サイズで丁度良く美味しかった です💕 今晩のお天気は雨、晴れ、曇りと忙しい 予報のようです🍁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
izumiさんの実例写真
漆塗りの盆梅皿。少し遅めの雛祭りです。
漆塗りの盆梅皿。少し遅めの雛祭りです。
izumi
izumi
家族
usuririさんの実例写真
高さが10センチほどの和紙のお供え餅。合う三方が無いので、根来塗りの小盆を裏返して、敷いてみました。 バックに北斎の画集を飾って、寂しくならないように。本棚ならではのディスプレイです
高さが10センチほどの和紙のお供え餅。合う三方が無いので、根来塗りの小盆を裏返して、敷いてみました。 バックに北斎の画集を飾って、寂しくならないように。本棚ならではのディスプレイです
usuriri
usuriri
家族
NAOさんの実例写真
おはようございます 娘に使わないからと新品の VEGATEXの黒でグレーの模様が 素敵なテーブルクロスもらったので 中華のテーブルコーディネイト してみました。 主人の最初の海外赴任がHKで、 あちらで現地のお料理の先生に 広東料理習っていたので、 コースでおもてなしできるんですよ。 食器もその時に購入したものです。 中央のキャセロールはスープや 杏仁豆腐などのデザートを食卓で 取り分けると盛り上がります✨ 今日はお料理が写ってなくて 残念ですけど、主人の後輩ご夫妻 たちをお招きした時などよく作ります。 そんな時は流石に、撮影できません😅 見て頂き有難うございます。
おはようございます 娘に使わないからと新品の VEGATEXの黒でグレーの模様が 素敵なテーブルクロスもらったので 中華のテーブルコーディネイト してみました。 主人の最初の海外赴任がHKで、 あちらで現地のお料理の先生に 広東料理習っていたので、 コースでおもてなしできるんですよ。 食器もその時に購入したものです。 中央のキャセロールはスープや 杏仁豆腐などのデザートを食卓で 取り分けると盛り上がります✨ 今日はお料理が写ってなくて 残念ですけど、主人の後輩ご夫妻 たちをお招きした時などよく作ります。 そんな時は流石に、撮影できません😅 見て頂き有難うございます。
NAO
NAO
家族
daimanaさんの実例写真
玄関に移動させてきました。 新居の和室に入る土間の壁に丸窓を付けたいと思ってたけど、いろいろいろいろ考えて、結局断念(´;Д;`) この塗り盆つけようかなぁ...💧
玄関に移動させてきました。 新居の和室に入る土間の壁に丸窓を付けたいと思ってたけど、いろいろいろいろ考えて、結局断念(´;Д;`) この塗り盆つけようかなぁ...💧
daimana
daimana
4LDK | 家族

塗りの盆の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗りの盆

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
aureaさんの実例写真
我が家には当初こちらの壺がありました。 リサイクルショップで御所車の美しさに一目惚れ。 たしか2,000円前後でした。 今も眺めてはため息をついています。 下の盆は敬愛する義母の遺品です。
我が家には当初こちらの壺がありました。 リサイクルショップで御所車の美しさに一目惚れ。 たしか2,000円前後でした。 今も眺めてはため息をついています。 下の盆は敬愛する義母の遺品です。
aurea
aurea
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
coco0.84.
coco0.84.
