RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ドア シナ

56枚の部屋写真から26枚をセレクト
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リビングのドアは、シナベニヤで造作した引き戸です。隣の洗面所のドアも同じものです。 リビング側は、ドアを閉めている時でも室内の灯りがわかるように、壁にガラスブロックを埋め込んでいます。 2枚目、リビングドアを開けると正面がトイレのドアですが、こちらはリノベーション前からの既存のドア。 また、リビングドアと洗面所ドアの間に付いているレトロな受話器も、リノベーション前からある既存のインターフォン用の受話器です。 新しいものと古いものが共存している、リノベらしいリビング入り口です。
リビングのドアは、シナベニヤで造作した引き戸です。隣の洗面所のドアも同じものです。 リビング側は、ドアを閉めている時でも室内の灯りがわかるように、壁にガラスブロックを埋め込んでいます。 2枚目、リビングドアを開けると正面がトイレのドアですが、こちらはリノベーション前からの既存のドア。 また、リビングドアと洗面所ドアの間に付いているレトロな受話器も、リノベーション前からある既存のインターフォン用の受話器です。 新しいものと古いものが共存している、リノベらしいリビング入り口です。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mono12さんの実例写真
mono12
mono12
3LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
子世帯LDKの横は手間からトイレ、和室、WCLがあり全部のドアを造作してもらいました( ¨̮ )シンプルに白くてお気に入りです♪ WCLの向かいがランドリールームで洗濯したものはそのまま同じハンガーで収納できるので自分的には家事動線も楽になりました! グレーのボードも工務店さんの提案でグレー部分にはガルバリウムが貼ってあり、マグネットの付くボードになってます♪ 今はまだ娘のアンパンマンマグネットの遊び場ですが、将来は学校のお便りなど貼ったりしたいなと思っています。
子世帯LDKの横は手間からトイレ、和室、WCLがあり全部のドアを造作してもらいました( ¨̮ )シンプルに白くてお気に入りです♪ WCLの向かいがランドリールームで洗濯したものはそのまま同じハンガーで収納できるので自分的には家事動線も楽になりました! グレーのボードも工務店さんの提案でグレー部分にはガルバリウムが貼ってあり、マグネットの付くボードになってます♪ 今はまだ娘のアンパンマンマグネットの遊び場ですが、将来は学校のお便りなど貼ったりしたいなと思っています。
otohina
otohina
家族
Atsukoさんの実例写真
ドア完成しました☆ ワンバイ材とシナベニヤとアクリル板。細めの木で枠を作りました。 キッチン側にはセリアのアイアンバーをつけてみました。 これでベットルームの散らかりが隠せます(^_^;)
ドア完成しました☆ ワンバイ材とシナベニヤとアクリル板。細めの木で枠を作りました。 キッチン側にはセリアのアイアンバーをつけてみました。 これでベットルームの散らかりが隠せます(^_^;)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
3階。アイアンの手摺と造作のクリア塗装のドア。
3階。アイアンの手摺と造作のクリア塗装のドア。
yu
yu
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
無事、引っ越し完了(泣 つかれたよぉおおおお
無事、引っ越し完了(泣 つかれたよぉおおおお
RISA
RISA
3LDK | 家族
remaさんの実例写真
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
rema
rema
3LDK | 家族
yamさんの実例写真
子供部屋。先日それぞれに塗らせたドア。 今は共同だけど、中学生くらいになったら分断してそれぞれ4畳あるかな?くらい気の毒なほど狭さになる。 嫌なら早く家を出て好きなところで好きな家に住めるよう頑張れ。というメッセージだと言い聞かせてあり、予算の都合である事は内緒にしている。
子供部屋。先日それぞれに塗らせたドア。 今は共同だけど、中学生くらいになったら分断してそれぞれ4畳あるかな?くらい気の毒なほど狭さになる。 嫌なら早く家を出て好きなところで好きな家に住めるよう頑張れ。というメッセージだと言い聞かせてあり、予算の都合である事は内緒にしている。
yam
yam
3LDK | 家族
Cy-imeiさんの実例写真
曲面の壁に対するドア。リビング側。
曲面の壁に対するドア。リビング側。
Cy-imei
Cy-imei
家族
mutsuさんの実例写真
我が家のドア。 玄関ドアと物置のドア、 どちらもシナ合板の上から 樹脂でコーティングしています。 物置ドアはクリア、 玄関ドアはマットな黒で。 素敵なお友達から送っていただいた 植物たちとビオラ百花(ももか) を寄せ植えしてみました☺︎
