耐火

338枚の部屋写真から49枚をセレクト
tadatomoさんの実例写真
上から撮って見ました。
上から撮って見ました。
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
JUNHIMI
JUNHIMI
tokonさんの実例写真
コンロ奥の木にやっとシート貼りました❣️ 普通のリメイクシートは火が近くて怖いから、耐火のシート🔥 少し思ってた感じと違ったけど、木がむき出しよりだいぶ良くなったかな。 そのうち、タイル張りにしたい。
コンロ奥の木にやっとシート貼りました❣️ 普通のリメイクシートは火が近くて怖いから、耐火のシート🔥 少し思ってた感じと違ったけど、木がむき出しよりだいぶ良くなったかな。 そのうち、タイル張りにしたい。
tokon
tokon
3DK | 家族
Co-mamaさんの実例写真
信楽焼の金魚鉢^ ^
信楽焼の金魚鉢^ ^
Co-mama
Co-mama
chokocreamさんの実例写真
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
chokocream
chokocream
家族
kazutaさんの実例写真
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
kazuta
kazuta
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
NOVさんの実例写真
ピザ窯 二層目には耐火煉瓦を敷き詰める
ピザ窯 二層目には耐火煉瓦を敷き詰める
NOV
NOV
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
SCOTTさんの実例写真
SCOTT
SCOTT
3LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
イベント用に再投稿ですm(__)m 週末に耐火レンガ買いました❗650個です~✨ これで裏庭へ続くアプローチをDIYします❗耐火レンガなのでかなり重たいです(><*)ノ~~~~~
イベント用に再投稿ですm(__)m 週末に耐火レンガ買いました❗650個です~✨ これで裏庭へ続くアプローチをDIYします❗耐火レンガなのでかなり重たいです(><*)ノ~~~~~
kiyosuke
kiyosuke
家族
rossivalentinoさんの実例写真
久々に火を焚いてみました。
久々に火を焚いてみました。
rossivalentino
rossivalentino
4LDK | 家族
monkさんの実例写真
地味ですが、間に耐火シートを挟むことで、真ん中にコンベクションオーブンを置くことができました。
地味ですが、間に耐火シートを挟むことで、真ん中にコンベクションオーブンを置くことができました。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
pompocoさんの実例写真
耐火ボードが貼られていました。
耐火ボードが貼られていました。
pompoco
pompoco
3LDK | 家族
uncle-riderさんの実例写真
準防火地域なので耐火構造仕様です。耐火被覆の模様です。傘の付いたピンを溶接で付けているとの事です、
準防火地域なので耐火構造仕様です。耐火被覆の模様です。傘の付いたピンを溶接で付けているとの事です、
uncle-rider
uncle-rider
3LDK | 家族
KRさんの実例写真
リビング薪ストーブ後ろの耐火煉瓦に飾りを。
リビング薪ストーブ後ろの耐火煉瓦に飾りを。
KR
KR
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
残念ポイント 耐火ガラスを いれてもらいましたが... こんなんちゃう(笑) DIY頑張るぞ〜
残念ポイント 耐火ガラスを いれてもらいましたが... こんなんちゃう(笑) DIY頑張るぞ〜
khma88
khma88
家族
midoさんの実例写真
暖炉スペースにアンティーク煉瓦で耐火壁作成 すっごく難しかった~
暖炉スペースにアンティーク煉瓦で耐火壁作成 すっごく難しかった~
mido
mido
HakoHomeさんの実例写真
使わなくなった蓄熱暖房器の耐火レンガを有効活用! 製作費は1万円程度です。
使わなくなった蓄熱暖房器の耐火レンガを有効活用! 製作費は1万円程度です。
HakoHome
HakoHome
marinebellさんの実例写真
ロケットストーブ作りました! 最近、TV番組の影響でサバイバルに興味深々の子供たち。 『あばれる君もこうやって火をおこしてるんだ〜』と、はしゃいでいます♪
ロケットストーブ作りました! 最近、TV番組の影響でサバイバルに興味深々の子供たち。 『あばれる君もこうやって火をおこしてるんだ〜』と、はしゃいでいます♪
marinebell
marinebell
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
上段はピザ🍕 下段にはお庭で採れたサツマイモ🍠 出来上がりが楽しみです😊
上段はピザ🍕 下段にはお庭で採れたサツマイモ🍠 出来上がりが楽しみです😊
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
NAOさんの実例写真
レンガブロック¥2,900
レンガのアプローチ作り。 DIY楽しい! 数時間後、体がバキバキに筋肉痛になりました。 完成まで、あと少し!
