女性用品

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
ayapanさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
ayapan
ayapan
1DK | 一人暮らし
ne-neさんの実例写真
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
ne-ne
ne-ne
家族
kotokoさんの実例写真
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥15,800
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 トイレの棚の紹介はしましたけど 造り付けでないところ 私がサッと作った棚 100均の突っ張り棒を三本使って作った めちゃ簡単な棚です 耐荷重も考慮しての三本でもありますが それよりも何よりも 奥行きを調整したくての三本でもあります 市販のもので棚式の突っ張り棒ありますが 幅を見れば奥行き足りんし 奥行きを見れば幅がありすぎる あと、最近の棚式って 端っこ なんでかしらん棒ないでしょ ふむ、使いづらい市販品。 というわけで、 自分で奥行きも幅もコントロールするための これです 乗せてるのはIKEAのヴァリエラBOXを2個 中身は女性用品ぎっしりめ そうすると だんだんとね、ズレてくるもんです 突っ張り棒ってきちんと閉めていても 経年と出し入れする時の振動、荷重負担など ズレてくるんですよね。 そんな時はこれです 地震対策によく使われる ジェルマット 100均ものです これを壁との間に挟んでおけば ズレません ここに越してきてすぐこの棚作ったから もうかれこれ、、15年はこのまんまです ジェルマットは経年劣化はなく 粘着力は変わらないようです ただ、さすが15年、 透明だったマットがオレンジ色になっとる カーテン閉めてあるので汚れたのではなく これがまさに色の経年劣化か 突っ張り棒が落ちないように 棒の端っこを入れ込むような それ専用の留め具もありますけど シールで留めるタイプのものは わりとすぐズレてきます ←経験済み ジェルマットなら もし汚れたら洗えばいいし、 剥がす時は簡単にペロンだし、 跡もつきません もし、突っ張り棒ズレてお困りなら お試しあれ さて、ミヤネ屋見るか〜
『わが家の防災』 トイレの棚の紹介はしましたけど 造り付けでないところ 私がサッと作った棚 100均の突っ張り棒を三本使って作った めちゃ簡単な棚です 耐荷重も考慮しての三本でもありますが それよりも何よりも 奥行きを調整したくての三本でもあります 市販のもので棚式の突っ張り棒ありますが 幅を見れば奥行き足りんし 奥行きを見れば幅がありすぎる あと、最近の棚式って 端っこ なんでかしらん棒ないでしょ ふむ、使いづらい市販品。 というわけで、 自分で奥行きも幅もコントロールするための これです 乗せてるのはIKEAのヴァリエラBOXを2個 中身は女性用品ぎっしりめ そうすると だんだんとね、ズレてくるもんです 突っ張り棒ってきちんと閉めていても 経年と出し入れする時の振動、荷重負担など ズレてくるんですよね。 そんな時はこれです 地震対策によく使われる ジェルマット 100均ものです これを壁との間に挟んでおけば ズレません ここに越してきてすぐこの棚作ったから もうかれこれ、、15年はこのまんまです ジェルマットは経年劣化はなく 粘着力は変わらないようです ただ、さすが15年、 透明だったマットがオレンジ色になっとる カーテン閉めてあるので汚れたのではなく これがまさに色の経年劣化か 突っ張り棒が落ちないように 棒の端っこを入れ込むような それ専用の留め具もありますけど シールで留めるタイプのものは わりとすぐズレてきます ←経験済み ジェルマットなら もし汚れたら洗えばいいし、 剥がす時は簡単にペロンだし、 跡もつきません もし、突っ張り棒ズレてお困りなら お試しあれ さて、ミヤネ屋見るか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
chiii13
chiii13
家族
Masumiさんの実例写真
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
Masumi
Masumi
家族
yuukaa1017さんの実例写真
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
alpaca_wolfさんの実例写真
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
panpapanさんの実例写真
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
panpapan
panpapan
1K
maric323さんの実例写真
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
rabi_さんの実例写真
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
rabi_
rabi_
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
トイレから失礼します🙈 手前のラダー 100均材料で作れます 二段目に女性用品を収納 使い方色々…✴️ 作り方も簡単 電動工具やドライバーは使いません✌️ ・ 作り方は https://limia.jp/idea/275758 ・ ・ 今日は 小4長男の二分の一成人式 スライドあり 手形あり 将来の夢語り 楽しんで来たいと思います
トイレから失礼します🙈 手前のラダー 100均材料で作れます 二段目に女性用品を収納 使い方色々…✴️ 作り方も簡単 電動工具やドライバーは使いません✌️ ・ 作り方は https://limia.jp/idea/275758 ・ ・ 今日は 小4長男の二分の一成人式 スライドあり 手形あり 将来の夢語り 楽しんで来たいと思います
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
riさんの実例写真
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
ri
ri
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
mycloset24さんの実例写真
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
mycloset24
mycloset24
2DK | カップル
tomo3さんの実例写真
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Lyonさんの実例写真
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
Lyon
Lyon
2LDK | カップル
rika-snyさんの実例写真
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
トイレの壁。 壁紙と床どうにかしたいなぁ タンクの上(写真だと右下あたり)のウォールステッカーはダイソーで一目惚れのハーメルン♪ 右上あたりにみえてるカーテンの中はトイレットペーパーのストックと女性用品のストック。 タオル掛けは使ってないので何とか隠さなきゃ…
トイレの壁。 壁紙と床どうにかしたいなぁ タンクの上(写真だと右下あたり)のウォールステッカーはダイソーで一目惚れのハーメルン♪ 右上あたりにみえてるカーテンの中はトイレットペーパーのストックと女性用品のストック。 タオル掛けは使ってないので何とか隠さなきゃ…
yukie
yukie
家族
snowさんの実例写真
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
snow
snow
2LDK
soyogoroさんの実例写真
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
nagisaさんの実例写真
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
こちらもおうちシリーズ(トイレアイテム)より。 写真の右 うらは2段の収納になっています。 お掃除シートや替えブラシを収納。 写真の左 芳香剤カバーですが 女性用品を入れたケースを上からカバーしています。
こちらもおうちシリーズ(トイレアイテム)より。 写真の右 うらは2段の収納になっています。 お掃除シートや替えブラシを収納。 写真の左 芳香剤カバーですが 女性用品を入れたケースを上からカバーしています。
Norico
Norico
4DK
Sachiさんの実例写真
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
Sachi
Sachi
家族
もっと見る

