スプレー式洗剤

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
ckさんの実例写真
マグ等洗うのに便利なスプレー式洗剤便利すぎてかなりのスピードで減っていく。 ボトルが結構しっかりしていてクリアで機能的なので、ラベルはがして再利用! 後はクエン酸を詰め替えたいので! 今日もがんばりスプレーシュッシュ。目的が??
マグ等洗うのに便利なスプレー式洗剤便利すぎてかなりのスピードで減っていく。 ボトルが結構しっかりしていてクリアで機能的なので、ラベルはがして再利用! 後はクエン酸を詰め替えたいので! 今日もがんばりスプレーシュッシュ。目的が??
ck
ck
4LDK | 家族
tasukeさんの実例写真
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
tasuke
tasuke
1LDK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
階段下の左は浅いので、棚を置いて花瓶とか洗剤とかの小物を収納。スプレー式の洗剤は、置いておくと、取り出す時にトリガーが引っかかって邪魔なので、上に突っ張り棒でひっかけ収納。 この間水筒を整理し数を数えましたが、ここを整理していたら、花瓶も相当数あることが判明。ちらっと数えたら、29ありました。Threadsを見ていたら、花瓶の断捨離をしたいのですが、どんなのを残したら1つで足りますか?と書いていた人がいました。ひとつで用が足りないから、色んな種類があるんでしょ。と思いました。飾るものの大きさや形、色などで、花瓶は選びたいな。でも、それにしても多すぎるかなぁ。( *´艸`)
階段下の左は浅いので、棚を置いて花瓶とか洗剤とかの小物を収納。スプレー式の洗剤は、置いておくと、取り出す時にトリガーが引っかかって邪魔なので、上に突っ張り棒でひっかけ収納。 この間水筒を整理し数を数えましたが、ここを整理していたら、花瓶も相当数あることが判明。ちらっと数えたら、29ありました。Threadsを見ていたら、花瓶の断捨離をしたいのですが、どんなのを残したら1つで足りますか?と書いていた人がいました。ひとつで用が足りないから、色んな種類があるんでしょ。と思いました。飾るものの大きさや形、色などで、花瓶は選びたいな。でも、それにしても多すぎるかなぁ。( *´艸`)
mutyuking
mutyuking
家族
mayuminさんの実例写真
洗面台の下です。セリアの突っ張り棒にスプレー式洗剤をひっかけて収納しています。下にスペースができるのでマキタのハンディクリーナー収納。髪の毛とか落ちちゃうので毎日使ってます。
洗面台の下です。セリアの突っ張り棒にスプレー式洗剤をひっかけて収納しています。下にスペースができるのでマキタのハンディクリーナー収納。髪の毛とか落ちちゃうので毎日使ってます。
mayumin
mayumin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所なので、全体の感じが分かるように撮るのが大変😅 *リフォーム時に窓を潰してディスプレイ棚にしたことで、お気に入りのポストカードや雑貨を飾って癒し空間もプラスされました🍃😌 *壁面に棚を取り付け、タオルや洗剤のストックなどを収納ボックスに入れて置いています♪ *棚の下を利用して突っ張り棒を渡し、パイプ用フックでサシェを吊るしたりマスクの一時掛け用として使っています。 *洗濯機にはマグネットフックやホルダーを使い、ゴミ入れやバスブーツ、バスマットを掛けています。 *洗濯機裏にも突っ張り棒を上下2本を渡し、スプレー式洗剤等を引っ掛けたり、壁と突っ張り棒を利用してペーパータオルを置いたりと浮かす収納にしています♪ *洗面化粧台は日常使いの物をお気に入りの瓶に入れたり、好きな色のタイルシールでデコったりしてディスプレイ感覚で置いています✨ *隅っこには踏み台代わりのスツールを置いています。ちょっと腰掛けて洗濯が終わるまで雑誌をみたり、スマホチェックしたり…
狭い洗面脱衣所なので、全体の感じが分かるように撮るのが大変😅 *リフォーム時に窓を潰してディスプレイ棚にしたことで、お気に入りのポストカードや雑貨を飾って癒し空間もプラスされました🍃😌 *壁面に棚を取り付け、タオルや洗剤のストックなどを収納ボックスに入れて置いています♪ *棚の下を利用して突っ張り棒を渡し、パイプ用フックでサシェを吊るしたりマスクの一時掛け用として使っています。 *洗濯機にはマグネットフックやホルダーを使い、ゴミ入れやバスブーツ、バスマットを掛けています。 *洗濯機裏にも突っ張り棒を上下2本を渡し、スプレー式洗剤等を引っ掛けたり、壁と突っ張り棒を利用してペーパータオルを置いたりと浮かす収納にしています♪ *洗面化粧台は日常使いの物をお気に入りの瓶に入れたり、好きな色のタイルシールでデコったりしてディスプレイ感覚で置いています✨ *隅っこには踏み台代わりのスツールを置いています。ちょっと腰掛けて洗濯が終わるまで雑誌をみたり、スマホチェックしたり…
mommy
mommy
