プラダン使用

129枚の部屋写真から49枚をセレクト
momocafeさんの実例写真
角材とプラダン、リメイクシート、壁紙、で念願だったタンクレス風トイレ❤︎
角材とプラダン、リメイクシート、壁紙、で念願だったタンクレス風トイレ❤︎
momocafe
momocafe
7さんの実例写真
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
7
7
kotokoさんの実例写真
子供が和室の障子をバンバンしだしたので手が届く所だけプラダンを貼りました(ーー;) いずれ取り外せるようにマスキングテープの上から両面テープでつけてます。 左もしないとなー。 でも疲れたので今日はここまで...。
子供が和室の障子をバンバンしだしたので手が届く所だけプラダンを貼りました(ーー;) いずれ取り外せるようにマスキングテープの上から両面テープでつけてます。 左もしないとなー。 でも疲れたので今日はここまで...。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
逆光で見づらいですが、 昨年末に取り付けた内窓のインプラス。 冬場の保温性と、夏場の断熱性がアップしました。 天窓直下は今の時期でも38度になるので、こちらはプラダンを置いて断熱。 窓際がワークスペースなので、ようやく仕事や作業が快適に行えるようになりました。
逆光で見づらいですが、 昨年末に取り付けた内窓のインプラス。 冬場の保温性と、夏場の断熱性がアップしました。 天窓直下は今の時期でも38度になるので、こちらはプラダンを置いて断熱。 窓際がワークスペースなので、ようやく仕事や作業が快適に行えるようになりました。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
プラダンパート2
プラダンパート2
Mayu
Mayu
家族
rumi_ebiさんの実例写真
おはよーございます♪ ビリビリだった障子をリメイクしました◡̈♥︎ 今までで1番大変だった(^^; プラダンとベニヤで作りました! これから周りの木枠も塗ろうと思います٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
おはよーございます♪ ビリビリだった障子をリメイクしました◡̈♥︎ 今までで1番大変だった(^^; プラダンとベニヤで作りました! これから周りの木枠も塗ろうと思います٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
その2 作業後 見てください!このクオリティの低さ笑 ガムテープです笑 いいんです。寒さが緩和されるだけで🤣 入浴後は乾かしたいので固定はしてないです。 プラダンを半分に切って端っこを折ってガムテープでとめました。 今日はいつもより寒い日だけどちょっとでもお湯が冷めないとイイなぁ
その2 作業後 見てください!このクオリティの低さ笑 ガムテープです笑 いいんです。寒さが緩和されるだけで🤣 入浴後は乾かしたいので固定はしてないです。 プラダンを半分に切って端っこを折ってガムテープでとめました。 今日はいつもより寒い日だけどちょっとでもお湯が冷めないとイイなぁ
zabonzabon
zabonzabon
家族
yukarimamaさんの実例写真
こちらも1階の義母のキッチン 出窓を掃除してプラダンで二重窓にしました 結露防止です 来年の…😆
こちらも1階の義母のキッチン 出窓を掃除してプラダンで二重窓にしました 結露防止です 来年の…😆
yukarimama
yukarimama
家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
sugarcookieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
和室を洋室にDIYしたので、ちょっと残念な窓を夏のクーラーの効きを良くする為、二重窓を作ってみました。 窓が普通より大きいサイズだったので、頭をフル回転しながら作ってみました。
和室を洋室にDIYしたので、ちょっと残念な窓を夏のクーラーの効きを良くする為、二重窓を作ってみました。 窓が普通より大きいサイズだったので、頭をフル回転しながら作ってみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
woodyさんの実例写真
破れない障子のDIYの続き。。 窓側の障子の張替えもようやく終了しました✨ 廊下側に合わせて、木の枠は黒、障子はプラダンを使用しました。
