女性用品

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
ne-neさんの実例写真
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
ne-ne
ne-ne
家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
ayapanさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
ayapan
ayapan
1DK | 一人暮らし
alpaca_wolfさんの実例写真
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
yuukaa1017さんの実例写真
トイレ用品¥348
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
panpapanさんの実例写真
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
panpapan
panpapan
1K
akanekoさんの実例写真
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
mycloset24さんの実例写真
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
mycloset24
mycloset24
2DK | カップル
rabi_さんの実例写真
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
rabi_
rabi_
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
Masumi
Masumi
家族
chiii13さんの実例写真
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
chiii13
chiii13
家族
riさんの実例写真
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
ri
ri
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Lyonさんの実例写真
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
Lyon
Lyon
2LDK | カップル
nagisaさんの実例写真
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
引越し先の賃貸トイレが狭くて気に入らなかったので、つっぱり棒とカラーボートを使って棚を作りました。上のカゴのには女性用品を、下の棚にはダイソーのカゴにジュート袋入れて掃除道具が収納されてます。 保冷剤消臭剤も忘れずに(*´ω`*)
引越し先の賃貸トイレが狭くて気に入らなかったので、つっぱり棒とカラーボートを使って棚を作りました。上のカゴのには女性用品を、下の棚にはダイソーのカゴにジュート袋入れて掃除道具が収納されてます。 保冷剤消臭剤も忘れずに(*´ω`*)
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
男の子2人の我が家なのでナチュラルな男前にしています。真っ白だったスペースに100均雑貨をアレンジを飾っています。子供の幼児期の靴もフェイクグリーンを入れてインテリアにしています。気になる換気扇も100均のワイヤートレイで覆ってみました。工夫したこと:ホームセンターのすのこを解体して活用しています。下部の壁面をすのこで作り、すのこと100均ボックスで作ったシェルフには本棚兼女性の用品を収納しています。上部にすのこでラインを作ったことで視線が上に行き広くなった印象になりました。
男の子2人の我が家なのでナチュラルな男前にしています。真っ白だったスペースに100均雑貨をアレンジを飾っています。子供の幼児期の靴もフェイクグリーンを入れてインテリアにしています。気になる換気扇も100均のワイヤートレイで覆ってみました。工夫したこと:ホームセンターのすのこを解体して活用しています。下部の壁面をすのこで作り、すのこと100均ボックスで作ったシェルフには本棚兼女性の用品を収納しています。上部にすのこでラインを作ったことで視線が上に行き広くなった印象になりました。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
soyogoroさんの実例写真
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
snow
snow
2LDK
Sachiさんの実例写真
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
Sachi
Sachi
家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
もっと見る

