形見分け?

93枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
seaさんの実例写真
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
sea
sea
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
今日の夕飯は、シチュー😊 先日、姑さんのお葬式の時に形見分けで頂いた、景春·藍変わり絵 のカレー·シチュー皿とサラダボールのセット皿を使いました🥰 シチューを入れてしまったので、中の絵柄が見えませんが、カントリー調の絵柄で凄く可愛いの🥰 頂いたセット食器の中で1番気に入ったお皿です(〃艸〃)
今日の夕飯は、シチュー😊 先日、姑さんのお葬式の時に形見分けで頂いた、景春·藍変わり絵 のカレー·シチュー皿とサラダボールのセット皿を使いました🥰 シチューを入れてしまったので、中の絵柄が見えませんが、カントリー調の絵柄で凄く可愛いの🥰 頂いたセット食器の中で1番気に入ったお皿です(〃艸〃)
maria
maria
3LDK | 家族
mykingさんの実例写真
弟の形見分けで譲ってもらったダイニングテーブルとチェア、IKEAの照明。大切に使わせてもらいます。
弟の形見分けで譲ってもらったダイニングテーブルとチェア、IKEAの照明。大切に使わせてもらいます。
myking
myking
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
連続投稿失礼します。 ご近所さんから豪華なおすそ分けをいただきました🪴✨  ご実家が空き家になり、高齢のお母様が育てられていた植物たちが全部枯れてしまいそうなので貰ってくださいとのことでした。 まずは、 1️⃣種類不明の奇妙な色したこれ↑です  アロエかハオルチアの仲間かな?🤔  どなたか種類ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️  わが家のブキミコレクションコーナーに加わりました😆 2️⃣大ぶりのハオルチア(茶色鉢①)  わが家のハオルチアコレクションに加わりました  奥④の変色していたオブツーサ↓はもとの緑に戻りました! https://roomclip.jp/photo/0Udy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お裾分けシリーズ 次回へ続く…
連続投稿失礼します。 ご近所さんから豪華なおすそ分けをいただきました🪴✨  ご実家が空き家になり、高齢のお母様が育てられていた植物たちが全部枯れてしまいそうなので貰ってくださいとのことでした。 まずは、 1️⃣種類不明の奇妙な色したこれ↑です  アロエかハオルチアの仲間かな?🤔  どなたか種類ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️  わが家のブキミコレクションコーナーに加わりました😆 2️⃣大ぶりのハオルチア(茶色鉢①)  わが家のハオルチアコレクションに加わりました  奥④の変色していたオブツーサ↓はもとの緑に戻りました! https://roomclip.jp/photo/0Udy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お裾分けシリーズ 次回へ続く…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
お気に入りの時計は 親戚のおばさまの形見分けの時計🕰️ 動いてないのですが素敵なので私のお家にお迎えしました (*^.^*)ゝ ②家主のいない実家でひっそりと咲いていた椿を備前焼の花瓶に… 備前焼は日本最古の焼き物だそうです 釉薬を使わず焼くそうでざらざらした素朴な感じが好きです (*^ω^)♡ ③雪だるまさんをアップで⛄ ④ポストカードは相田みつをさんの美術館で買いました📮 この時計は止まってしまってますが、悲しい事があっても辛い事があっても時間は流れていきます 生きている私達は毎日を大事に生きなければいけませんよね… (*^ω^)ノ
お気に入りの時計は 親戚のおばさまの形見分けの時計🕰️ 動いてないのですが素敵なので私のお家にお迎えしました (*^.^*)ゝ ②家主のいない実家でひっそりと咲いていた椿を備前焼の花瓶に… 備前焼は日本最古の焼き物だそうです 釉薬を使わず焼くそうでざらざらした素朴な感じが好きです (*^ω^)♡ ③雪だるまさんをアップで⛄ ④ポストカードは相田みつをさんの美術館で買いました📮 この時計は止まってしまってますが、悲しい事があっても辛い事があっても時間は流れていきます 生きている私達は毎日を大事に生きなければいけませんよね… (*^ω^)ノ
yokko
yokko
kingyono_funさんの実例写真
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
zilchさんの実例写真
