オーストリア伝統

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
夫が先週の火曜日から日曜日まで オーストリアのウィーンに出張へ行っていました。 忙しいからお土産買う時間無いかも って言っていましたが、 最終日の夕方少し買いに行く時間があったそうです😆 娘はクマのぬいぐるみ、私は本場のザッハ・トルテが食べてみたい、もし時間があればオーストリアのジャムとお塩を買ってきてとお願いしていました。 サルデイビザのお塩は、私は食べたことないんですが、食べてみたいと思っていたお塩で、オーストリアは関係無いですが、送られてきた写真に写っていて、お願いしちゃいました😁(スペインのお塩ですよね?) ザッハ・トルテ、親指と人差し指で◯を作ったくらいの大きさ8個入りを買ってきてくれました。高くて、木箱入りは諦めたそうです💦1番小さい包装のを買ったそう。これでも、夫の実家用と上司用と我が家用3つで2万近くしたそうです😲 高っ!!!😱 早速、生クリームを買ってきて、今夜お砂糖は入れずにホイップした物を添えて頂きました😋 美味しいけど、激甘!!!!! 甘党の私でも、甘過ぎると感じる程甘かったです😲 娘も、中のスポンジ部分は普通だけど、外側がすっごく甘いから、(甘さ緩和の為に)もう少しホイップクリーム頂戴!と🍫 経験として、本場の食べてみたかったので満足ですが、 もっと小さい半分の4個入りとかあれば良かったなと感じてしまいました😅 ジャムは、使う量を調整できるので大丈夫だと思いますが、ハーブソルト(だと思う)は、夫が送ってくれた写真から何となくで選んだから、どんなお味がするか、ドキドキです💓美味しいと良いな😆 娘のクマのぬいぐるみは、なかなか見つからなくて苦労したそうで、緑の服に羽の生えた白いクマを持ち帰ってきました(・(ェ)・)ウィーンらしさはどこ??
夫が先週の火曜日から日曜日まで オーストリアのウィーンに出張へ行っていました。 忙しいからお土産買う時間無いかも って言っていましたが、 最終日の夕方少し買いに行く時間があったそうです😆 娘はクマのぬいぐるみ、私は本場のザッハ・トルテが食べてみたい、もし時間があればオーストリアのジャムとお塩を買ってきてとお願いしていました。 サルデイビザのお塩は、私は食べたことないんですが、食べてみたいと思っていたお塩で、オーストリアは関係無いですが、送られてきた写真に写っていて、お願いしちゃいました😁(スペインのお塩ですよね?) ザッハ・トルテ、親指と人差し指で◯を作ったくらいの大きさ8個入りを買ってきてくれました。高くて、木箱入りは諦めたそうです💦1番小さい包装のを買ったそう。これでも、夫の実家用と上司用と我が家用3つで2万近くしたそうです😲 高っ!!!😱 早速、生クリームを買ってきて、今夜お砂糖は入れずにホイップした物を添えて頂きました😋 美味しいけど、激甘!!!!! 甘党の私でも、甘過ぎると感じる程甘かったです😲 娘も、中のスポンジ部分は普通だけど、外側がすっごく甘いから、(甘さ緩和の為に)もう少しホイップクリーム頂戴!と🍫 経験として、本場の食べてみたかったので満足ですが、 もっと小さい半分の4個入りとかあれば良かったなと感じてしまいました😅 ジャムは、使う量を調整できるので大丈夫だと思いますが、ハーブソルト(だと思う)は、夫が送ってくれた写真から何となくで選んだから、どんなお味がするか、ドキドキです💓美味しいと良いな😆 娘のクマのぬいぐるみは、なかなか見つからなくて苦労したそうで、緑の服に羽の生えた白いクマを持ち帰ってきました(・(ェ)・)ウィーンらしさはどこ??
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
ayapoohさんの実例写真
ayapooh
ayapooh
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
もう1枚、ご覧下さい。 ロブマイヤーのシャンデリアです。 オーストリアのガラスメーカーで、そのカリグラス技法は 他の追随を許しません。 ウィーン楽友協会やパリオペラ座等のシャンデリアが特に有名です。 ロブマイヤーのワイングラスは ステムが大きくて なかなか存在感があります。 その安定感故に 大震災時にもショーウインドウの物はひとつも壊れなかった、とのこと。 お高いですが、ワイングラスなど 修理もきくので、考えようによってはコスパが良いかも。
もう1枚、ご覧下さい。 ロブマイヤーのシャンデリアです。 オーストリアのガラスメーカーで、そのカリグラス技法は 他の追随を許しません。 ウィーン楽友協会やパリオペラ座等のシャンデリアが特に有名です。 ロブマイヤーのワイングラスは ステムが大きくて なかなか存在感があります。 その安定感故に 大震災時にもショーウインドウの物はひとつも壊れなかった、とのこと。 お高いですが、ワイングラスなど 修理もきくので、考えようによってはコスパが良いかも。
bonobono54
bonobono54
家族
mさんの実例写真
今日は連休ということもあり、スイッチが入ってしまい料理たくさんしました 最近作らない凝った料理やデザートまで作ってしまったナヴァランアニョー小羊のトマト煮込みは春野菜をたくさん使うので野菜の補充には最高 オーストリアのクグロフ  グーテンフブフはお正月にも作ったけど、マロンペーストが余ってたのでもう一度、ちなみにこれまだある😅 缶詰のものなんだけど、業務用なんでしょうね 栗のペーストってそこまで使わないからこの量だと今日のお菓子10個分くらいは使えそうな勢い😵 トスカーナの栗のケーキカスタニャッチョでも作ろうかな?