女性用品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

女性用品

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
ne-neさんの実例写真
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
無印良品のABS樹脂の小さいボックスは、コットンやライナーのストックに丁度良さそうで買いました✌︎同じABS樹脂のフタにもなるトレーが別売であるので、中も見えないし、ユニットバスで心配のある湿気対策も出来そうです。
ne-ne
ne-ne
家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
ayapanさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
トイレットペーパーストッカーを買うか‥ボックスを買ってその中に入れるか‥悩んだ挙句、使い道なく余ってたつっぱり棒でこんな風にしてみました(=゚ω゚) 床がすっきりしてなかなか満足^_^
ayapan
ayapan
1DK | 一人暮らし
alpaca_wolfさんの実例写真
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
不器用な私が、初めてDIYで作ったラック。 セリアのワイヤーラティス/ワイヤーに編み込んだスタイルのボックスを結束バンドでセッティング。 2つの白いケースには、お掃除用ウエットシートとサニタリーボックス用のビニール袋。 大好きな北欧っぽい柄のポーチには適量の女性用品が。 最上段にはフィンランドリーフ🇫🇮の香りの消臭剤を置いています。 そして、収納?とは言えないかもしれませんが、ニトリで購入した掃除用ブラシ内蔵型のサニタリーボックス。 この15cmほどの微妙な凹みにジャストフィット! トイレの狭さを感じさせないのに中の容量も大きくて、なおかつスタイリッシュなところが購入の決め手になりました!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
yuukaa1017さんの実例写真
トイレ用品¥348
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
トイレカバーはニトリのグレーのものを洗い替えで何組か持っています。 ロハコのトイレマジックリンはおしゃれなケースなのでそのまま出してます。 お掃除用品や女性用品はかごに。
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
つっぱり棒に子どもの服をかけてましたが、何度も落下してその度に「ガーン(−_−;)」となっていたのでステンレスパイプをビス留めしちゃいました!! はじめからこうしとけばよかった!!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
panpapanさんの実例写真
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
トイレの収納。 白い紙袋に女性用品を入れています。 GODIVAの袋が比較的丈夫で使い勝手がよい٩( 'ω' )و 黒いバケツの中には、使わなくなったハンカチやTシャツを入れ、床や洗面台をささっと拭くのに使っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
panpapan
panpapan
1K
akanekoさんの実例写真
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
背面にある棚は見える収納をしています💡ほぼセリアで購入したモノたちです。 左側⏩セリアのふた付きボックスに女性用品。 中央⏩セリアのメッシュかごバスケットにトイレットペーパー。 インテリア⏩セリアの鉢,ディフューザーはホームセンターで。 右端はセリアのフォトフレームにタイルシールを貼りました。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
再利用アイデアは トイレの女性の物を コンパクトに ショップ袋が活躍してます🎵 在庫もショップ袋に入れてます 上の段です。 下の段は、常に 日中と夜に分けてます😅 デザインが見えなので すっきりしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
2階トイレ 我が家には2カ所トイレがあるのですが、1階は旦那が、2階はわたしがそれぞれ好みに壁紙やライトなど選んでます。 トイレットペーパーや女性用品のストックは100円ショップの麻袋に入れています。 壁紙は正面は階段などと揃えたレンガ風壁紙使用 両側は古材風壁紙の白使用しました。 飾り棚はsalut!の物 タオル掛けは雑貨イベントで購入した 作家さんの作品です。 ホントはアクセサリーを掛ける物だったと思います😁
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
mycloset24さんの実例写真
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
棚をつけて、アイアンにトイレットペーパーを収納。セリアのクラフトボックスには女性用品などをいれてます。
mycloset24
mycloset24
2DK | カップル
rabi_さんの実例写真
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
トイレ初撮影。 無印の壁に付けられる家具つけてます。 女性向け用品はポーチに入れているんですが、ポーチもそこそこ場所くうなーって思ってたので、モニターのコマンドフックを屋内で使っちゃいました。 説明書では、木は大丈夫とのこと! 天井付けにフックつけたのでぱっと見フックも、粘着剤のつまみ部分も見えません! トイレットペーパーはキャンドゥかどこかで以前に購入したアカシアの食器にそのまま置いてるズボラぶりよ。
rabi_
rabi_
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
トイレ① トイレ、ごちゃついてたの一層。 ピラーブラケットで柱たててあまりの2×4で棚作成。 無印のケース、トイレクリーナーペーパーがぴったり!もひとつの無印の道具入れに女性用品入れて使いやすく、かつ見た目もよく。
Masumi
Masumi
家族
chiii13さんの実例写真
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
