コード用クリア

20枚の部屋写真から10枚をセレクト
nobiさんの実例写真
玄関の収納扉を スリーエムジャパン様の 『ピクチャーハングストリップ』     Mサイズ    Sサイズと 『コマンドフック  コード用 クリア ミニ』を使用して 更に使い勝手が良くなりました
玄関の収納扉を スリーエムジャパン様の 『ピクチャーハングストリップ』     Mサイズ    Sサイズと 『コマンドフック  コード用 クリア ミニ』を使用して 更に使い勝手が良くなりました
nobi
nobi
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー前編〜 せっかく沢山の商品をモニターとして頂いたのでもう一つ紹介しますね。 今回のは「コード用クリア」 使う場所は、電話台下の充電コーナー。 充電コーナーのコードって見た目バラバラになったり、コードの先がどっかいったりしませんか?今まで100均の黒いコードまとめを使っていたんですが、画像のように複数台並べると窮屈になります。 そこで、コマンドフックコード用を使います。 1、取り付けたい場所を拭く。 2、青色のはくり紙を剥がしてたぶをフックに付ける。 3、30秒強く押します。 4、しっかり馴染むまで1h間以上おいてから使います。 〜後編に続きます〜
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー前編〜 せっかく沢山の商品をモニターとして頂いたのでもう一つ紹介しますね。 今回のは「コード用クリア」 使う場所は、電話台下の充電コーナー。 充電コーナーのコードって見た目バラバラになったり、コードの先がどっかいったりしませんか?今まで100均の黒いコードまとめを使っていたんですが、画像のように複数台並べると窮屈になります。 そこで、コマンドフックコード用を使います。 1、取り付けたい場所を拭く。 2、青色のはくり紙を剥がしてたぶをフックに付ける。 3、30秒強く押します。 4、しっかり馴染むまで1h間以上おいてから使います。 〜後編に続きます〜
important
important
adamoさんの実例写真
「スリーエムジャパン株式会社・コマンド™︎フック Green Green Green イベント」 寄せ植えは時間が掛かりそうなのでまずは簡単に出来るDIYからトライしてみました♪ トイレの扉にサインを作りました。 今回使ったアイテムは ①コマンド™︎フック コード用クリア Sサイズ ②コマンドファスナー カチッとホルダー の2種類(2枚目参照) ワイヤーを適当にくるっと丸めたリースをベースに以前Micaさんからおまけで頂いたミニスワッグとDAISOで買ったグリーンをくっつけただけの簡単リース。 今回はmicaさんのスワッグが家にあったのでそれを使いましたが、100均で売っているドライフラワーでも可愛く出来ると思います♪ それをセリアの黒板に「①コード用のコマンドフック」で引っ掛けました。 枠の幅とフックの幅が合わなかったので、コーヒー用のマドラーをカットしてフックの接着面を増やしました。 次に使うのはカチッとホルダー これ、我が家では大活躍のアイテムです✨✨ 部屋のあちこちで大活躍中‼️ マジックテープのようになっていて、片面は壁側、もう一方は引っ掛けるものに接着してお互いがプチプチっとくっつくようになっています。 (3枚目参照) 今回はコマンドタブの幅がフレームの枠より広かったので、縦半分にカットして使います。 これはメーカーさん推奨の使い方ではないので、耐荷重などに影響すると思います。 なのであくまで自己責任でやっています。 1セットの耐荷重が400gに対して、今回のフレームが数十グラムだったのでほぼ問題ないと思っています。 これの良いところはとにかく安定感が素晴らしい✨✨ トイレの扉は開け閉めするので、普通のフックだとドアの開閉時にパタパタと引っ掛けているものが動いてしまい、開け方によっては落下もありうる💦 特に我が家はギリギリまで我慢してトイレに駆け込むボーイズがいるもので… 思いっきし扉を開ける輩がおりますゆえ、壁にガッチリ固定できるカチッとホルダーは最適✨ テストで激しく扉を開け閉めしてみたけど、びくともしない‼️ フックが見えないのもナイス👍 テープ同士をくっつける時のプイプチっという感触も好きです☺️💕