我が家のドア。 玄関ドアと物置のドア、 どちらもシナ合板の上から 樹脂でコーティングしています。 物置ドアはクリア、 玄関ドアはマットな黒で。 素敵なお友達から送っていただいた 植物たちとビオラ百花(ももか) を寄せ植えしてみました☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
リビングを南向きに見た構図。 個室としても使えるように吊り戸をつけていただきました✨
リビングを南向きに見た構図。 個室としても使えるように吊り戸をつけていただきました✨
boobooboo
boobooboo
家族
aurinkoさんの実例写真
買った時からシナシナのドウダンツツジまだ頑張っていて、捨て所がわかりません😅
買った時からシナシナのドウダンツツジまだ頑張っていて、捨て所がわかりません😅
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
板張り勾配天井の屋根裏の雰囲気ただよう2階です。 トイレと手洗い前。
板張り勾配天井の屋根裏の雰囲気ただよう2階です。 トイレと手洗い前。
t.yumi
t.yumi
家族
icchiさんの実例写真
ヤル気スイッチが欲しい
ヤル気スイッチが欲しい
icchi
icchi
3LDK | 家族
sajuさんの実例写真
saju
saju
3LDK | 家族
mei_sakuさんの実例写真
ドアというか扉だけど☻玄関入ってシューズクロークの入り口。
ドアというか扉だけど☻玄関入ってシューズクロークの入り口。
mei_saku
mei_saku
家族
akane-miltyさんの実例写真
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
tangeさんの実例写真
トイレの引き戸。トイレが横長の為、座った体勢から鍵がかけられるように鍵がドアの手前側についてます。
トイレの引き戸。トイレが横長の為、座った体勢から鍵がかけられるように鍵がドアの手前側についてます。
tange
tange
家族
KURA5_53さんの実例写真
このレバーハンドルを気に入りすぎて、風合いを活かしあえるようにドアの色を木目が透ける塗料に変更。 木目が透けるならば美しい方が良いので、建具の素材をラワンからシナに変更してもらいました。 台座?は純正だと角丸長方形でしたが、丸型にしたくて水内さんに作ってもらったので純正ではありません。 http://fukamimasaki.com/work/398.html
このレバーハンドルを気に入りすぎて、風合いを活かしあえるようにドアの色を木目が透ける塗料に変更。 木目が透けるならば美しい方が良いので、建具の素材をラワンからシナに変更してもらいました。 台座?は純正だと角丸長方形でしたが、丸型にしたくて水内さんに作ってもらったので純正ではありません。 http://fukamimasaki.com/work/398.html
KURA5_53
KURA5_53
家族
studiokaguraさんの実例写真
別荘は室内ドアも全て自作しました。 ドアの作り方も窓と同じで、枠を組んでシナ合板を貼ります。枠に使う材木は反りの少ない乾燥材か集成材を使うと後々楽ですよ。この作り方のドアはフラッシュドアといって、軽くて簡単ですが、安っぽさは否めません(;´Д`) 右にあるフィニッシュネイラーがあると釘が目立たなくて綺麗です。
別荘は室内ドアも全て自作しました。 ドアの作り方も窓と同じで、枠を組んでシナ合板を貼ります。枠に使う材木は反りの少ない乾燥材か集成材を使うと後々楽ですよ。この作り方のドアはフラッシュドアといって、軽くて簡単ですが、安っぽさは否めません(;´Д`) 右にあるフィニッシュネイラーがあると釘が目立たなくて綺麗です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
mirutanさんの実例写真
背の低い私が使用しやすいように設置台の上端を135cmにしてリンナイのガス乾燥機のデラックスタイプ5kgを設置しています。スタンダードタイプより取り出し口が低い設計になっており、フィルターがドア部分に付いているのでとても使い勝手が良いです。 乾燥が終わったら、ガス乾燥機と洗濯機の間の棚のちょっとしたスペースでタオルやパジャマ、下着、靴下、ハンカチなどをたたみすぐ片付けが終了します。我が家は無印良品の収納を使っています。 浴室の向きや間取りによりますが、大型のランドリースペースを確保しなくても一般的な1坪タイプの脱衣室であればしっかり収納を作る事が可能です。 メーカーの仕様で浴室ドアの吊り元を20〜25cm移動出来るのでタオルや着替えを置くスペースは確保できます。
背の低い私が使用しやすいように設置台の上端を135cmにしてリンナイのガス乾燥機のデラックスタイプ5kgを設置しています。スタンダードタイプより取り出し口が低い設計になっており、フィルターがドア部分に付いているのでとても使い勝手が良いです。 乾燥が終わったら、ガス乾燥機と洗濯機の間の棚のちょっとしたスペースでタオルやパジャマ、下着、靴下、ハンカチなどをたたみすぐ片付けが終了します。我が家は無印良品の収納を使っています。 浴室の向きや間取りによりますが、大型のランドリースペースを確保しなくても一般的な1坪タイプの脱衣室であればしっかり収納を作る事が可能です。 メーカーの仕様で浴室ドアの吊り元を20〜25cm移動出来るのでタオルや着替えを置くスペースは確保できます。
