ルイボスティー作ってます

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
saki++さんの実例写真
私の夏のドリンクは水出しルイボスティーです☻ iwakiの耐熱ガラスピッチャーを愛用してます! わが家の冷蔵庫のドリンクポケットにジャストフィットでお気に入りです❉
私の夏のドリンクは水出しルイボスティーです☻ iwakiの耐熱ガラスピッチャーを愛用してます! わが家の冷蔵庫のドリンクポケットにジャストフィットでお気に入りです❉
saki++
saki++
3LDK | 家族
shiokenpiさんの実例写真
夏は、DEAN &DELUCAのフィルターインボトルにルイボスティーを水出ししています。 今日は、オーブンポットでポトフを作りました。
夏は、DEAN &DELUCAのフィルターインボトルにルイボスティーを水出ししています。 今日は、オーブンポットでポトフを作りました。
shiokenpi
shiokenpi
2LDK | 家族
mizuさんの実例写真
お菓子タイム☺️🧁 トレーはKartellのデューンで、色はスモークグレーです✨ お茶はルイボスティーを作って毎日飲んでいます♪
お菓子タイム☺️🧁 トレーはKartellのデューンで、色はスモークグレーです✨ お茶はルイボスティーを作って毎日飲んでいます♪
mizu
mizu
2LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
水出しコーヒー用のピッチャーなのですが、アイスコーヒーだけではなく、私はルイボスティーもこのピッチャーで作ってます🎵 ガラスの容器なのではじめは取り扱いに気をつけて…とか思っていたのですが、今では耐熱ガラスなので、ポットのお湯注いでルイボスティー作ったりガンガン使ってます。
水出しコーヒー用のピッチャーなのですが、アイスコーヒーだけではなく、私はルイボスティーもこのピッチャーで作ってます🎵 ガラスの容器なのではじめは取り扱いに気をつけて…とか思っていたのですが、今では耐熱ガラスなので、ポットのお湯注いでルイボスティー作ったりガンガン使ってます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
mo-on.Mさんの実例写真
¥9,570
スタンレーのジャグで 大量にルイボスティー作っています 子供達1リットルの水筒を持って学校に行くので すぐになくなる…😇 作る頻度が少し減って助かってます
スタンレーのジャグで 大量にルイボスティー作っています 子供達1リットルの水筒を持って学校に行くので すぐになくなる…😇 作る頻度が少し減って助かってます
mo-on.M
mo-on.M
家族
megaphonic0510さんの実例写真
ルイボスティーを作るのは 息子のお仕事になりました ウォータースタンドiconのお陰で お手伝いロボット化しております☺︎ いつもありがとう 使い心地は、簡単で楽ちん 300円のトイストーリーピッチャー デザインもお値段も かなりお気に入り
ルイボスティーを作るのは 息子のお仕事になりました ウォータースタンドiconのお陰で お手伝いロボット化しております☺︎ いつもありがとう 使い心地は、簡単で楽ちん 300円のトイストーリーピッチャー デザインもお値段も かなりお気に入り
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
SweetFlow.さんの実例写真
・桜ショコラ(KALDI) ・ルイボスティー さくら 泡のせルイボスティーにしてみた*(ฅ˘ ˘ฅ)๐·° 桜🌸 あっという間に葉っぱ͛.*🍃 (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
・桜ショコラ(KALDI) ・ルイボスティー さくら 泡のせルイボスティーにしてみた*(ฅ˘ ˘ฅ)๐·° 桜🌸 あっという間に葉っぱ͛.*🍃 (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
SweetFlow.
SweetFlow.