家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
アタック抗菌EXのモニターをさせてもらってます♡ 香りも好みで部屋干しも快適☺ いつも右上の無印の棚に洗剤を置いてましたがシマホでマグネットのケース(キッチンコーナーで発見)を購入し洗濯機にペタリ。 取りやすい✨ スプレー式の洗剤とハンガーはTowerのスプレーフックを付けました☺ マンションの洗面所は場所が限られてるので付ける収納助かります✨
アタック抗菌EXのモニターをさせてもらってます♡ 香りも好みで部屋干しも快適☺ いつも右上の無印の棚に洗剤を置いてましたがシマホでマグネットのケース(キッチンコーナーで発見)を購入し洗濯機にペタリ。 取りやすい✨ スプレー式の洗剤とハンガーはTowerのスプレーフックを付けました☺ マンションの洗面所は場所が限られてるので付ける収納助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
K.Sさんの実例写真
3段目 スプレー式の洗剤も入ります。(壁から1㎝ほど前に出して設置)
3段目 スプレー式の洗剤も入ります。(壁から1㎝ほど前に出して設置)
K.S
K.S
hoshirinさんの実例写真
スプレー式洗剤を置き、いつでも簡単にお掃除できるようにしています。 シャット替えブラシ部分はセリアのケースに収納。 柄には無印良品の【柄つきスポンジ フレーム部】を使用して、S字フックで吊るし収納しています。
スプレー式洗剤を置き、いつでも簡単にお掃除できるようにしています。 シャット替えブラシ部分はセリアのケースに収納。 柄には無印良品の【柄つきスポンジ フレーム部】を使用して、S字フックで吊るし収納しています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
洗濯機の大掃除をpicしたので、多分写真撮ったのは初めて(笑)洗面台の下の扉を開けてパチリ。 洗い物の籠が左側に🧺 その右トレーは毎日使用の洗剤等 その右は時々使うトレー スプレー式の襟汚れ専用洗剤や掃除スプレー洗剤は突っ張り棒に掛けてます。 パイプ漂白剤のボトルがあるときは、パイプよ下に。ほぼ使うときは使い切りますが。 この組み合わせがジャストサイズ。小掃除はバスケット、トレー2個だして、ツルツルっと水拭きで完了。 狭い脱衣場多分2畳ーなので、使う洗剤は最低限に。詰め替えもしてないし、会社の前がドラッグストアなので、買い置きもまずしません😆
洗濯機の大掃除をpicしたので、多分写真撮ったのは初めて(笑)洗面台の下の扉を開けてパチリ。 洗い物の籠が左側に🧺 その右トレーは毎日使用の洗剤等 その右は時々使うトレー スプレー式の襟汚れ専用洗剤や掃除スプレー洗剤は突っ張り棒に掛けてます。 パイプ漂白剤のボトルがあるときは、パイプよ下に。ほぼ使うときは使い切りますが。 この組み合わせがジャストサイズ。小掃除はバスケット、トレー2個だして、ツルツルっと水拭きで完了。 狭い脱衣場多分2畳ーなので、使う洗剤は最低限に。詰め替えもしてないし、会社の前がドラッグストアなので、買い置きもまずしません😆
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
天板のみのキッチンの為。 キッチンまわりの小物を IKEAのキッチンワゴンにまとめました。 見えない方にスプレー式の洗剤等を 引っかけています。
天板のみのキッチンの為。 キッチンまわりの小物を IKEAのキッチンワゴンにまとめました。 見えない方にスプレー式の洗剤等を 引っかけています。
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
haxtusi301さんの実例写真
最近バスルームばかりのpicですいません😅 奥さんが、頑張ってタンスの引越ししてくれたので😆 セリアさんのタイルシート貼ってみました ´ω` )/ 淡いモノトーン柄合ってる😀 (自己満😜) 最近使っているスプレー式の洗剤の掛けも付けてみました(´>∀<`)ゝ
最近バスルームばかりのpicですいません😅 奥さんが、頑張ってタンスの引越ししてくれたので😆 セリアさんのタイルシート貼ってみました ´ω` )/ 淡いモノトーン柄合ってる😀 (自己満😜) 最近使っているスプレー式の洗剤の掛けも付けてみました(´>∀<`)ゝ
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

スプレー式洗剤の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スプレー式洗剤

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
ckさんの実例写真
マグ等洗うのに便利なスプレー式洗剤便利すぎてかなりのスピードで減っていく。 ボトルが結構しっかりしていてクリアで機能的なので、ラベルはがして再利用! 後はクエン酸を詰め替えたいので! 今日もがんばりスプレーシュッシュ。目的が??