破れない障子のDIYの続き。。 窓側の障子の張替えもようやく終了しました✨ 廊下側に合わせて、木の枠は黒、障子はプラダンを使用しました。
woody
woody
家族
utaさんの実例写真
室内窓 自作!ついに完成しました!! カタログなど見ると6万位したので てが出せず…… キャンバスのフレームがあまってたのでそのフレームで作りました ガラスのように見えるのは 一番固いタイプのプラダンです 斜めに留まるように片方にスライド金具?‥みたいなやつをつけました♪ イメージ通りです なかなか楽しくできました(^^)
室内窓 自作!ついに完成しました!! カタログなど見ると6万位したので てが出せず…… キャンバスのフレームがあまってたのでそのフレームで作りました ガラスのように見えるのは 一番固いタイプのプラダンです 斜めに留まるように片方にスライド金具?‥みたいなやつをつけました♪ イメージ通りです なかなか楽しくできました(^^)
uta
uta
カップル
pinonさんの実例写真
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
pinon
pinon
3DK | 家族
mi5さんの実例写真
廊下沿いの障子をDIyし、プラダンをつけ真ん中のガラス窓はアンティーク柄にしてみました♪
廊下沿いの障子をDIyし、プラダンをつけ真ん中のガラス窓はアンティーク柄にしてみました♪
mi5
mi5
ladybug.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,030
隙間ピッタリに作ったゴミ箱☆ 幅25センチだけど、30Lが余裕で入る大きさにしたかったかので、厚みのない養生プラダンで作りました。 前にスノコで作ったゴミ箱は、内側の凸に袋が引っかかってスンナリ出せずイライラ… ツルツルのプラダンなら一切引っかからずスルリと出せます(о´∀`о) 枠は端材と解体したスノコだけで作ったのでデザインはともかく材料費ゼロ( ̄∀ ̄) ゴミ袋も見えない仕様になってて、スッキリ大容量のゴミ箱ができて満足〜〜✨
隙間ピッタリに作ったゴミ箱☆ 幅25センチだけど、30Lが余裕で入る大きさにしたかったかので、厚みのない養生プラダンで作りました。 前にスノコで作ったゴミ箱は、内側の凸に袋が引っかかってスンナリ出せずイライラ… ツルツルのプラダンなら一切引っかからずスルリと出せます(о´∀`о) 枠は端材と解体したスノコだけで作ったのでデザインはともかく材料費ゼロ( ̄∀ ̄) ゴミ袋も見えない仕様になってて、スッキリ大容量のゴミ箱ができて満足〜〜✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
yuuさんの実例写真
大型DIY☆襖をつくりましたー♪ もとあった襖は壁紙貼ったりしてリメイクしてたけど、ニャンと子供たちがビリビリ。そして枠まで取れて折れて💨業者さんに頼むと高いので悩んでると、雑誌で1×4が襖の溝にぴったりだと知って作ってみることに☆ でもやっぱりド素人でしかも大雑把な性格の私。歪んだり扉ハマるけど開かなかったり… トラブルだらけだったけど、なんとか大工さんが呆れそうな方法で軽く開閉できるようになりました♪ しかもトコトン節約にこだわって窓は安いプラダン。 まずまずいい感じにはなったかな♪ 周りの壁紙も変えたい♪
大型DIY☆襖をつくりましたー♪ もとあった襖は壁紙貼ったりしてリメイクしてたけど、ニャンと子供たちがビリビリ。そして枠まで取れて折れて💨業者さんに頼むと高いので悩んでると、雑誌で1×4が襖の溝にぴったりだと知って作ってみることに☆ でもやっぱりド素人でしかも大雑把な性格の私。歪んだり扉ハマるけど開かなかったり… トラブルだらけだったけど、なんとか大工さんが呆れそうな方法で軽く開閉できるようになりました♪ しかもトコトン節約にこだわって窓は安いプラダン。 まずまずいい感じにはなったかな♪ 周りの壁紙も変えたい♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
koz78さんの実例写真
41年モノのドアの鉄板一枚は廊下の音が中にまで響き渡る… そして家の中の音も外に聞こえる… 冬は鉄板一枚は寒かろう。 夏は暑かろう。 プラダンとセリアのカッティングシートで板風に貼り付けてみました😊 音は少し軽減したかな♪ 下駄箱が無いのはご容赦下さい💦 引っ越しだけですっからかん💦 子供の学校行事も重なり出費が…今は買えない💦 他にも子どもたちは欲しいものがあるだろうに、「玄関は皆が見る場所だからお金が貯まったら一番最初に靴箱買おう!」と提案してくれた✨️母ちゃん副業頑張ります!
