増やせる収納

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
arinoさんの実例写真
クローゼット収納仕掛り中... Fitsの衣装ケースの老築化...
クローゼット収納仕掛り中... Fitsの衣装ケースの老築化...
arino
arino
1K
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のゴミ箱はケユカです。 新築時にじっくり検討した結果、この場所にジャストサイズで、使用感にもとっても満足しています☺︎ 軽く踏むだけで、上部に両開きでしっかり開くし、閉まる時はソフトに閉まります。 キャスター付きで掃除もしやすいです(*Ü*) このスペースの画像はトータル300件以上保存していただいていて、誰かの参考にしてもらえてると思うと嬉しい限りです♡
イベント参加です🎶 我が家のゴミ箱はケユカです。 新築時にじっくり検討した結果、この場所にジャストサイズで、使用感にもとっても満足しています☺︎ 軽く踏むだけで、上部に両開きでしっかり開くし、閉まる時はソフトに閉まります。 キャスター付きで掃除もしやすいです(*Ü*) このスペースの画像はトータル300件以上保存していただいていて、誰かの参考にしてもらえてると思うと嬉しい限りです♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
ikutamaさんの実例写真
長男の入学準備で、ランドセル等置くのにニトリのNポルダ設置! 1番下にはオムツのゴミ箱、猫のおもちゃとか置きました。 大きいはずなのに、圧迫感が無くてとても満足です。棚も増やせるし、大きくなったら子供部屋にも移動できるので長く使えそう〜! ヨガマット…ピンクかわいいと思って買ったけど目立ちすぎ😇笑 次はブラウンとかにします笑
長男の入学準備で、ランドセル等置くのにニトリのNポルダ設置! 1番下にはオムツのゴミ箱、猫のおもちゃとか置きました。 大きいはずなのに、圧迫感が無くてとても満足です。棚も増やせるし、大きくなったら子供部屋にも移動できるので長く使えそう〜! ヨガマット…ピンクかわいいと思って買ったけど目立ちすぎ😇笑 次はブラウンとかにします笑
ikutama
ikutama
4LDK | 家族
kary.Yさんの実例写真
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
kary.Y
kary.Y
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
ukiukiさんの実例写真
収納の無いトイレにwatts(100均)の突っ張り棒+アイアンネットの棚をつけましたヽ(・∀・)ノ ダイソーのストレージBOXにトイレットペーパー、3COINSの蓋付きカゴに生理用品を収納してスッキリ!
収納の無いトイレにwatts(100均)の突っ張り棒+アイアンネットの棚をつけましたヽ(・∀・)ノ ダイソーのストレージBOXにトイレットペーパー、3COINSの蓋付きカゴに生理用品を収納してスッキリ!
ukiuki
ukiuki
4K | 家族
harumamaさんの実例写真
おもちゃ収納、幼稚園準備の棚にニトリのカラーボックス使ってます(^^) リビングの一部のため、シンプルなリビングになるのはいつになるかな(^^; そしておもちゃがどんどん増える、、 この棚に収まるよう子供達にはおもちゃを厳選してもらってます!
おもちゃ収納、幼稚園準備の棚にニトリのカラーボックス使ってます(^^) リビングの一部のため、シンプルなリビングになるのはいつになるかな(^^; そしておもちゃがどんどん増える、、 この棚に収まるよう子供達にはおもちゃを厳選してもらってます!
harumama
harumama
4LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
houen
houen
家族
dolceさんの実例写真
テレビ周りは無印の収納BOXに子供のおもちゃを収納しています。
テレビ周りは無印の収納BOXに子供のおもちゃを収納しています。
dolce
dolce
3LDK | 家族
muratanさんの実例写真
キッチンのディアウォール。何置こうか模索中… 今日、salut!にてホーローキャニスターとブリキジョーロ購入( ˙³˙)~♡
キッチンのディアウォール。何置こうか模索中… 今日、salut!にてホーローキャニスターとブリキジョーロ購入( ˙³˙)~♡
muratan
muratan
3LDK | 家族
mugiさんの実例写真
サンダル収納に悩んでいた時、思いつきました!
サンダル収納に悩んでいた時、思いつきました!
mugi
mugi
joker27さんの実例写真
キッチンの背面に新たに食器棚を。 出し入れ楽チン(*´ω`*)
キッチンの背面に新たに食器棚を。 出し入れ楽チン(*´ω`*)
joker27
joker27
3DK | 家族
mameさんの実例写真
カラーボックスアレンジ & すのこ裏返しただけDIY
カラーボックスアレンジ & すのこ裏返しただけDIY
mame
mame
1LDK | カップル
maiさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,190
ニトリさんのモニター続編。 以前ニトリさんのモニターでいただいたフェイクグリーンを足して 棚を不規則にしてみました。 パソコンの上の狭い棚には用紙を置こうかと…。 うむ…理想的🥺
ニトリさんのモニター続編。 以前ニトリさんのモニターでいただいたフェイクグリーンを足して 棚を不規則にしてみました。 パソコンの上の狭い棚には用紙を置こうかと…。 うむ…理想的🥺
mai
mai
4LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
Amelie
Amelie
yu-pocoさんの実例写真
洗面台隣のスペース 以前は帆布のチェストを置いてあったんだけど、やっぱ水場なので汚れたりでみすぼらしい姿に… で、新しい物は水に濡れても大丈夫なものを…と探したけれど、探せど探せどここの幅に合うチェストがない!!ない!!! 結構長い期間かけて探したけどなくて、あっても高くて…ので、結局作ることに 側面は1×4材、天板と底板はパイン材、レールと引き出しはニトリ ぴったりすぎて一瞬入らないかと焦ったけど、なんとか入りました~✨ 引き出しも増やせて使いやすくなって、満足満足
洗面台隣のスペース 以前は帆布のチェストを置いてあったんだけど、やっぱ水場なので汚れたりでみすぼらしい姿に… で、新しい物は水に濡れても大丈夫なものを…と探したけれど、探せど探せどここの幅に合うチェストがない!!ない!!! 結構長い期間かけて探したけどなくて、あっても高くて…ので、結局作ることに 側面は1×4材、天板と底板はパイン材、レールと引き出しはニトリ ぴったりすぎて一瞬入らないかと焦ったけど、なんとか入りました~✨ 引き出しも増やせて使いやすくなって、満足満足
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 本が増えてきたのでクラフト紙でブックカバーを作って文庫本のカバーの色を統一しました。
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 本が増えてきたのでクラフト紙でブックカバーを作って文庫本のカバーの色を統一しました。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
nimameさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 4歳男子と2歳女子。 おもちゃはすべて共有で、どうしても息子好みのものが多いです。 無印良品のスタッキングシェルフは、息子が生まれた年におもちゃ収納に購入しましたが、その後も長くいろんな場所で使えるだろうと考えて選びました。 おもちゃはここに収まっているものと、 プラレール、小さなキッチン。 ぬいぐるみ、お世話人形がいます。 絵本はここにあるだけ。 棚の上のものは、図書館のもの。 2週に1度通っています。
イベント用の再投稿です。 4歳男子と2歳女子。 おもちゃはすべて共有で、どうしても息子好みのものが多いです。 無印良品のスタッキングシェルフは、息子が生まれた年におもちゃ収納に購入しましたが、その後も長くいろんな場所で使えるだろうと考えて選びました。 おもちゃはここに収まっているものと、 プラレール、小さなキッチン。 ぬいぐるみ、お世話人形がいます。 絵本はここにあるだけ。 棚の上のものは、図書館のもの。 2週に1度通っています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
wachaさんの実例写真
洗面脱衣室。 家族みんなが使いやすいように、もう少しいじりたいなー。
洗面脱衣室。 家族みんなが使いやすいように、もう少しいじりたいなー。
wacha
wacha
___yoko.rtyさんの実例写真
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
玄関のくつ箱に傘かけと鍵をかけるところをつけました。
玄関のくつ箱に傘かけと鍵をかけるところをつけました。
rara
rara
2LDK | カップル
hi-tanmamaさんの実例写真
セリアの便利グッズ✧ダイソーにも似たのあるなと思ってたらセリアにも大量にあった♡サイズもいくつかあったし自分の好きな高さに出来るからいい✧これを使って洗面台下の整理!
セリアの便利グッズ✧ダイソーにも似たのあるなと思ってたらセリアにも大量にあった♡サイズもいくつかあったし自分の好きな高さに出来るからいい✧これを使って洗面台下の整理!
hi-tanmama
hi-tanmama
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
hashikaさんの実例写真
今はガラガラなシューズクローク!子供の成長に合わせて板を増やせる可動棚になってます!
今はガラガラなシューズクローク!子供の成長に合わせて板を増やせる可動棚になってます!
hashika
hashika
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
もっと見る

