コメント1
BY_Mami
︎︎︎︎︎☺︎記録手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ!1⃣トイレットペーパーIKEAで買ったワイヤーラックに収納。2️⃣掃除用品セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。3⃣サニタリー用品ダイソーの布ボックスにまとめて収納。100均だけど100円ぢゃない😭2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀)※カーテンフックも布もダイソーで購入💰普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡

この写真を見た人へのおすすめの写真