母の嫁入り道具 妹が使ってたが、スタンドミラーがないわたしにお古のお古 母の形見分けになりました。 母は、元気でバドミントンしてます。 多分わたしと同い年の鏡台だと思っています。大切に使います。
母の嫁入り道具 妹が使ってたが、スタンドミラーがないわたしにお古のお古 母の形見分けになりました。 母は、元気でバドミントンしてます。 多分わたしと同い年の鏡台だと思っています。大切に使います。
zilch
zilch
3DK
Mugiさんの実例写真
年末年始の飾り付けです。 今回の主役はドイツ語の先生が「これはFrau 麦に渡さなければ!」と言うので(Frau は英語のMs.)ありがたく頂戴した、お祖母さんの遺品の東ドイツ製オーナメント。キラキラにぶら下げました(私が東ドイツ物に目がないのを先生は知っている)。形見分けで貰ったらしいのに、結構あっさりくれるんやな…とちょっと面白く感じて、そしてとてもうれしかったです。2枚目の写真に、大きめに写っています。 3枚目の写真は、教会の前のクリスマスツリーと、お散歩中のうちの犬・おはなさん。クリスマスツリーは傾いてるし、おはなさんの服は短すぎ。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の飾り付けです。 今回の主役はドイツ語の先生が「これはFrau 麦に渡さなければ!」と言うので(Frau は英語のMs.)ありがたく頂戴した、お祖母さんの遺品の東ドイツ製オーナメント。キラキラにぶら下げました(私が東ドイツ物に目がないのを先生は知っている)。形見分けで貰ったらしいのに、結構あっさりくれるんやな…とちょっと面白く感じて、そしてとてもうれしかったです。2枚目の写真に、大きめに写っています。 3枚目の写真は、教会の前のクリスマスツリーと、お散歩中のうちの犬・おはなさん。クリスマスツリーは傾いてるし、おはなさんの服は短すぎ。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
祖父母の家なう。(↑これは自宅) この剪定バサミは今は亡き祖父の形見分けにもらったもの。 おじいちゃんは、いわゆる「緑の手」の持ち主でした。近所の花屋さんが、もう痛んで売り物にならない植物をおじいちゃんの所に持ってくる→息を吹き返しもりもり美しい緑に、というような。 日本式のおじいちゃんの庭はいつも舐めたように綺麗、裏庭には大小の盆栽がずらり。いつだったか白鷺草の植え替えを見ていたら、ゴマみたい小さな球根まで拾って「これもちゃあんと咲くからなぁ、捨てられへんのや」と。 →つづく
祖父母の家なう。(↑これは自宅) この剪定バサミは今は亡き祖父の形見分けにもらったもの。 おじいちゃんは、いわゆる「緑の手」の持ち主でした。近所の花屋さんが、もう痛んで売り物にならない植物をおじいちゃんの所に持ってくる→息を吹き返しもりもり美しい緑に、というような。 日本式のおじいちゃんの庭はいつも舐めたように綺麗、裏庭には大小の盆栽がずらり。いつだったか白鷺草の植え替えを見ていたら、ゴマみたい小さな球根まで拾って「これもちゃあんと咲くからなぁ、捨てられへんのや」と。 →つづく
kf
kf
家族
shioさんの実例写真
祖母の形見分け、桐箪笥。 母が削り直しに出してくれてて、先日我が家に届きました💡 置き場所はまだ片付け中なので、一先ず子ども部屋に一次避難。
祖母の形見分け、桐箪笥。 母が削り直しに出してくれてて、先日我が家に届きました💡 置き場所はまだ片付け中なので、一先ず子ども部屋に一次避難。
shio
shio
家族
mill_0303さんの実例写真
祖母の形見分けで貰ったレトロたち
祖母の形見分けで貰ったレトロたち
mill_0303
mill_0303
4DK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
昨日は、eshinobumさんに教えていただいた田舎スコーンを焼いてみました。最近焼き菓子ばかり作っていたから、薄力粉を切らしていた事に気づかず💦、でも作る気満々だったのでスペルト小麦で強行です✌️eshinobumさんみたくには膨らんでないけど😆、これまで作ったスコーンの中では一番の出来💓 素朴な味で、私と息子はスペルト小麦の香ばしさも気に入ったのですが、夫は開口一番に「全粒粉使った?美味しいけど、お婆ちゃんのスコンの味とはちょっと違った」とのこと。夫のおばあちゃんは、イギリス系オーストラリア人でした。それだからかわからないですが、夫が発音するスコーンはどちらかと言うと長音のない「スコン」に聞こえます。 その義祖母が使っていたかどうかは分かりませんが、スコーンを乗せているお皿は、義母の形見分けでもらったものです。ウェールズのティンターン修道院跡辺りの長閑な田園風景が描かれています。1900年代初頭に作られたアンティークとは思えないほど鮮やかな緑色で、毎回見惚れてしまいます💓 ランチョンマットは、叔母が日本から送ってくれたもの。こげ茶のこの色味が、日本食やブルーウィローにピッタリだと思って使ってます💗