「スリーエムジャパン株式会社・コマンド™︎フック Green Green Green イベント」 寄せ植えは時間が掛かりそうなのでまずは簡単に出来るDIYからトライしてみました♪ トイレの扉にサインを作りました。 今回使ったアイテムは ①コマンド™︎フック コード用クリア Sサイズ ②コマンドファスナー カチッとホルダー の2種類(2枚目参照) ワイヤーを適当にくるっと丸めたリースをベースに以前Micaさんからおまけで頂いたミニスワッグとDAISOで買ったグリーンをくっつけただけの簡単リース。 今回はmicaさんのスワッグが家にあったのでそれを使いましたが、100均で売っているドライフラワーでも可愛く出来ると思います♪ それをセリアの黒板に「①コード用のコマンドフック」で引っ掛けました。 枠の幅とフックの幅が合わなかったので、コーヒー用のマドラーをカットしてフックの接着面を増やしました。 次に使うのはカチッとホルダー これ、我が家では大活躍のアイテムです✨✨ 部屋のあちこちで大活躍中‼️ マジックテープのようになっていて、片面は壁側、もう一方は引っ掛けるものに接着してお互いがプチプチっとくっつくようになっています。 (3枚目参照) 今回はコマンドタブの幅がフレームの枠より広かったので、縦半分にカットして使います。 これはメーカーさん推奨の使い方ではないので、耐荷重などに影響すると思います。 なのであくまで自己責任でやっています。 1セットの耐荷重が400gに対して、今回のフレームが数十グラムだったのでほぼ問題ないと思っています。 これの良いところはとにかく安定感が素晴らしい✨✨ トイレの扉は開け閉めするので、普通のフックだとドアの開閉時にパタパタと引っ掛けているものが動いてしまい、開け方によっては落下もありうる💦 特に我が家はギリギリまで我慢してトイレに駆け込むボーイズがいるもので… 思いっきし扉を開ける輩がおりますゆえ、壁にガッチリ固定できるカチッとホルダーは最適✨ テストで激しく扉を開け閉めしてみたけど、びくともしない‼️ フックが見えないのもナイス👍 テープ同士をくっつける時のプイプチっという感触も好きです☺️💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
バスルームにグリーンを☘️ コマンドフックに屋外•浴室用があります🚿 浴室用のコマンドフックと、コマンドタブ、コマンドフックを使って、造花のグリーンを飾りました! 透明にしたかったので、右下の部分は、コード用クリアsサイズを使いました。 100均造花、細いもので3本がピッタリでした✨ ライトの横には耐水の粘着タブをつけて、いつでも取り外しもできたり、季節に合わせて変えられたりと、楽しめそうです✨✨ 鏡まわりがとってもオシャレになって、シャワータイムも楽しめそうです😁
バスルームにグリーンを☘️ コマンドフックに屋外•浴室用があります🚿 浴室用のコマンドフックと、コマンドタブ、コマンドフックを使って、造花のグリーンを飾りました! 透明にしたかったので、右下の部分は、コード用クリアsサイズを使いました。 100均造花、細いもので3本がピッタリでした✨ ライトの横には耐水の粘着タブをつけて、いつでも取り外しもできたり、季節に合わせて変えられたりと、楽しめそうです✨✨ 鏡まわりがとってもオシャレになって、シャワータイムも楽しめそうです😁
Hi5
Hi5
家族
mutsuさんの実例写真
¥264
おはようございます☺︎ 3Mモニター投稿です。 今回は8種類、フックなど色々 送っていただきました!! 種類が多いので、早速 使用picを投稿させていただきます。 モニター投稿が続きますが どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️ 今回はテレビ台裏のコード類の見直し。 ⚫︎コード用クリアフック⚫︎ テレビの裏に貼り、放置されていた スマホ用のアダプターを 掛けることにしました。 ⚫︎コード用ハンガー⚫︎ オーディオのコードは床置きでしたが、 オーディオの側面にハンガーを貼り、 ここも浮かせる収納にしました。
おはようございます☺︎ 3Mモニター投稿です。 今回は8種類、フックなど色々 送っていただきました!! 種類が多いので、早速 使用picを投稿させていただきます。 モニター投稿が続きますが どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️ 今回はテレビ台裏のコード類の見直し。 ⚫︎コード用クリアフック⚫︎ テレビの裏に貼り、放置されていた スマホ用のアダプターを 掛けることにしました。 ⚫︎コード用ハンガー⚫︎ オーディオのコードは床置きでしたが、 オーディオの側面にハンガーを貼り、 ここも浮かせる収納にしました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