今日は連休ということもあり、スイッチが入ってしまい料理たくさんしました 最近作らない凝った料理やデザートまで作ってしまったナヴァランアニョー小羊のトマト煮込みは春野菜をたくさん使うので野菜の補充には最高 オーストリアのクグロフ  グーテンフブフはお正月にも作ったけど、マロンペーストが余ってたのでもう一度、ちなみにこれまだある😅 缶詰のものなんだけど、業務用なんでしょうね 栗のペーストってそこまで使わないからこの量だと今日のお菓子10個分くらいは使えそうな勢い😵 トスカーナの栗のケーキカスタニャッチョでも作ろうかな?
m
m
3DK | 一人暮らし
chicchiさんの実例写真
一日遅れですが、"バレンタインデー"のケーキを焼きました(*´ω`*)
一日遅れですが、"バレンタインデー"のケーキを焼きました(*´ω`*)
chicchi
chicchi
家族
naokoomuraさんの実例写真
エクササイズ後にいただいたお茶菓子 ザッハトルテというチョコレートケーキ。 インストラクターさんのオーストリアのお土産でした。 http://www.crotabi.com/cafe-sacher-graz/
エクササイズ後にいただいたお茶菓子 ザッハトルテというチョコレートケーキ。 インストラクターさんのオーストリアのお土産でした。 http://www.crotabi.com/cafe-sacher-graz/
naokoomura
naokoomura
家族

オーストリア伝統の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オーストリア伝統

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
夫が先週の火曜日から日曜日まで オーストリアのウィーンに出張へ行っていました。 忙しいからお土産買う時間無いかも って言っていましたが、 最終日の夕方少し買いに行く時間があったそうです😆 娘はクマのぬいぐるみ、私は本場のザッハ・トルテが食べてみたい、もし時間があればオーストリアのジャムとお塩を買ってきてとお願いしていました。 サルデイビザのお塩は、私は食べたことないんですが、食べてみたいと思っていたお塩で、オーストリアは関係無いですが、送られてきた写真に写っていて、お願いしちゃいました😁(スペインのお塩ですよね?) ザッハ・トルテ、親指と人差し指で◯を作ったくらいの大きさ8個入りを買ってきてくれました。高くて、木箱入りは諦めたそうです💦1番小さい包装のを買ったそう。これでも、夫の実家用と上司用と我が家用3つで2万近くしたそうです😲 高っ!!!😱 早速、生クリームを買ってきて、今夜お砂糖は入れずにホイップした物を添えて頂きました😋 美味しいけど、激甘!!!!! 甘党の私でも、甘過ぎると感じる程甘かったです😲 娘も、中のスポンジ部分は普通だけど、外側がすっごく甘いから、(甘さ緩和の為に)もう少しホイップクリーム頂戴!と🍫 経験として、本場の食べてみたかったので満足ですが、 もっと小さい半分の4個入りとかあれば良かったなと感じてしまいました😅 ジャムは、使う量を調整できるので大丈夫だと思いますが、ハーブソルト(だと思う)は、夫が送ってくれた写真から何となくで選んだから、どんなお味がするか、ドキドキです💓美味しいと良いな😆 娘のクマのぬいぐるみは、なかなか見つからなくて苦労したそうで、緑の服に羽の生えた白いクマを持ち帰ってきました(・(ェ)・)ウィーンらしさはどこ??