マグ等洗うのに便利なスプレー式洗剤便利すぎてかなりのスピードで減っていく。 ボトルが結構しっかりしていてクリアで機能的なので、ラベルはがして再利用! 後はクエン酸を詰め替えたいので! 今日もがんばりスプレーシュッシュ。目的が??
ck
ck
4LDK | 家族
tasukeさんの実例写真
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
tasuke
tasuke
1LDK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
階段下の左は浅いので、棚を置いて花瓶とか洗剤とかの小物を収納。スプレー式の洗剤は、置いておくと、取り出す時にトリガーが引っかかって邪魔なので、上に突っ張り棒でひっかけ収納。 この間水筒を整理し数を数えましたが、ここを整理していたら、花瓶も相当数あることが判明。ちらっと数えたら、29ありました。Threadsを見ていたら、花瓶の断捨離をしたいのですが、どんなのを残したら1つで足りますか?と書いていた人がいました。ひとつで用が足りないから、色んな種類があるんでしょ。と思いました。飾るものの大きさや形、色などで、花瓶は選びたいな。でも、それにしても多すぎるかなぁ。( *´艸`)
階段下の左は浅いので、棚を置いて花瓶とか洗剤とかの小物を収納。スプレー式の洗剤は、置いておくと、取り出す時にトリガーが引っかかって邪魔なので、上に突っ張り棒でひっかけ収納。 この間水筒を整理し数を数えましたが、ここを整理していたら、花瓶も相当数あることが判明。ちらっと数えたら、29ありました。Threadsを見ていたら、花瓶の断捨離をしたいのですが、どんなのを残したら1つで足りますか?と書いていた人がいました。ひとつで用が足りないから、色んな種類があるんでしょ。と思いました。飾るものの大きさや形、色などで、花瓶は選びたいな。でも、それにしても多すぎるかなぁ。( *´艸`)
mutyuking
mutyuking
家族
mayuminさんの実例写真
洗面台の下です。セリアの突っ張り棒にスプレー式洗剤をひっかけて収納しています。下にスペースができるのでマキタのハンディクリーナー収納。髪の毛とか落ちちゃうので毎日使ってます。
洗面台の下です。セリアの突っ張り棒にスプレー式洗剤をひっかけて収納しています。下にスペースができるのでマキタのハンディクリーナー収納。髪の毛とか落ちちゃうので毎日使ってます。
mayumin
mayumin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所なので、全体の感じが分かるように撮るのが大変😅 *リフォーム時に窓を潰してディスプレイ棚にしたことで、お気に入りのポストカードや雑貨を飾って癒し空間もプラスされました🍃😌 *壁面に棚を取り付け、タオルや洗剤のストックなどを収納ボックスに入れて置いています♪ *棚の下を利用して突っ張り棒を渡し、パイプ用フックでサシェを吊るしたりマスクの一時掛け用として使っています。 *洗濯機にはマグネットフックやホルダーを使い、ゴミ入れやバスブーツ、バスマットを掛けています。 *洗濯機裏にも突っ張り棒を上下2本を渡し、スプレー式洗剤等を引っ掛けたり、壁と突っ張り棒を利用してペーパータオルを置いたりと浮かす収納にしています♪ *洗面化粧台は日常使いの物をお気に入りの瓶に入れたり、好きな色のタイルシールでデコったりしてディスプレイ感覚で置いています✨ *隅っこには踏み台代わりのスツールを置いています。ちょっと腰掛けて洗濯が終わるまで雑誌をみたり、スマホチェックしたり…
狭い洗面脱衣所なので、全体の感じが分かるように撮るのが大変😅 *リフォーム時に窓を潰してディスプレイ棚にしたことで、お気に入りのポストカードや雑貨を飾って癒し空間もプラスされました🍃😌 *壁面に棚を取り付け、タオルや洗剤のストックなどを収納ボックスに入れて置いています♪ *棚の下を利用して突っ張り棒を渡し、パイプ用フックでサシェを吊るしたりマスクの一時掛け用として使っています。 *洗濯機にはマグネットフックやホルダーを使い、ゴミ入れやバスブーツ、バスマットを掛けています。 *洗濯機裏にも突っ張り棒を上下2本を渡し、スプレー式洗剤等を引っ掛けたり、壁と突っ張り棒を利用してペーパータオルを置いたりと浮かす収納にしています♪ *洗面化粧台は日常使いの物をお気に入りの瓶に入れたり、好きな色のタイルシールでデコったりしてディスプレイ感覚で置いています✨ *隅っこには踏み台代わりのスツールを置いています。ちょっと腰掛けて洗濯が終わるまで雑誌をみたり、スマホチェックしたり…
mommy
mommy
