庭木の掘り起こし作業

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
ガーデニング好きなのでデッキスペースの端にまとめた鉢物コーナーは、毎日眺めて落ち着く場所です 2枚目、侘助ツバキの開花が始まりました 3枚目、12月に庭木の剪定をしてもらった時に、モミジを1本1mほど残して伐採してもらっていました 自分で掘り起こすためですが、1mほど残してもらったほうがテコの原理で少しラクに抜くことができます 切り口に除草剤を塗って1年ぐらい置いたほうが、比較的容易に掘り起こせます 4枚目、コロナに罹って家でおこもり生活中に、暇にまかせて根っこから掘り起こしました🪓 次に何を植えようか只今検討中ですが、そんな時間が何より楽しいひとときです🌳
ガーデニング好きなのでデッキスペースの端にまとめた鉢物コーナーは、毎日眺めて落ち着く場所です 2枚目、侘助ツバキの開花が始まりました 3枚目、12月に庭木の剪定をしてもらった時に、モミジを1本1mほど残して伐採してもらっていました 自分で掘り起こすためですが、1mほど残してもらったほうがテコの原理で少しラクに抜くことができます 切り口に除草剤を塗って1年ぐらい置いたほうが、比較的容易に掘り起こせます 4枚目、コロナに罹って家でおこもり生活中に、暇にまかせて根っこから掘り起こしました🪓 次に何を植えようか只今検討中ですが、そんな時間が何より楽しいひとときです🌳
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

庭木の掘り起こし作業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭木の掘り起こし作業

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
ガーデニング好きなのでデッキスペースの端にまとめた鉢物コーナーは、毎日眺めて落ち着く場所です 2枚目、侘助ツバキの開花が始まりました 3枚目、12月に庭木の剪定をしてもらった時に、モミジを1本1mほど残して伐採してもらっていました 自分で掘り起こすためですが、1mほど残してもらったほうがテコの原理で少しラクに抜くことができます 切り口に除草剤を塗って1年ぐらい置いたほうが、比較的容易に掘り起こせます 4枚目、コロナに罹って家でおこもり生活中に、暇にまかせて根っこから掘り起こしました🪓 次に何を植えようか只今検討中ですが、そんな時間が何より楽しいひとときです🌳
ガーデニング好きなのでデッキスペースの端にまとめた鉢物コーナーは、毎日眺めて落ち着く場所です 2枚目、侘助ツバキの開花が始まりました 3枚目、12月に庭木の剪定をしてもらった時に、モミジを1本1mほど残して伐採してもらっていました 自分で掘り起こすためですが、1mほど残してもらったほうがテコの原理で少しラクに抜くことができます 切り口に除草剤を塗って1年ぐらい置いたほうが、比較的容易に掘り起こせます 4枚目、コロナに罹って家でおこもり生活中に、暇にまかせて根っこから掘り起こしました🪓 次に何を植えようか只今検討中ですが、そんな時間が何より楽しいひとときです🌳
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

庭木の掘り起こし作業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