pinkieringさんの実例写真
漆塗りの丸盆。ラグの上で重ね置きにし、韓国のポジャギの巾着を飾って、ベンチソファーに置きました。まるで、峠の茶屋気分。
漆塗りの丸盆。ラグの上で重ね置きにし、韓国のポジャギの巾着を飾って、ベンチソファーに置きました。まるで、峠の茶屋気分。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
misacoさんの実例写真
欲しくて欲しくてたまらなかった『永田みどりさん作・陶雛』届きました😆たった今開封!朱塗りの盆に載せただけなのに素敵すぎる😍
欲しくて欲しくてたまらなかった『永田みどりさん作・陶雛』届きました😆たった今開封!朱塗りの盆に載せただけなのに素敵すぎる😍
misaco
misaco
家族
sumikoさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,090
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
kinu-itoさんの実例写真
昨日は親戚が新年の挨拶に 姪っ子が金沢のお菓子を手土産に 甥っ子は春から社会人 年月の経過をひしひしと感じながら ぜんざいをつつく平和な時間
昨日は親戚が新年の挨拶に 姪っ子が金沢のお菓子を手土産に 甥っ子は春から社会人 年月の経過をひしひしと感じながら ぜんざいをつつく平和な時間
kinu-ito
kinu-ito
akilove6さんの実例写真
持ち寄ったデザートが和洋バラバラだったので、塗り盆を出して貰って盛り付け。右奥のマドレーヌは、参加できなかった会場ファミリーのお嬢さんのお手製でした!
持ち寄ったデザートが和洋バラバラだったので、塗り盆を出して貰って盛り付け。右奥のマドレーヌは、参加できなかった会場ファミリーのお嬢さんのお手製でした!
akilove6
akilove6
2LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
お正月🎍   三が日も終わりなんかすっかり平日。 いろいろ片付けてこちらのお正月物もしまおうと 拭きました。 こちらのお正月セットは私が結婚する時に 実家から譲り受けてきた物です。 漆塗りでいつまで経っても美しい。 私の赤ちゃんの写真にものっていて 半世紀物です。こわっ。 父が買って母が大切に使ってきた物。 私も丁寧に使わせてもらわなあかんな。 また来年、よろしくお願いします。
お正月🎍   三が日も終わりなんかすっかり平日。 いろいろ片付けてこちらのお正月物もしまおうと 拭きました。 こちらのお正月セットは私が結婚する時に 実家から譲り受けてきた物です。 漆塗りでいつまで経っても美しい。 私の赤ちゃんの写真にものっていて 半世紀物です。こわっ。 父が買って母が大切に使ってきた物。 私も丁寧に使わせてもらわなあかんな。 また来年、よろしくお願いします。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
ayomoyuさんの実例写真
仲良しのfaunちゃんから先日プレゼントが届きました♡ 京都のみすや針さんのお針箱セットや船はしやさんの金平糖とfaunちゃんのお庭で収穫された自家製レモングラスのドライect. 早速、天使ちゃんの帽子を編み直した糸を糸切り鋏で切ってみるとなんと素晴らしい切れ味👏 感動ものでした(≧∇≦*) 和裁を習っていた時に知ったみすや針さんの話を覚えていてくれて、お針箱はfaunちゃんとオソロなのもうれしいです♡ faunちゃん❣️ いつも心のこもったプレゼントをありがとうございます(*^^*) 大切に使わせて頂きます😊🍀💕
仲良しのfaunちゃんから先日プレゼントが届きました♡ 京都のみすや針さんのお針箱セットや船はしやさんの金平糖とfaunちゃんのお庭で収穫された自家製レモングラスのドライect. 早速、天使ちゃんの帽子を編み直した糸を糸切り鋏で切ってみるとなんと素晴らしい切れ味👏 感動ものでした(≧∇≦*) 和裁を習っていた時に知ったみすや針さんの話を覚えていてくれて、お針箱はfaunちゃんとオソロなのもうれしいです♡ faunちゃん❣️ いつも心のこもったプレゼントをありがとうございます(*^^*) 大切に使わせて頂きます😊🍀💕
ayomoyu
ayomoyu