昨日は、eshinobumさんに教えていただいた田舎スコーンを焼いてみました。最近焼き菓子ばかり作っていたから、薄力粉を切らしていた事に気づかず💦、でも作る気満々だったのでスペルト小麦で強行です✌️eshinobumさんみたくには膨らんでないけど😆、これまで作ったスコーンの中では一番の出来💓 素朴な味で、私と息子はスペルト小麦の香ばしさも気に入ったのですが、夫は開口一番に「全粒粉使った?美味しいけど、お婆ちゃんのスコンの味とはちょっと違った」とのこと。夫のおばあちゃんは、イギリス系オーストラリア人でした。それだからかわからないですが、夫が発音するスコーンはどちらかと言うと長音のない「スコン」に聞こえます。 その義祖母が使っていたかどうかは分かりませんが、スコーンを乗せているお皿は、義母の形見分けでもらったものです。ウェールズのティンターン修道院跡辺りの長閑な田園風景が描かれています。1900年代初頭に作られたアンティークとは思えないほど鮮やかな緑色で、毎回見惚れてしまいます💓 ランチョンマットは、叔母が日本から送ってくれたもの。こげ茶のこの色味が、日本食やブルーウィローにピッタリだと思って使ってます💗
dilly-dally
dilly-dally
家族
Bienvenueさんの実例写真
万年青 太陽殿 実は先日の植木市に行った時のこと… 色んな花や木があった中、万年青だけを取り扱ってるお店も♪ 何気なく見てたら、太陽殿が!😳 うちのよりちっちゃいのに16000円也😳 すかさずDarが、うちのも売っちゃえ!と… そうねぇ、3鉢あるからしめて48000円😍 って、ダメよダメダメ〜♪ 亡くなった叔父さんの形見分けよ? しかも貴方の叔父さん! あぁ、悪魔の囁きが〜Ψ(`∀´)Ψケケケ
万年青 太陽殿 実は先日の植木市に行った時のこと… 色んな花や木があった中、万年青だけを取り扱ってるお店も♪ 何気なく見てたら、太陽殿が!😳 うちのよりちっちゃいのに16000円也😳 すかさずDarが、うちのも売っちゃえ!と… そうねぇ、3鉢あるからしめて48000円😍 って、ダメよダメダメ〜♪ 亡くなった叔父さんの形見分けよ? しかも貴方の叔父さん! あぁ、悪魔の囁きが〜Ψ(`∀´)Ψケケケ
Bienvenue
Bienvenue
sakurasouさんの実例写真
祖父の形見分けでいただいた絵を掛けました 絵がキレイに観えるリビング照明を考えてスポットライトタイプを選択
祖父の形見分けでいただいた絵を掛けました 絵がキレイに観えるリビング照明を考えてスポットライトタイプを選択
sakurasou
sakurasou
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟾 𝚜𝚊𝚝* + 椅子𓂃𓈒𓏸🐰🪑 我が家のダイニングチェア アンティーク2脚と 形見2脚 そしてIKEAのラタンチェア みんなお気に入り♡♡ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟾 𝚜𝚊𝚝* + 椅子𓂃𓈒𓏸🐰🪑 我が家のダイニングチェア アンティーク2脚と 形見2脚 そしてIKEAのラタンチェア みんなお気に入り♡♡ ・ ・ ・
mika
mika
家族
zenoさんの実例写真
夜は薄暗い我が家。 そもそも、 納戸、洗面、ウォークスルークローゼット、息子の部屋 以外は薄暗い我が家が間接照明に切り替えるとまぁ暗い。 今日は祖父の形見分けで貰ったモーツァルト全集から夜向けにセレクトされたものを聞きながらダラダラ。 どこが夜向けなんかわからない結構軽快な音楽が流れてきています。(笑) 私は夜番組は録画して昼間に見るタイプです❤️
夜は薄暗い我が家。 そもそも、 納戸、洗面、ウォークスルークローゼット、息子の部屋 以外は薄暗い我が家が間接照明に切り替えるとまぁ暗い。 今日は祖父の形見分けで貰ったモーツァルト全集から夜向けにセレクトされたものを聞きながらダラダラ。 どこが夜向けなんかわからない結構軽快な音楽が流れてきています。(笑) 私は夜番組は録画して昼間に見るタイプです❤️
zeno
zeno
家族
2933さんの実例写真
アイアンのチェスト。 使えるやつなんです。 ドライ×生花が良い。
アイアンのチェスト。 使えるやつなんです。 ドライ×生花が良い。
2933
2933
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日義父の四十九日法要でした…🙏 義父の遺品整理と形見分けを家族が集まった折に行いました… 高額な物は一切ありません… 皆が思い思いの品物を、勝手に持ち帰って来ました… 私は義父が脳梗塞を患って以来、20年間ポストカードに描いて来た花のデザイン画を全て頂きました ほとんど周りの人にあげてしまったと聞いていた割には、膨大な枚数です… テーブルに広げたものはごくごくわずか…10分の1ぐらい…😅 このポストカードをどうやって管理すれば良いか…年代別にとりあえず分けていこうかと思いますが…😞 子どものアルバムを整理するのも昔、こんな感じでやっていたなぁ…と思い出しました😂