またまた3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は7種類の商品をモニターをする機会をいただきました。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ①コード用 クリア Sサイズ 4個 CMG-S-CL ②コード用 ハンガー 耐荷重1kg 1個 CMG-4H ③ジャンボサイズ 耐荷重3.5kg 1個 CM12N ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ●3M コマンド ● ⑥耐水 小物入れ カップ付 メタル シルバー CM-BATH38 ⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H 実は ※壁紙用 カレンダー用 ホワイト 2個 CMK-CA01 のモニターのお話もいただいたのですが、我が家にはビニールクロスの壁紙がないためこちらは辞退させていただきました。 久々の投稿がモニターレポートとなりますが、どうぞお付き合いください😌
またまた3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は7種類の商品をモニターをする機会をいただきました。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ①コード用 クリア Sサイズ 4個 CMG-S-CL ②コード用 ハンガー 耐荷重1kg 1個 CMG-4H ③ジャンボサイズ 耐荷重3.5kg 1個 CM12N ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ●3M コマンド ● ⑥耐水 小物入れ カップ付 メタル シルバー CM-BATH38 ⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H 実は ※壁紙用 カレンダー用 ホワイト 2個 CMK-CA01 のモニターのお話もいただいたのですが、我が家にはビニールクロスの壁紙がないためこちらは辞退させていただきました。 久々の投稿がモニターレポートとなりますが、どうぞお付き合いください😌
riko
riko
家族
BOWさんの実例写真
主人のデスクのコードを使いやすく𓈒 𓂂𓏸 こんなの欲しかった❤っていう商品ばかりあるので本当に嬉しいです!!! 3M様様です\(♡*∀*♡)/
主人のデスクのコードを使いやすく𓈒 𓂂𓏸 こんなの欲しかった❤っていう商品ばかりあるので本当に嬉しいです!!! 3M様様です\(♡*∀*♡)/
BOW
BOW
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
神棚の上のコードを透明なフックでキレイに❗️
神棚の上のコードを透明なフックでキレイに❗️
antiqueheart
antiqueheart
家族
jinさんの実例写真
「3Mジャパン株式会社・コマンド™フック      Green Green Greenイベント」 Salut!で見つけた、セールで¥150になってたガラスブロックの様なディスプレイ額。 あまりの安さに、飾る場所も決まってないのに取り敢えず3個購入😅 この度のモニターで飾る事にしました😋 ①完成形✨ Commandシリーズを使って、額の周りのグリーンも中のポストカードも交換できるようにしました。 ②【コード用クリアSサイズ】を額の外側に4箇所付けて、グリーンを這わしました🍀 ➠の部分に付けたのですが、クリアなので悪目立ちしません👍🏼 ③ガラス部分に貼り付けたウィリアム・モリスのポストカードは、クリアケースに収めてから、裏に【コマンドファスナー カチッとホルダー】を付けました。 ④【カチッとホルダー】は、ポリプロピレンで出来たマジックテープの様なタイプ。 取り付けた部分同士を「パチッ」と音がするまで押し付けるだけ! 1セットあたり400gまでですが、複数箇所に使う場合は、4セット1.6kgまでとかなり耐えられるので、色々な物の裏に取り付けて使えそうです👍🏼 他2つと合わせ、トイレの壁に取り付ける予定です☺️
