途中経過
リメイク中の洗面台(鏡部分)ですが
防カビ防腐剤を塗り
なんならこのまま木目でと思っていたのですが、オークが思いの外赤みが強くて
あわない😓
下の収納部分にDAISOさんのリメイクシールを一面に貼ってから間もないので残すことに(左上の写真です)したので
洗面台に取りかかる前にフロアシートも交換してます。
タイルとタイルで合わないなと思っていたことと、何故かフロアシートにおっとりにゃんこが粗相をする事があったのでフローリングタイルに変えることに。
これはもう2代目で色も気に入ってたのですが・・・
シンプルな木目のフローリングに変えました。
DAISOのタイルシールを残すことにしたことで
使いたい色と合う色が違ってたり
なかなか試行錯誤です。
棚の色も本当は元のフロアシートの柄が少し写っていますが、このくらいの青にしたかったのですが・・・
他との釣り合いで最終的にミルクペイントのクラウディブルーを選びました。
ごちゃごちゃ書いてますが😅
難しいって事です😆
いっそ全部やりかえたら良かったかも
途中経過
リメイク中の洗面台(鏡部分)ですが
防カビ防腐剤を塗り
なんならこのまま木目でと思っていたのですが、オークが思いの外赤みが強くて
あわない😓
下の収納部分にDAISOさんのリメイクシールを一面に貼ってから間もないので残すことに(左上の写真です)したので
洗面台に取りかかる前にフロアシートも交換してます。
タイルとタイルで合わないなと思っていたことと、何故かフロアシートにおっとりにゃんこが粗相をする事があったのでフローリングタイルに変えることに。
これはもう2代目で色も気に入ってたのですが・・・
シンプルな木目のフローリングに変えました。
DAISOのタイルシールを残すことにしたことで
使いたい色と合う色が違ってたり
なかなか試行錯誤です。
棚の色も本当は元のフロアシートの柄が少し写っていますが、このくらいの青にしたかったのですが・・・
他との釣り合いで最終的にミルクペイントのクラウディブルーを選びました。
ごちゃごちゃ書いてますが😅
難しいって事です😆
いっそ全部やりかえたら良かったかも