mocoさんの実例写真
暑い時期は冷たいお茶と ルイボスティーを作っています スリムで冷蔵庫に入れやすい HARIOの耐熱ガラスピッチャー2本 大活躍中です·͜· ︎︎ᕷ
暑い時期は冷たいお茶と ルイボスティーを作っています スリムで冷蔵庫に入れやすい HARIOの耐熱ガラスピッチャー2本 大活躍中です·͜· ︎︎ᕷ
moco
moco
3LDK | 家族
hama1219さんの実例写真
今までお茶は煮出してましたが、せっかく浄水器を使える事になったので水出しする事にしました。 おかげでまろやかな美味しいお茶が出来ました♪♪ 浄水器様々です♡
今までお茶は煮出してましたが、せっかく浄水器を使える事になったので水出しする事にしました。 おかげでまろやかな美味しいお茶が出来ました♪♪ 浄水器様々です♡
hama1219
hama1219
4DK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
大好きなルイボスティー☺︎ サッと溶けて手軽なのにしっかりと香りもして 美味しい! 作った瞬間から飲めるのが最高ですね。
大好きなルイボスティー☺︎ サッと溶けて手軽なのにしっかりと香りもして 美味しい! 作った瞬間から飲めるのが最高ですね。
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
イベント参加picです ダルトンのサーバーは梅の時期には梅シロップを、夏は麦茶やルイボスティーを作って飲むのに使っています。他にもフルーツビネガーやフルーツウォーターなども作ってます 1代目は私が間違えてホットのルイボスティーを入れて割ってしまいました🥲 冷蔵庫の野菜室に入れて冷やしてます。飲みたい時にカウンターに置いて、また冷蔵庫へ。 2枚目はプランター栽培中の青じそ。なかなか立派な葉っぱです✌️「ゆかり」を混ぜたおにぎり作って挟んで食べました😋冷たい麦茶と一緒に美味しくいただきました
イベント参加picです ダルトンのサーバーは梅の時期には梅シロップを、夏は麦茶やルイボスティーを作って飲むのに使っています。他にもフルーツビネガーやフルーツウォーターなども作ってます 1代目は私が間違えてホットのルイボスティーを入れて割ってしまいました🥲 冷蔵庫の野菜室に入れて冷やしてます。飲みたい時にカウンターに置いて、また冷蔵庫へ。 2枚目はプランター栽培中の青じそ。なかなか立派な葉っぱです✌️「ゆかり」を混ぜたおにぎり作って挟んで食べました😋冷たい麦茶と一緒に美味しくいただきました
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入してから毎日活躍してるレコルトコーヒーメーカー✨ 毎朝必ずコーヒーを入れ、時にはお湯だけで落としてティーパックの紅茶やルイボスティーを作るのにも使います。 白なので、コーヒーの汚れがシミにならないようにこまめに拭いてます✨
RoomClipショッピングで購入してから毎日活躍してるレコルトコーヒーメーカー✨ 毎朝必ずコーヒーを入れ、時にはお湯だけで落としてティーパックの紅茶やルイボスティーを作るのにも使います。 白なので、コーヒーの汚れがシミにならないようにこまめに拭いてます✨
aya
aya
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
水出しルイボスティー。 新しいピッチャーを買いました。
水出しルイボスティー。 新しいピッチャーを買いました。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
以前からの狙っていたハリオのフィルターインボトルを購入しまして、今年の夏は、水出し緑茶と水出しルイボスティーを常備しています。 蓋の内側にフィルターメッシュがついてちゃんとお茶の葉をこしてくれるので、普通のお茶の葉をそのまま入れても大丈夫。 割高なパック入りのお茶っ葉を買わなくていいので高コスパ❗ 水出し緑茶は甘みがあって美味しいくてカフェインレスになるのが嬉しいです💕
以前からの狙っていたハリオのフィルターインボトルを購入しまして、今年の夏は、水出し緑茶と水出しルイボスティーを常備しています。 蓋の内側にフィルターメッシュがついてちゃんとお茶の葉をこしてくれるので、普通のお茶の葉をそのまま入れても大丈夫。 割高なパック入りのお茶っ葉を買わなくていいので高コスパ❗ 水出し緑茶は甘みがあって美味しいくてカフェインレスになるのが嬉しいです💕
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mimoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♡我が家では大好きなルイボスティーを作り置きして冷たいまま頂けて嬉しいです😆もうすぐ寒くなるのでホットコーヒーを入れたいと思います♡さすが象印の商品です❣️
