フェンス解体

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
monchanさんの実例写真
外構、庭リフォーム、8月炎天下でのフェンスとデッキの解体
外構、庭リフォーム、8月炎天下でのフェンスとデッキの解体
monchan
monchan
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
やっと完成ー!!! 前に作った小屋の隣に自転車置き場をDIY 狭いスペースなのでそんなに大掛かりな事はせず簡単に! 前に作って置いてあったピケットフェンスを解体して貼り付け♪ 設計図無しで作った割には良く出来たかもw ステンシルして自転車置き場完成です♪
やっと完成ー!!! 前に作った小屋の隣に自転車置き場をDIY 狭いスペースなのでそんなに大掛かりな事はせず簡単に! 前に作って置いてあったピケットフェンスを解体して貼り付け♪ 設計図無しで作った割には良く出来たかもw ステンシルして自転車置き場完成です♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
少しずつ進めてます。 解体したウッドデッキを再利用し、やってみたかったウッドフェンスに。中途半端なサイズだけど、イメージはつかめた! 芝生の仕切りも、ウッドデッキから再利用。朽ち果てるまで、こんなかんじで。
少しずつ進めてます。 解体したウッドデッキを再利用し、やってみたかったウッドフェンスに。中途半端なサイズだけど、イメージはつかめた! 芝生の仕切りも、ウッドデッキから再利用。朽ち果てるまで、こんなかんじで。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善 ボーダーフェンス 目隠しバッチリ! 180cmあるから、立っていても隠れれます。 要らなくなった窓風フェンス1つの解体作業を このフェンスに隠れてやりました(•◡•〟) 涼しい風が吹いたと思ったら、土砂降りで!その後晴れてるのに雨ざーざーで気温上昇⤴︎ まだまだ ベランダでは長居できないですが、ベンチ置いてみました^_−☆
山善 ボーダーフェンス 目隠しバッチリ! 180cmあるから、立っていても隠れれます。 要らなくなった窓風フェンス1つの解体作業を このフェンスに隠れてやりました(•◡•〟) 涼しい風が吹いたと思ったら、土砂降りで!その後晴れてるのに雨ざーざーで気温上昇⤴︎ まだまだ ベランダでは長居できないですが、ベンチ置いてみました^_−☆
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
フェンス解体中なり🔧
フェンス解体中なり🔧
TOUEMON
TOUEMON
makaさんの実例写真
宅配ボックススタンドです🎶 (連休はDIY) ペットボトル(箱)等、重い物にも耐えられる様に 2×4材で夫に作ってもらいました ウッドフェンスを解体した時にでた2×4を再利用!切断、研磨、組立てを夫 ペンキ塗装・足下に調整材を取付け、アイアン飾り取付けを私 ある程度高さが無いと重い荷物を出しづらいので、足の高さを40㎝ プラスチック製の物入れが動かないように囲う様に高さを出しました ウッドフェンスに取付けていたアイアン飾りを再利用 ペンキや釘等も家にあったので、今回は2×4用の調整材4個(192円)のみ購入 1枚目は宅配ボックススタンド 2枚目は宅配ボックスをセットした写真
宅配ボックススタンドです🎶 (連休はDIY) ペットボトル(箱)等、重い物にも耐えられる様に 2×4材で夫に作ってもらいました ウッドフェンスを解体した時にでた2×4を再利用!切断、研磨、組立てを夫 ペンキ塗装・足下に調整材を取付け、アイアン飾り取付けを私 ある程度高さが無いと重い荷物を出しづらいので、足の高さを40㎝ プラスチック製の物入れが動かないように囲う様に高さを出しました ウッドフェンスに取付けていたアイアン飾りを再利用 ペンキや釘等も家にあったので、今回は2×4用の調整材4個(192円)のみ購入 1枚目は宅配ボックススタンド 2枚目は宅配ボックスをセットした写真
maka
maka
4LDK | 家族
taibokuさんの実例写真
今日は 風もなくフェンスdly日和*** だがっ デンノコの調子がわるい(*≧Δ≦) そして 解体したを再利用して 今から 棚をつけようとしているのに 材木が足らない(*≧Δ≦) デンノコの歯をかえながら ちょっと考案してみます。
今日は 風もなくフェンスdly日和*** だがっ デンノコの調子がわるい(*≧Δ≦) そして 解体したを再利用して 今から 棚をつけようとしているのに 材木が足らない(*≧Δ≦) デンノコの歯をかえながら ちょっと考案してみます。
taiboku
taiboku
waka.さんの実例写真
ガーデンフェンスを解体して扉オブジェを作りました。バーベキュー網を曲げて棚をさげたら?と友に言われたのですが…綺麗に曲げた試しがないので、ダイソーのラックを取り付けました☆
ガーデンフェンスを解体して扉オブジェを作りました。バーベキュー網を曲げて棚をさげたら?と友に言われたのですが…綺麗に曲げた試しがないので、ダイソーのラックを取り付けました☆
waka.
waka.
家族
akane-miltyさんの実例写真
廃材を利用した壁♪ 木製の物置と木製のフェンスを解体した時の廃材を壁に張りました。 元トイレの小さな空間です。
廃材を利用した壁♪ 木製の物置と木製のフェンスを解体した時の廃材を壁に張りました。 元トイレの小さな空間です。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族