「3Mジャパン株式会社・コマンド™フック      Green Green Greenイベント」 Salut!で見つけた、セールで¥150になってたガラスブロックの様なディスプレイ額。 あまりの安さに、飾る場所も決まってないのに取り敢えず3個購入😅 この度のモニターで飾る事にしました😋 ①完成形✨ Commandシリーズを使って、額の周りのグリーンも中のポストカードも交換できるようにしました。 ②【コード用クリアSサイズ】を額の外側に4箇所付けて、グリーンを這わしました🍀 ➠の部分に付けたのですが、クリアなので悪目立ちしません👍🏼 ③ガラス部分に貼り付けたウィリアム・モリスのポストカードは、クリアケースに収めてから、裏に【コマンドファスナー カチッとホルダー】を付けました。 ④【カチッとホルダー】は、ポリプロピレンで出来たマジックテープの様なタイプ。 取り付けた部分同士を「パチッ」と音がするまで押し付けるだけ! 1セットあたり400gまでですが、複数箇所に使う場合は、4セット1.6kgまでとかなり耐えられるので、色々な物の裏に取り付けて使えそうです👍🏼 他2つと合わせ、トイレの壁に取り付ける予定です☺️
jin
jin
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
スリーエムさんの コマンドピクチャーハングクリップと コマンドフック コード用の モニターさせて頂きます! たくさん届きました😆 これからどこに使おうか どんな風にしようか 色々と考えております とっても便利な商品✨ 微力ながらお伝え出来ればと思います!
スリーエムさんの コマンドピクチャーハングクリップと コマンドフック コード用の モニターさせて頂きます! たくさん届きました😆 これからどこに使おうか どんな風にしようか 色々と考えております とっても便利な商品✨ 微力ながらお伝え出来ればと思います!
ma08
ma08
4LDK | 家族

コード用クリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コード用クリア

20枚の部屋写真から10枚をセレクト
nobiさんの実例写真
玄関の収納扉を スリーエムジャパン様の 『ピクチャーハングストリップ』     Mサイズ    Sサイズと 『コマンドフック  コード用 クリア ミニ』を使用して 更に使い勝手が良くなりました
玄関の収納扉を スリーエムジャパン様の 『ピクチャーハングストリップ』     Mサイズ    Sサイズと 『コマンドフック  コード用 クリア ミニ』を使用して 更に使い勝手が良くなりました
nobi
nobi
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー前編〜 せっかく沢山の商品をモニターとして頂いたのでもう一つ紹介しますね。 今回のは「コード用クリア」 使う場所は、電話台下の充電コーナー。 充電コーナーのコードって見た目バラバラになったり、コードの先がどっかいったりしませんか?今まで100均の黒いコードまとめを使っていたんですが、画像のように複数台並べると窮屈になります。 そこで、コマンドフックコード用を使います。 1、取り付けたい場所を拭く。 2、青色のはくり紙を剥がしてたぶをフックに付ける。 3、30秒強く押します。 4、しっかり馴染むまで1h間以上おいてから使います。 〜後編に続きます〜
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー前編〜 せっかく沢山の商品をモニターとして頂いたのでもう一つ紹介しますね。 今回のは「コード用クリア」 使う場所は、電話台下の充電コーナー。 充電コーナーのコードって見た目バラバラになったり、コードの先がどっかいったりしませんか?今まで100均の黒いコードまとめを使っていたんですが、画像のように複数台並べると窮屈になります。 そこで、コマンドフックコード用を使います。 1、取り付けたい場所を拭く。 2、青色のはくり紙を剥がしてたぶをフックに付ける。 3、30秒強く押します。 4、しっかり馴染むまで1h間以上おいてから使います。 〜後編に続きます〜
important
important
adamoさんの実例写真