モニター当選ありがとうございます♡我が家では大好きなルイボスティーを作り置きして冷たいまま頂けて嬉しいです😆もうすぐ寒くなるのでホットコーヒーを入れたいと思います♡さすが象印の商品です❣️
mimo
mimo
4LDK | 家族
nochuさんの実例写真
象印の電動ポット、近くで見るとこんな感じです。 ボタンが少なくシンプルで使いやすそう。 まずは夜食のお供のルイボスティーを作るのに使ってみようと思います☕️
象印の電動ポット、近くで見るとこんな感じです。 ボタンが少なくシンプルで使いやすそう。 まずは夜食のお供のルイボスティーを作るのに使ってみようと思います☕️
nochu
nochu
4LDK | 家族
RKmamaさんの実例写真
早速、ウォーターサーバーで、ルイボスティーを作りました こんな高さのあるピッチャーも収まりました👏 ボタンを押せばお湯が出てくるなんて、便利過ぎます👏
早速、ウォーターサーバーで、ルイボスティーを作りました こんな高さのあるピッチャーも収まりました👏 ボタンを押せばお湯が出てくるなんて、便利過ぎます👏
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
TVでしていた、寝苦しい夜の、 冷たいはちみつとオレンジ入り ルイボスティー。を作りました。 お庭で育てたミントを添えて
TVでしていた、寝苦しい夜の、 冷たいはちみつとオレンジ入り ルイボスティー。を作りました。 お庭で育てたミントを添えて
olive
olive
家族
seana3761さんの実例写真
ガラスディッシュケトルでルイボスティーを作ってみました ケトルのティーネットにティーバッグを1こ入れて水を1リットル、ボタンを押すだけです😊 ピッと鳴ったら出来上がり70℃で3時間保温もできるので、朝作ってお昼まで飲んでいます💗 温かい飲み物が好きなので、このガラスディッシュケトル、リビングに置いて毎日活用しています
ガラスディッシュケトルでルイボスティーを作ってみました ケトルのティーネットにティーバッグを1こ入れて水を1リットル、ボタンを押すだけです😊 ピッと鳴ったら出来上がり70℃で3時間保温もできるので、朝作ってお昼まで飲んでいます💗 温かい飲み物が好きなので、このガラスディッシュケトル、リビングに置いて毎日活用しています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
花粉症対策になるのかな…… っていうか、1度身体に善いとされるルイボスティーを飲んでみたかったので、KALDIで見つけたこれを飲んでいます。 水だしなので手軽に作れます。 ティーバッグは、1リットルに1つですが、わたしは2つ入れてます! それでも、濃い!と感じることなく、ハーブティーが苦手な私でもクセなどもあまり感じることなく、スルスルと飲めます。 これは、レモングラスが入っていますが、この味ならルイボスティーのみでもいけそうな気がする~♪ 次回挑戦‼️ ちなみに、このお茶を作るためにWECKのJuice Jar カラフェwe766 こちらを買いました。 別売りの白い蓋も一緒に! ちょうど1リットルなんでわかりやすいです。
花粉症対策になるのかな…… っていうか、1度身体に善いとされるルイボスティーを飲んでみたかったので、KALDIで見つけたこれを飲んでいます。 水だしなので手軽に作れます。 ティーバッグは、1リットルに1つですが、わたしは2つ入れてます! それでも、濃い!と感じることなく、ハーブティーが苦手な私でもクセなどもあまり感じることなく、スルスルと飲めます。 これは、レモングラスが入っていますが、この味ならルイボスティーのみでもいけそうな気がする~♪ 次回挑戦‼️ ちなみに、このお茶を作るためにWECKのJuice Jar カラフェwe766 こちらを買いました。 別売りの白い蓋も一緒に! ちょうど1リットルなんでわかりやすいです。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
IKEAのティーポット(大)で、ルイボスティーを作っています。 水を入れて2袋入れてます。 なんと言っても、お手入れしやすい所がいいです。 TEの入れ物には、ルイボスティーと紅茶 後ろの筒には、麦茶のティーバッグ 鹿の入れ物には、チョコやらHARIBOを入れてます。
IKEAのティーポット(大)で、ルイボスティーを作っています。 水を入れて2袋入れてます。 なんと言っても、お手入れしやすい所がいいです。 TEの入れ物には、ルイボスティーと紅茶 後ろの筒には、麦茶のティーバッグ 鹿の入れ物には、チョコやらHARIBOを入れてます。
nuts
nuts
家族
erisavesu4さんの実例写真
今日はルイボスティーを入れてみました。 お湯が出るので、簡単に出来ました。
今日はルイボスティーを入れてみました。 お湯が出るので、簡単に出来ました。
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
makkyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,080
iwaki 耐熱ガラスピッチャー🍹 500mlで作れるサイズです○o。.○o。. 夏は、水だし用や冷水筒として 冬は、耐熱ポットとして使っています。
iwaki 耐熱ガラスピッチャー🍹 500mlで作れるサイズです○o。.○o。. 夏は、水だし用や冷水筒として 冬は、耐熱ポットとして使っています。
makky
makky
家族
kabooochaさんの実例写真
新旧交代です¨̮♡︎ 今までの電気ケトルは800ccだったので、1リットルのルイボスティーを作る時に微妙に足りなくて、2度沸かしてたんです💦  プチストレスが解消されました🙌
新旧交代です¨̮♡︎ 今までの電気ケトルは800ccだったので、1リットルのルイボスティーを作る時に微妙に足りなくて、2度沸かしてたんです💦  プチストレスが解消されました🙌
kabooocha
kabooocha
家族
rikomiさんの実例写真
今日はルイボスティーを作ってみました。
今日はルイボスティーを作ってみました。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
本日のおやつ あんパンとアイスルイボスティー♪ もちろん、"ブレンディ ザリットル ルイボスティー"を使ってます✨ 冷水の入ったボトルにサッと入れるだけで、お手軽アイスルイボスティーが作れちゃいます😆💕 元々ルイボスティーは苦手な方💦 でも、ブレンディのルイボスティーは飲めました! アンコの甘さとバランスとれて、いい感じでしたよ😊
本日のおやつ あんパンとアイスルイボスティー♪ もちろん、"ブレンディ ザリットル ルイボスティー"を使ってます✨ 冷水の入ったボトルにサッと入れるだけで、お手軽アイスルイボスティーが作れちゃいます😆💕 元々ルイボスティーは苦手な方💦 でも、ブレンディのルイボスティーは飲めました! アンコの甘さとバランスとれて、いい感じでしたよ😊
kazura
kazura
家族
noriさんの実例写真
お気に入り家電3つ目。 山善さんの温調ケトル。 素敵な見た目とマットな白色、そして注ぎやすい、温度も飲み物によって調整できる! 見た目も使い心地もどちらも◎ 最近暑いので、ケトルをフル回転でたくさんルイボスティーを作りました^_^
お気に入り家電3つ目。 山善さんの温調ケトル。 素敵な見た目とマットな白色、そして注ぎやすい、温度も飲み物によって調整できる! 見た目も使い心地もどちらも◎ 最近暑いので、ケトルをフル回転でたくさんルイボスティーを作りました^_^
nori
nori
4LDK | 家族

ルイボスティー作ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ルイボスティー作ってます

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
saki++さんの実例写真
私の夏のドリンクは水出しルイボスティーです☻ iwakiの耐熱ガラスピッチャーを愛用してます! わが家の冷蔵庫のドリンクポケットにジャストフィットでお気に入りです❉
私の夏のドリンクは水出しルイボスティーです☻ iwakiの耐熱ガラスピッチャーを愛用してます! わが家の冷蔵庫のドリンクポケットにジャストフィットでお気に入りです❉
saki++
saki++
3LDK | 家族
shiokenpiさんの実例写真
夏は、DEAN &DELUCAのフィルターインボトルにルイボスティーを水出ししています。 今日は、オーブンポットでポトフを作りました。
夏は、DEAN &DELUCAのフィルターインボトルにルイボスティーを水出ししています。 今日は、オーブンポットでポトフを作りました。
shiokenpi
shiokenpi
2LDK | 家族
mizuさんの実例写真
お菓子タイム☺️🧁 トレーはKartellのデューンで、色はスモークグレーです✨ お茶はルイボスティーを作って毎日飲んでいます♪
お菓子タイム☺️🧁 トレーはKartellのデューンで、色はスモークグレーです✨ お茶はルイボスティーを作って毎日飲んでいます♪
mizu
mizu
2LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
水出しコーヒー用のピッチャーなのですが、アイスコーヒーだけではなく、私はルイボスティーもこのピッチャーで作ってます🎵 ガラスの容器なのではじめは取り扱いに気をつけて…とか思っていたのですが、今では耐熱ガラスなので、ポットのお湯注いでルイボスティー作ったりガンガン使ってます。
水出しコーヒー用のピッチャーなのですが、アイスコーヒーだけではなく、私はルイボスティーもこのピッチャーで作ってます🎵 ガラスの容器なのではじめは取り扱いに気をつけて…とか思っていたのですが、今では耐熱ガラスなので、ポットのお湯注いでルイボスティー作ったりガンガン使ってます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