増やせる収納のおすすめ商品

増やせる収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

増やせる収納

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
arinoさんの実例写真
クローゼット収納仕掛り中... Fitsの衣装ケースの老築化...
クローゼット収納仕掛り中... Fitsの衣装ケースの老築化...
arino
arino
1K
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のゴミ箱はケユカです。 新築時にじっくり検討した結果、この場所にジャストサイズで、使用感にもとっても満足しています☺︎ 軽く踏むだけで、上部に両開きでしっかり開くし、閉まる時はソフトに閉まります。 キャスター付きで掃除もしやすいです(*Ü*) このスペースの画像はトータル300件以上保存していただいていて、誰かの参考にしてもらえてると思うと嬉しい限りです♡
イベント参加です🎶 我が家のゴミ箱はケユカです。 新築時にじっくり検討した結果、この場所にジャストサイズで、使用感にもとっても満足しています☺︎ 軽く踏むだけで、上部に両開きでしっかり開くし、閉まる時はソフトに閉まります。 キャスター付きで掃除もしやすいです(*Ü*) このスペースの画像はトータル300件以上保存していただいていて、誰かの参考にしてもらえてると思うと嬉しい限りです♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
ikutamaさんの実例写真
長男の入学準備で、ランドセル等置くのにニトリのNポルダ設置! 1番下にはオムツのゴミ箱、猫のおもちゃとか置きました。 大きいはずなのに、圧迫感が無くてとても満足です。棚も増やせるし、大きくなったら子供部屋にも移動できるので長く使えそう〜! ヨガマット…ピンクかわいいと思って買ったけど目立ちすぎ😇笑 次はブラウンとかにします笑
長男の入学準備で、ランドセル等置くのにニトリのNポルダ設置! 1番下にはオムツのゴミ箱、猫のおもちゃとか置きました。 大きいはずなのに、圧迫感が無くてとても満足です。棚も増やせるし、大きくなったら子供部屋にも移動できるので長く使えそう〜! ヨガマット…ピンクかわいいと思って買ったけど目立ちすぎ😇笑 次はブラウンとかにします笑
ikutama
ikutama
4LDK | 家族
kary.Yさんの実例写真
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
kary.Y
kary.Y
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
ukiukiさんの実例写真
収納の無いトイレにwatts(100均)の突っ張り棒+アイアンネットの棚をつけましたヽ(・∀・)ノ ダイソーのストレージBOXにトイレットペーパー、3COINSの蓋付きカゴに生理用品を収納してスッキリ!
収納の無いトイレにwatts(100均)の突っ張り棒+アイアンネットの棚をつけましたヽ(・∀・)ノ ダイソーのストレージBOXにトイレットペーパー、3COINSの蓋付きカゴに生理用品を収納してスッキリ!
ukiuki
ukiuki
4K | 家族
harumamaさんの実例写真
おもちゃ収納、幼稚園準備の棚にニトリのカラーボックス使ってます(^^) リビングの一部のため、シンプルなリビングになるのはいつになるかな(^^; そしておもちゃがどんどん増える、、 この棚に収まるよう子供達にはおもちゃを厳選してもらってます!
おもちゃ収納、幼稚園準備の棚にニトリのカラーボックス使ってます(^^) リビングの一部のため、シンプルなリビングになるのはいつになるかな(^^; そしておもちゃがどんどん増える、、 この棚に収まるよう子供達にはおもちゃを厳選してもらってます!
harumama
harumama
4LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
houen
houen
家族
dolceさんの実例写真
テレビ周りは無印の収納BOXに子供のおもちゃを収納しています。
テレビ周りは無印の収納BOXに子供のおもちゃを収納しています。
dolce
dolce
3LDK | 家族
muratanさんの実例写真
キッチンのディアウォール。何置こうか模索中… 今日、salut!にてホーローキャニスターとブリキジョーロ購入( ˙³˙)~♡
キッチンのディアウォール。何置こうか模索中… 今日、salut!にてホーローキャニスターとブリキジョーロ購入( ˙³˙)~♡
muratan
muratan
3LDK | 家族
mugiさんの実例写真
サンダル収納に悩んでいた時、思いつきました!
サンダル収納に悩んでいた時、思いつきました!
mugi
mugi
joker27さんの実例写真
キッチンの背面に新たに食器棚を。 出し入れ楽チン(*´ω`*)
キッチンの背面に新たに食器棚を。 出し入れ楽チン(*´ω`*)
joker27
joker27
3DK | 家族
mameさんの実例写真
カラーボックスアレンジ & すのこ裏返しただけDIY
カラーボックスアレンジ & すのこ裏返しただけDIY
mame
