間取りも収納も小さいトイレなので、サニタリー関係はリビングのクローゼットに入れていたのですが。
リビングの収納も小さいため、引越し3年記念で改めて収納を見直し。
スリムタイプのトイレストッカーを購入しトイレに設置して、サニタリー関係はここにしまうことにしました。
足の高さを変えられるのですが、トイレのホースが足よりも高い位置にあるため、ダンボールで足の部分を継ぎ足して高さ出してます(見えないから良いかな笑)
引き出しはスモークがかかった透明なんですが、中身丸見えのため、100均の折り紙をテープで貼りました!
間取りも収納も小さいトイレなので、サニタリー関係はリビングのクローゼットに入れていたのですが。
リビングの収納も小さいため、引越し3年記念で改めて収納を見直し。
スリムタイプのトイレストッカーを購入しトイレに設置して、サニタリー関係はここにしまうことにしました。
足の高さを変えられるのですが、トイレのホースが足よりも高い位置にあるため、ダンボールで足の部分を継ぎ足して高さ出してます(見えないから良いかな笑)
引き出しはスモークがかかった透明なんですが、中身丸見えのため、100均の折り紙をテープで貼りました!