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
会津塗りのお盆 ディスプレイ用にも重宝してます。 2枚目 日本三大饅頭の 柏屋の薄皮饅頭 パッケージも可愛いでしょう? ホワイトデーのばらまき用に 買いました。
会津塗りのお盆 ディスプレイ用にも重宝してます。 2枚目 日本三大饅頭の 柏屋の薄皮饅頭 パッケージも可愛いでしょう? ホワイトデーのばらまき用に 買いました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
見にくいと思いますがこの4枚のお皿 少し欠けてしまいました。 で、金継ぎ。 盆の真ん中あたりに金継ぎした場所を寄せています。 まあ、出来てはいますが 漆にかぶれて かゆい小さな湿疹が身体中あちこちに。 とくに顔がひどく😂 怖くて触らないように高い所に置いてました。 漆かぶれが治って時間が経ち やっとお皿を下ろしました。 もう触っても大丈夫🙆‍♀️ この盆は昔、古民家の再生をした時に 屋根裏で見つけた箱に入っていた盆です。 この家の結婚式、葬式に使うので箱にしまっていたものだと思います。 厚く漆❗️が塗ってあります✨✨
見にくいと思いますがこの4枚のお皿 少し欠けてしまいました。 で、金継ぎ。 盆の真ん中あたりに金継ぎした場所を寄せています。 まあ、出来てはいますが 漆にかぶれて かゆい小さな湿疹が身体中あちこちに。 とくに顔がひどく😂 怖くて触らないように高い所に置いてました。 漆かぶれが治って時間が経ち やっとお皿を下ろしました。 もう触っても大丈夫🙆‍♀️ この盆は昔、古民家の再生をした時に 屋根裏で見つけた箱に入っていた盆です。 この家の結婚式、葬式に使うので箱にしまっていたものだと思います。 厚く漆❗️が塗ってあります✨✨
mamiza
mamiza
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
harumin
harumin
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
こんにちは〜 あっても、使わない物。このお盆… 写メの為だけに、今日 初めて使いました。 で、日本酒は、好きだけど コレも 今は 写メの為… で、おかずは、今 食べます(⌒▽⌒)
こんにちは〜 あっても、使わない物。このお盆… 写メの為だけに、今日 初めて使いました。 で、日本酒は、好きだけど コレも 今は 写メの為… で、おかずは、今 食べます(⌒▽⌒)
nana
nana
4LDK
mizucchiさんの実例写真
我が家のプチ贅沢。。。 季節の模した上生菓子を食する事🤗 甘いもの好きの夫と揉めないよう全部半分こに切って食べるのが常です😅
我が家のプチ贅沢。。。 季節の模した上生菓子を食する事🤗 甘いもの好きの夫と揉めないよう全部半分こに切って食べるのが常です😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
琥珀製白餡入りの 「下染」。 お皿の柄も透けて見える程の 透明感の生菓子です。 本日(8/31)をもって今年の 販売は終了し、9月より 「栗🌰」のお菓子に 変わります。
琥珀製白餡入りの 「下染」。 お皿の柄も透けて見える程の 透明感の生菓子です。 本日(8/31)をもって今年の 販売は終了し、9月より 「栗🌰」のお菓子に 変わります。
bonobono54
bonobono54
家族
nobikoさんの実例写真
GW中は仕事が多忙だった私… 皆さんの美味しそうな柏餅を見ながら羨ましく思っていましたが、返ってスーパーで手軽に買って食べるのはしゃくに触ると思っていたので、昨日の休日にわざわざ和菓子店に行って買って来ました 和菓子店の並びにあるリサイクルショップにふらっと立ち寄って買って来たのは、古い塗りのお盆(1000円)です ミニサボテンの寄せ植えや小盆栽を飾るのに使えそう! 我が家にはこの古さがちょうどよく似合います🤗
GW中は仕事が多忙だった私… 皆さんの美味しそうな柏餅を見ながら羨ましく思っていましたが、返ってスーパーで手軽に買って食べるのはしゃくに触ると思っていたので、昨日の休日にわざわざ和菓子店に行って買って来ました 和菓子店の並びにあるリサイクルショップにふらっと立ち寄って買って来たのは、古い塗りのお盆(1000円)です ミニサボテンの寄せ植えや小盆栽を飾るのに使えそう! 我が家にはこの古さがちょうどよく似合います🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