mo-on.Mさんの実例写真
¥9,570
スタンレーのジャグで 大量にルイボスティー作っています 子供達1リットルの水筒を持って学校に行くので すぐになくなる…😇 作る頻度が少し減って助かってます
スタンレーのジャグで 大量にルイボスティー作っています 子供達1リットルの水筒を持って学校に行くので すぐになくなる…😇 作る頻度が少し減って助かってます
mo-on.M
mo-on.M
家族
megaphonic0510さんの実例写真
ルイボスティーを作るのは 息子のお仕事になりました ウォータースタンドiconのお陰で お手伝いロボット化しております☺︎ いつもありがとう 使い心地は、簡単で楽ちん 300円のトイストーリーピッチャー デザインもお値段も かなりお気に入り
ルイボスティーを作るのは 息子のお仕事になりました ウォータースタンドiconのお陰で お手伝いロボット化しております☺︎ いつもありがとう 使い心地は、簡単で楽ちん 300円のトイストーリーピッチャー デザインもお値段も かなりお気に入り
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
SweetFlow.さんの実例写真
・桜ショコラ(KALDI) ・ルイボスティー さくら 泡のせルイボスティーにしてみた*(ฅ˘ ˘ฅ)๐·° 桜🌸 あっという間に葉っぱ͛.*🍃 (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
・桜ショコラ(KALDI) ・ルイボスティー さくら 泡のせルイボスティーにしてみた*(ฅ˘ ˘ฅ)๐·° 桜🌸 あっという間に葉っぱ͛.*🍃 (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
SweetFlow.
SweetFlow.
mocoさんの実例写真
暑い時期は冷たいお茶と ルイボスティーを作っています スリムで冷蔵庫に入れやすい HARIOの耐熱ガラスピッチャー2本 大活躍中です·͜· ︎︎ᕷ
暑い時期は冷たいお茶と ルイボスティーを作っています スリムで冷蔵庫に入れやすい HARIOの耐熱ガラスピッチャー2本 大活躍中です·͜· ︎︎ᕷ
moco
moco
3LDK | 家族
hama1219さんの実例写真
今までお茶は煮出してましたが、せっかく浄水器を使える事になったので水出しする事にしました。 おかげでまろやかな美味しいお茶が出来ました♪♪ 浄水器様々です♡
今までお茶は煮出してましたが、せっかく浄水器を使える事になったので水出しする事にしました。 おかげでまろやかな美味しいお茶が出来ました♪♪ 浄水器様々です♡
hama1219
hama1219
4DK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
大好きなルイボスティー☺︎ サッと溶けて手軽なのにしっかりと香りもして 美味しい! 作った瞬間から飲めるのが最高ですね。
大好きなルイボスティー☺︎ サッと溶けて手軽なのにしっかりと香りもして 美味しい! 作った瞬間から飲めるのが最高ですね。
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
イベント参加picです ダルトンのサーバーは梅の時期には梅シロップを、夏は麦茶やルイボスティーを作って飲むのに使っています。他にもフルーツビネガーやフルーツウォーターなども作ってます 1代目は私が間違えてホットのルイボスティーを入れて割ってしまいました🥲 冷蔵庫の野菜室に入れて冷やしてます。飲みたい時にカウンターに置いて、また冷蔵庫へ。 2枚目はプランター栽培中の青じそ。なかなか立派な葉っぱです✌️「ゆかり」を混ぜたおにぎり作って挟んで食べました😋冷たい麦茶と一緒に美味しくいただきました
イベント参加picです ダルトンのサーバーは梅の時期には梅シロップを、夏は麦茶やルイボスティーを作って飲むのに使っています。他にもフルーツビネガーやフルーツウォーターなども作ってます 1代目は私が間違えてホットのルイボスティーを入れて割ってしまいました🥲 冷蔵庫の野菜室に入れて冷やしてます。飲みたい時にカウンターに置いて、また冷蔵庫へ。 2枚目はプランター栽培中の青じそ。なかなか立派な葉っぱです✌️「ゆかり」を混ぜたおにぎり作って挟んで食べました😋冷たい麦茶と一緒に美味しくいただきました
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入してから毎日活躍してるレコルトコーヒーメーカー✨ 毎朝必ずコーヒーを入れ、時にはお湯だけで落としてティーパックの紅茶やルイボスティーを作るのにも使います。 白なので、コーヒーの汚れがシミにならないようにこまめに拭いてます✨