41年モノのドアの鉄板一枚は廊下の音が中にまで響き渡る… そして家の中の音も外に聞こえる… 冬は鉄板一枚は寒かろう。 夏は暑かろう。 プラダンとセリアのカッティングシートで板風に貼り付けてみました😊 音は少し軽減したかな♪ 下駄箱が無いのはご容赦下さい💦 引っ越しだけですっからかん💦 子供の学校行事も重なり出費が…今は買えない💦 他にも子どもたちは欲しいものがあるだろうに、「玄関は皆が見る場所だからお金が貯まったら一番最初に靴箱買おう!」と提案してくれた✨️母ちゃん副業頑張ります!
koz78
koz78
3LDK
_____mode.a_さんの実例写真
激狭洗面所(・×・)☁︎︎ 下着、パジャマはここに持ってくるスタイル ホコリが凄いのと狭いので必要最低限の物だけ置いてます☁︎︎ 洗濯機のホースは隠すついでにホコリ避けとしてダイソーのプラダンを被せてます。
激狭洗面所(・×・)☁︎︎ 下着、パジャマはここに持ってくるスタイル ホコリが凄いのと狭いので必要最低限の物だけ置いてます☁︎︎ 洗濯機のホースは隠すついでにホコリ避けとしてダイソーのプラダンを被せてます。
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
kodamaさんの実例写真
イラストに合わせてリメイクシートとプラダンでタンクレス風DIYしてみました
イラストに合わせてリメイクシートとプラダンでタンクレス風DIYしてみました
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
配線隠しにとっても力を入れているchomoです( ゚▽゚)/コンニチハ テレビの裏にルーター2台&モデム&Nintendo Switchを隠していましたが、模様替えでテレビを通路側に移動してどうにもゴチャゴチャが見えるように💀 正面はバッチリ綺麗なんですけどね…壁寄せテレビスタンドなので置く台も無く… なので、布を掛けて隠していましたがずり落ちたり、デコボコするのでプラダンでカバーを作りました🎵 反対側(バルコニー側)はガラ空きなので熱が籠ることもなく、遠目に見てもスッキリ馴染んでいます✨ ホコリも溜まりにくいので掃除頻度も減るかも!?です🥰 ……本当はと言うと、新築時に宅内配管の機器を集約する場所がお風呂の上だと聞いていたんですけどね。 引渡し後にネットの工事をしているとあれれ??あれー????????? リビングまでしか配管通ってませんでした😭 一番の悔しいポイントではありますが、きちんと図面に指定していなかったウチの落ち度でもありますし(指定した所は全て引いて貰っています)、今更壁を剥がす訳にも行かずなので環境のまま試行錯誤しています💪🏻✨ 子供が大きくなってテレビで戯れないようになったらオシャレなテレビボードを置くぞー😋