昨日義父の四十九日法要でした…🙏 義父の遺品整理と形見分けを家族が集まった折に行いました… 高額な物は一切ありません… 皆が思い思いの品物を、勝手に持ち帰って来ました… 私は義父が脳梗塞を患って以来、20年間ポストカードに描いて来た花のデザイン画を全て頂きました ほとんど周りの人にあげてしまったと聞いていた割には、膨大な枚数です… テーブルに広げたものはごくごくわずか…10分の1ぐらい…😅 このポストカードをどうやって管理すれば良いか…年代別にとりあえず分けていこうかと思いますが…😞 子どものアルバムを整理するのも昔、こんな感じでやっていたなぁ…と思い出しました😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
brickxcubさんの実例写真
親しくお付き合いさせていただいたおじちゃんが旅立たれ形見分けのハットケース
親しくお付き合いさせていただいたおじちゃんが旅立たれ形見分けのハットケース
brickxcub
brickxcub
2LDK
kazu15さんの実例写真
2020、コロナのパンデミックにより私達の生活様式は変化を遂げました。 そんな中、義母の葬儀がありました。 人数制限、会食無し、思い出話もままならず解散。 気短な義父は翌々日には形見分け。 私は反物を何本か貰い、その中に絣がありました。 制限のある葬儀‥義母‥心に残る何か‥ 形見の絣に私のクロススティッチを付けた巾着袋に葬儀の供物を入れて次の法要で渡したらどうだろう〜 でも、あと3週間‥時間がない‥間に合うか‥ 当日、四十九日法要の主人の最後の挨拶の最後 『このお配りする袋は、母が持っていた絣の布と妻が刺繍をしてコラボしました。 どうぞ、供養だと思って使って下さい〜』 それを聞き“ジーン“( ・ ・̥ ) その夜 son『どっちの図案がいい?と聞かれたから…これがいい…てっきり僕のがあると思ったら…僕の袋は無いんだよな〜』 mother『ごめん〜作るからね〜』 まだ、作ってない՞(̨̡,,. ̫ .,, )̧̢՞
2020、コロナのパンデミックにより私達の生活様式は変化を遂げました。 そんな中、義母の葬儀がありました。 人数制限、会食無し、思い出話もままならず解散。 気短な義父は翌々日には形見分け。 私は反物を何本か貰い、その中に絣がありました。 制限のある葬儀‥義母‥心に残る何か‥ 形見の絣に私のクロススティッチを付けた巾着袋に葬儀の供物を入れて次の法要で渡したらどうだろう〜 でも、あと3週間‥時間がない‥間に合うか‥ 当日、四十九日法要の主人の最後の挨拶の最後 『このお配りする袋は、母が持っていた絣の布と妻が刺繍をしてコラボしました。 どうぞ、供養だと思って使って下さい〜』 それを聞き“ジーン“( ・ ・̥ ) その夜 son『どっちの図案がいい?と聞かれたから…これがいい…てっきり僕のがあると思ったら…僕の袋は無いんだよな〜』 mother『ごめん〜作るからね〜』 まだ、作ってない՞(̨̡,,. ̫ .,, )̧̢՞
kazu15
kazu15
家族
figaroさんの実例写真
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
祖母が亡くなり、形見分けにいただきました. 大切に大切に使います.
祖母が亡くなり、形見分けにいただきました. 大切に大切に使います.
pyyyo
pyyyo
家族
Yukoさんの実例写真
先日、おじいちゃんの1回忌でした。 その時に従兄弟らと、形見分けをしました。 大工だった、おぎいちゃん、いろんな道具が良い状態のまま残っていました。 丁寧に扱って、手入れもきちんとするおじいちゃんやったなぁ。 そして、これだけ、わけてもらってきました!
先日、おじいちゃんの1回忌でした。 その時に従兄弟らと、形見分けをしました。 大工だった、おぎいちゃん、いろんな道具が良い状態のまま残っていました。 丁寧に扱って、手入れもきちんとするおじいちゃんやったなぁ。 そして、これだけ、わけてもらってきました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
SatoAkiさんの実例写真
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
SatoAki
SatoAki
家族
snowbellさんの実例写真
漆器のイベントに駆け込みます。大好きだった今は亡き曽祖母の手作りの鎌倉彫り。結婚する時に形見分けで頂き、ずっと大切にしてきました。奥の玉手箱のようなものには便箋や葉書などのお手紙グッズを入れてます。新緑、新茶の鮮やかな黄緑色と漆の赤が良く合います。
漆器のイベントに駆け込みます。大好きだった今は亡き曽祖母の手作りの鎌倉彫り。結婚する時に形見分けで頂き、ずっと大切にしてきました。奥の玉手箱のようなものには便箋や葉書などのお手紙グッズを入れてます。新緑、新茶の鮮やかな黄緑色と漆の赤が良く合います。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
george.biscuit
george.biscuit
家族
もっと見る

形見分け?に関連する記事

形見分け?の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

形見分け?

93枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
seaさんの実例写真
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
sea
sea
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
今日の夕飯は、シチュー😊 先日、姑さんのお葬式の時に形見分けで頂いた、景春·藍変わり絵 のカレー·シチュー皿とサラダボールのセット皿を使いました🥰 シチューを入れてしまったので、中の絵柄が見えませんが、カントリー調の絵柄で凄く可愛いの🥰 頂いたセット食器の中で1番気に入ったお皿です(〃艸〃)
今日の夕飯は、シチュー😊 先日、姑さんのお葬式の時に形見分けで頂いた、景春·藍変わり絵 のカレー·シチュー皿とサラダボールのセット皿を使いました🥰 シチューを入れてしまったので、中の絵柄が見えませんが、カントリー調の絵柄で凄く可愛いの🥰 頂いたセット食器の中で1番気に入ったお皿です(〃艸〃)
maria
maria
3LDK | 家族
mykingさんの実例写真
弟の形見分けで譲ってもらったダイニングテーブルとチェア、IKEAの照明。大切に使わせてもらいます。
弟の形見分けで譲ってもらったダイニングテーブルとチェア、IKEAの照明。大切に使わせてもらいます。
myking
myking
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
連続投稿失礼します。 ご近所さんから豪華なおすそ分けをいただきました🪴✨  ご実家が空き家になり、高齢のお母様が育てられていた植物たちが全部枯れてしまいそうなので貰ってくださいとのことでした。 まずは、 1️⃣種類不明の奇妙な色したこれ↑です  アロエかハオルチアの仲間かな?🤔  どなたか種類ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️  わが家のブキミコレクションコーナーに加わりました😆 2️⃣大ぶりのハオルチア(茶色鉢①)  わが家のハオルチアコレクションに加わりました  奥④の変色していたオブツーサ↓はもとの緑に戻りました! https://roomclip.jp/photo/0Udy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お裾分けシリーズ 次回へ続く…
連続投稿失礼します。 ご近所さんから豪華なおすそ分けをいただきました🪴✨  ご実家が空き家になり、高齢のお母様が育てられていた植物たちが全部枯れてしまいそうなので貰ってくださいとのことでした。 まずは、 1️⃣種類不明の奇妙な色したこれ↑です  アロエかハオルチアの仲間かな?🤔  どなたか種類ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️  わが家のブキミコレクションコーナーに加わりました😆 2️⃣大ぶりのハオルチア(茶色鉢①)  わが家のハオルチアコレクションに加わりました  奥④の変色していたオブツーサ↓はもとの緑に戻りました! https://roomclip.jp/photo/0Udy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お裾分けシリーズ 次回へ続く…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
お気に入りの時計は 親戚のおばさまの形見分けの時計🕰️ 動いてないのですが素敵なので私のお家にお迎えしました (*^.^*)ゝ ②家主のいない実家でひっそりと咲いていた椿を備前焼の花瓶に… 備前焼は日本最古の焼き物だそうです 釉薬を使わず焼くそうでざらざらした素朴な感じが好きです (*^ω^)♡ ③雪だるまさんをアップで⛄ ④ポストカードは相田みつをさんの美術館で買いました📮 この時計は止まってしまってますが、悲しい事があっても辛い事があっても時間は流れていきます 生きている私達は毎日を大事に生きなければいけませんよね… (*^ω^)ノ
お気に入りの時計は 親戚のおばさまの形見分けの時計🕰️ 動いてないのですが素敵なので私のお家にお迎えしました (*^.^*)ゝ ②家主のいない実家でひっそりと咲いていた椿を備前焼の花瓶に… 備前焼は日本最古の焼き物だそうです 釉薬を使わず焼くそうでざらざらした素朴な感じが好きです (*^ω^)♡ ③雪だるまさんをアップで⛄ ④ポストカードは相田みつをさんの美術館で買いました📮 この時計は止まってしまってますが、悲しい事があっても辛い事があっても時間は流れていきます 生きている私達は毎日を大事に生きなければいけませんよね… (*^ω^)ノ
yokko
yokko
kingyono_funさんの実例写真
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
zilchさんの実例写真
母の嫁入り道具 妹が使ってたが、スタンドミラーがないわたしにお古のお古 母の形見分けになりました。 母は、元気でバドミントンしてます。 多分わたしと同い年の鏡台だと思っています。大切に使います。