フェンス解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フェンス解体

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
monchanさんの実例写真
外構、庭リフォーム、8月炎天下でのフェンスとデッキの解体
外構、庭リフォーム、8月炎天下でのフェンスとデッキの解体
monchan
monchan
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
やっと完成ー!!! 前に作った小屋の隣に自転車置き場をDIY 狭いスペースなのでそんなに大掛かりな事はせず簡単に! 前に作って置いてあったピケットフェンスを解体して貼り付け♪ 設計図無しで作った割には良く出来たかもw ステンシルして自転車置き場完成です♪
やっと完成ー!!! 前に作った小屋の隣に自転車置き場をDIY 狭いスペースなのでそんなに大掛かりな事はせず簡単に! 前に作って置いてあったピケットフェンスを解体して貼り付け♪ 設計図無しで作った割には良く出来たかもw ステンシルして自転車置き場完成です♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
少しずつ進めてます。 解体したウッドデッキを再利用し、やってみたかったウッドフェンスに。中途半端なサイズだけど、イメージはつかめた! 芝生の仕切りも、ウッドデッキから再利用。朽ち果てるまで、こんなかんじで。
少しずつ進めてます。 解体したウッドデッキを再利用し、やってみたかったウッドフェンスに。中途半端なサイズだけど、イメージはつかめた! 芝生の仕切りも、ウッドデッキから再利用。朽ち果てるまで、こんなかんじで。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善 ボーダーフェンス 目隠しバッチリ! 180cmあるから、立っていても隠れれます。 要らなくなった窓風フェンス1つの解体作業を このフェンスに隠れてやりました(•◡•〟) 涼しい風が吹いたと思ったら、土砂降りで!その後晴れてるのに雨ざーざーで気温上昇⤴︎ まだまだ ベランダでは長居できないですが、ベンチ置いてみました^_−☆
山善 ボーダーフェンス 目隠しバッチリ! 180cmあるから、立っていても隠れれます。 要らなくなった窓風フェンス1つの解体作業を このフェンスに隠れてやりました(•◡•〟) 涼しい風が吹いたと思ったら、土砂降りで!その後晴れてるのに雨ざーざーで気温上昇⤴︎ まだまだ ベランダでは長居できないですが、ベンチ置いてみました^_−☆
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
フェンス解体中なり🔧
フェンス解体中なり🔧
TOUEMON
TOUEMON
makaさんの実例写真
宅配ボックススタンドです🎶 (連休はDIY) ペットボトル(箱)等、重い物にも耐えられる様に 2×4材で夫に作ってもらいました ウッドフェンスを解体した時にでた2×4を再利用!切断、研磨、組立てを夫 ペンキ塗装・足下に調整材を取付け、アイアン飾り取付けを私 ある程度高さが無いと重い荷物を出しづらいので、足の高さを40㎝ プラスチック製の物入れが動かないように囲う様に高さを出しました ウッドフェンスに取付けていたアイアン飾りを再利用 ペンキや釘等も家にあったので、今回は2×4用の調整材4個(192円)のみ購入 1枚目は宅配ボックススタンド 2枚目は宅配ボックスをセットした写真
宅配ボックススタンドです🎶 (連休はDIY) ペットボトル(箱)等、重い物にも耐えられる様に 2×4材で夫に作ってもらいました ウッドフェンスを解体した時にでた2×4を再利用!切断、研磨、組立てを夫 ペンキ塗装・足下に調整材を取付け、アイアン飾り取付けを私 ある程度高さが無いと重い荷物を出しづらいので、足の高さを40㎝ プラスチック製の物入れが動かないように囲う様に高さを出しました ウッドフェンスに取付けていたアイアン飾りを再利用 ペンキや釘等も家にあったので、今回は2×4用の調整材4個(192円)のみ購入 1枚目は宅配ボックススタンド 2枚目は宅配ボックスをセットした写真
maka
maka
4LDK | 家族
taibokuさんの実例写真
今日は 風もなくフェンスdly日和*** だがっ デンノコの調子がわるい(*≧Δ≦) そして 解体したを再利用して 今から 棚をつけようとしているのに 材木が足らない(*≧Δ≦) デンノコの歯をかえながら ちょっと考案してみます。
今日は 風もなくフェンスdly日和*** だがっ デンノコの調子がわるい(*≧Δ≦) そして 解体したを再利用して 今から 棚をつけようとしているのに 材木が足らない(*≧Δ≦) デンノコの歯をかえながら ちょっと考案してみます。
taiboku
taiboku
waka.さんの実例写真
ガーデンフェンスを解体して扉オブジェを作りました。バーベキュー網を曲げて棚をさげたら?と友に言われたのですが…綺麗に曲げた試しがないので、ダイソーのラックを取り付けました☆
ガーデンフェンスを解体して扉オブジェを作りました。バーベキュー網を曲げて棚をさげたら?と友に言われたのですが…綺麗に曲げた試しがないので、ダイソーのラックを取り付けました☆
waka.
waka.
家族
akane-miltyさんの実例写真
廃材を利用した壁♪ 木製の物置と木製のフェンスを解体した時の廃材を壁に張りました。 元トイレの小さな空間です。
廃材を利用した壁♪ 木製の物置と木製のフェンスを解体した時の廃材を壁に張りました。 元トイレの小さな空間です。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族

フェンス解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