配線隠しにとっても力を入れているchomoです( ゚▽゚)/コンニチハ テレビの裏にルーター2台&モデム&Nintendo Switchを隠していましたが、模様替えでテレビを通路側に移動してどうにもゴチャゴチャが見えるように💀 正面はバッチリ綺麗なんですけどね…壁寄せテレビスタンドなので置く台も無く… なので、布を掛けて隠していましたがずり落ちたり、デコボコするのでプラダンでカバーを作りました🎵 反対側(バルコニー側)はガラ空きなので熱が籠ることもなく、遠目に見てもスッキリ馴染んでいます✨ ホコリも溜まりにくいので掃除頻度も減るかも!?です🥰 ……本当はと言うと、新築時に宅内配管の機器を集約する場所がお風呂の上だと聞いていたんですけどね。 引渡し後にネットの工事をしているとあれれ??あれー????????? リビングまでしか配管通ってませんでした😭 一番の悔しいポイントではありますが、きちんと図面に指定していなかったウチの落ち度でもありますし(指定した所は全て引いて貰っています)、今更壁を剥がす訳にも行かずなので環境のまま試行錯誤しています💪🏻✨ 子供が大きくなってテレビで戯れないようになったらオシャレなテレビボードを置くぞー😋
chomo
chomo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ウォールステッカー¥998
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
saki
saki
家族
REONAさんの実例写真
初投稿です(ドキドキ) 洗面台と洗濯機の間にちょうど良いランドリーバスケットが欲しくて、でも市販品は高いし、丁度いいサイズもなかなか無く…と言う訳でDYIしてみました。 ダイソー ネット40✕60センチと19✕60センチを各2枚 ネットをつなぐプラスチックの金具8個入り1袋 直角にネットを組めるパーツ4個入1袋 キャスター付き花台20センチ角2個 プラダン1枚 セリア インテリアウッドバー丸16センチ1個 結束バンド 引っ掛けたカゴは自宅にあったモノ 全部で1500円以下でできました! 底に丁度いいサイズのネットがなくて、仕方なく花台を使ったのですが、そのおかげで底は安定しています…キャスター多いけど。 プラダンを切って乗せたら隙間から服がはみ出る心配も無く見た目も綺麗に。 すのこも考えましたが、カビが生えるのが嫌なので、取り替え可能なプラダンがベスト。 取っ手にしたウッドバー、本来は金具が両端についていましたが、ネジを外してワイヤーネットの位置に合うようにずらして結束バンドで固定しています。 自己満足ですがいい感じに仕上がりました!
初投稿です(ドキドキ) 洗面台と洗濯機の間にちょうど良いランドリーバスケットが欲しくて、でも市販品は高いし、丁度いいサイズもなかなか無く…と言う訳でDYIしてみました。 ダイソー ネット40✕60センチと19✕60センチを各2枚 ネットをつなぐプラスチックの金具8個入り1袋 直角にネットを組めるパーツ4個入1袋 キャスター付き花台20センチ角2個 プラダン1枚 セリア インテリアウッドバー丸16センチ1個 結束バンド 引っ掛けたカゴは自宅にあったモノ 全部で1500円以下でできました! 底に丁度いいサイズのネットがなくて、仕方なく花台を使ったのですが、そのおかげで底は安定しています…キャスター多いけど。 プラダンを切って乗せたら隙間から服がはみ出る心配も無く見た目も綺麗に。 すのこも考えましたが、カビが生えるのが嫌なので、取り替え可能なプラダンがベスト。 取っ手にしたウッドバー、本来は金具が両端についていましたが、ネジを外してワイヤーネットの位置に合うようにずらして結束バンドで固定しています。 自己満足ですがいい感じに仕上がりました!