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
minaxさんの実例写真
minax
minax
家族
Ayumiさんの実例写真
玄関から。 あと少しです
玄関から。 あと少しです
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
作業台編① なんだかんだと忙しくて、やっと動き出しました(^д^;) 工具が増えてきて作業スペースが無くなってきたんで❶作業スペースの確保❷作業しやすい作業台を目指します✊ まずは天板、その他諸々の木材を必要なサイズにカット✂️ カットし終わった後も、これで良かったのかとまだ悩んでます(笑) 全てシナベニヤでいきたかったんですがお値段が…(´Д`) って事で、妥協できるところはシナランバーにしました。 お値段2万5千円なり〜・゚゚(>_<)゚゚・
作業台編① なんだかんだと忙しくて、やっと動き出しました(^д^;) 工具が増えてきて作業スペースが無くなってきたんで❶作業スペースの確保❷作業しやすい作業台を目指します✊ まずは天板、その他諸々の木材を必要なサイズにカット✂️ カットし終わった後も、これで良かったのかとまだ悩んでます(笑) 全てシナベニヤでいきたかったんですがお値段が…(´Д`) って事で、妥協できるところはシナランバーにしました。 お値段2万5千円なり〜・゚゚(>_<)゚゚・
muc
muc
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
扉4分の1完成(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 折れ戸にするので裏表入れて4面つくります。 先日作った枠にシナベニヤとすのこを貼っています。 カラーは大好きな黒×茶、今回は茶多めです❤︎ ステンシルはちょっぴりお店っぽく。笑 早く完成させたいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
扉4分の1完成(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 折れ戸にするので裏表入れて4面つくります。 先日作った枠にシナベニヤとすのこを貼っています。 カラーは大好きな黒×茶、今回は茶多めです❤︎ ステンシルはちょっぴりお店っぽく。笑 早く完成させたいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
soara
soara
家族

ドア シナの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア シナ

56枚の部屋写真から26枚をセレクト
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リビングのドアは、シナベニヤで造作した引き戸です。隣の洗面所のドアも同じものです。 リビング側は、ドアを閉めている時でも室内の灯りがわかるように、壁にガラスブロックを埋め込んでいます。 2枚目、リビングドアを開けると正面がトイレのドアですが、こちらはリノベーション前からの既存のドア。 また、リビングドアと洗面所ドアの間に付いているレトロな受話器も、リノベーション前からある既存のインターフォン用の受話器です。 新しいものと古いものが共存している、リノベらしいリビング入り口です。
リビングのドアは、シナベニヤで造作した引き戸です。隣の洗面所のドアも同じものです。 リビング側は、ドアを閉めている時でも室内の灯りがわかるように、壁にガラスブロックを埋め込んでいます。 2枚目、リビングドアを開けると正面がトイレのドアですが、こちらはリノベーション前からの既存のドア。 また、リビングドアと洗面所ドアの間に付いているレトロな受話器も、リノベーション前からある既存のインターフォン用の受話器です。 新しいものと古いものが共存している、リノベらしいリビング入り口です。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mono12さんの実例写真
mono12
mono12
3LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
子世帯LDKの横は手間からトイレ、和室、WCLがあり全部のドアを造作してもらいました( ¨̮ )シンプルに白くてお気に入りです♪ WCLの向かいがランドリールームで洗濯したものはそのまま同じハンガーで収納できるので自分的には家事動線も楽になりました! グレーのボードも工務店さんの提案でグレー部分にはガルバリウムが貼ってあり、マグネットの付くボードになってます♪ 今はまだ娘のアンパンマンマグネットの遊び場ですが、将来は学校のお便りなど貼ったりしたいなと思っています。
子世帯LDKの横は手間からトイレ、和室、WCLがあり全部のドアを造作してもらいました( ¨̮ )シンプルに白くてお気に入りです♪ WCLの向かいがランドリールームで洗濯したものはそのまま同じハンガーで収納できるので自分的には家事動線も楽になりました! グレーのボードも工務店さんの提案でグレー部分にはガルバリウムが貼ってあり、マグネットの付くボードになってます♪ 今はまだ娘のアンパンマンマグネットの遊び場ですが、将来は学校のお便りなど貼ったりしたいなと思っています。