母の嫁入り道具 妹が使ってたが、スタンドミラーがないわたしにお古のお古 母の形見分けになりました。 母は、元気でバドミントンしてます。 多分わたしと同い年の鏡台だと思っています。大切に使います。
zilch
zilch
3DK
Mugiさんの実例写真
年末年始の飾り付けです。 今回の主役はドイツ語の先生が「これはFrau 麦に渡さなければ!」と言うので(Frau は英語のMs.)ありがたく頂戴した、お祖母さんの遺品の東ドイツ製オーナメント。キラキラにぶら下げました(私が東ドイツ物に目がないのを先生は知っている)。形見分けで貰ったらしいのに、結構あっさりくれるんやな…とちょっと面白く感じて、そしてとてもうれしかったです。2枚目の写真に、大きめに写っています。 3枚目の写真は、教会の前のクリスマスツリーと、お散歩中のうちの犬・おはなさん。クリスマスツリーは傾いてるし、おはなさんの服は短すぎ。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の飾り付けです。 今回の主役はドイツ語の先生が「これはFrau 麦に渡さなければ!」と言うので(Frau は英語のMs.)ありがたく頂戴した、お祖母さんの遺品の東ドイツ製オーナメント。キラキラにぶら下げました(私が東ドイツ物に目がないのを先生は知っている)。形見分けで貰ったらしいのに、結構あっさりくれるんやな…とちょっと面白く感じて、そしてとてもうれしかったです。2枚目の写真に、大きめに写っています。 3枚目の写真は、教会の前のクリスマスツリーと、お散歩中のうちの犬・おはなさん。クリスマスツリーは傾いてるし、おはなさんの服は短すぎ。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
祖父母の家なう。(↑これは自宅) この剪定バサミは今は亡き祖父の形見分けにもらったもの。 おじいちゃんは、いわゆる「緑の手」の持ち主でした。近所の花屋さんが、もう痛んで売り物にならない植物をおじいちゃんの所に持ってくる→息を吹き返しもりもり美しい緑に、というような。 日本式のおじいちゃんの庭はいつも舐めたように綺麗、裏庭には大小の盆栽がずらり。いつだったか白鷺草の植え替えを見ていたら、ゴマみたい小さな球根まで拾って「これもちゃあんと咲くからなぁ、捨てられへんのや」と。 →つづく
祖父母の家なう。(↑これは自宅) この剪定バサミは今は亡き祖父の形見分けにもらったもの。 おじいちゃんは、いわゆる「緑の手」の持ち主でした。近所の花屋さんが、もう痛んで売り物にならない植物をおじいちゃんの所に持ってくる→息を吹き返しもりもり美しい緑に、というような。 日本式のおじいちゃんの庭はいつも舐めたように綺麗、裏庭には大小の盆栽がずらり。いつだったか白鷺草の植え替えを見ていたら、ゴマみたい小さな球根まで拾って「これもちゃあんと咲くからなぁ、捨てられへんのや」と。 →つづく
kf
kf
家族
shioさんの実例写真
祖母の形見分け、桐箪笥。 母が削り直しに出してくれてて、先日我が家に届きました💡 置き場所はまだ片付け中なので、一先ず子ども部屋に一次避難。
祖母の形見分け、桐箪笥。 母が削り直しに出してくれてて、先日我が家に届きました💡 置き場所はまだ片付け中なので、一先ず子ども部屋に一次避難。
shio
shio
家族
mill_0303さんの実例写真
祖母の形見分けで貰ったレトロたち
祖母の形見分けで貰ったレトロたち
mill_0303
mill_0303
4DK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
昨日は、eshinobumさんに教えていただいた田舎スコーンを焼いてみました。最近焼き菓子ばかり作っていたから、薄力粉を切らしていた事に気づかず💦、でも作る気満々だったのでスペルト小麦で強行です✌️eshinobumさんみたくには膨らんでないけど😆、これまで作ったスコーンの中では一番の出来💓 素朴な味で、私と息子はスペルト小麦の香ばしさも気に入ったのですが、夫は開口一番に「全粒粉使った?美味しいけど、お婆ちゃんのスコンの味とはちょっと違った」とのこと。夫のおばあちゃんは、イギリス系オーストラリア人でした。それだからかわからないですが、夫が発音するスコーンはどちらかと言うと長音のない「スコン」に聞こえます。 その義祖母が使っていたかどうかは分かりませんが、スコーンを乗せているお皿は、義母の形見分けでもらったものです。ウェールズのティンターン修道院跡辺りの長閑な田園風景が描かれています。1900年代初頭に作られたアンティークとは思えないほど鮮やかな緑色で、毎回見惚れてしまいます💓 ランチョンマットは、叔母が日本から送ってくれたもの。こげ茶のこの色味が、日本食やブルーウィローにピッタリだと思って使ってます💗