REONA
REONA
家族
miniMoさんの実例写真
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
miniMo
miniMo
1K | 一人暮らし
Natsuさんの実例写真
今日はここまで(・ω・) みなさんのお写真を参考に飾り付けしていこ〜(*´꒳`*) あそんでくれてる(*´꒳`*)♬
今日はここまで(・ω・) みなさんのお写真を参考に飾り付けしていこ〜(*´꒳`*) あそんでくれてる(*´꒳`*)♬
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
kobakissa
kobakissa
3K
もっと見る

プラダン使用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラダン使用

129枚の部屋写真から49枚をセレクト
momocafeさんの実例写真
角材とプラダン、リメイクシート、壁紙、で念願だったタンクレス風トイレ❤︎
角材とプラダン、リメイクシート、壁紙、で念願だったタンクレス風トイレ❤︎
momocafe
momocafe
7さんの実例写真
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
7
7
kotokoさんの実例写真
子供が和室の障子をバンバンしだしたので手が届く所だけプラダンを貼りました(ーー;) いずれ取り外せるようにマスキングテープの上から両面テープでつけてます。 左もしないとなー。 でも疲れたので今日はここまで...。
子供が和室の障子をバンバンしだしたので手が届く所だけプラダンを貼りました(ーー;) いずれ取り外せるようにマスキングテープの上から両面テープでつけてます。 左もしないとなー。 でも疲れたので今日はここまで...。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
逆光で見づらいですが、 昨年末に取り付けた内窓のインプラス。 冬場の保温性と、夏場の断熱性がアップしました。 天窓直下は今の時期でも38度になるので、こちらはプラダンを置いて断熱。 窓際がワークスペースなので、ようやく仕事や作業が快適に行えるようになりました。
逆光で見づらいですが、 昨年末に取り付けた内窓のインプラス。 冬場の保温性と、夏場の断熱性がアップしました。 天窓直下は今の時期でも38度になるので、こちらはプラダンを置いて断熱。 窓際がワークスペースなので、ようやく仕事や作業が快適に行えるようになりました。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
プラダンパート2
プラダンパート2
Mayu
Mayu
家族
rumi_ebiさんの実例写真
おはよーございます♪ ビリビリだった障子をリメイクしました◡̈♥︎ 今までで1番大変だった(^^; プラダンとベニヤで作りました! これから周りの木枠も塗ろうと思います٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
おはよーございます♪ ビリビリだった障子をリメイクしました◡̈♥︎ 今までで1番大変だった(^^; プラダンとベニヤで作りました! これから周りの木枠も塗ろうと思います٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
その2 作業後 見てください!このクオリティの低さ笑 ガムテープです笑 いいんです。寒さが緩和されるだけで🤣 入浴後は乾かしたいので固定はしてないです。 プラダンを半分に切って端っこを折ってガムテープでとめました。 今日はいつもより寒い日だけどちょっとでもお湯が冷めないとイイなぁ
その2 作業後 見てください!このクオリティの低さ笑 ガムテープです笑 いいんです。寒さが緩和されるだけで🤣 入浴後は乾かしたいので固定はしてないです。 プラダンを半分に切って端っこを折ってガムテープでとめました。 今日はいつもより寒い日だけどちょっとでもお湯が冷めないとイイなぁ
zabonzabon
zabonzabon
家族
yukarimamaさんの実例写真
こちらも1階の義母のキッチン 出窓を掃除してプラダンで二重窓にしました 結露防止です 来年の…😆
こちらも1階の義母のキッチン 出窓を掃除してプラダンで二重窓にしました 結露防止です 来年の…😆
yukarimama
yukarimama
家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
sugarcookieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
和室を洋室にDIYしたので、ちょっと残念な窓を夏のクーラーの効きを良くする為、二重窓を作ってみました。 窓が普通より大きいサイズだったので、頭をフル回転しながら作ってみました。