「スリーエムジャパン株式会社・コマンド™︎フック Green Green Green イベント」 寄せ植えは時間が掛かりそうなのでまずは簡単に出来るDIYからトライしてみました♪ トイレの扉にサインを作りました。 今回使ったアイテムは ①コマンド™︎フック コード用クリア Sサイズ ②コマンドファスナー カチッとホルダー の2種類(2枚目参照) ワイヤーを適当にくるっと丸めたリースをベースに以前Micaさんからおまけで頂いたミニスワッグとDAISOで買ったグリーンをくっつけただけの簡単リース。 今回はmicaさんのスワッグが家にあったのでそれを使いましたが、100均で売っているドライフラワーでも可愛く出来ると思います♪ それをセリアの黒板に「①コード用のコマンドフック」で引っ掛けました。 枠の幅とフックの幅が合わなかったので、コーヒー用のマドラーをカットしてフックの接着面を増やしました。 次に使うのはカチッとホルダー これ、我が家では大活躍のアイテムです✨✨ 部屋のあちこちで大活躍中‼️ マジックテープのようになっていて、片面は壁側、もう一方は引っ掛けるものに接着してお互いがプチプチっとくっつくようになっています。 (3枚目参照) 今回はコマンドタブの幅がフレームの枠より広かったので、縦半分にカットして使います。 これはメーカーさん推奨の使い方ではないので、耐荷重などに影響すると思います。 なのであくまで自己責任でやっています。 1セットの耐荷重が400gに対して、今回のフレームが数十グラムだったのでほぼ問題ないと思っています。 これの良いところはとにかく安定感が素晴らしい✨✨ トイレの扉は開け閉めするので、普通のフックだとドアの開閉時にパタパタと引っ掛けているものが動いてしまい、開け方によっては落下もありうる💦 特に我が家はギリギリまで我慢してトイレに駆け込むボーイズがいるもので… 思いっきし扉を開ける輩がおりますゆえ、壁にガッチリ固定できるカチッとホルダーは最適✨ テストで激しく扉を開け閉めしてみたけど、びくともしない‼️ フックが見えないのもナイス👍 テープ同士をくっつける時のプイプチっという感触も好きです☺️💕
「スリーエムジャパン株式会社・コマンド™︎フック Green Green Green イベント」 寄せ植えは時間が掛かりそうなのでまずは簡単に出来るDIYからトライしてみました♪ トイレの扉にサインを作りました。 今回使ったアイテムは ①コマンド™︎フック コード用クリア Sサイズ ②コマンドファスナー カチッとホルダー の2種類(2枚目参照) ワイヤーを適当にくるっと丸めたリースをベースに以前Micaさんからおまけで頂いたミニスワッグとDAISOで買ったグリーンをくっつけただけの簡単リース。 今回はmicaさんのスワッグが家にあったのでそれを使いましたが、100均で売っているドライフラワーでも可愛く出来ると思います♪ それをセリアの黒板に「①コード用のコマンドフック」で引っ掛けました。 枠の幅とフックの幅が合わなかったので、コーヒー用のマドラーをカットしてフックの接着面を増やしました。 次に使うのはカチッとホルダー これ、我が家では大活躍のアイテムです✨✨ 部屋のあちこちで大活躍中‼️ マジックテープのようになっていて、片面は壁側、もう一方は引っ掛けるものに接着してお互いがプチプチっとくっつくようになっています。 (3枚目参照) 今回はコマンドタブの幅がフレームの枠より広かったので、縦半分にカットして使います。 これはメーカーさん推奨の使い方ではないので、耐荷重などに影響すると思います。 なのであくまで自己責任でやっています。 1セットの耐荷重が400gに対して、今回のフレームが数十グラムだったのでほぼ問題ないと思っています。 これの良いところはとにかく安定感が素晴らしい✨✨ トイレの扉は開け閉めするので、普通のフックだとドアの開閉時にパタパタと引っ掛けているものが動いてしまい、開け方によっては落下もありうる💦 特に我が家はギリギリまで我慢してトイレに駆け込むボーイズがいるもので… 思いっきし扉を開ける輩がおりますゆえ、壁にガッチリ固定できるカチッとホルダーは最適✨ テストで激しく扉を開け閉めしてみたけど、びくともしない‼️ フックが見えないのもナイス👍 テープ同士をくっつける時のプイプチっという感触も好きです☺️💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
