30年の汚れ

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Kuraraさんの実例写真
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
Kurara
Kurara
家族
noppo_to_chibi_no_ieさんの実例写真
階段の手摺が30年の汚れ、ゴミとワックスのミルフィーユ状態でずっと気になってました。 やっと塗り替えができます。
階段の手摺が30年の汚れ、ゴミとワックスのミルフィーユ状態でずっと気になってました。 やっと塗り替えができます。
noppo_to_chibi_no_ie
noppo_to_chibi_no_ie
家族
cyaroさんの実例写真
①リビングの壁のリフォーム 施行前です 今回は夫婦で漆喰を塗っていきます! まずは家具や物を避けてます。
①リビングの壁のリフォーム 施行前です 今回は夫婦で漆喰を塗っていきます! まずは家具や物を避けてます。
cyaro
cyaro
家族
amandaさんの実例写真
実家の洗面台。30年分の汚れやらひび割れやらをプチリメイク。まず溜まってた歯ブラシを何本捨てたか! 変化を嫌う父とハワイアン好きの母の好みを混ぜて。あまり大きくは変えず。
実家の洗面台。30年分の汚れやらひび割れやらをプチリメイク。まず溜まってた歯ブラシを何本捨てたか! 変化を嫌う父とハワイアン好きの母の好みを混ぜて。あまり大きくは変えず。
amanda
amanda
家族
maimaiさんの実例写真
久しぶりのDIY…💦 30年の汚れ(我が家の歴史w )が 染み付いた室内の壁を何とかしたくて 必死に洗剤を使って拭き掃除してみたけど、 あまり綺麗にならず…😭 ぼろ隠しにと、キャンドゥのレンガシート とプラダンを使って現状回復が可能な形で 壁の模様替えをしました…(*´Д`*) とりあえず今日はここまで…
久しぶりのDIY…💦 30年の汚れ(我が家の歴史w )が 染み付いた室内の壁を何とかしたくて 必死に洗剤を使って拭き掃除してみたけど、 あまり綺麗にならず…😭 ぼろ隠しにと、キャンドゥのレンガシート とプラダンを使って現状回復が可能な形で 壁の模様替えをしました…(*´Д`*) とりあえず今日はここまで…
maimai
maimai
3DK | 家族
koppeさんの実例写真
裏口からパシャり。 リフォームの際、土壁は塗り替えたんですが、廊下はそのままだったので、汚ないです(*´ω`*)ワックスかけても取れない30年分の汚れ… おじちゃんのトランクは行き場がなく、裏口に置いてます。
裏口からパシャり。 リフォームの際、土壁は塗り替えたんですが、廊下はそのままだったので、汚ないです(*´ω`*)ワックスかけても取れない30年分の汚れ… おじちゃんのトランクは行き場がなく、裏口に置いてます。
koppe
koppe
家族
maruppoさんの実例写真
築30年傷や汚れでガサガサになってしまっていたのを、修繕してみました^_^
築30年傷や汚れでガサガサになってしまっていたのを、修繕してみました^_^
maruppo
maruppo
家族

30年の汚れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

30年の汚れ

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Kuraraさんの実例写真
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
Kurara
Kurara
家族
noppo_to_chibi_no_ieさんの実例写真
階段の手摺が30年の汚れ、ゴミとワックスのミルフィーユ状態でずっと気になってました。 やっと塗り替えができます。
階段の手摺が30年の汚れ、ゴミとワックスのミルフィーユ状態でずっと気になってました。 やっと塗り替えができます。
noppo_to_chibi_no_ie
noppo_to_chibi_no_ie
家族
cyaroさんの実例写真
①リビングの壁のリフォーム 施行前です 今回は夫婦で漆喰を塗っていきます! まずは家具や物を避けてます。
①リビングの壁のリフォーム 施行前です 今回は夫婦で漆喰を塗っていきます! まずは家具や物を避けてます。
cyaro
cyaro
家族
amandaさんの実例写真
実家の洗面台。30年分の汚れやらひび割れやらをプチリメイク。まず溜まってた歯ブラシを何本捨てたか! 変化を嫌う父とハワイアン好きの母の好みを混ぜて。あまり大きくは変えず。
実家の洗面台。30年分の汚れやらひび割れやらをプチリメイク。まず溜まってた歯ブラシを何本捨てたか! 変化を嫌う父とハワイアン好きの母の好みを混ぜて。あまり大きくは変えず。
amanda
amanda
家族
maimaiさんの実例写真
久しぶりのDIY…💦 30年の汚れ(我が家の歴史w )が 染み付いた室内の壁を何とかしたくて 必死に洗剤を使って拭き掃除してみたけど、 あまり綺麗にならず…😭 ぼろ隠しにと、キャンドゥのレンガシート とプラダンを使って現状回復が可能な形で 壁の模様替えをしました…(*´Д`*) とりあえず今日はここまで…
久しぶりのDIY…💦 30年の汚れ(我が家の歴史w )が 染み付いた室内の壁を何とかしたくて 必死に洗剤を使って拭き掃除してみたけど、 あまり綺麗にならず…😭 ぼろ隠しにと、キャンドゥのレンガシート とプラダンを使って現状回復が可能な形で 壁の模様替えをしました…(*´Д`*) とりあえず今日はここまで…
maimai
maimai
3DK | 家族
koppeさんの実例写真
裏口からパシャり。 リフォームの際、土壁は塗り替えたんですが、廊下はそのままだったので、汚ないです(*´ω`*)ワックスかけても取れない30年分の汚れ… おじちゃんのトランクは行き場がなく、裏口に置いてます。
裏口からパシャり。 リフォームの際、土壁は塗り替えたんですが、廊下はそのままだったので、汚ないです(*´ω`*)ワックスかけても取れない30年分の汚れ… おじちゃんのトランクは行き場がなく、裏口に置いてます。
koppe
koppe
家族
maruppoさんの実例写真
築30年傷や汚れでガサガサになってしまっていたのを、修繕してみました^_^
築30年傷や汚れでガサガサになってしまっていたのを、修繕してみました^_^
maruppo
maruppo
家族

30年の汚れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