和室を洋室にDIYしたので、ちょっと残念な窓を夏のクーラーの効きを良くする為、二重窓を作ってみました。 窓が普通より大きいサイズだったので、頭をフル回転しながら作ってみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
woodyさんの実例写真
破れない障子のDIYの続き。。 窓側の障子の張替えもようやく終了しました✨ 廊下側に合わせて、木の枠は黒、障子はプラダンを使用しました。
破れない障子のDIYの続き。。 窓側の障子の張替えもようやく終了しました✨ 廊下側に合わせて、木の枠は黒、障子はプラダンを使用しました。
woody
woody
家族
utaさんの実例写真
室内窓 自作!ついに完成しました!! カタログなど見ると6万位したので てが出せず…… キャンバスのフレームがあまってたのでそのフレームで作りました ガラスのように見えるのは 一番固いタイプのプラダンです 斜めに留まるように片方にスライド金具?‥みたいなやつをつけました♪ イメージ通りです なかなか楽しくできました(^^)
室内窓 自作!ついに完成しました!! カタログなど見ると6万位したので てが出せず…… キャンバスのフレームがあまってたのでそのフレームで作りました ガラスのように見えるのは 一番固いタイプのプラダンです 斜めに留まるように片方にスライド金具?‥みたいなやつをつけました♪ イメージ通りです なかなか楽しくできました(^^)
uta
uta
カップル
pinonさんの実例写真
ジョーロ¥799
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
pinon
pinon
3DK | 家族
mi5さんの実例写真
廊下沿いの障子をDIyし、プラダンをつけ真ん中のガラス窓はアンティーク柄にしてみました♪
廊下沿いの障子をDIyし、プラダンをつけ真ん中のガラス窓はアンティーク柄にしてみました♪
mi5
mi5
ladybug.さんの実例写真
隙間ピッタリに作ったゴミ箱☆ 幅25センチだけど、30Lが余裕で入る大きさにしたかったかので、厚みのない養生プラダンで作りました。 前にスノコで作ったゴミ箱は、内側の凸に袋が引っかかってスンナリ出せずイライラ… ツルツルのプラダンなら一切引っかからずスルリと出せます(о´∀`о) 枠は端材と解体したスノコだけで作ったのでデザインはともかく材料費ゼロ( ̄∀ ̄) ゴミ袋も見えない仕様になってて、スッキリ大容量のゴミ箱ができて満足〜〜✨
隙間ピッタリに作ったゴミ箱☆ 幅25センチだけど、30Lが余裕で入る大きさにしたかったかので、厚みのない養生プラダンで作りました。 前にスノコで作ったゴミ箱は、内側の凸に袋が引っかかってスンナリ出せずイライラ… ツルツルのプラダンなら一切引っかからずスルリと出せます(о´∀`о) 枠は端材と解体したスノコだけで作ったのでデザインはともかく材料費ゼロ( ̄∀ ̄) ゴミ袋も見えない仕様になってて、スッキリ大容量のゴミ箱ができて満足〜〜✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
yuuさんの実例写真
大型DIY☆襖をつくりましたー♪ もとあった襖は壁紙貼ったりしてリメイクしてたけど、ニャンと子供たちがビリビリ。そして枠まで取れて折れて💨業者さんに頼むと高いので悩んでると、雑誌で1×4が襖の溝にぴったりだと知って作ってみることに☆ でもやっぱりド素人でしかも大雑把な性格の私。歪んだり扉ハマるけど開かなかったり… トラブルだらけだったけど、なんとか大工さんが呆れそうな方法で軽く開閉できるようになりました♪ しかもトコトン節約にこだわって窓は安いプラダン。 まずまずいい感じにはなったかな♪ 周りの壁紙も変えたい♪
大型DIY☆襖をつくりましたー♪ もとあった襖は壁紙貼ったりしてリメイクしてたけど、ニャンと子供たちがビリビリ。そして枠まで取れて折れて💨業者さんに頼むと高いので悩んでると、雑誌で1×4が襖の溝にぴったりだと知って作ってみることに☆ でもやっぱりド素人でしかも大雑把な性格の私。歪んだり扉ハマるけど開かなかったり… トラブルだらけだったけど、なんとか大工さんが呆れそうな方法で軽く開閉できるようになりました♪ しかもトコトン節約にこだわって窓は安いプラダン。 まずまずいい感じにはなったかな♪ 周りの壁紙も変えたい♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
koz78さんの実例写真
41年モノのドアの鉄板一枚は廊下の音が中にまで響き渡る… そして家の中の音も外に聞こえる… 冬は鉄板一枚は寒かろう。 夏は暑かろう。 プラダンとセリアのカッティングシートで板風に貼り付けてみました😊 音は少し軽減したかな♪ 下駄箱が無いのはご容赦下さい💦 引っ越しだけですっからかん💦 子供の学校行事も重なり出費が…今は買えない💦 他にも子どもたちは欲しいものがあるだろうに、「玄関は皆が見る場所だからお金が貯まったら一番最初に靴箱買おう!」と提案してくれた✨️母ちゃん副業頑張ります!