バスルームにグリーンを☘️ コマンドフックに屋外•浴室用があります🚿 浴室用のコマンドフックと、コマンドタブ、コマンドフックを使って、造花のグリーンを飾りました! 透明にしたかったので、右下の部分は、コード用クリアsサイズを使いました。 100均造花、細いもので3本がピッタリでした✨ ライトの横には耐水の粘着タブをつけて、いつでも取り外しもできたり、季節に合わせて変えられたりと、楽しめそうです✨✨ 鏡まわりがとってもオシャレになって、シャワータイムも楽しめそうです😁
バスルームにグリーンを☘️ コマンドフックに屋外•浴室用があります🚿 浴室用のコマンドフックと、コマンドタブ、コマンドフックを使って、造花のグリーンを飾りました! 透明にしたかったので、右下の部分は、コード用クリアsサイズを使いました。 100均造花、細いもので3本がピッタリでした✨ ライトの横には耐水の粘着タブをつけて、いつでも取り外しもできたり、季節に合わせて変えられたりと、楽しめそうです✨✨ 鏡まわりがとってもオシャレになって、シャワータイムも楽しめそうです😁
Hi5
Hi5
家族
mutsuさんの実例写真
¥264
おはようございます☺︎ 3Mモニター投稿です。 今回は8種類、フックなど色々 送っていただきました!! 種類が多いので、早速 使用picを投稿させていただきます。 モニター投稿が続きますが どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️ 今回はテレビ台裏のコード類の見直し。 ⚫︎コード用クリアフック⚫︎ テレビの裏に貼り、放置されていた スマホ用のアダプターを 掛けることにしました。 ⚫︎コード用ハンガー⚫︎ オーディオのコードは床置きでしたが、 オーディオの側面にハンガーを貼り、 ここも浮かせる収納にしました。
おはようございます☺︎ 3Mモニター投稿です。 今回は8種類、フックなど色々 送っていただきました!! 種類が多いので、早速 使用picを投稿させていただきます。 モニター投稿が続きますが どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️ 今回はテレビ台裏のコード類の見直し。 ⚫︎コード用クリアフック⚫︎ テレビの裏に貼り、放置されていた スマホ用のアダプターを 掛けることにしました。 ⚫︎コード用ハンガー⚫︎ オーディオのコードは床置きでしたが、 オーディオの側面にハンガーを貼り、 ここも浮かせる収納にしました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
またまた3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は7種類の商品をモニターをする機会をいただきました。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ①コード用 クリア Sサイズ 4個 CMG-S-CL ②コード用 ハンガー 耐荷重1kg 1個 CMG-4H ③ジャンボサイズ 耐荷重3.5kg 1個 CM12N ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ●3M コマンド ● ⑥耐水 小物入れ カップ付 メタル シルバー CM-BATH38 ⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H 実は ※壁紙用 カレンダー用 ホワイト 2個 CMK-CA01 のモニターのお話もいただいたのですが、我が家にはビニールクロスの壁紙がないためこちらは辞退させていただきました。 久々の投稿がモニターレポートとなりますが、どうぞお付き合いください😌
またまた3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は7種類の商品をモニターをする機会をいただきました。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ①コード用 クリア Sサイズ 4個 CMG-S-CL ②コード用 ハンガー 耐荷重1kg 1個 CMG-4H ③ジャンボサイズ 耐荷重3.5kg 1個 CM12N ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ●3M コマンド ● ⑥耐水 小物入れ カップ付 メタル シルバー CM-BATH38 ⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H 実は ※壁紙用 カレンダー用 ホワイト 2個 CMK-CA01 のモニターのお話もいただいたのですが、我が家にはビニールクロスの壁紙がないためこちらは辞退させていただきました。 久々の投稿がモニターレポートとなりますが、どうぞお付き合いください😌