レンガのアプローチ作り。 DIY楽しい! 数時間後、体がバキバキに筋肉痛になりました。 完成まで、あと少し!
NAO
NAO
4LDK | 家族
mu-mamagardenさんの実例写真
玄関アプローチ 改善中
玄関アプローチ 改善中
mu-mamagarden
mu-mamagarden
家族
shhさんの実例写真
ここに花壇を手作りした時にイメージした モッコウバラがいっぱい咲いてる多肉花壇 に今年こそなれた気がする〜🥰
ここに花壇を手作りした時にイメージした モッコウバラがいっぱい咲いてる多肉花壇 に今年こそなれた気がする〜🥰
shh
shh
4LDK | 家族
aaaoさんの実例写真
無印の耐火皿 安くなっていたから買ってみた
無印の耐火皿 安くなっていたから買ってみた
aaao
aaao
3LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
イベント:私の趣味時間(続) 趣味の時間。外構0から始めるDIYの庭づくり。 続編ですが、小道作りしてます! 趣味というかライフワークというか。。(笑) 引っ越した時は、 外構は全て土!!、家具、収納ほぼ0から コツコツDIYでかれこれ2年目も終わろうかという 10月末、雨でも決行(笑) 耐火煉瓦の小道にしたくてここん奮闘中💪 詳しくはHPにて紹介しています! よろしければご覧ください♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム
イベント:私の趣味時間(続) 趣味の時間。外構0から始めるDIYの庭づくり。 続編ですが、小道作りしてます! 趣味というかライフワークというか。。(笑) 引っ越した時は、 外構は全て土!!、家具、収納ほぼ0から コツコツDIYでかれこれ2年目も終わろうかという 10月末、雨でも決行(笑) 耐火煉瓦の小道にしたくてここん奮闘中💪 詳しくはHPにて紹介しています! よろしければご覧ください♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
もっと見る

耐火の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐火

338枚の部屋写真から49枚をセレクト
tadatomoさんの実例写真
上から撮って見ました。
上から撮って見ました。
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
JUNHIMI
JUNHIMI
tokonさんの実例写真
コンロ奥の木にやっとシート貼りました❣️ 普通のリメイクシートは火が近くて怖いから、耐火のシート🔥 少し思ってた感じと違ったけど、木がむき出しよりだいぶ良くなったかな。 そのうち、タイル張りにしたい。
コンロ奥の木にやっとシート貼りました❣️ 普通のリメイクシートは火が近くて怖いから、耐火のシート🔥 少し思ってた感じと違ったけど、木がむき出しよりだいぶ良くなったかな。 そのうち、タイル張りにしたい。
tokon
tokon
3DK | 家族
Co-mamaさんの実例写真
信楽焼の金魚鉢^ ^
信楽焼の金魚鉢^ ^
Co-mama
Co-mama
chokocreamさんの実例写真
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
chokocream
chokocream
家族
kazutaさんの実例写真
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
kazuta
kazuta
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
NOVさんの実例写真
ピザ窯 二層目には耐火煉瓦を敷き詰める
ピザ窯 二層目には耐火煉瓦を敷き詰める
NOV
NOV
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
SCOTTさんの実例写真
SCOTT
SCOTT
3LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
イベント用に再投稿ですm(__)m 週末に耐火レンガ買いました❗650個です~✨ これで裏庭へ続くアプローチをDIYします❗耐火レンガなのでかなり重たいです(><*)ノ~~~~~
イベント用に再投稿ですm(__)m 週末に耐火レンガ買いました❗650個です~✨ これで裏庭へ続くアプローチをDIYします❗耐火レンガなのでかなり重たいです(><*)ノ~~~~~
kiyosuke
kiyosuke
家族
rossivalentinoさんの実例写真
久々に火を焚いてみました。
久々に火を焚いてみました。
rossivalentino
rossivalentino
4LDK | 家族
monkさんの実例写真
グリルパン¥4,400
地味ですが、間に耐火シートを挟むことで、真ん中にコンベクションオーブンを置くことができました。