41年モノのドアの鉄板一枚は廊下の音が中にまで響き渡る… そして家の中の音も外に聞こえる… 冬は鉄板一枚は寒かろう。 夏は暑かろう。 プラダンとセリアのカッティングシートで板風に貼り付けてみました😊 音は少し軽減したかな♪ 下駄箱が無いのはご容赦下さい💦 引っ越しだけですっからかん💦 子供の学校行事も重なり出費が…今は買えない💦 他にも子どもたちは欲しいものがあるだろうに、「玄関は皆が見る場所だからお金が貯まったら一番最初に靴箱買おう!」と提案してくれた✨️母ちゃん副業頑張ります!
koz78
koz78
3LDK
_____mode.a_さんの実例写真
激狭洗面所(・×・)☁︎︎ 下着、パジャマはここに持ってくるスタイル ホコリが凄いのと狭いので必要最低限の物だけ置いてます☁︎︎ 洗濯機のホースは隠すついでにホコリ避けとしてダイソーのプラダンを被せてます。
激狭洗面所(・×・)☁︎︎ 下着、パジャマはここに持ってくるスタイル ホコリが凄いのと狭いので必要最低限の物だけ置いてます☁︎︎ 洗濯機のホースは隠すついでにホコリ避けとしてダイソーのプラダンを被せてます。
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
kodamaさんの実例写真
イラストに合わせてリメイクシートとプラダンでタンクレス風DIYしてみました
イラストに合わせてリメイクシートとプラダンでタンクレス風DIYしてみました
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
配線隠しにとっても力を入れているchomoです( ゚▽゚)/コンニチハ テレビの裏にルーター2台&モデム&Nintendo Switchを隠していましたが、模様替えでテレビを通路側に移動してどうにもゴチャゴチャが見えるように💀 正面はバッチリ綺麗なんですけどね…壁寄せテレビスタンドなので置く台も無く… なので、布を掛けて隠していましたがずり落ちたり、デコボコするのでプラダンでカバーを作りました🎵 反対側(バルコニー側)はガラ空きなので熱が籠ることもなく、遠目に見てもスッキリ馴染んでいます✨ ホコリも溜まりにくいので掃除頻度も減るかも!?です🥰 ……本当はと言うと、新築時に宅内配管の機器を集約する場所がお風呂の上だと聞いていたんですけどね。 引渡し後にネットの工事をしているとあれれ??あれー????????? リビングまでしか配管通ってませんでした😭 一番の悔しいポイントではありますが、きちんと図面に指定していなかったウチの落ち度でもありますし(指定した所は全て引いて貰っています)、今更壁を剥がす訳にも行かずなので環境のまま試行錯誤しています💪🏻✨ 子供が大きくなってテレビで戯れないようになったらオシャレなテレビボードを置くぞー😋
配線隠しにとっても力を入れているchomoです( ゚▽゚)/コンニチハ テレビの裏にルーター2台&モデム&Nintendo Switchを隠していましたが、模様替えでテレビを通路側に移動してどうにもゴチャゴチャが見えるように💀 正面はバッチリ綺麗なんですけどね…壁寄せテレビスタンドなので置く台も無く… なので、布を掛けて隠していましたがずり落ちたり、デコボコするのでプラダンでカバーを作りました🎵 反対側(バルコニー側)はガラ空きなので熱が籠ることもなく、遠目に見てもスッキリ馴染んでいます✨ ホコリも溜まりにくいので掃除頻度も減るかも!?です🥰 ……本当はと言うと、新築時に宅内配管の機器を集約する場所がお風呂の上だと聞いていたんですけどね。 引渡し後にネットの工事をしているとあれれ??あれー????????? リビングまでしか配管通ってませんでした😭 一番の悔しいポイントではありますが、きちんと図面に指定していなかったウチの落ち度でもありますし(指定した所は全て引いて貰っています)、今更壁を剥がす訳にも行かずなので環境のまま試行錯誤しています💪🏻✨ 子供が大きくなってテレビで戯れないようになったらオシャレなテレビボードを置くぞー😋