riko
riko
家族
BOWさんの実例写真
主人のデスクのコードを使いやすく𓈒 𓂂𓏸 こんなの欲しかった❤っていう商品ばかりあるので本当に嬉しいです!!! 3M様様です\(♡*∀*♡)/
主人のデスクのコードを使いやすく𓈒 𓂂𓏸 こんなの欲しかった❤っていう商品ばかりあるので本当に嬉しいです!!! 3M様様です\(♡*∀*♡)/
BOW
BOW
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
神棚の上のコードを透明なフックでキレイに❗️
神棚の上のコードを透明なフックでキレイに❗️
antiqueheart
antiqueheart
家族
jinさんの実例写真
「3Mジャパン株式会社・コマンド™フック      Green Green Greenイベント」 Salut!で見つけた、セールで¥150になってたガラスブロックの様なディスプレイ額。 あまりの安さに、飾る場所も決まってないのに取り敢えず3個購入😅 この度のモニターで飾る事にしました😋 ①完成形✨ Commandシリーズを使って、額の周りのグリーンも中のポストカードも交換できるようにしました。 ②【コード用クリアSサイズ】を額の外側に4箇所付けて、グリーンを這わしました🍀 ➠の部分に付けたのですが、クリアなので悪目立ちしません👍🏼 ③ガラス部分に貼り付けたウィリアム・モリスのポストカードは、クリアケースに収めてから、裏に【コマンドファスナー カチッとホルダー】を付けました。 ④【カチッとホルダー】は、ポリプロピレンで出来たマジックテープの様なタイプ。 取り付けた部分同士を「パチッ」と音がするまで押し付けるだけ! 1セットあたり400gまでですが、複数箇所に使う場合は、4セット1.6kgまでとかなり耐えられるので、色々な物の裏に取り付けて使えそうです👍🏼 他2つと合わせ、トイレの壁に取り付ける予定です☺️
「3Mジャパン株式会社・コマンド™フック      Green Green Greenイベント」 Salut!で見つけた、セールで¥150になってたガラスブロックの様なディスプレイ額。 あまりの安さに、飾る場所も決まってないのに取り敢えず3個購入😅 この度のモニターで飾る事にしました😋 ①完成形✨ Commandシリーズを使って、額の周りのグリーンも中のポストカードも交換できるようにしました。 ②【コード用クリアSサイズ】を額の外側に4箇所付けて、グリーンを這わしました🍀 ➠の部分に付けたのですが、クリアなので悪目立ちしません👍🏼 ③ガラス部分に貼り付けたウィリアム・モリスのポストカードは、クリアケースに収めてから、裏に【コマンドファスナー カチッとホルダー】を付けました。 ④【カチッとホルダー】は、ポリプロピレンで出来たマジックテープの様なタイプ。 取り付けた部分同士を「パチッ」と音がするまで押し付けるだけ! 1セットあたり400gまでですが、複数箇所に使う場合は、4セット1.6kgまでとかなり耐えられるので、色々な物の裏に取り付けて使えそうです👍🏼 他2つと合わせ、トイレの壁に取り付ける予定です☺️
jin
jin
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
スリーエムさんの コマンドピクチャーハングクリップと コマンドフック コード用の モニターさせて頂きます! たくさん届きました😆 これからどこに使おうか どんな風にしようか 色々と考えております とっても便利な商品✨ 微力ながらお伝え出来ればと思います!
スリーエムさんの コマンドピクチャーハングクリップと コマンドフック コード用の モニターさせて頂きます! たくさん届きました😆 これからどこに使おうか どんな風にしようか 色々と考えております とっても便利な商品✨ 微力ながらお伝え出来ればと思います!
ma08
ma08
4LDK | 家族

コード用クリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