チューブの薬

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
mmさんの実例写真
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースに百均の、様々な調味料ホルダー。 浅いのはお弁当についてきたわさび(こどもが食べないので)やソース類、細くて深いのはチューブの薬やチューブの調味料(あまり使わないのでいま持ち合わせてない)段差と仕切りについてるのはチューブの薬をまとめて(子どもたち自己管理なのでぐしゃぐしゃしてますが…) 本当は外側にかけるのかも、しれないけど内側のデッドスペースにかけてます。 薬入れにしようと(調味料ではなく😁)新しいのを見つけては買ってくるけど、使わなくなったものはデッドスペース見つけて使い方をその都度変えてます。 2枚目なんて完全にデッドスペース!! 4枚目、おまけの、長男、末娘管轄のエリアです。それぞれ薬と、ドリンクが違うので。 3枚目の薬はストック(未開封)も入ってます。終わりかけのくるくる小さくなった薬も迷子にならず、すっと出せるのがいいようです。 (わたしは使ってないので知らんけど😁) 以前は1本1本細くて深いのに入れて並べてましたが、落ちるし、短くなったら取りにくいし、スリットからはみ出るし(そもそもそれ用じゃない)いっぱいチューブのお薬収納にはこの大きめポケットがおすすめです。
冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースに百均の、様々な調味料ホルダー。 浅いのはお弁当についてきたわさび(こどもが食べないので)やソース類、細くて深いのはチューブの薬やチューブの調味料(あまり使わないのでいま持ち合わせてない)段差と仕切りについてるのはチューブの薬をまとめて(子どもたち自己管理なのでぐしゃぐしゃしてますが…) 本当は外側にかけるのかも、しれないけど内側のデッドスペースにかけてます。 薬入れにしようと(調味料ではなく😁)新しいのを見つけては買ってくるけど、使わなくなったものはデッドスペース見つけて使い方をその都度変えてます。 2枚目なんて完全にデッドスペース!! 4枚目、おまけの、長男、末娘管轄のエリアです。それぞれ薬と、ドリンクが違うので。 3枚目の薬はストック(未開封)も入ってます。終わりかけのくるくる小さくなった薬も迷子にならず、すっと出せるのがいいようです。 (わたしは使ってないので知らんけど😁) 以前は1本1本細くて深いのに入れて並べてましたが、落ちるし、短くなったら取りにくいし、スリットからはみ出るし(そもそもそれ用じゃない)いっぱいチューブのお薬収納にはこの大きめポケットがおすすめです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
yana
yana
家族
lotusflowerさんの実例写真
多分セリアかダイソーの仕分けボックスです。チューブ型の薬やピンセットや毛抜きを立てておくのに使えます。 左側には小さめチューブ、右側には大きめチューブと分けて置けるところもポイント高いです。
多分セリアかダイソーの仕分けボックスです。チューブ型の薬やピンセットや毛抜きを立てておくのに使えます。 左側には小さめチューブ、右側には大きめチューブと分けて置けるところもポイント高いです。
lotusflower
lotusflower
rie0084さんの実例写真
洗面所の収納
洗面所の収納
rie0084
rie0084
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
20歳の時に親戚の叔母さまから頂いたソーイングボックス。色を塗り直し、100均のシールを貼り、取手を変えて薬箱にリメイクしました。 チューブ薬や湿布などの収納にちょうど良いサイズです!!
20歳の時に親戚の叔母さまから頂いたソーイングボックス。色を塗り直し、100均のシールを貼り、取手を変えて薬箱にリメイクしました。 チューブ薬や湿布などの収納にちょうど良いサイズです!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
nasie
nasie
3LDK | 家族
licoさんの実例写真
チューブ系統の薬は100均のケースに入れることにしました。
チューブ系統の薬は100均のケースに入れることにしました。
lico
lico
3DK
cocoさんの実例写真
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
coco
coco
家族
nonさんの実例写真
ハンコをインターホンの横に付けました。 家族にどこにあるの?と聞かれることもないです。 チューブの薬の空き箱を切って、リメイクシートを貼りました。 剥がせる超強力両面テープでとめてます。
ハンコをインターホンの横に付けました。 家族にどこにあるの?と聞かれることもないです。 チューブの薬の空き箱を切って、リメイクシートを貼りました。 剥がせる超強力両面テープでとめてます。
non
non
4LDK | 家族