chomo
chomo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ウォールステッカー¥998
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
saki
saki
家族
REONAさんの実例写真
初投稿です(ドキドキ) 洗面台と洗濯機の間にちょうど良いランドリーバスケットが欲しくて、でも市販品は高いし、丁度いいサイズもなかなか無く…と言う訳でDYIしてみました。 ダイソー ネット40✕60センチと19✕60センチを各2枚 ネットをつなぐプラスチックの金具8個入り1袋 直角にネットを組めるパーツ4個入1袋 キャスター付き花台20センチ角2個 プラダン1枚 セリア インテリアウッドバー丸16センチ1個 結束バンド 引っ掛けたカゴは自宅にあったモノ 全部で1500円以下でできました! 底に丁度いいサイズのネットがなくて、仕方なく花台を使ったのですが、そのおかげで底は安定しています…キャスター多いけど。 プラダンを切って乗せたら隙間から服がはみ出る心配も無く見た目も綺麗に。 すのこも考えましたが、カビが生えるのが嫌なので、取り替え可能なプラダンがベスト。 取っ手にしたウッドバー、本来は金具が両端についていましたが、ネジを外してワイヤーネットの位置に合うようにずらして結束バンドで固定しています。 自己満足ですがいい感じに仕上がりました!
初投稿です(ドキドキ) 洗面台と洗濯機の間にちょうど良いランドリーバスケットが欲しくて、でも市販品は高いし、丁度いいサイズもなかなか無く…と言う訳でDYIしてみました。 ダイソー ネット40✕60センチと19✕60センチを各2枚 ネットをつなぐプラスチックの金具8個入り1袋 直角にネットを組めるパーツ4個入1袋 キャスター付き花台20センチ角2個 プラダン1枚 セリア インテリアウッドバー丸16センチ1個 結束バンド 引っ掛けたカゴは自宅にあったモノ 全部で1500円以下でできました! 底に丁度いいサイズのネットがなくて、仕方なく花台を使ったのですが、そのおかげで底は安定しています…キャスター多いけど。 プラダンを切って乗せたら隙間から服がはみ出る心配も無く見た目も綺麗に。 すのこも考えましたが、カビが生えるのが嫌なので、取り替え可能なプラダンがベスト。 取っ手にしたウッドバー、本来は金具が両端についていましたが、ネジを外してワイヤーネットの位置に合うようにずらして結束バンドで固定しています。 自己満足ですがいい感じに仕上がりました!
REONA
REONA
家族
miniMoさんの実例写真
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
#プラダン #ゴミ箱 #DIY シンク下に置けるいい感じのゴミ箱がなかったので自作しました。 テープの張りかたが汚いですが、見えないしゴミ箱なのでご愛嬌で。
miniMo
miniMo
1K | 一人暮らし
Natsuさんの実例写真
今日はここまで(・ω・) みなさんのお写真を参考に飾り付けしていこ〜(*´꒳`*) あそんでくれてる(*´꒳`*)♬
今日はここまで(・ω・) みなさんのお写真を参考に飾り付けしていこ〜(*´꒳`*) あそんでくれてる(*´꒳`*)♬
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
kobakissa
kobakissa
3K
もっと見る

プラダン使用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