otohina
otohina
家族
Atsukoさんの実例写真
ドア完成しました☆ ワンバイ材とシナベニヤとアクリル板。細めの木で枠を作りました。 キッチン側にはセリアのアイアンバーをつけてみました。 これでベットルームの散らかりが隠せます(^_^;)
ドア完成しました☆ ワンバイ材とシナベニヤとアクリル板。細めの木で枠を作りました。 キッチン側にはセリアのアイアンバーをつけてみました。 これでベットルームの散らかりが隠せます(^_^;)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
3階。アイアンの手摺と造作のクリア塗装のドア。
3階。アイアンの手摺と造作のクリア塗装のドア。
yu
yu
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
無事、引っ越し完了(泣 つかれたよぉおおおお
無事、引っ越し完了(泣 つかれたよぉおおおお
RISA
RISA
3LDK | 家族
remaさんの実例写真
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
rema
rema
3LDK | 家族
yamさんの実例写真
子供部屋。先日それぞれに塗らせたドア。 今は共同だけど、中学生くらいになったら分断してそれぞれ4畳あるかな?くらい気の毒なほど狭さになる。 嫌なら早く家を出て好きなところで好きな家に住めるよう頑張れ。というメッセージだと言い聞かせてあり、予算の都合である事は内緒にしている。
子供部屋。先日それぞれに塗らせたドア。 今は共同だけど、中学生くらいになったら分断してそれぞれ4畳あるかな?くらい気の毒なほど狭さになる。 嫌なら早く家を出て好きなところで好きな家に住めるよう頑張れ。というメッセージだと言い聞かせてあり、予算の都合である事は内緒にしている。
yam
yam
3LDK | 家族
Cy-imeiさんの実例写真
曲面の壁に対するドア。リビング側。
曲面の壁に対するドア。リビング側。
Cy-imei
Cy-imei
家族
mutsuさんの実例写真
我が家のドア。 玄関ドアと物置のドア、 どちらもシナ合板の上から 樹脂でコーティングしています。 物置ドアはクリア、 玄関ドアはマットな黒で。 素敵なお友達から送っていただいた 植物たちとビオラ百花(ももか) を寄せ植えしてみました☺︎
我が家のドア。 玄関ドアと物置のドア、 どちらもシナ合板の上から 樹脂でコーティングしています。 物置ドアはクリア、 玄関ドアはマットな黒で。 素敵なお友達から送っていただいた 植物たちとビオラ百花(ももか) を寄せ植えしてみました☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
リビングを南向きに見た構図。 個室としても使えるように吊り戸をつけていただきました✨
リビングを南向きに見た構図。 個室としても使えるように吊り戸をつけていただきました✨
boobooboo
boobooboo
家族
aurinkoさんの実例写真
買った時からシナシナのドウダンツツジまだ頑張っていて、捨て所がわかりません😅
買った時からシナシナのドウダンツツジまだ頑張っていて、捨て所がわかりません😅
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
板張り勾配天井の屋根裏の雰囲気ただよう2階です。 トイレと手洗い前。
板張り勾配天井の屋根裏の雰囲気ただよう2階です。 トイレと手洗い前。
t.yumi
t.yumi
家族
icchiさんの実例写真
ヤル気スイッチが欲しい
ヤル気スイッチが欲しい
icchi
icchi
3LDK | 家族
sajuさんの実例写真
saju
saju
3LDK | 家族
mei_sakuさんの実例写真
ドアというか扉だけど☻玄関入ってシューズクロークの入り口。
ドアというか扉だけど☻玄関入ってシューズクロークの入り口。
mei_saku
mei_saku
家族
akane-miltyさんの実例写真
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
tangeさんの実例写真
トイレの引き戸。トイレが横長の為、座った体勢から鍵がかけられるように鍵がドアの手前側についてます。
トイレの引き戸。トイレが横長の為、座った体勢から鍵がかけられるように鍵がドアの手前側についてます。
tange
tange
家族
KURA5_53さんの実例写真
このレバーハンドルを気に入りすぎて、風合いを活かしあえるようにドアの色を木目が透ける塗料に変更。 木目が透けるならば美しい方が良いので、建具の素材をラワンからシナに変更してもらいました。 台座?は純正だと角丸長方形でしたが、丸型にしたくて水内さんに作ってもらったので純正ではありません。 http://fukamimasaki.com/work/398.html
このレバーハンドルを気に入りすぎて、風合いを活かしあえるようにドアの色を木目が透ける塗料に変更。 木目が透けるならば美しい方が良いので、建具の素材をラワンからシナに変更してもらいました。 台座?は純正だと角丸長方形でしたが、丸型にしたくて水内さんに作ってもらったので純正ではありません。 http://fukamimasaki.com/work/398.html