昨日は、eshinobumさんに教えていただいた田舎スコーンを焼いてみました。最近焼き菓子ばかり作っていたから、薄力粉を切らしていた事に気づかず💦、でも作る気満々だったのでスペルト小麦で強行です✌️eshinobumさんみたくには膨らんでないけど😆、これまで作ったスコーンの中では一番の出来💓 素朴な味で、私と息子はスペルト小麦の香ばしさも気に入ったのですが、夫は開口一番に「全粒粉使った?美味しいけど、お婆ちゃんのスコンの味とはちょっと違った」とのこと。夫のおばあちゃんは、イギリス系オーストラリア人でした。それだからかわからないですが、夫が発音するスコーンはどちらかと言うと長音のない「スコン」に聞こえます。 その義祖母が使っていたかどうかは分かりませんが、スコーンを乗せているお皿は、義母の形見分けでもらったものです。ウェールズのティンターン修道院跡辺りの長閑な田園風景が描かれています。1900年代初頭に作られたアンティークとは思えないほど鮮やかな緑色で、毎回見惚れてしまいます💓 ランチョンマットは、叔母が日本から送ってくれたもの。こげ茶のこの色味が、日本食やブルーウィローにピッタリだと思って使ってます💗
dilly-dally
dilly-dally
家族
Bienvenueさんの実例写真
万年青 太陽殿 実は先日の植木市に行った時のこと… 色んな花や木があった中、万年青だけを取り扱ってるお店も♪ 何気なく見てたら、太陽殿が!😳 うちのよりちっちゃいのに16000円也😳 すかさずDarが、うちのも売っちゃえ!と… そうねぇ、3鉢あるからしめて48000円😍 って、ダメよダメダメ〜♪ 亡くなった叔父さんの形見分けよ? しかも貴方の叔父さん! あぁ、悪魔の囁きが〜Ψ(`∀´)Ψケケケ
万年青 太陽殿 実は先日の植木市に行った時のこと… 色んな花や木があった中、万年青だけを取り扱ってるお店も♪ 何気なく見てたら、太陽殿が!😳 うちのよりちっちゃいのに16000円也😳 すかさずDarが、うちのも売っちゃえ!と… そうねぇ、3鉢あるからしめて48000円😍 って、ダメよダメダメ〜♪ 亡くなった叔父さんの形見分けよ? しかも貴方の叔父さん! あぁ、悪魔の囁きが〜Ψ(`∀´)Ψケケケ
Bienvenue
Bienvenue
sakurasouさんの実例写真
祖父の形見分けでいただいた絵を掛けました 絵がキレイに観えるリビング照明を考えてスポットライトタイプを選択
祖父の形見分けでいただいた絵を掛けました 絵がキレイに観えるリビング照明を考えてスポットライトタイプを選択
sakurasou
sakurasou
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟾 𝚜𝚊𝚝* + 椅子𓂃𓈒𓏸🐰🪑 我が家のダイニングチェア アンティーク2脚と 形見2脚 そしてIKEAのラタンチェア みんなお気に入り♡♡ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟾 𝚜𝚊𝚝* + 椅子𓂃𓈒𓏸🐰🪑 我が家のダイニングチェア アンティーク2脚と 形見2脚 そしてIKEAのラタンチェア みんなお気に入り♡♡ ・ ・ ・
mika
mika
家族
zenoさんの実例写真
夜は薄暗い我が家。 そもそも、 納戸、洗面、ウォークスルークローゼット、息子の部屋 以外は薄暗い我が家が間接照明に切り替えるとまぁ暗い。 今日は祖父の形見分けで貰ったモーツァルト全集から夜向けにセレクトされたものを聞きながらダラダラ。 どこが夜向けなんかわからない結構軽快な音楽が流れてきています。(笑) 私は夜番組は録画して昼間に見るタイプです❤️
夜は薄暗い我が家。 そもそも、 納戸、洗面、ウォークスルークローゼット、息子の部屋 以外は薄暗い我が家が間接照明に切り替えるとまぁ暗い。 今日は祖父の形見分けで貰ったモーツァルト全集から夜向けにセレクトされたものを聞きながらダラダラ。 どこが夜向けなんかわからない結構軽快な音楽が流れてきています。(笑) 私は夜番組は録画して昼間に見るタイプです❤️
zeno
zeno
家族
2933さんの実例写真
アイアンのチェスト。 使えるやつなんです。 ドライ×生花が良い。
アイアンのチェスト。 使えるやつなんです。 ドライ×生花が良い。
2933
2933
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日義父の四十九日法要でした…🙏 義父の遺品整理と形見分けを家族が集まった折に行いました… 高額な物は一切ありません… 皆が思い思いの品物を、勝手に持ち帰って来ました… 私は義父が脳梗塞を患って以来、20年間ポストカードに描いて来た花のデザイン画を全て頂きました ほとんど周りの人にあげてしまったと聞いていた割には、膨大な枚数です… テーブルに広げたものはごくごくわずか…10分の1ぐらい…😅 このポストカードをどうやって管理すれば良いか…年代別にとりあえず分けていこうかと思いますが…😞 子どものアルバムを整理するのも昔、こんな感じでやっていたなぁ…と思い出しました😂
昨日義父の四十九日法要でした…🙏 義父の遺品整理と形見分けを家族が集まった折に行いました… 高額な物は一切ありません… 皆が思い思いの品物を、勝手に持ち帰って来ました… 私は義父が脳梗塞を患って以来、20年間ポストカードに描いて来た花のデザイン画を全て頂きました ほとんど周りの人にあげてしまったと聞いていた割には、膨大な枚数です… テーブルに広げたものはごくごくわずか…10分の1ぐらい…😅 このポストカードをどうやって管理すれば良いか…年代別にとりあえず分けていこうかと思いますが…😞 子どものアルバムを整理するのも昔、こんな感じでやっていたなぁ…と思い出しました😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