チューブの薬の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

チューブの薬

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
mmさんの実例写真
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースに百均の、様々な調味料ホルダー。 浅いのはお弁当についてきたわさび(こどもが食べないので)やソース類、細くて深いのはチューブの薬やチューブの調味料(あまり使わないのでいま持ち合わせてない)段差と仕切りについてるのはチューブの薬をまとめて(子どもたち自己管理なのでぐしゃぐしゃしてますが…) 本当は外側にかけるのかも、しれないけど内側のデッドスペースにかけてます。 薬入れにしようと(調味料ではなく😁)新しいのを見つけては買ってくるけど、使わなくなったものはデッドスペース見つけて使い方をその都度変えてます。 2枚目なんて完全にデッドスペース!! 4枚目、おまけの、長男、末娘管轄のエリアです。それぞれ薬と、ドリンクが違うので。 3枚目の薬はストック(未開封)も入ってます。終わりかけのくるくる小さくなった薬も迷子にならず、すっと出せるのがいいようです。 (わたしは使ってないので知らんけど😁) 以前は1本1本細くて深いのに入れて並べてましたが、落ちるし、短くなったら取りにくいし、スリットからはみ出るし(そもそもそれ用じゃない)いっぱいチューブのお薬収納にはこの大きめポケットがおすすめです。
冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースに百均の、様々な調味料ホルダー。 浅いのはお弁当についてきたわさび(こどもが食べないので)やソース類、細くて深いのはチューブの薬やチューブの調味料(あまり使わないのでいま持ち合わせてない)段差と仕切りについてるのはチューブの薬をまとめて(子どもたち自己管理なのでぐしゃぐしゃしてますが…) 本当は外側にかけるのかも、しれないけど内側のデッドスペースにかけてます。 薬入れにしようと(調味料ではなく😁)新しいのを見つけては買ってくるけど、使わなくなったものはデッドスペース見つけて使い方をその都度変えてます。 2枚目なんて完全にデッドスペース!! 4枚目、おまけの、長男、末娘管轄のエリアです。それぞれ薬と、ドリンクが違うので。 3枚目の薬はストック(未開封)も入ってます。終わりかけのくるくる小さくなった薬も迷子にならず、すっと出せるのがいいようです。 (わたしは使ってないので知らんけど😁) 以前は1本1本細くて深いのに入れて並べてましたが、落ちるし、短くなったら取りにくいし、スリットからはみ出るし(そもそもそれ用じゃない)いっぱいチューブのお薬収納にはこの大きめポケットがおすすめです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
yana
yana
家族
lotusflowerさんの実例写真
多分セリアかダイソーの仕分けボックスです。チューブ型の薬やピンセットや毛抜きを立てておくのに使えます。 左側には小さめチューブ、右側には大きめチューブと分けて置けるところもポイント高いです。
多分セリアかダイソーの仕分けボックスです。チューブ型の薬やピンセットや毛抜きを立てておくのに使えます。 左側には小さめチューブ、右側には大きめチューブと分けて置けるところもポイント高いです。
lotusflower
lotusflower
rie0084さんの実例写真
洗面所の収納
洗面所の収納
rie0084
rie0084
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
20歳の時に親戚の叔母さまから頂いたソーイングボックス。色を塗り直し、100均のシールを貼り、取手を変えて薬箱にリメイクしました。 チューブ薬や湿布などの収納にちょうど良いサイズです!!
20歳の時に親戚の叔母さまから頂いたソーイングボックス。色を塗り直し、100均のシールを貼り、取手を変えて薬箱にリメイクしました。 チューブ薬や湿布などの収納にちょうど良いサイズです!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
nasie
nasie
3LDK | 家族
licoさんの実例写真
チューブ系統の薬は100均のケースに入れることにしました。
チューブ系統の薬は100均のケースに入れることにしました。
lico
lico
3DK
cocoさんの実例写真
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
coco
coco
家族
nonさんの実例写真
ハンコをインターホンの横に付けました。 家族にどこにあるの?と聞かれることもないです。 チューブの薬の空き箱を切って、リメイクシートを貼りました。 剥がせる超強力両面テープでとめてます。
ハンコをインターホンの横に付けました。 家族にどこにあるの?と聞かれることもないです。 チューブの薬の空き箱を切って、リメイクシートを貼りました。 剥がせる超強力両面テープでとめてます。
non
non
4LDK | 家族

チューブの薬の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