女性用品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

女性用品

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
ayapanさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
ayapan
ayapan
1DK | 一人暮らし
ne-neさんの実例写真
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
ne-ne
ne-ne
家族
kotokoさんの実例写真
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥15,800
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 トイレの棚の紹介はしましたけど 造り付けでないところ 私がサッと作った棚 100均の突っ張り棒を三本使って作った めちゃ簡単な棚です 耐荷重も考慮しての三本でもありますが それよりも何よりも 奥行きを調整したくての三本でもあります 市販のもので棚式の突っ張り棒ありますが 幅を見れば奥行き足りんし 奥行きを見れば幅がありすぎる あと、最近の棚式って 端っこ なんでかしらん棒ないでしょ ふむ、使いづらい市販品。 というわけで、 自分で奥行きも幅もコントロールするための これです 乗せてるのはIKEAのヴァリエラBOXを2個 中身は女性用品ぎっしりめ そうすると だんだんとね、ズレてくるもんです 突っ張り棒ってきちんと閉めていても 経年と出し入れする時の振動、荷重負担など ズレてくるんですよね。 そんな時はこれです 地震対策によく使われる ジェルマット 100均ものです これを壁との間に挟んでおけば ズレません ここに越してきてすぐこの棚作ったから もうかれこれ、、15年はこのまんまです ジェルマットは経年劣化はなく 粘着力は変わらないようです ただ、さすが15年、 透明だったマットがオレンジ色になっとる カーテン閉めてあるので汚れたのではなく これがまさに色の経年劣化か 突っ張り棒が落ちないように 棒の端っこを入れ込むような それ専用の留め具もありますけど シールで留めるタイプのものは わりとすぐズレてきます ←経験済み ジェルマットなら もし汚れたら洗えばいいし、 剥がす時は簡単にペロンだし、 跡もつきません もし、突っ張り棒ズレてお困りなら お試しあれ さて、ミヤネ屋見るか〜
『わが家の防災』 トイレの棚の紹介はしましたけど 造り付けでないところ 私がサッと作った棚 100均の突っ張り棒を三本使って作った めちゃ簡単な棚です 耐荷重も考慮しての三本でもありますが それよりも何よりも 奥行きを調整したくての三本でもあります 市販のもので棚式の突っ張り棒ありますが 幅を見れば奥行き足りんし 奥行きを見れば幅がありすぎる あと、最近の棚式って 端っこ なんでかしらん棒ないでしょ ふむ、使いづらい市販品。 というわけで、 自分で奥行きも幅もコントロールするための これです 乗せてるのはIKEAのヴァリエラBOXを2個 中身は女性用品ぎっしりめ そうすると だんだんとね、ズレてくるもんです 突っ張り棒ってきちんと閉めていても 経年と出し入れする時の振動、荷重負担など ズレてくるんですよね。 そんな時はこれです 地震対策によく使われる ジェルマット 100均ものです これを壁との間に挟んでおけば ズレません ここに越してきてすぐこの棚作ったから もうかれこれ、、15年はこのまんまです ジェルマットは経年劣化はなく 粘着力は変わらないようです ただ、さすが15年、 透明だったマットがオレンジ色になっとる カーテン閉めてあるので汚れたのではなく これがまさに色の経年劣化か 突っ張り棒が落ちないように 棒の端っこを入れ込むような それ専用の留め具もありますけど シールで留めるタイプのものは わりとすぐズレてきます ←経験済み ジェルマットなら もし汚れたら洗えばいいし、 剥がす時は簡単にペロンだし、 跡もつきません もし、突っ張り棒ズレてお困りなら お試しあれ さて、ミヤネ屋見るか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
chiii13
chiii13
家族
Masumiさんの実例写真
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
Masumi
Masumi
家族
yuukaa1017さんの実例写真
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