RoomClipショッピングで購入してから毎日活躍してるレコルトコーヒーメーカー✨ 毎朝必ずコーヒーを入れ、時にはお湯だけで落としてティーパックの紅茶やルイボスティーを作るのにも使います。 白なので、コーヒーの汚れがシミにならないようにこまめに拭いてます✨
aya
aya
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
水出しルイボスティー。 新しいピッチャーを買いました。
水出しルイボスティー。 新しいピッチャーを買いました。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
水筒・マグボトル¥1,600
以前からの狙っていたハリオのフィルターインボトルを購入しまして、今年の夏は、水出し緑茶と水出しルイボスティーを常備しています。 蓋の内側にフィルターメッシュがついてちゃんとお茶の葉をこしてくれるので、普通のお茶の葉をそのまま入れても大丈夫。 割高なパック入りのお茶っ葉を買わなくていいので高コスパ❗ 水出し緑茶は甘みがあって美味しいくてカフェインレスになるのが嬉しいです💕
以前からの狙っていたハリオのフィルターインボトルを購入しまして、今年の夏は、水出し緑茶と水出しルイボスティーを常備しています。 蓋の内側にフィルターメッシュがついてちゃんとお茶の葉をこしてくれるので、普通のお茶の葉をそのまま入れても大丈夫。 割高なパック入りのお茶っ葉を買わなくていいので高コスパ❗ 水出し緑茶は甘みがあって美味しいくてカフェインレスになるのが嬉しいです💕
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mimoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♡我が家では大好きなルイボスティーを作り置きして冷たいまま頂けて嬉しいです😆もうすぐ寒くなるのでホットコーヒーを入れたいと思います♡さすが象印の商品です❣️
モニター当選ありがとうございます♡我が家では大好きなルイボスティーを作り置きして冷たいまま頂けて嬉しいです😆もうすぐ寒くなるのでホットコーヒーを入れたいと思います♡さすが象印の商品です❣️
mimo
mimo
4LDK | 家族
nochuさんの実例写真
象印の電動ポット、近くで見るとこんな感じです。 ボタンが少なくシンプルで使いやすそう。 まずは夜食のお供のルイボスティーを作るのに使ってみようと思います☕️
象印の電動ポット、近くで見るとこんな感じです。 ボタンが少なくシンプルで使いやすそう。 まずは夜食のお供のルイボスティーを作るのに使ってみようと思います☕️
nochu
nochu
4LDK | 家族
RKmamaさんの実例写真
早速、ウォーターサーバーで、ルイボスティーを作りました こんな高さのあるピッチャーも収まりました👏 ボタンを押せばお湯が出てくるなんて、便利過ぎます👏
早速、ウォーターサーバーで、ルイボスティーを作りました こんな高さのあるピッチャーも収まりました👏 ボタンを押せばお湯が出てくるなんて、便利過ぎます👏
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
TVでしていた、寝苦しい夜の、 冷たいはちみつとオレンジ入り ルイボスティー。を作りました。 お庭で育てたミントを添えて
TVでしていた、寝苦しい夜の、 冷たいはちみつとオレンジ入り ルイボスティー。を作りました。 お庭で育てたミントを添えて
olive
olive
家族
seana3761さんの実例写真
ガラスディッシュケトルでルイボスティーを作ってみました ケトルのティーネットにティーバッグを1こ入れて水を1リットル、ボタンを押すだけです😊 ピッと鳴ったら出来上がり70℃で3時間保温もできるので、朝作ってお昼まで飲んでいます💗 温かい飲み物が好きなので、このガラスディッシュケトル、リビングに置いて毎日活用しています
ガラスディッシュケトルでルイボスティーを作ってみました ケトルのティーネットにティーバッグを1こ入れて水を1リットル、ボタンを押すだけです😊 ピッと鳴ったら出来上がり70℃で3時間保温もできるので、朝作ってお昼まで飲んでいます💗 温かい飲み物が好きなので、このガラスディッシュケトル、リビングに置いて毎日活用しています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
花粉症対策になるのかな…… っていうか、1度身体に善いとされるルイボスティーを飲んでみたかったので、KALDIで見つけたこれを飲んでいます。 水だしなので手軽に作れます。 ティーバッグは、1リットルに1つですが、わたしは2つ入れてます! それでも、濃い!と感じることなく、ハーブティーが苦手な私でもクセなどもあまり感じることなく、スルスルと飲めます。 これは、レモングラスが入っていますが、この味ならルイボスティーのみでもいけそうな気がする~♪ 次回挑戦‼️ ちなみに、このお茶を作るためにWECKのJuice Jar カラフェwe766 こちらを買いました。 別売りの白い蓋も一緒に! ちょうど1リットルなんでわかりやすいです。