mame
1LDK | カップル
maiさんの実例写真
ニトリさんのモニター続編。 以前ニトリさんのモニターでいただいたフェイクグリーンを足して 棚を不規則にしてみました。 パソコンの上の狭い棚には用紙を置こうかと…。 うむ…理想的🥺
ニトリさんのモニター続編。 以前ニトリさんのモニターでいただいたフェイクグリーンを足して 棚を不規則にしてみました。 パソコンの上の狭い棚には用紙を置こうかと…。 うむ…理想的🥺
mai
mai
4LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
Amelie
Amelie
yu-pocoさんの実例写真
洗面台隣のスペース 以前は帆布のチェストを置いてあったんだけど、やっぱ水場なので汚れたりでみすぼらしい姿に… で、新しい物は水に濡れても大丈夫なものを…と探したけれど、探せど探せどここの幅に合うチェストがない!!ない!!! 結構長い期間かけて探したけどなくて、あっても高くて…ので、結局作ることに 側面は1×4材、天板と底板はパイン材、レールと引き出しはニトリ ぴったりすぎて一瞬入らないかと焦ったけど、なんとか入りました~✨ 引き出しも増やせて使いやすくなって、満足満足
洗面台隣のスペース 以前は帆布のチェストを置いてあったんだけど、やっぱ水場なので汚れたりでみすぼらしい姿に… で、新しい物は水に濡れても大丈夫なものを…と探したけれど、探せど探せどここの幅に合うチェストがない!!ない!!! 結構長い期間かけて探したけどなくて、あっても高くて…ので、結局作ることに 側面は1×4材、天板と底板はパイン材、レールと引き出しはニトリ ぴったりすぎて一瞬入らないかと焦ったけど、なんとか入りました~✨ 引き出しも増やせて使いやすくなって、満足満足
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 本が増えてきたのでクラフト紙でブックカバーを作って文庫本のカバーの色を統一しました。
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 本が増えてきたのでクラフト紙でブックカバーを作って文庫本のカバーの色を統一しました。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
nimameさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 4歳男子と2歳女子。 おもちゃはすべて共有で、どうしても息子好みのものが多いです。 無印良品のスタッキングシェルフは、息子が生まれた年におもちゃ収納に購入しましたが、その後も長くいろんな場所で使えるだろうと考えて選びました。 おもちゃはここに収まっているものと、 プラレール、小さなキッチン。 ぬいぐるみ、お世話人形がいます。 絵本はここにあるだけ。 棚の上のものは、図書館のもの。 2週に1度通っています。
イベント用の再投稿です。 4歳男子と2歳女子。 おもちゃはすべて共有で、どうしても息子好みのものが多いです。 無印良品のスタッキングシェルフは、息子が生まれた年におもちゃ収納に購入しましたが、その後も長くいろんな場所で使えるだろうと考えて選びました。 おもちゃはここに収まっているものと、 プラレール、小さなキッチン。 ぬいぐるみ、お世話人形がいます。 絵本はここにあるだけ。 棚の上のものは、図書館のもの。 2週に1度通っています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
wachaさんの実例写真
洗面脱衣室。 家族みんなが使いやすいように、もう少しいじりたいなー。
洗面脱衣室。 家族みんなが使いやすいように、もう少しいじりたいなー。
wacha
wacha
___yoko.rtyさんの実例写真
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
玄関のくつ箱に傘かけと鍵をかけるところをつけました。
玄関のくつ箱に傘かけと鍵をかけるところをつけました。
rara
rara
2LDK | カップル
hi-tanmamaさんの実例写真
セリアの便利グッズ✧ダイソーにも似たのあるなと思ってたらセリアにも大量にあった♡サイズもいくつかあったし自分の好きな高さに出来るからいい✧これを使って洗面台下の整理!
セリアの便利グッズ✧ダイソーにも似たのあるなと思ってたらセリアにも大量にあった♡サイズもいくつかあったし自分の好きな高さに出来るからいい✧これを使って洗面台下の整理!
hi-tanmama
hi-tanmama
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
hashikaさんの実例写真
今はガラガラなシューズクローク!子供の成長に合わせて板を増やせる可動棚になってます!
今はガラガラなシューズクローク!子供の成長に合わせて板を増やせる可動棚になってます!
hashika
hashika
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
もっと見る

増やせる収納のおすすめ商品

増やせる収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