引き出せるトレー

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
beanzさんの実例写真
レンジラック欲しいなって思って いろいろ探していました。 背が高くなると圧迫感があって いつも失敗するのでかなり慎重に…… 最下段にストーブが入る 炊飯器も置きたい レンジの下に引き出せるトレーがある これが条件でした。 既製品で探してもなかなか見つけられなくて 自作しようかと思っていたけど 作れる自信がなく諦めかけてた時に 見つけたラック! これだ!って思いました。 色味は目立たないようにアイボリーに。 最下段はコロ付きの引き出しになっているんだけど、 そこには設置せず、ストーブを置きました。 ストーブを置いたことにより 中段の引き出すトレーが設置できずに しばらく放置😂 高さを上げるか 途中に木を付けてレールを設置するか しばらく考えて木を付ける事にしました。 結果、そっちが正解でした✩.*˚ 中段に炊飯器も置けたし (ただ向きは横向き💦) ストーブも収納出来たし 上段の引き出しトレーには パン皿も置けたし ほんと大満足な出来になりました✩.*˚
レンジラック欲しいなって思って いろいろ探していました。 背が高くなると圧迫感があって いつも失敗するのでかなり慎重に…… 最下段にストーブが入る 炊飯器も置きたい レンジの下に引き出せるトレーがある これが条件でした。 既製品で探してもなかなか見つけられなくて 自作しようかと思っていたけど 作れる自信がなく諦めかけてた時に 見つけたラック! これだ!って思いました。 色味は目立たないようにアイボリーに。 最下段はコロ付きの引き出しになっているんだけど、 そこには設置せず、ストーブを置きました。 ストーブを置いたことにより 中段の引き出すトレーが設置できずに しばらく放置😂 高さを上げるか 途中に木を付けてレールを設置するか しばらく考えて木を付ける事にしました。 結果、そっちが正解でした✩.*˚ 中段に炊飯器も置けたし (ただ向きは横向き💦) ストーブも収納出来たし 上段の引き出しトレーには パン皿も置けたし ほんと大満足な出来になりました✩.*˚
beanz
beanz
3LDK | 家族

引き出せるトレーのおすすめ商品

引き出せるトレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出せるトレー

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
beanzさんの実例写真
レンジラック欲しいなって思って いろいろ探していました。 背が高くなると圧迫感があって いつも失敗するのでかなり慎重に…… 最下段にストーブが入る 炊飯器も置きたい レンジの下に引き出せるトレーがある これが条件でした。 既製品で探してもなかなか見つけられなくて 自作しようかと思っていたけど 作れる自信がなく諦めかけてた時に 見つけたラック! これだ!って思いました。 色味は目立たないようにアイボリーに。 最下段はコロ付きの引き出しになっているんだけど、 そこには設置せず、ストーブを置きました。 ストーブを置いたことにより 中段の引き出すトレーが設置できずに しばらく放置😂 高さを上げるか 途中に木を付けてレールを設置するか しばらく考えて木を付ける事にしました。 結果、そっちが正解でした✩.*˚ 中段に炊飯器も置けたし (ただ向きは横向き💦) ストーブも収納出来たし 上段の引き出しトレーには パン皿も置けたし ほんと大満足な出来になりました✩.*˚
レンジラック欲しいなって思って いろいろ探していました。 背が高くなると圧迫感があって いつも失敗するのでかなり慎重に…… 最下段にストーブが入る 炊飯器も置きたい レンジの下に引き出せるトレーがある これが条件でした。 既製品で探してもなかなか見つけられなくて 自作しようかと思っていたけど 作れる自信がなく諦めかけてた時に 見つけたラック! これだ!って思いました。 色味は目立たないようにアイボリーに。 最下段はコロ付きの引き出しになっているんだけど、 そこには設置せず、ストーブを置きました。 ストーブを置いたことにより 中段の引き出すトレーが設置できずに しばらく放置😂 高さを上げるか 途中に木を付けてレールを設置するか しばらく考えて木を付ける事にしました。 結果、そっちが正解でした✩.*˚ 中段に炊飯器も置けたし (ただ向きは横向き💦) ストーブも収納出来たし 上段の引き出しトレーには パン皿も置けたし ほんと大満足な出来になりました✩.*˚
beanz
beanz
3LDK | 家族

引き出せるトレーのおすすめ商品

引き出せるトレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