家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
アタック抗菌EXのモニターをさせてもらってます♡ 香りも好みで部屋干しも快適☺ いつも右上の無印の棚に洗剤を置いてましたがシマホでマグネットのケース(キッチンコーナーで発見)を購入し洗濯機にペタリ。 取りやすい✨ スプレー式の洗剤とハンガーはTowerのスプレーフックを付けました☺ マンションの洗面所は場所が限られてるので付ける収納助かります✨
アタック抗菌EXのモニターをさせてもらってます♡ 香りも好みで部屋干しも快適☺ いつも右上の無印の棚に洗剤を置いてましたがシマホでマグネットのケース(キッチンコーナーで発見)を購入し洗濯機にペタリ。 取りやすい✨ スプレー式の洗剤とハンガーはTowerのスプレーフックを付けました☺ マンションの洗面所は場所が限られてるので付ける収納助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
K.Sさんの実例写真
3段目 スプレー式の洗剤も入ります。(壁から1㎝ほど前に出して設置)
3段目 スプレー式の洗剤も入ります。(壁から1㎝ほど前に出して設置)
K.S
K.S
hoshirinさんの実例写真
スプレー式洗剤を置き、いつでも簡単にお掃除できるようにしています。 シャット替えブラシ部分はセリアのケースに収納。 柄には無印良品の【柄つきスポンジ フレーム部】を使用して、S字フックで吊るし収納しています。
スプレー式洗剤を置き、いつでも簡単にお掃除できるようにしています。 シャット替えブラシ部分はセリアのケースに収納。 柄には無印良品の【柄つきスポンジ フレーム部】を使用して、S字フックで吊るし収納しています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
洗濯機の大掃除をpicしたので、多分写真撮ったのは初めて(笑)洗面台の下の扉を開けてパチリ。 洗い物の籠が左側に🧺 その右トレーは毎日使用の洗剤等 その右は時々使うトレー スプレー式の襟汚れ専用洗剤や掃除スプレー洗剤は突っ張り棒に掛けてます。 パイプ漂白剤のボトルがあるときは、パイプよ下に。ほぼ使うときは使い切りますが。 この組み合わせがジャストサイズ。小掃除はバスケット、トレー2個だして、ツルツルっと水拭きで完了。 狭い脱衣場多分2畳ーなので、使う洗剤は最低限に。詰め替えもしてないし、会社の前がドラッグストアなので、買い置きもまずしません😆
洗濯機の大掃除をpicしたので、多分写真撮ったのは初めて(笑)洗面台の下の扉を開けてパチリ。 洗い物の籠が左側に🧺 その右トレーは毎日使用の洗剤等 その右は時々使うトレー スプレー式の襟汚れ専用洗剤や掃除スプレー洗剤は突っ張り棒に掛けてます。 パイプ漂白剤のボトルがあるときは、パイプよ下に。ほぼ使うときは使い切りますが。 この組み合わせがジャストサイズ。小掃除はバスケット、トレー2個だして、ツルツルっと水拭きで完了。 狭い脱衣場多分2畳ーなので、使う洗剤は最低限に。詰め替えもしてないし、会社の前がドラッグストアなので、買い置きもまずしません😆
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
天板のみのキッチンの為。 キッチンまわりの小物を IKEAのキッチンワゴンにまとめました。 見えない方にスプレー式の洗剤等を 引っかけています。
天板のみのキッチンの為。 キッチンまわりの小物を IKEAのキッチンワゴンにまとめました。 見えない方にスプレー式の洗剤等を 引っかけています。
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
haxtusi301さんの実例写真
最近バスルームばかりのpicですいません😅 奥さんが、頑張ってタンスの引越ししてくれたので😆 セリアさんのタイルシート貼ってみました ´ω` )/ 淡いモノトーン柄合ってる😀 (自己満😜) 最近使っているスプレー式の洗剤の掛けも付けてみました(´>∀<`)ゝ
最近バスルームばかりのpicですいません😅 奥さんが、頑張ってタンスの引越ししてくれたので😆 セリアさんのタイルシート貼ってみました ´ω` )/ 淡いモノトーン柄合ってる😀 (自己満😜) 最近使っているスプレー式の洗剤の掛けも付けてみました(´>∀<`)ゝ
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

スプレー式洗剤の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