brickxcubさんの実例写真
親しくお付き合いさせていただいたおじちゃんが旅立たれ形見分けのハットケース
親しくお付き合いさせていただいたおじちゃんが旅立たれ形見分けのハットケース
brickxcub
brickxcub
2LDK
kazu15さんの実例写真
2020、コロナのパンデミックにより私達の生活様式は変化を遂げました。 そんな中、義母の葬儀がありました。 人数制限、会食無し、思い出話もままならず解散。 気短な義父は翌々日には形見分け。 私は反物を何本か貰い、その中に絣がありました。 制限のある葬儀‥義母‥心に残る何か‥ 形見の絣に私のクロススティッチを付けた巾着袋に葬儀の供物を入れて次の法要で渡したらどうだろう〜 でも、あと3週間‥時間がない‥間に合うか‥ 当日、四十九日法要の主人の最後の挨拶の最後 『このお配りする袋は、母が持っていた絣の布と妻が刺繍をしてコラボしました。 どうぞ、供養だと思って使って下さい〜』 それを聞き“ジーン“( ・ ・̥ ) その夜 son『どっちの図案がいい?と聞かれたから…これがいい…てっきり僕のがあると思ったら…僕の袋は無いんだよな〜』 mother『ごめん〜作るからね〜』 まだ、作ってない՞(̨̡,,. ̫ .,, )̧̢՞
2020、コロナのパンデミックにより私達の生活様式は変化を遂げました。 そんな中、義母の葬儀がありました。 人数制限、会食無し、思い出話もままならず解散。 気短な義父は翌々日には形見分け。 私は反物を何本か貰い、その中に絣がありました。 制限のある葬儀‥義母‥心に残る何か‥ 形見の絣に私のクロススティッチを付けた巾着袋に葬儀の供物を入れて次の法要で渡したらどうだろう〜 でも、あと3週間‥時間がない‥間に合うか‥ 当日、四十九日法要の主人の最後の挨拶の最後 『このお配りする袋は、母が持っていた絣の布と妻が刺繍をしてコラボしました。 どうぞ、供養だと思って使って下さい〜』 それを聞き“ジーン“( ・ ・̥ ) その夜 son『どっちの図案がいい?と聞かれたから…これがいい…てっきり僕のがあると思ったら…僕の袋は無いんだよな〜』 mother『ごめん〜作るからね〜』 まだ、作ってない՞(̨̡,,. ̫ .,, )̧̢՞
kazu15
kazu15
家族
figaroさんの実例写真
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
祖母が亡くなり、形見分けにいただきました. 大切に大切に使います.
祖母が亡くなり、形見分けにいただきました. 大切に大切に使います.
pyyyo
pyyyo
家族
Yukoさんの実例写真
先日、おじいちゃんの1回忌でした。 その時に従兄弟らと、形見分けをしました。 大工だった、おぎいちゃん、いろんな道具が良い状態のまま残っていました。 丁寧に扱って、手入れもきちんとするおじいちゃんやったなぁ。 そして、これだけ、わけてもらってきました!
先日、おじいちゃんの1回忌でした。 その時に従兄弟らと、形見分けをしました。 大工だった、おぎいちゃん、いろんな道具が良い状態のまま残っていました。 丁寧に扱って、手入れもきちんとするおじいちゃんやったなぁ。 そして、これだけ、わけてもらってきました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
SatoAkiさんの実例写真
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
SatoAki
SatoAki
家族
snowbellさんの実例写真
漆器のイベントに駆け込みます。大好きだった今は亡き曽祖母の手作りの鎌倉彫り。結婚する時に形見分けで頂き、ずっと大切にしてきました。奥の玉手箱のようなものには便箋や葉書などのお手紙グッズを入れてます。新緑、新茶の鮮やかな黄緑色と漆の赤が良く合います。
漆器のイベントに駆け込みます。大好きだった今は亡き曽祖母の手作りの鎌倉彫り。結婚する時に形見分けで頂き、ずっと大切にしてきました。奥の玉手箱のようなものには便箋や葉書などのお手紙グッズを入れてます。新緑、新茶の鮮やかな黄緑色と漆の赤が良く合います。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
久しぶりにちまちまとした作業に集中したくなって作ったレースのドイリー。 かぎ針とレース針のセットは子供の頃に父方の祖母から譲り受けたもの。 だから、編み物をしているときは必ず、 『おばあちゃんが死んだら形見にしてね。』と言われて、 『こんな事言うおばあちゃんは、きっと長生きする。』って思ったことを思い出す。 実際、99歳まで長生きしたけれど、 長い間施設で過ごした祖母に形見分けするようなものはなかったみたいで、 これが唯一の形見になっています。 完成品はとりあえず、お気に入りのかごの縁にかけてみました。
george.biscuit
george.biscuit
家族
もっと見る

形見分け?に関連する記事

形見分け?の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