KURA5_53
KURA5_53
家族
studiokaguraさんの実例写真
別荘は室内ドアも全て自作しました。 ドアの作り方も窓と同じで、枠を組んでシナ合板を貼ります。枠に使う材木は反りの少ない乾燥材か集成材を使うと後々楽ですよ。この作り方のドアはフラッシュドアといって、軽くて簡単ですが、安っぽさは否めません(;´Д`) 右にあるフィニッシュネイラーがあると釘が目立たなくて綺麗です。
別荘は室内ドアも全て自作しました。 ドアの作り方も窓と同じで、枠を組んでシナ合板を貼ります。枠に使う材木は反りの少ない乾燥材か集成材を使うと後々楽ですよ。この作り方のドアはフラッシュドアといって、軽くて簡単ですが、安っぽさは否めません(;´Д`) 右にあるフィニッシュネイラーがあると釘が目立たなくて綺麗です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
mirutanさんの実例写真
背の低い私が使用しやすいように設置台の上端を135cmにしてリンナイのガス乾燥機のデラックスタイプ5kgを設置しています。スタンダードタイプより取り出し口が低い設計になっており、フィルターがドア部分に付いているのでとても使い勝手が良いです。 乾燥が終わったら、ガス乾燥機と洗濯機の間の棚のちょっとしたスペースでタオルやパジャマ、下着、靴下、ハンカチなどをたたみすぐ片付けが終了します。我が家は無印良品の収納を使っています。 浴室の向きや間取りによりますが、大型のランドリースペースを確保しなくても一般的な1坪タイプの脱衣室であればしっかり収納を作る事が可能です。 メーカーの仕様で浴室ドアの吊り元を20〜25cm移動出来るのでタオルや着替えを置くスペースは確保できます。
背の低い私が使用しやすいように設置台の上端を135cmにしてリンナイのガス乾燥機のデラックスタイプ5kgを設置しています。スタンダードタイプより取り出し口が低い設計になっており、フィルターがドア部分に付いているのでとても使い勝手が良いです。 乾燥が終わったら、ガス乾燥機と洗濯機の間の棚のちょっとしたスペースでタオルやパジャマ、下着、靴下、ハンカチなどをたたみすぐ片付けが終了します。我が家は無印良品の収納を使っています。 浴室の向きや間取りによりますが、大型のランドリースペースを確保しなくても一般的な1坪タイプの脱衣室であればしっかり収納を作る事が可能です。 メーカーの仕様で浴室ドアの吊り元を20〜25cm移動出来るのでタオルや着替えを置くスペースは確保できます。
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
minaxさんの実例写真
minax
minax
家族
Ayumiさんの実例写真
玄関から。 あと少しです
玄関から。 あと少しです
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
作業台編① なんだかんだと忙しくて、やっと動き出しました(^д^;) 工具が増えてきて作業スペースが無くなってきたんで❶作業スペースの確保❷作業しやすい作業台を目指します✊ まずは天板、その他諸々の木材を必要なサイズにカット✂️ カットし終わった後も、これで良かったのかとまだ悩んでます(笑) 全てシナベニヤでいきたかったんですがお値段が…(´Д`) って事で、妥協できるところはシナランバーにしました。 お値段2万5千円なり〜・゚゚(>_<)゚゚・
作業台編① なんだかんだと忙しくて、やっと動き出しました(^д^;) 工具が増えてきて作業スペースが無くなってきたんで❶作業スペースの確保❷作業しやすい作業台を目指します✊ まずは天板、その他諸々の木材を必要なサイズにカット✂️ カットし終わった後も、これで良かったのかとまだ悩んでます(笑) 全てシナベニヤでいきたかったんですがお値段が…(´Д`) って事で、妥協できるところはシナランバーにしました。 お値段2万5千円なり〜・゚゚(>_<)゚゚・
muc
muc
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
扉4分の1完成(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 折れ戸にするので裏表入れて4面つくります。 先日作った枠にシナベニヤとすのこを貼っています。 カラーは大好きな黒×茶、今回は茶多めです❤︎ ステンシルはちょっぴりお店っぽく。笑 早く完成させたいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
扉4分の1完成(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 折れ戸にするので裏表入れて4面つくります。 先日作った枠にシナベニヤとすのこを貼っています。 カラーは大好きな黒×茶、今回は茶多めです❤︎ ステンシルはちょっぴりお店っぽく。笑 早く完成させたいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
soara
soara
家族

ドア シナの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