末娘の湘南土産 「ひよこ、売ってたから買ってきたよ」と厳かに箱を取り出す。→ 「ひよこは東京土産なのに?」と箱を見ると、鎌倉銘菓ぽっぽ→ これは…実際限りなく、あの「ひよこ」に見えますが私の見間違いでしょうか。🐤→ 「でもこっちの方が困った顔してるから……」と謎の言い訳をし出す娘。→ ぽっぽの方が少しあっさりめの甘さで、これも美味しい。→ 結論→どっちも口の中の水分もってかれるから絶対お茶が必要です。以上です。🍵
末娘の湘南土産 「ひよこ、売ってたから買ってきたよ」と厳かに箱を取り出す。→ 「ひよこは東京土産なのに?」と箱を見ると、鎌倉銘菓ぽっぽ→ これは…実際限りなく、あの「ひよこ」に見えますが私の見間違いでしょうか。🐤→ 「でもこっちの方が困った顔してるから……」と謎の言い訳をし出す娘。→ ぽっぽの方が少しあっさりめの甘さで、これも美味しい。→ 結論→どっちも口の中の水分もってかれるから絶対お茶が必要です。以上です。🍵
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
お月見のお団子を頂きました😋 大きさが一口サイズで丁度良く美味しかった です💕 今晩のお天気は雨、晴れ、曇りと忙しい 予報のようです🍁
お月見のお団子を頂きました😋 大きさが一口サイズで丁度良く美味しかった です💕 今晩のお天気は雨、晴れ、曇りと忙しい 予報のようです🍁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
izumiさんの実例写真
漆塗りの盆梅皿。少し遅めの雛祭りです。
漆塗りの盆梅皿。少し遅めの雛祭りです。
izumi
izumi
家族
usuririさんの実例写真
高さが10センチほどの和紙のお供え餅。合う三方が無いので、根来塗りの小盆を裏返して、敷いてみました。 バックに北斎の画集を飾って、寂しくならないように。本棚ならではのディスプレイです
高さが10センチほどの和紙のお供え餅。合う三方が無いので、根来塗りの小盆を裏返して、敷いてみました。 バックに北斎の画集を飾って、寂しくならないように。本棚ならではのディスプレイです
usuriri
usuriri
家族
NAOさんの実例写真
おはようございます 娘に使わないからと新品の VEGATEXの黒でグレーの模様が 素敵なテーブルクロスもらったので 中華のテーブルコーディネイト してみました。 主人の最初の海外赴任がHKで、 あちらで現地のお料理の先生に 広東料理習っていたので、 コースでおもてなしできるんですよ。 食器もその時に購入したものです。 中央のキャセロールはスープや 杏仁豆腐などのデザートを食卓で 取り分けると盛り上がります✨ 今日はお料理が写ってなくて 残念ですけど、主人の後輩ご夫妻 たちをお招きした時などよく作ります。 そんな時は流石に、撮影できません😅 見て頂き有難うございます。
おはようございます 娘に使わないからと新品の VEGATEXの黒でグレーの模様が 素敵なテーブルクロスもらったので 中華のテーブルコーディネイト してみました。 主人の最初の海外赴任がHKで、 あちらで現地のお料理の先生に 広東料理習っていたので、 コースでおもてなしできるんですよ。 食器もその時に購入したものです。 中央のキャセロールはスープや 杏仁豆腐などのデザートを食卓で 取り分けると盛り上がります✨ 今日はお料理が写ってなくて 残念ですけど、主人の後輩ご夫妻 たちをお招きした時などよく作ります。 そんな時は流石に、撮影できません😅 見て頂き有難うございます。
NAO
NAO
家族
daimanaさんの実例写真
玄関に移動させてきました。 新居の和室に入る土間の壁に丸窓を付けたいと思ってたけど、いろいろいろいろ考えて、結局断念(´;Д;`) この塗り盆つけようかなぁ...💧
玄関に移動させてきました。 新居の和室に入る土間の壁に丸窓を付けたいと思ってたけど、いろいろいろいろ考えて、結局断念(´;Д;`) この塗り盆つけようかなぁ...💧
daimana
daimana
4LDK | 家族

塗りの盆の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