夫が先週の火曜日から日曜日まで オーストリアのウィーンに出張へ行っていました。 忙しいからお土産買う時間無いかも って言っていましたが、 最終日の夕方少し買いに行く時間があったそうです😆 娘はクマのぬいぐるみ、私は本場のザッハ・トルテが食べてみたい、もし時間があればオーストリアのジャムとお塩を買ってきてとお願いしていました。 サルデイビザのお塩は、私は食べたことないんですが、食べてみたいと思っていたお塩で、オーストリアは関係無いですが、送られてきた写真に写っていて、お願いしちゃいました😁(スペインのお塩ですよね?) ザッハ・トルテ、親指と人差し指で◯を作ったくらいの大きさ8個入りを買ってきてくれました。高くて、木箱入りは諦めたそうです💦1番小さい包装のを買ったそう。これでも、夫の実家用と上司用と我が家用3つで2万近くしたそうです😲 高っ!!!😱 早速、生クリームを買ってきて、今夜お砂糖は入れずにホイップした物を添えて頂きました😋 美味しいけど、激甘!!!!! 甘党の私でも、甘過ぎると感じる程甘かったです😲 娘も、中のスポンジ部分は普通だけど、外側がすっごく甘いから、(甘さ緩和の為に)もう少しホイップクリーム頂戴!と🍫 経験として、本場の食べてみたかったので満足ですが、 もっと小さい半分の4個入りとかあれば良かったなと感じてしまいました😅 ジャムは、使う量を調整できるので大丈夫だと思いますが、ハーブソルト(だと思う)は、夫が送ってくれた写真から何となくで選んだから、どんなお味がするか、ドキドキです💓美味しいと良いな😆 娘のクマのぬいぐるみは、なかなか見つからなくて苦労したそうで、緑の服に羽の生えた白いクマを持ち帰ってきました(・(ェ)・)ウィーンらしさはどこ??
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
ayapoohさんの実例写真
ayapooh
ayapooh
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
もう1枚、ご覧下さい。 ロブマイヤーのシャンデリアです。 オーストリアのガラスメーカーで、そのカリグラス技法は 他の追随を許しません。 ウィーン楽友協会やパリオペラ座等のシャンデリアが特に有名です。 ロブマイヤーのワイングラスは ステムが大きくて なかなか存在感があります。 その安定感故に 大震災時にもショーウインドウの物はひとつも壊れなかった、とのこと。 お高いですが、ワイングラスなど 修理もきくので、考えようによってはコスパが良いかも。
もう1枚、ご覧下さい。 ロブマイヤーのシャンデリアです。 オーストリアのガラスメーカーで、そのカリグラス技法は 他の追随を許しません。 ウィーン楽友協会やパリオペラ座等のシャンデリアが特に有名です。 ロブマイヤーのワイングラスは ステムが大きくて なかなか存在感があります。 その安定感故に 大震災時にもショーウインドウの物はひとつも壊れなかった、とのこと。 お高いですが、ワイングラスなど 修理もきくので、考えようによってはコスパが良いかも。
bonobono54
bonobono54
家族
mさんの実例写真
今日は連休ということもあり、スイッチが入ってしまい料理たくさんしました 最近作らない凝った料理やデザートまで作ってしまったナヴァランアニョー小羊のトマト煮込みは春野菜をたくさん使うので野菜の補充には最高 オーストリアのクグロフ  グーテンフブフはお正月にも作ったけど、マロンペーストが余ってたのでもう一度、ちなみにこれまだある😅 缶詰のものなんだけど、業務用なんでしょうね 栗のペーストってそこまで使わないからこの量だと今日のお菓子10個分くらいは使えそうな勢い😵 トスカーナの栗のケーキカスタニャッチョでも作ろうかな?
今日は連休ということもあり、スイッチが入ってしまい料理たくさんしました 最近作らない凝った料理やデザートまで作ってしまったナヴァランアニョー小羊のトマト煮込みは春野菜をたくさん使うので野菜の補充には最高 オーストリアのクグロフ  グーテンフブフはお正月にも作ったけど、マロンペーストが余ってたのでもう一度、ちなみにこれまだある😅 缶詰のものなんだけど、業務用なんでしょうね 栗のペーストってそこまで使わないからこの量だと今日のお菓子10個分くらいは使えそうな勢い😵 トスカーナの栗のケーキカスタニャッチョでも作ろうかな?
m
m
3DK | 一人暮らし
chicchiさんの実例写真
一日遅れですが、"バレンタインデー"のケーキを焼きました(*´ω`*)
一日遅れですが、"バレンタインデー"のケーキを焼きました(*´ω`*)
chicchi
chicchi
家族
naokoomuraさんの実例写真
エクササイズ後にいただいたお茶菓子 ザッハトルテというチョコレートケーキ。 インストラクターさんのオーストリアのお土産でした。 http://www.crotabi.com/cafe-sacher-graz/
エクササイズ後にいただいたお茶菓子 ザッハトルテというチョコレートケーキ。 インストラクターさんのオーストリアのお土産でした。 http://www.crotabi.com/cafe-sacher-graz/
naokoomura
naokoomura
家族

オーストリア伝統の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