alpaca_wolfさんの実例写真
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
panpapanさんの実例写真
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
panpapan
panpapan
1K
maric323さんの実例写真
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
rabi_さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
rabi_
rabi_
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
トイレから失礼します🙈 手前のラダー 100均材料で作れます 二段目に女性用品を収納 使い方色々…✴️ 作り方も簡単 電動工具やドライバーは使いません✌️ ・ 作り方は https://limia.jp/idea/275758 ・ ・ 今日は 小4長男の二分の一成人式 スライドあり 手形あり 将来の夢語り 楽しんで来たいと思います
トイレから失礼します🙈 手前のラダー 100均材料で作れます 二段目に女性用品を収納 使い方色々…✴️ 作り方も簡単 電動工具やドライバーは使いません✌️ ・ 作り方は https://limia.jp/idea/275758 ・ ・ 今日は 小4長男の二分の一成人式 スライドあり 手形あり 将来の夢語り 楽しんで来たいと思います
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
riさんの実例写真
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
ri
ri
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
mycloset24さんの実例写真
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
mycloset24
mycloset24
2DK | カップル
tomo3さんの実例写真
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Lyonさんの実例写真
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
Lyon
Lyon
2LDK | カップル
rika-snyさんの実例写真
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
トイレの壁。 壁紙と床どうにかしたいなぁ タンクの上(写真だと右下あたり)のウォールステッカーはダイソーで一目惚れのハーメルン♪ 右上あたりにみえてるカーテンの中はトイレットペーパーのストックと女性用品のストック。 タオル掛けは使ってないので何とか隠さなきゃ…
トイレの壁。 壁紙と床どうにかしたいなぁ タンクの上(写真だと右下あたり)のウォールステッカーはダイソーで一目惚れのハーメルン♪ 右上あたりにみえてるカーテンの中はトイレットペーパーのストックと女性用品のストック。 タオル掛けは使ってないので何とか隠さなきゃ…
yukie
yukie
家族
snowさんの実例写真
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
snow
snow
2LDK
soyogoroさんの実例写真
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
nagisaさんの実例写真
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
こちらもおうちシリーズ(トイレアイテム)より。 写真の右 うらは2段の収納になっています。 お掃除シートや替えブラシを収納。 写真の左 芳香剤カバーですが 女性用品を入れたケースを上からカバーしています。
こちらもおうちシリーズ(トイレアイテム)より。 写真の右 うらは2段の収納になっています。 お掃除シートや替えブラシを収納。 写真の左 芳香剤カバーですが 女性用品を入れたケースを上からカバーしています。
Norico
Norico
4DK
Sachiさんの実例写真
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
Sachi
Sachi
家族
もっと見る

女性用品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