花粉症対策になるのかな…… っていうか、1度身体に善いとされるルイボスティーを飲んでみたかったので、KALDIで見つけたこれを飲んでいます。 水だしなので手軽に作れます。 ティーバッグは、1リットルに1つですが、わたしは2つ入れてます! それでも、濃い!と感じることなく、ハーブティーが苦手な私でもクセなどもあまり感じることなく、スルスルと飲めます。 これは、レモングラスが入っていますが、この味ならルイボスティーのみでもいけそうな気がする~♪ 次回挑戦‼️ ちなみに、このお茶を作るためにWECKのJuice Jar カラフェwe766 こちらを買いました。 別売りの白い蓋も一緒に! ちょうど1リットルなんでわかりやすいです。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
IKEAのティーポット(大)で、ルイボスティーを作っています。 水を入れて2袋入れてます。 なんと言っても、お手入れしやすい所がいいです。 TEの入れ物には、ルイボスティーと紅茶 後ろの筒には、麦茶のティーバッグ 鹿の入れ物には、チョコやらHARIBOを入れてます。
IKEAのティーポット(大)で、ルイボスティーを作っています。 水を入れて2袋入れてます。 なんと言っても、お手入れしやすい所がいいです。 TEの入れ物には、ルイボスティーと紅茶 後ろの筒には、麦茶のティーバッグ 鹿の入れ物には、チョコやらHARIBOを入れてます。
nuts
nuts
家族
erisavesu4さんの実例写真
今日はルイボスティーを入れてみました。 お湯が出るので、簡単に出来ました。
今日はルイボスティーを入れてみました。 お湯が出るので、簡単に出来ました。
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
makkyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,080
iwaki 耐熱ガラスピッチャー🍹 500mlで作れるサイズです○o。.○o。. 夏は、水だし用や冷水筒として 冬は、耐熱ポットとして使っています。
iwaki 耐熱ガラスピッチャー🍹 500mlで作れるサイズです○o。.○o。. 夏は、水だし用や冷水筒として 冬は、耐熱ポットとして使っています。
makky
makky
家族
kabooochaさんの実例写真
新旧交代です¨̮♡︎ 今までの電気ケトルは800ccだったので、1リットルのルイボスティーを作る時に微妙に足りなくて、2度沸かしてたんです💦  プチストレスが解消されました🙌
新旧交代です¨̮♡︎ 今までの電気ケトルは800ccだったので、1リットルのルイボスティーを作る時に微妙に足りなくて、2度沸かしてたんです💦  プチストレスが解消されました🙌
kabooocha
kabooocha
家族
rikomiさんの実例写真
今日はルイボスティーを作ってみました。
今日はルイボスティーを作ってみました。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
本日のおやつ あんパンとアイスルイボスティー♪ もちろん、"ブレンディ ザリットル ルイボスティー"を使ってます✨ 冷水の入ったボトルにサッと入れるだけで、お手軽アイスルイボスティーが作れちゃいます😆💕 元々ルイボスティーは苦手な方💦 でも、ブレンディのルイボスティーは飲めました! アンコの甘さとバランスとれて、いい感じでしたよ😊
本日のおやつ あんパンとアイスルイボスティー♪ もちろん、"ブレンディ ザリットル ルイボスティー"を使ってます✨ 冷水の入ったボトルにサッと入れるだけで、お手軽アイスルイボスティーが作れちゃいます😆💕 元々ルイボスティーは苦手な方💦 でも、ブレンディのルイボスティーは飲めました! アンコの甘さとバランスとれて、いい感じでしたよ😊
kazura
kazura
家族
noriさんの実例写真
お気に入り家電3つ目。 山善さんの温調ケトル。 素敵な見た目とマットな白色、そして注ぎやすい、温度も飲み物によって調整できる! 見た目も使い心地もどちらも◎ 最近暑いので、ケトルをフル回転でたくさんルイボスティーを作りました^_^
お気に入り家電3つ目。 山善さんの温調ケトル。 素敵な見た目とマットな白色、そして注ぎやすい、温度も飲み物によって調整できる! 見た目も使い心地もどちらも◎ 最近暑いので、ケトルをフル回転でたくさんルイボスティーを作りました^_^
nori
nori
4LDK | 家族

ルイボスティー作ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