地味ですが、間に耐火シートを挟むことで、真ん中にコンベクションオーブンを置くことができました。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
pompocoさんの実例写真
耐火ボードが貼られていました。
耐火ボードが貼られていました。
pompoco
pompoco
3LDK | 家族
uncle-riderさんの実例写真
準防火地域なので耐火構造仕様です。耐火被覆の模様です。傘の付いたピンを溶接で付けているとの事です、
準防火地域なので耐火構造仕様です。耐火被覆の模様です。傘の付いたピンを溶接で付けているとの事です、
uncle-rider
uncle-rider
3LDK | 家族
KRさんの実例写真
リビング薪ストーブ後ろの耐火煉瓦に飾りを。
リビング薪ストーブ後ろの耐火煉瓦に飾りを。
KR
KR
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
残念ポイント 耐火ガラスを いれてもらいましたが... こんなんちゃう(笑) DIY頑張るぞ〜
残念ポイント 耐火ガラスを いれてもらいましたが... こんなんちゃう(笑) DIY頑張るぞ〜
khma88
khma88
家族
midoさんの実例写真
暖炉スペースにアンティーク煉瓦で耐火壁作成 すっごく難しかった~
暖炉スペースにアンティーク煉瓦で耐火壁作成 すっごく難しかった~
mido
mido
HakoHomeさんの実例写真
使わなくなった蓄熱暖房器の耐火レンガを有効活用! 製作費は1万円程度です。
使わなくなった蓄熱暖房器の耐火レンガを有効活用! 製作費は1万円程度です。
HakoHome
HakoHome
marinebellさんの実例写真
ロケットストーブ作りました! 最近、TV番組の影響でサバイバルに興味深々の子供たち。 『あばれる君もこうやって火をおこしてるんだ〜』と、はしゃいでいます♪
ロケットストーブ作りました! 最近、TV番組の影響でサバイバルに興味深々の子供たち。 『あばれる君もこうやって火をおこしてるんだ〜』と、はしゃいでいます♪
marinebell
marinebell
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
上段はピザ🍕 下段にはお庭で採れたサツマイモ🍠 出来上がりが楽しみです😊
上段はピザ🍕 下段にはお庭で採れたサツマイモ🍠 出来上がりが楽しみです😊
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
NAOさんの実例写真
レンガブロック¥2,900
レンガのアプローチ作り。 DIY楽しい! 数時間後、体がバキバキに筋肉痛になりました。 完成まで、あと少し!
レンガのアプローチ作り。 DIY楽しい! 数時間後、体がバキバキに筋肉痛になりました。 完成まで、あと少し!
NAO
NAO
4LDK | 家族
mu-mamagardenさんの実例写真
玄関アプローチ 改善中
玄関アプローチ 改善中
mu-mamagarden
mu-mamagarden
家族
shhさんの実例写真
ここに花壇を手作りした時にイメージした モッコウバラがいっぱい咲いてる多肉花壇 に今年こそなれた気がする〜🥰
ここに花壇を手作りした時にイメージした モッコウバラがいっぱい咲いてる多肉花壇 に今年こそなれた気がする〜🥰
shh
shh
4LDK | 家族
aaaoさんの実例写真
無印の耐火皿 安くなっていたから買ってみた
無印の耐火皿 安くなっていたから買ってみた
aaao
aaao
3LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
イベント:私の趣味時間(続) 趣味の時間。外構0から始めるDIYの庭づくり。 続編ですが、小道作りしてます! 趣味というかライフワークというか。。(笑) 引っ越した時は、 外構は全て土!!、家具、収納ほぼ0から コツコツDIYでかれこれ2年目も終わろうかという 10月末、雨でも決行(笑) 耐火煉瓦の小道にしたくてここん奮闘中💪 詳しくはHPにて紹介しています! よろしければご覧ください♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム
イベント:私の趣味時間(続) 趣味の時間。外構0から始めるDIYの庭づくり。 続編ですが、小道作りしてます! 趣味というかライフワークというか。。(笑) 引っ越した時は、 外構は全て土!!、家具、収納ほぼ0から コツコツDIYでかれこれ2年目も終わろうかという 10月末、雨でも決行(笑) 耐火煉瓦の小道にしたくてここん奮闘中💪 詳しくはHPにて紹介しています! よろしければご覧ください♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
もっと見る

耐火の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