木製の土台に 小鳥がぶらさがったワイヤーアート。
これで充分可愛らしいけれど
中に 使い切ったティーキャンドルの底容器に
百均キャンドルを入れ、これまた百均のガラス器を逆さまの蓋にして
土砂降りの雨でも OK👌なランタン風?ライトにしてみました。
電池式の良いところ ソーラーライトと 違って
お日様 出なくても 灯りが点けられます。
但し 朝になったら消す、夕方薄暗くなったら点けるの 作業つきですが(笑)
吊り下げられる入れ物➕ティーキャンドルの底容器➕ 百均ティーキャンドル(電池式)➕ 百均ガラス器(ティーキャンドルに被せる蓋部分、底容器の上全体を覆えるもの。底まで被らなくてもOK)
①は 夕暮れ時に 点けてみました。
②は 消灯時 どちらも可愛さ満点(自画自賛、笑)
木製の土台に 小鳥がぶらさがったワイヤーアート。
これで充分可愛らしいけれど
中に 使い切ったティーキャンドルの底容器に
百均キャンドルを入れ、これまた百均のガラス器を逆さまの蓋にして
土砂降りの雨でも OK👌なランタン風?ライトにしてみました。
電池式の良いところ ソーラーライトと 違って
お日様 出なくても 灯りが点けられます。
但し 朝になったら消す、夕方薄暗くなったら点けるの 作業つきですが(笑)
吊り下げられる入れ物➕ティーキャンドルの底容器➕ 百均ティーキャンドル(電池式)➕ 百均ガラス器(ティーキャンドルに被せる蓋部分、底容器の上全体を覆えるもの。底まで被らなくてもOK)
①は 夕暮れ時に 点けてみました。
②は 消灯時 どちらも可愛さ満点(自画自賛、笑)