【1階🚾】 造作棚に、 ペーパーや 女性用品を収納。。 中央の扉部分には、 掃除用品を収納。。 手洗いボウルは、 益子の作家さんに依頼して、 作っていただきました♪
chiii13
chiii13
家族
riさんの実例写真
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
トイレ隣・階段下・廊下・リビングドア前のクローゼットです。 上の奥行がなく高さがあるところを、再度見直しました。 下は(見直し中)奥行がすごくあり高さがありません。 一目で分かり、取り出しやすいことを重視しました。 ○上の突っ張り棒には、女性用品とキッチンペーパー ○真ん中の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーとコロコロクリーナーとアイロンと掃除道具 ○下の突っ張り棒には、薬関係と子供の音声モニターと直近の水道光熱費明細 サッと取り出せるよう、キッチンペーパーとティッシュとトイレットペーパーのビニール袋はとっています。
ri
ri
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
夏休み中に二階トイレを見直しました。 収納がほぼ無いのでちょっと不便を感じてたんですが、だいぶ解消されました。 トイレットペーパーを吊り下げ収納に。 石膏ボードピンでペーパーホルダーを吊り下げてみました。 前は棚の上にこのホルダーごと直置きしてたんですが、女性用品の置き場所がまるでなく困ってました。 ついにグッドな収納ケースをみつけ、二つ買い。 でも女性用品が丸見えなのでカウニステのハンカチで可愛く目隠しして棚上に置きました。 (本当はお客さん来たら裏返しに置けば隠せるとい触れ込みなのですが、重くていちいちそんなことやっていられないのでそうしました) トイレの手洗いの手拭きもペーパーに変えました。 最近こどものお友達もここのトイレを使うので、その方がいいかと。 ゴミ箱も吊るしてます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
外出後やトイレ後に使用している手洗い.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Lyonさんの実例写真
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
またトイレルームです。ニッチはとりあえずの物でこうなりました。 女性用品をbook型ケースに入れています。
Lyon
Lyon
2LDK | カップル
nagisaさんの実例写真
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
我が家にもやっとトイレの収納ストッカーがやってきました!!! 建売住宅で、基本的に棚の位置が高く、ちびの私にはとどきません。。 これならトイレットペーパーだけなら20ロール入ります! ただ、お掃除道具や、女性用品などもインしてるので実質14ロール入ってます‎☺︎
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
引越し先の賃貸トイレが狭くて気に入らなかったので、つっぱり棒とカラーボートを使って棚を作りました。上のカゴのには女性用品を、下の棚にはダイソーのカゴにジュート袋入れて掃除道具が収納されてます。 保冷剤消臭剤も忘れずに(*´ω`*)
引越し先の賃貸トイレが狭くて気に入らなかったので、つっぱり棒とカラーボートを使って棚を作りました。上のカゴのには女性用品を、下の棚にはダイソーのカゴにジュート袋入れて掃除道具が収納されてます。 保冷剤消臭剤も忘れずに(*´ω`*)
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
男の子2人の我が家なのでナチュラルな男前にしています。真っ白だったスペースに100均雑貨をアレンジを飾っています。子供の幼児期の靴もフェイクグリーンを入れてインテリアにしています。気になる換気扇も100均のワイヤートレイで覆ってみました。工夫したこと:ホームセンターのすのこを解体して活用しています。下部の壁面をすのこで作り、すのこと100均ボックスで作ったシェルフには本棚兼女性の用品を収納しています。上部にすのこでラインを作ったことで視線が上に行き広くなった印象になりました。
男の子2人の我が家なのでナチュラルな男前にしています。真っ白だったスペースに100均雑貨をアレンジを飾っています。子供の幼児期の靴もフェイクグリーンを入れてインテリアにしています。気になる換気扇も100均のワイヤートレイで覆ってみました。工夫したこと:ホームセンターのすのこを解体して活用しています。下部の壁面をすのこで作り、すのこと100均ボックスで作ったシェルフには本棚兼女性の用品を収納しています。上部にすのこでラインを作ったことで視線が上に行き広くなった印象になりました。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
soyogoroさんの実例写真
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
トイレ収納 無印良品の壁につける家具に扉を付けました。 ダイソーの板2枚、蝶番2セット、ペイント、セリアの取手2個使用。 初めて蝶番を使いました。扉は半開きです。 女性用品は子どもの手の届かない所で、取り出しやすい所に収納するためトイレ奥に。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
トイレ収納 ↑がないので自分で手作り。洗剤と女性用品を入れるカゴ。目隠し用のカーテンは、長さが余ったのでカット。ダイソーとは思えないデザイン。
snow
snow
2LDK
Sachiさんの実例写真
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
こまめに拭き掃除したいので便座カバーなどはしていません。 女性用品も手洗い場横に小さなカゴに入れていつでも使用していただけるように目に付く場所に準備しています。 あと、小さいお子さんの来客もあるので補助の台を置いています。
Sachi
Sachi
家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
(*´∀`*)HELLO★ お便所のソーホースブラケットのとこ、やっと棚にしました♪ まだまだですね~笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
もっと見る

女性用品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